東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-02 10:22:00
 

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/



売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2006-11-26 00:02:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート9

223: 匿名さん 
[2006-12-13 22:22:00]
また、ネガキャンが。
しつこいなぁ。
テイクアウト主体のスパゲティ屋さんですって。
営業の方に聞いてみたらそう言っていましたよ。
224: 匿名さん 
[2006-12-13 22:29:00]
楽しく暮らしてるんだから、カテリーナひがむのやめてよ・・・。
225: 匿名さん 
[2006-12-13 23:20:00]
226: 匿名さん 
[2006-12-13 23:22:00]
227: 匿名さん 
[2006-12-14 00:04:00]
相手は反応するだけ喜んじゃう人達ですから困りますねぇ..>反応する人。
(^−^)にっこり
228: 匿名さん 
[2006-12-14 00:36:00]
229: 匿名さん 
[2006-12-14 00:52:00]
230: 匿名さん 
[2006-12-14 01:02:00]
231: 匿名さん 
[2006-12-14 01:05:00]
232: 匿名さん 
[2006-12-14 01:11:00]
ラーメン屋とスーパーは往年のお台場並みに火がつきますね。
この話題好きな人がいるんでしょう。いってる方たちも、発端は某スレの投稿(そこの近隣ビルに
ラーメン屋が入る・二郎芝浦店・ラーメン屋はカテリーナ(おそらく本スレも回遊してるそこの物件の購入者が、本スレで以前ラーメン屋の話題があげてたので、さらっと発言したものかと)てあたり
で誤解したのかもしれませんが、今はないと気づいてるでしょう。おもしろいから言ってるだけ。

本気で心配してる人はいないかもしれませんが、二郎ないようです。
二郎は言わずと知れた三田本店で、全国に多数のジロリアン、ジロリストを育んだ地域の名店。
しかし、売主所有のテナントでは飲食店はだめみたいです。
パスタ屋は地権者さんご自身の経営のはずです。地権者所有のテナントに既存飲食店を入れるのも
結構制約があるようです。
賃貸検討者の中には楽しみにしていた人もいると思うけど・・
233: 匿名さん 
[2006-12-14 01:18:00]
234: 匿名さん 
[2006-12-14 06:52:00]
ラーメンはなんやかんやで皆に愛されてるからね。
周辺住民も食べに来ると思います。

ラーメンは人を幸せにしてくれる
235: 匿名さん 
[2006-12-14 09:34:00]
ようやく、エレベーターで人に会うようになりましたね。
ちゃんと挨拶のできる人たちばかりで気持ち良く暮らせています。
ここに荒らしにくる人たちも自分のマンション内では良い人達なんでしょうね。

236: 匿名さん 
[2006-12-14 10:14:00]
週末に隔週で泊まりに利用する予定です。
都会生活に不安もありますが、エレベーターで親切に接してもらいカテリーナで正解だと思いました。地方在住のためネット情報のみで、現地も一度行っただけで衝動買い!
近くで分譲あるのも知らず・・・でも今は納得ですね!
237: 匿名さん 
[2006-12-14 13:55:00]
共用施設を知り合いとのパーティ会場に使ってい頂こうかと検討しています。
ここなら、なんといっても駅に近いし、
ある程度の格好をして来て頂くにも、
マンションまでの町並みや建物内の雰囲気に、
気後れするところがないということに気がつきました。
つくづく、良い物件を手に入れたと満足しています。
238: 匿名さん 
[2006-12-14 14:39:00]
入居者同士でパーティとかしたいですね。
239: 匿名さん 
[2006-12-14 16:21:00]
そうですかぁ?
240: 匿名さん 
[2006-12-14 16:24:00]
237です。
『気後れするところがないということに気がつきました。』
じゃ、変ですよね。
「ためらうところがないということに気がつきました。」
に変更してください。

238さん
賛成です。
各戸にある共用施設の利用状況なんかがわかる無線インフォメーションシステムに
掲示板機能なんかがあって住民同士がコミュニケーションできるようになれば、
呼びかけもしやすくなると思います。
管理組合ができたら提案したいと思います。
241: 匿名さん 
[2006-12-14 16:53:00]
入居者同士でパーティ?
そういう近所付き合いも嫌でここに決めたんですが・・・。
でも同じ趣味を持った方とのコニュニティ等はあってもいいかもしれませんね。
なにしろ750戸以上あればいろいろな方がいらっしゃると思いますし。
私は1階のスーパーがオープンしてから本格的にこちらで暮らそうと思っているんですが、
随分入居者も増えたようで楽しみです。
242: 匿名さん 
[2006-12-14 17:40:00]
非対人コミュニケーションをお望みなのですね...そういう時代なのでしょうね。
マンションは個室の中にいる時はアローーンでいられますが、出入り口やゴミ施設や共有施設を使うので思いのほか人との接点が多い居住だと思いますよ。
243: 匿名さん 
[2006-12-14 17:57:00]
240です。
241さんの気持ちは分かります。
分かるどころか同感です。
何でもかんでものお付き合いはご免ですね。
インフォメーションシステムが、
趣味や、気が合う同士が無理なく知り合えることができる
ツールと助かりますね。
244: 匿名さん 
[2006-12-14 18:00:00]

ツールになると助かりますね。
245: 匿名さん 
[2006-12-14 18:00:00]
狭いマンション内で寄合いはやめましょうよ。都内でいくらでも場があります。
うれしいのはわかりますが、静かにしててください。
246: 匿名さん 
[2006-12-15 01:03:00]
気持ちは分からないではないが、
色々な人がいることを理解できないと。
247: 匿名さん 
[2006-12-15 12:15:00]
シャワーの水圧が高くなったような気がするのは自分だけでしょうか。
248: 匿名さん 
[2006-12-15 12:24:00]
低いです。
出が弱いので、シャワーを浴びると寒いです。
マンション全体の水圧自体は低くないそうです(むしろ高いとか)。
グローエのシャワーヘッドそのものが
優しいタッチで出るような性質だそうです。
デザインはステキですが、変えようかと検討中。
249: 匿名さん 
[2006-12-15 14:13:00]
というか、設定温度を調整したら(確か湯沸し温度を低めにして蛇口を高めにしたかな?)、温度も圧力も高く、快適になりましたよ。いろいろ試にやってみた結果でした。
250: 匿名さん 
[2006-12-15 14:33:00]
最近のシャワーヘッドって、どれも弱いのが多いですよね。。
特に外国のブランドモノって・・・。
デザインはいいけど。。
251: 匿名さん 
[2006-12-15 16:26:00]
そうですね。
外国ものシャワーのお粗末さに比べてトイレは良くできていますね。
オートなどの機能、デザインもさることながら、匂いがしない。

252: anonymous 
[2006-12-15 18:35:00]
初めて投稿します。 楽しいですねいろいろ勉強になります。

インターネットには LANケーブルで接続できますがワイヤレスに接続しようとするとネットワークキィー(WEP)が聞かれます。それは誰に聞けば又はどこかにメモってあるんですか? WiFiのネットワークってすごい便利なので一日でも早く接続できればなーと思いです。

Anonymous
253: 匿名さん 
[2006-12-15 19:46:00]
分からないことや、故障など、すべてコンシェルジュに聞けばいいです。
自分たちの分からないことでも相当の責任感を持って対処してくれますよ。
某マンションで、美人の、しかし館内の道案内しかできないと、評判のコンシェルジュを見ましたが、ここのコンシェルジュはなかなか良いですね。
254: 匿名さん 
[2006-12-15 20:21:00]
249さん、具体的には何度くらいですか?
うちは、湯沸しを42度、給湯を47度にしているのですが、
あまり効果は感じません。
255: 匿名さん 
[2006-12-15 20:34:00]
ここを選ぶようなハイクラスの方々との人脈作りも、
物件購入の大きな動機ですので、ぜひ様々なイベントを企画して欲しいです。
日本ハウズイングさんに期待しております。
256: 匿名さん 
[2006-12-15 22:00:00]
>255
そうですね。私、恥ずかしくてそういえませんでしたが、それも選択の項目に入れてました。
低層少戸数の超高級物件が良さそうですが、数と年代が違い、収入以上に社会活動のステージが
違うことが多くて、ご近所以上のものではないというか・・。
日ハに期待していいものか?やはり有志なんではと思いますが、しばらくは静かにしてます。
クラブラウンジなどで、自然に出来るといいですがね。
でもラウンジバーが小さいのと営業しなくなってしまったので、ちょっと残念です。
258: 匿名さん 
[2006-12-15 22:55:00]
>>257
それはちと勘違いしてるかも....
259: 匿名さん 
[2006-12-16 01:44:00]
コンシェルジュさんたち深夜もいるんで助かっています。 先日も朝1時過ぎに帰宅したらインタホーンにメッセージが入っていたのでボタンを押したら「宅配便が届いてお預かりしております」と丁寧な対応。 警備の人も深夜の巡回しているし管理はかなり良いと思います。
電車の音は気になりません。 生まれ育ったのも都心の私鉄から300メートルほどのところでしたので、二重サッシのカテリーナだと遠くを走る電車のように聞こえ、似たような感じがします。 スーパーマーケットも1階にできるとのことでこれで利便性がさらに増すと喜んでいます。 前にもどなたかがおっしゃってましたが、この環境なら大きな冷蔵庫や食料品庫さえ必要ないですね。
260: 匿名さん 
[2006-12-16 09:14:00]
みんなでパーティーしたいですね。
261: 匿名さん 
[2006-12-16 13:40:00]
253さん
私が試してみたやり方です。裏技的ですが参考まで。
シャワーに関係あるのは給湯ですね。給湯の設定を44か45度にしておいて、蛇口の温度調節を思いきり暑い方いっぱいにします(多分冷水の混入がゼロ)45度だと暑いくらいです。勢いもそこそこで、これが今のところ自分ではベストです。
262: 匿名さん 
[2006-12-16 13:53:00]
261さん、ありがとうございます。
さっそく今晩からやってみますね!
今日、新聞にポロロッカのチラシが入っていましたね。
お店の中も生鮮モノ以外はだいぶ陳列されていました。
8時〜23時というのもうれしい限りです。
ちょこちょここの辺で買い物もしてみましたが、
スーパーみなとはお惣菜の充実振りがすごいですね。
ピーコックも充実ですが、やはりちょっと高いかな。
いずれにせよ、週末まとめ買いなたともかく、デイリーに使うには
遠いですもんね。
そうそう、森永のベーカリーは朝はとても混んでいるけど、
パンの種類や味はイマイチ・・・??
ポロロッカにベーカリーもあるといいのですが。
263: 匿名さん 
[2006-12-16 16:36:00]
コンシェルジュは、
全員がホテルなどの経験者ばかりらしいですね。
深夜も女性と男性がペアで待機しているようですね。
これも、女性にとってありがたい配慮です。
266: 匿名さん 
[2006-12-16 21:11:00]
http://www.e-mansion.co.jp/com/manque/index.html#5
と言うスレあります。読んでないけど。ご参考になるかどうか?
ちなみに、払わないといけないことになってるとNHKは言ってます。
その放送法だかの、客観的合法性については、識者間に異論もあるようですし、
たしかまだ「不払い運動」をして、審議を申し立てしてるような団体もあったかもしれません。

私は、戸建二軒、M三軒を自家使用してますが、順次「引越し空家ということ」で
一軒づつしか払ってません。とりあえず一軒くらいはお付き合いをちゃんとしておく感じです。
詳しくないので、いい加減な行為になってる可能性が高いですけど。
NHKは専門スレや、2chなどが詳しいと思います。
267: 匿名さん 
[2006-12-16 22:32:00]
久しぶりに来たら、いきなりインターホンが鳴りNHKでした。
明かりをみはってるらしい?
あまりのタイミングにゾッとした!ほとんど留守なのに・・・
268: 匿名さん 
[2006-12-16 22:43:00]
よそでもでてましたけど、集金に回られるよりは、
管理費から一括で払ってくれた方がいいですよね。
269: 匿名さん 
[2006-12-17 05:08:00]
受信料は振込みだよ。
270: 匿名さん 
[2006-12-17 17:30:00]
今売ったら、多少値上がりしてるかな。
271: 匿名さん 
[2006-12-17 19:03:00]
火曜日楽しみだけど売り場面積からすると品揃えは期待できないね。
272: 匿名さん 
[2006-12-17 21:07:00]
>>270
もともと高く買ってるんだからそれは難しいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる