東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-02 10:22:00
 

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/



売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2006-11-26 00:02:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート9

369: 匿名さん 
[2006-12-26 06:55:00]
芝浦の高層って、何年前に建物されたものですか。
芝浦の高層で新しいのは2丁目あたりに三井の物件がありますが、
静かだって言ってましたよ。
370: 匿名さん 
[2006-12-26 09:22:00]
今日は外は寒そうですね、家の中にいると寒さがわかりません。暖房もつけずに半袖で過ごせます。2重サッシは結露もなく暖かく良いですね。
371: 匿名さん 
[2006-12-26 10:14:00]
二重サッシは確かに冬は暖かくて助かりますね。
でも夏の暑い時はどうなのでしょうか。
372: 匿名さん 
[2006-12-26 10:34:00]
上から見てみたのですが、一番音が響くのは
山手線の外回りですね。
新幹線やモノレールが通るときはまったく聞こえませんね。
私はちょっと神経質なせいか、山手線の通るときだけ
耳が反応してしまいます。早く慣れたい・・・。
あと、みなさん、カーテンってつけていますか?
うちは高層階なのでとりあえずレースだけです。
それもほとんど閉めることはない(暖かいので)。
373: 匿名さん 
[2006-12-26 10:46:00]
370
魔法瓶と同じですよ。
外気の影響が少なく中の温度を保てる。
冷房費も少なくて済むはずです。
374: 匿名さん 
[2006-12-26 12:15:00]
カーテンは一応つけてます。ほとんど開けっ放しです。昼間、ものすごい日差しが差し込む時は閉めますが。本当に魔法瓶と同じですね。友人はセントラルヒーティングなんだねと言っていました。そのまま否定しませんでした(笑)
375: 匿名さん 
[2006-12-26 12:34:00]
>373さん
そうですか、夏も涼しくすごせるんですね。それはありがたいですね。
情報ありがとうございました。
376: 匿名さん 
[2006-12-26 12:58:00]
369
おっしゃる三井の物件は、
長期の料理番組のスタジオとして使えないかということで、
高速に遠い賃貸で検討したことがあります。
結果的には絶え間なく入ってくる高速の低音が消せないということで断念しましたよ。
377: 匿名さん 
[2006-12-26 16:48:00]
375
何より、冬に結露がないのはいいです。
ちょっと曇るくらいは仕方がないですが、
窓がびしょびしょに濡れ下に水が溜まるなんてのは嫌ですよね。
378: 匿名さん 
[2006-12-26 16:59:00]
>376
368には住んでいたとかいてあるけど
結局住んだ訳じゃないんじゃん。
芝浦を落として自分の所を持ち上げたい作り話?
379: 匿名さん 
[2006-12-26 17:11:00]
夏は熱く冬は暖かい。
夏は戸建よりは暑いよ。
380: 匿名さん 
[2006-12-26 17:59:00]
378
芝浦のマンションでも買われた方ですか?
ちゃんと住んでいましたよ。
三井の賃貸も、別に検討したのも事実ですよ。
381: 匿名さん 
[2006-12-26 19:57:00]
結局、線路際だと騒音が凄いということですね。
ということは、目に見えない鉄粉もかなり降り注いでいるということですね。
却下して大正解でした。

(^−^)にっこり
382: 匿名さん 
[2006-12-26 20:01:00]
↑381

立地に関して言うと、
エントランスを出て駅に向かう通りがうらびれていて嫌です。
道幅が狭くて、暗くて、オフィスビルの裏口に面してて、・・・etc やたら気が滅入ります。

いくら駅近でも、これじゃあねぇ〜。
383: 匿名さん 
[2006-12-26 20:08:00]
ここの人は学習しませんねえ。
具体的な他所のネガティブな書き込みは荒れる元ですと、誰かが前にも書いていたのに。
もしかして荒らすための釣りだったのでしょうか。
384: 匿名さん 
[2006-12-26 22:28:00]
ラルゴに引っ越しました。予想以上のグレードの高さに満足しています。ところで、好みは人それぞれでしょうがマンションの前の通りのことがそんなに気になりますかね。私は大通りに面しているよりはよいと思いますがね。
385: 匿名さん 
[2006-12-26 22:50:00]
鉄粉はこまめに掃除しないと、
もらいサビといって鉄粉の付着した場所を諸共に錆びさせてしまいます。
気をつけましょうね。
386: 匿名さん 
[2006-12-26 23:14:00]
電話工事の人が、このマンションのラルゴ仕様はすばらしいと
絶賛していました。384さん、いいですね。
私も大通りに面しているより、1本入っているほうがいいかな。
そのせいで車の音とかまるで聞こえませんね。

あと第一京浜のAMPM、改装工事が始まりましたね。
ちょっとショボイ、コンビニだったので、きれいに
使い勝手がよくなってくれるとありがたいですね。
387: 匿名さん 
[2006-12-27 01:30:00]
鉄粉って何階ぐらいまで舞い上がるのでしょうか?
388: 匿名さん 
[2006-12-27 01:43:00]
10階くらいですよ。多分・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる