前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
売主 : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
[東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工 : 株式会社大林組、清水建設株式会社
管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。
[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408
[スレ作成日時]2006-11-26 00:02:00
カテリーナ三田タワースイート9
369:
匿名さん
[2006-12-26 06:55:00]
|
||
370:
匿名さん
[2006-12-26 09:22:00]
今日は外は寒そうですね、家の中にいると寒さがわかりません。暖房もつけずに半袖で過ごせます。2重サッシは結露もなく暖かく良いですね。
|
||
371:
匿名さん
[2006-12-26 10:14:00]
二重サッシは確かに冬は暖かくて助かりますね。
でも夏の暑い時はどうなのでしょうか。 |
||
372:
匿名さん
[2006-12-26 10:34:00]
上から見てみたのですが、一番音が響くのは
山手線の外回りですね。 新幹線やモノレールが通るときはまったく聞こえませんね。 私はちょっと神経質なせいか、山手線の通るときだけ 耳が反応してしまいます。早く慣れたい・・・。 あと、みなさん、カーテンってつけていますか? うちは高層階なのでとりあえずレースだけです。 それもほとんど閉めることはない(暖かいので)。 |
||
373:
匿名さん
[2006-12-26 10:46:00]
370
魔法瓶と同じですよ。 外気の影響が少なく中の温度を保てる。 冷房費も少なくて済むはずです。 |
||
374:
匿名さん
[2006-12-26 12:15:00]
カーテンは一応つけてます。ほとんど開けっ放しです。昼間、ものすごい日差しが差し込む時は閉めますが。本当に魔法瓶と同じですね。友人はセントラルヒーティングなんだねと言っていました。そのまま否定しませんでした(笑)
|
||
375:
匿名さん
[2006-12-26 12:34:00]
|
||
376:
匿名さん
[2006-12-26 12:58:00]
369
おっしゃる三井の物件は、 長期の料理番組のスタジオとして使えないかということで、 高速に遠い賃貸で検討したことがあります。 結果的には絶え間なく入ってくる高速の低音が消せないということで断念しましたよ。 |
||
377:
匿名さん
[2006-12-26 16:48:00]
375
何より、冬に結露がないのはいいです。 ちょっと曇るくらいは仕方がないですが、 窓がびしょびしょに濡れ下に水が溜まるなんてのは嫌ですよね。 |
||
378:
匿名さん
[2006-12-26 16:59:00]
|
||
|
||
379:
匿名さん
[2006-12-26 17:11:00]
夏は熱く冬は暖かい。
夏は戸建よりは暑いよ。 |
||
380:
匿名さん
[2006-12-26 17:59:00]
378
芝浦のマンションでも買われた方ですか? ちゃんと住んでいましたよ。 三井の賃貸も、別に検討したのも事実ですよ。 |
||
381:
匿名さん
[2006-12-26 19:57:00]
結局、線路際だと騒音が凄いということですね。
ということは、目に見えない鉄粉もかなり降り注いでいるということですね。 却下して大正解でした。 (^−^)にっこり |
||
382:
匿名さん
[2006-12-26 20:01:00]
↑381
立地に関して言うと、 エントランスを出て駅に向かう通りがうらびれていて嫌です。 道幅が狭くて、暗くて、オフィスビルの裏口に面してて、・・・etc やたら気が滅入ります。 いくら駅近でも、これじゃあねぇ〜。 |
||
383:
匿名さん
[2006-12-26 20:08:00]
ここの人は学習しませんねえ。
具体的な他所のネガティブな書き込みは荒れる元ですと、誰かが前にも書いていたのに。 もしかして荒らすための釣りだったのでしょうか。 |
||
384:
匿名さん
[2006-12-26 22:28:00]
ラルゴに引っ越しました。予想以上のグレードの高さに満足しています。ところで、好みは人それぞれでしょうがマンションの前の通りのことがそんなに気になりますかね。私は大通りに面しているよりはよいと思いますがね。
|
||
385:
匿名さん
[2006-12-26 22:50:00]
鉄粉はこまめに掃除しないと、
もらいサビといって鉄粉の付着した場所を諸共に錆びさせてしまいます。 気をつけましょうね。 |
||
386:
匿名さん
[2006-12-26 23:14:00]
電話工事の人が、このマンションのラルゴ仕様はすばらしいと
絶賛していました。384さん、いいですね。 私も大通りに面しているより、1本入っているほうがいいかな。 そのせいで車の音とかまるで聞こえませんね。 あと第一京浜のAMPM、改装工事が始まりましたね。 ちょっとショボイ、コンビニだったので、きれいに 使い勝手がよくなってくれるとありがたいですね。 |
||
387:
匿名さん
[2006-12-27 01:30:00]
鉄粉って何階ぐらいまで舞い上がるのでしょうか?
|
||
388:
匿名さん
[2006-12-27 01:43:00]
10階くらいですよ。多分・・・
|
||
389:
匿名さん
[2006-12-27 10:13:00]
383
その通りですね。 そっから飛び火してきてしまったようですね。 書かない方がいいですね。 |
||
390:
匿名さん
[2006-12-27 11:26:00]
外観は大きいですね。
あと、いかにも投げ売りのような広告手法も問題ありです。 もう少し、品のいい宣伝を続ければ、もっと早く売り切っただろうに。 イメージがついてしまったので仕方ないですが、 実際の高級感が知らない人には伝わっていないのが残念。 |
||
391:
匿名さん
[2006-12-27 11:45:00]
駅近で静かなのは、あの通りだからで、静けさが気に入って即買いしました。
感じ方は、人によって随分違うのですね!びっくりです。 賃貸の引越しが始まり、何か変化はありましたか? |
||
393:
匿名さん
[2006-12-27 13:33:00]
先週末の引越ラッシュはすごかったですね。
11月末の時の比じゃないです。地下の段ボールの量もものすごいです。 賃貸の方もそうでしょうけど、購入された方もこの年末に引越をと考えている方は多いのでしょうね。 やっとマンション内で他の住人の方に出会うことが多くなりました。 それでも部屋にいると全く音もしないし、変わったことといえば、エレベーターの待ち時間が若干長くなったことと、駐車場の出入庫でたまに待つことがあることくらいでしょうか。 |
||
394:
匿名
[2006-12-27 14:26:00]
近々引っ越す予定です。カテリーナでの新生活が楽しみです。
既に入居されている方で、サービスや共有部の利用をされた方いらっしゃいますか? 特にハウスキーピングとランドリーサービス、アークスイートに興味があります。 サービスの質や価格はどうなんでしょう?? |
||
395:
匿名さん
[2006-12-27 15:12:00]
イメージは大事ですよ、資産価値ですから。
|
||
397:
匿名さん
[2006-12-27 15:48:00]
394さん
ハウスキーピングはまあ、普通ですね。値段も安いですし。 すみからすみまでピッカピカというわけではないです。 でもリーズナブルだと思いますよ。 クリーニングは、高い白洋舎はおいといて、 東洋ランドリーはなんだかんだと値段を上げてくるので こちらもやめて、残りの1つにしています。 いちいちレセプションで引き取るごとに支払うのが面倒ですね。 引き落としにしてくれればいいのにな。 |
||
398:
匿名さん
[2006-12-27 15:54:00]
何度も言うけど直床ボイドスラブであの厚さは標準以下だよ
|
||
400:
匿名さん
[2006-12-27 21:51:00]
何を根拠に標準といっているのか?中傷、煽りでしょう。
|
||
401:
匿名さん
[2006-12-27 21:53:00]
カテでこりたんでしょう。ハウズイングはまたもとの投資用ワンルームでいくみたいよ。
|
||
402:
匿名さん
[2006-12-28 00:11:00]
ファンドに大量に買ってもらってなんとか全部さばけそうだけど、
その分の利益はちょぼちょぼでしょう。 もうやめましょうや。って事になったんでしょ。 |
||
403:
匿名さん
[2006-12-28 05:01:00]
いわゆる広告塔にする為でしょう。
|
||
405:
匿名さん
[2006-12-28 08:47:00]
現地MR見学に行った時にEVが使えなくて非常階段?のような所を通って部屋まで行ったの
ですが、階段のコンクリートのあちこちにひびが入っていました。その後補修したかどうかは 分かりませんが。まだ出来たばかりなのにひびが何箇所も入っているなんて、構造的に大丈夫 なのか怖くなって即やめました。 |
||
407:
匿名さん
[2006-12-28 10:09:00]
外観は具体的にどんなのが理想なのですか?
立地 価格 間取りだけで即決したので理解不能です。 しかも残り希少物件から・・・ 個人個人それぞれ事情もさまざま 好みも感性も違うのです! デザインを評価するのは、愚の骨頂です。 |
||
409:
匿名さん
[2006-12-28 10:38:00]
外観の好みは主観でしょう。ティアラが好きな人もいれば嫌いな人もいる。
高輪の緑のタワーも良いという人もいれば、タワーには似合わないという人も。 好みはそれぞれということ。 |
||
410:
匿名さん
[2006-12-28 10:54:00]
個人的にはシンプルなデザインで外観は好きです。
派手なデザインは流行があるので飽きそうな感じがします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
芝浦の高層で新しいのは2丁目あたりに三井の物件がありますが、
静かだって言ってましたよ。