■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-03-15 15:57:00
港南 WORLD CITY TOWERS (18)
402:
匿名さん
[2007-03-30 10:05:00]
|
||
403:
匿名さん
[2007-03-30 14:35:00]
管理組合の理事長が選挙に出てはいけない理由が分からない。 経歴に管理組合理事長と書いてはいけない理由が分からない。 理事長が選挙に出ることが、何故、理事会を私的に利用しているのか分からない。 病院の理事長、商店街の組合の理事長、農協の理事長なども 選挙に立候補したら駄目なの? 管理組合の理事長が、地区の問題として、保育園の事、チーバスの路線拡大、小学校の事など、議会で訴えてくれたほうが、結果として、メリットがあるのでは? WCTの住民で、管理組合の理事長が立候補したことに憤慨している人は、別の候補に投票する事が、反対の意思表示。
|
||
404:
匿名さん
[2007-03-30 14:45:00]
この人がWCTの理事の立場を利用しようとしていることへの反感と、住居の
他の目的での使用とは分けて考えないと。例えば最近大手電器メーカーが従業員の 多数を週何日か在宅勤務にすることを決めたけども、ここに住んでたら、これに 応じられないとか出なくちゃいけないと考える人はまさか無いでしょう?厳格になりすぎて 文筆家の人の書斎や、画家のアトリエも行けないとか色々言い出す声が大きくなれば WCTは規約にうるさ過ぎ、寝に帰るサラリーマンしか住めないMSなどと言われて、 かえって資産価値を落とすことにならないだろうか?内容は何をやってるか、とか 不特定多数の出入りが予想されるとか、ケースバイケースで柔軟に対応するしか 無い気がするけれど..... |
||
409:
周辺住民さん
[2007-03-30 16:53:00]
ここで反対されてる方は、今まで知らなかった=新入居の組合員?なのですよね。
以前に組合の中で広報されてたり、理事会内で決議されてたりしませんか?<議事録参照。 今回の件の良し悪しでなく、毎回新しい方が入った早々、理事会の決議経緯も調べずに反対されたらたまらんなぁっという感想。 |
||
414:
匿名さん
[2007-03-30 17:56:00]
マルエツの前で○○党の女性区議が演説をしていた。 港南地区は交通が不便だから、チーバスを走らせると言っていた。 芝浦アイランドの住民は100円で六本木に行ける。 WCTも同じようになったらいいと思う。 実現してくれることを期待して 投票する事が、利益誘導になるから、有権者として恥ずかしいことになるとは思わない。 港区議候補者は、港南地区で、演説をする時は、どうせ同じ様なことを言うはず。 であるなら、WCTの管理組合理事長が当選したら、同じ港区でも別の地区に地盤のある候補より、港南地区のために、一番、働いてくれそうな気がする。
|
||
415:
匿名さん
[2007-03-30 17:59:00]
|
||
419:
匿名さん
[2007-03-30 19:04:00]
理事長が立候補する事に対して直接的な反対はないように見えます。 住居を選挙事務所として、別途、選挙事務所を設けないことは、金がかならない選挙という観点からはよい事だと思います。 しかし、居住目的以外に使用する事はおかしいとする論理も成り立ちます。 立候補した理事長に 複数の組合理事が推薦したことにより、管理組合が選挙に利用されていると感じる事は普通の反応です。 反面、WCTの立地する地区が より住み良い地区になるなら、良いという反応にも納得できます。 結局、この問題は理事会で話し合いをして、理事長を辞任するとか等々の結論を出すのが、取りあえずの対応だと思います。 最終的には、WCTの住民(恐らく、転入してからの日数で A棟だけになるかと思いますが)が、理事長に投票するのか、他の候補に投票するのかで、住民の相違が反映されるのではないかと考えます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
多分桁違いではと思いますよ。ここは同等(あるいは同等以下)の他所より、むしろ安い方だと思いますよ。大規模のメリットが生きているのではないでしょうか。