■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-03-15 15:57:00
港南 WORLD CITY TOWERS (18)
817:
入居予定さん
[2007-04-15 00:35:00]
|
||
818:
匿名さん
[2007-04-15 00:36:00]
|
||
819:
入居済み住民さん
[2007-04-15 06:46:00]
最近入居したものです。
C棟1Fのペットエントランスにマルエツのカートが何台か置きっぱなしなのですが あそこにおいて置けば誰かが返してくれるのでしょうか? |
||
820:
匿名さん
[2007-04-15 07:34:00]
マルエツのカートはWCT敷地内には持ち込み禁止です。
マルエツのカートの色とWCTのカートの色が同色で 紛らわしいと思っていたのですが、マルエツのカートが 銀色に変更されましたね。 素早い対処に驚いています。 感謝感謝! |
||
821:
匿名さん
[2007-04-15 07:50:00]
|
||
822:
入居済み住民さん
[2007-04-15 11:08:00]
駐車場はタワーを契約したものです。
入出庫に3分〜5分くらいかかります。 今は先客がいたことがないので気になりませんが、 もし2,3人待ちとかになるとさすがに長く感じるでしょう。 駐車場構内は広いのでストレスなく行き来できますが、 外に出てゲートを通過するときのカーブが、道幅が狭いため注意が必要です。 |
||
823:
入居済み住民さん
[2007-04-15 11:11:00]
C2のクリーンステーションのドア、私も使いにくいと思っていました。
そもそもドア同士がガチンコする造りは設計上失敗だと思います。 ただ、「じゃあの構造でどう造れば正解なんだ?」と問われると、あれしかないのかなと思いますね。 |
||
824:
入居済み住民さん
[2007-04-15 11:13:00]
エントランスに置きっぱなしのマルエツのカートはよく見かけます。
おそらく常習犯がいますね。 正直、マナーの悪さにガッカリします。 それでも私は可能なかぎり、見つけるたびにマルエツに返しに行きます。 自分が放置したわけではないので複雑ですが、住人として見苦しいのは耐えられないので。 |
||
825:
匿名さん
[2007-04-15 14:40:00]
814
いつでも買い物に出られるのは嬉しいですね。当家では逆に、買い置きをしなくなったので、冷蔵庫がいつも空に近い状態です。これもマルエツさんのお陰です。 |
||
826:
入居予定さん
[2007-04-15 14:43:00]
WCTはたくさん監視カメラがあるので、犯人が映ってるんじゃないでしょうか。
特定してそれとなく注意してもらうとさすがに改めると思うのですが。 |
||
|
||
827:
匿名さん
[2007-04-15 16:09:00]
821
ウィスキーだと山崎は置くが響は置かない、日本酒だと八海山は置くが十四代は置かない、で あくまで『近くの酒屋』の範疇に徹している感があって好ましい。 その中でドンペリが置いてあるのは、ホームパーティー等で結構ニーズがあるからか。 |
||
828:
匿名さん
[2007-04-15 18:27:00]
カート使用のマナーはあまりよくないようですね。
先日、夜の11時頃にカートを使おうと思ったら、 1台しかありませんでした。C棟です。私はすぐに 戻しましたけど、あれ、すぐに戻すクセをつけて おかないと「いっか〜」ってなっちゃうんじゃないか なと思います。カートを玄関前においておくのって 見苦しくないですか?それとも中に入れちゃってる? |
||
829:
入居済み住民さん
[2007-04-15 18:49:00]
カート使用に関してはここでも何度か話題になっています。
私も深夜であるにも関わらず、地下のカート置き場に一台もなくて驚いたことがあります。 エレベーター内に紙袋が置いてあったので、中身を見てみたらスタバの容器だったこともあります。 どれだけルールを決めても、個々のマナーがよくないとなんら意味を持ちません。 監視カメラに写っているからというのも情けないですしね。 みんなで住む自分の住居です。 よくここで書かれる資産価値も、そういう心構えから正していきたいものですね。 軽い会釈でも挨拶をする。 共有のものを大切に使う。 みんなでこうありましょう。 |
||
830:
入居予定さん
[2007-04-15 19:11:00]
隣の公園は去年はあまり人を見かけなかったけど、この所賑わってますね。
マルエツオープン以降、人の動線が変化、海岸通り歩道の往来が増えた為でしょうか。 今後本格整備に着手すると聞きましたが、そうなるといったん閉鎖になる感じでしょうが、 折角慣れてきただけにちょっと寂しいですね。 |
||
831:
入居済み住民さん
[2007-04-15 20:00:00]
またカートの話題で申し訳ないですが、共有カートの使い方はやっぱり決めといた方がいいと思います。
今日マルエツで買い物してたら、マンションのカートで買い物するつわものを見つけました。。。 共有のものだから、マナーよく使ってほしいです。 |
||
832:
匿名さん
[2007-04-15 20:31:00]
>831
それはすごい! 色が同じで間違った。。。と思いたい。 |
||
833:
周辺住民さん
[2007-04-15 21:41:00]
|
||
834:
匿名さん
[2007-04-15 22:38:00]
>833 何十億円かかけて改装するって話、前に聞いた事あるから緑水公園じゃなくて
他の公園じゃないかなあ、閉鎖するのって。 詳しい人、情報頼む。 |
||
835:
入居済み住民さん
[2007-04-15 23:10:00]
いやいや、830さんの発言は、
「緑水公園が平成21年の正式オープンにむけて、大々的に工事な入るので、一時的に閉鎖となるのでしょう」 という意味でしょう。 簡単な補修工事というレベルではないので、立ち入り禁止で工事することになると思いますよ。 |
||
836:
入居済み住民さん
[2007-04-15 23:11:00]
失礼、修正ミスです。
誤 : 大々的に工事な入る 正 : 大々的な工事に入る |
||
837:
入居済み住民
[2007-04-15 23:53:00]
A棟シアターカラオケルームのリモコンがなくなったんだってさ。誰か知らない?
|
||
838:
周辺住民さん
[2007-04-15 23:57:00]
835さん、レスありがとうございます。833です。
そうですか、工事に入るんですね。納得です。 近くに住人としても楽しみな話です。一体どんな公園になるんでしょうか、ワクワク♪ |
||
839:
入居済み住民さん
[2007-04-16 00:19:00]
家もエアコンのリモコンが行方不明です。もしかしたら見た覚えがないので、最初からないのかも。
しょうがなく、リモートプラスで試してみましたが、作動しました。 これは使えそうです。 |
||
840:
入居予定さん
[2007-04-16 00:26:00]
830ですが、私の表現力が拙く833さんに誤解を与えてしまったようで済みません。
835さん、代わってレス頂き有難うございました。 |
||
841:
入居予定さん
[2007-04-16 10:38:00]
来月、たばこを吸う友人や上司が遊びに来る予定です。
私はたばこを吸わないので、部屋の中は禁煙です。 皆さんはたばこを吸う人が来たときはどうしてますか? |
||
842:
匿名さん
[2007-04-16 11:15:00]
|
||
843:
入居予定さん
[2007-04-16 12:15:00]
ただ今、照明器具の選定中です。
遠方からの引越しのため、ローゼットの形状がわからないのですが、 どなたかご存知の方、教えてください。 フル引掛ローゼット、引掛埋込ローゼット、丸型フル引掛シーリング、 角型引掛シーリングの種類があるようなのですが・・・。 http://www.lightcreate.co.jp/info/torituke/k_kani/index.htm |
||
844:
入居済み住民さん
[2007-04-16 13:11:00]
|
||
845:
入居予定さん
[2007-04-16 13:21:00]
|
||
846:
入居済み住民さん
[2007-04-16 15:16:00]
アラシ、煽りという中傷が減り、少し発言しやすくなったように思います。
というわけで、我が家の快適アイテムを一つご紹介しましょう。 CASIO X-FERという無線テレビです。 (http://casio.jp/tv/xfer/) 確かシスコンのオプションでもお風呂テレビはありましたが、高いし、修理が大変。 風呂テレビ、いいなと思いつつ、なかなか実現しません。 そこで我が家では、このCASIOの防水テレビを採用しました。 リビングに受信機を置き、ダイニングや風呂などでは無線で飛ばされたこのテレビを見ています。 画面も綺麗、音もよし、受信機側にはDVDなどの接続も可能で大変重宝していますよ。 すでに販売終了品ではありますが、まだオークションなどでは新品が売っていたりします。 WCTライフをより充実させる一品でしたのでご紹介しておきます。 |
||
847:
匿名さん
[2007-04-16 16:42:00]
シスコンさんの作業員の方々、敷地内での喫煙は謹んで頂きたい。
見てたら周知徹底をお願いします。 |
||
848:
匿名さん
[2007-04-16 17:17:00]
|
||
849:
入居予定さん
[2007-04-16 17:42:00]
|
||
850:
入居者
[2007-04-16 18:00:00]
私も似たようなTVでSONYのロケーションフリーを使っております。
バルコニーでもお風呂でも、ジャグジーでもTV・映画が見れますし、ネットサーフィンもできるのでとても重宝してます。 |
||
851:
入居済み住民さん
[2007-04-16 18:24:00]
私も過去に2度喫煙を目撃し、直接注意したり防災センターにも連絡クレームも行った。それでも喫煙しているとは、マナー以前の問題だよ。こっちは急いでいるのに注意してバスに乗り遅れたのに何の効果もないとは情けない。
あと、ペットの散歩は公開空地はOKだけど、中庭も公開空地になるのかな? 防災センターで確認したが曖昧な返事でなかなかはっきりした区分が出来ないと言われ、ペットの散歩は見て見ぬふり状態みたい。 子供の遊び場にペットのおしっこされるのってどうよ? |
||
852:
入居予定さん
[2007-04-16 18:39:00]
風呂にゆっくりつかりながらTVっていいですね。
シスコンさんのは確かに高かったですし、あまりお勧めでもないと言われたのですが、 850さんのは手軽で良さそうですね。それは普通の家電量販店でも入手できますか? |
||
853:
入居済み住民さん
[2007-04-16 19:20:00]
カフェに行ったら、喫煙席があり、禁煙席に座ってもかなり煙かったです。WCTの共用エリアはすべて禁煙なのに、どうしてカフェは違うのでしょうか。
|
||
854:
入居予定さん
[2007-04-16 19:32:00]
アイテムといえば、床がメローシックだとやはり埃が目立ちやすくなると聞きましたが、
入居者の皆さんはどうされていますか? |
||
855:
匿名さん
[2007-04-16 19:35:00]
|
||
856:
入居済み住民さん
[2007-04-16 20:08:00]
|
||
857:
入居済み住民さん
[2007-04-16 21:24:00]
カフェの喫煙席ありがたいです。
|
||
858:
匿名さん
[2007-04-16 23:23:00]
地下駐で携帯つながりますか?
|
||
859:
入居済み住民さん
[2007-04-16 23:29:00]
シスコンの作業員は敷地内のどこで喫煙してたんでしょうか?
|
||
860:
5月に入居予定さん
[2007-04-16 23:35:00]
858さん、
入居して試してみればすぐ分るのでしょうが、確かに知りたいですよね。 つながると聞いたような。 |
||
861:
入居済み住民さん
[2007-04-16 23:44:00]
>>854
メローシックは本当に埃が目立ちます。たぶん、あまりの埃にビックリします。毎日、気がつくたびに粘着ロールをころがしています。でも、埃が目立つのは良いことだと思っています。目立たなければ、埃だらけの中で生活していることに気づかないからです。掃除は健康のため…と実感する今日この頃です。 |
||
862:
入居済み住民さん
[2007-04-17 00:34:00]
ありさんはマルエツの横のブースで喫煙してますよ。
あそこも敷地内に入りますかね? |
||
863:
入居済み住民さん
[2007-04-17 00:35:00]
846です。
このテレビは専用の受信機とペアーですので、外部アンテナから受信機で受けたコンテンツを無線でモニタに飛ばす方式を採用しています。 なので、受信機を置くのは必須で、 これゆえ、普通のお風呂テレビはアンテナの問題がついて回りますが、 それが解消されているわけです。 実は我が家でも50インチのプラズマテレビを購入しましたが、 どこでも見れるこの防水テレビが一番活躍していたりします(笑) 850さんが説明されているロケーションフリーも検討したのですが、 私は防水性を重視してCASIOを選びました。 でもロケーションフリーは自宅外でも見れる大きな利点がありますよね。 それから我が家もメローシックですので、埃は目立っています。 しかし、掃除機よりもクイックルワイパーが何より有効でしかも簡単なので、暇なときに適当に拭いています。 これで快適です♪ マンションをよくするもダメにするも住人の心がけ次第。 何事も協力的に、マナーよく。 この精神で楽しく暮らしましょう。 |
||
864:
入居予定さん
[2007-04-17 00:39:00]
うちもメローシックなので埃の件はちょっと気になっていたのですが、861さんのご意見に
納得です。 粘着ロールをすぐに出せるようにしておきます。 |
||
865:
入居予定さん
[2007-04-17 02:02:00]
便乗質問させてください。
無線で飛ばすとのことですが、リビングの受信機から浴室でも写りは問題ないレベルでしょうか? |
||
866:
入居済み住民さん
[2007-04-17 07:30:00]
846(863)です。
マンションの話題とは直接関係ないので、興味のない方には少し迷惑かもしれませんが、 ご質問をいただきましたので、もう少しだけご容赦ください。 このテレビの無線は802.11bという規格を使用していますので、電波障害には弱いほうです。 特に電子レンジを使用時には画像がカクカク止まります(こればかりはどうしようもありません)。 しかし、我が家はリビングから浴室までおよそ直線で8m程度。 その間、受信機→リビング横断→ドア→廊下→ドア→パウダールーム(?)→浴室ドア→モニタとありますが、 ほぼ問題なく受信できています。 ここでほぼと書いたのはやはりときどきカクっとする瞬間があるからです。 でも問題なく快適に使用できていますよ。 最後に、我が家は入居時に勧められるプララのIP電話を導入しているため、 NTT東日本が出している無線LAN込みのルーターが入っていて、11gでノートパソコンと常時接続しています。 これも電波干渉の原因になるはずですが、我が家では問題になったことはありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エアコンのリモコンなら、シスコンの担当の方が良いかも。
家の場合は、リビングと寝室に天カセエアコンがあり、リビングは増量して
いるのですが、なぜか、リモコンは紙袋の中に一つ、もう一つが下駄箱に
入っていました。
リモコンとフィルターがセットみたいです。
(中身同じみたいですが、実は共用?2個あったのが間違いとか?)