前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
売主 : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
[東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工 : 株式会社大林組、清水建設株式会社
管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。
[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408
[スレ作成日時]2006-11-26 00:02:00
カテリーナ三田タワースイート9
182:
匿名さん
[2006-12-12 13:19:00]
賃貸は、20日くらいから入居という噂です。
|
183:
匿名さん
[2006-12-12 13:28:00]
芝浦の高層や高輪のマンションに住んだ経験から言うと、
このマンションはえらい静かです。 高層の上階は遠くの音も良く聞こえます。 窓を開けたり、普通のサッシで過ごしたい方は、 鉄道や高速から数キロ以上はなれたところに住まわれることがいいと思います。 |
184:
匿名さん
[2006-12-12 15:23:00]
181さん、ありがとうございます。
ホームセンターも検討して参考にさせていただきます! 20日から賃貸も入居予定という噂ですし、スーパーも開店しますし けっこう今の静かな雰囲気とは違ってきますね。 |
185:
匿名さん
[2006-12-12 15:30:00]
私の知り合いのところもスーパーが開店してから引っ越してくるって言っていた。
ところで、表札を付ける意味がないような気がしますが... |
186:
匿名さん
[2006-12-12 15:35:00]
表札は、ここが我が家という感じがしていいんですよ!自己満足ですけどね・・・。
|
187:
匿名さん
[2006-12-12 17:06:00]
スタバやdocomoが入っているビル、駅側となりの第一田町ビルの工事が終わったので、
カテを出て神社から、第一田町ビルに入り、徳栄ビルの一階サンクスのところを通り、 森永プラザビル本館脇を抜け、階段を上がるか、エスカレータで上がるかすると田町駅には近道です。雨の降っている時も楽です。 |
188:
匿名さん
[2006-12-12 17:22:00]
すでに売りに出ていた部屋もあってビックリ。
新聞の折り込みチラシに入っていました。 投資目的で買った人のものでしょうかね? 新築未入居、60平米弱の部屋でした。 値づけとかどうだったんだろう。 |
189:
匿名さん
[2006-12-12 18:44:00]
窓を閉め切っていても、換気扇のダクト口や
天井から電車の音が響きませんか? 夜、静かにしていると気になることが。 窓から聞こえてくる感じではないです。 |
190:
匿名さん
[2006-12-12 20:07:00]
音について、何か嫌がらせのネガキャンでしょうか?
しつこいですね。 |
191:
匿名さん
[2006-12-12 20:18:00]
おっ、購入者同士でヤレヤレー!
|
|
192:
匿名さん
[2006-12-12 23:14:00]
>>189さん
最新のMSは気密性が高いので、音が直接又は直線的に届くことは少なく、 箱状の部屋の壁がスピーカーのように反響(振動)して聞こえる場合があるようです。 気になるようならアフターの時の相談してみるといいと思いますが、 入居したての時は、他の音が静かなだけ、耳慣れぬ音が気になることもあると思いますよ。 |
193:
匿名さん
[2006-12-12 23:34:00]
192さん、どうもありがとうございます。
少し神経質になっているのかなーという気も するのですが、アドバイスどおり、施工会社に一度 聞いてみようと思います。 他の点では、このマンションにはかなり満足しています。 特に内装のグレード感は予想以上でした。 WCやバスルームなどのユーティリティにゆとりがあるので リッチな気分です。 私も駆け込みで購入したクチですが、都心に残る数少ない 物件を買えてラッキーだと思っています (それだけに音のことなどがちょっと気になってしまいました。 お騒がせしてスミマセン)。 |
194:
匿名さん
[2006-12-12 23:46:00]
今の時点では施工会社でなく売主です。
|
195:
匿名さん
[2006-12-13 09:45:00]
193さん
購入者の方だったんですね。 済みませんでした。 芝浦のタワーに住んでいたものですが、 二重サッシではなかったので特に高速の騒音が激しく、 今の考えてみると常時軽い偏頭痛になっていたかもしれません。 それから比べると、 港区この地域で一番静粛な物件だと思いますよ。 健康第一ですからね。 |
196:
匿名さん
[2006-12-13 15:16:00]
電車からみるとポロロッカの看板がかかっていますね。
思ったより上品な感じの看板でほっとします。 このマンションにはスーパーが下に入っているんだ便利だって思うでしょうね。 中古価格や賃貸での競争力がつきそうな感じがします。 |
197:
匿名さん
[2006-12-13 16:33:00]
賃貸で入居する予定です。
検討している時点で、 ポロロッカのことは、知っていましたが、 ポイントは高かったです。 それに、浅草線/三田線/山手線があることを 考えれば、 職場が中央線より南の山手線内西側にある人には 好立地、この上ないです。 都内の新築物件での賃貸で、 麻布や青山の辺りでも検討していましたが、 街が近くても、徒歩10分以上なら利用する機会は、 格段に減ってしまうでしょうし、 どうせ車使うなら、田町でも問題ないなと、 ちなみに、30万前後の現在募集中の都内の賃貸物件は ほとんど見ましたが、カテリーナが一番良かったです。 購入者の皆様も、今後の資産価値という部分では、 賃貸の人気状況って大事だと思いますので、、。 |
198:
匿名さん
[2006-12-13 18:10:00]
197さん
地元のタワーブームで芝浦の知り合い5人ほど購入を検討していましたが、 他に比べて価格も高かったので諦めた人もいますが一番人気が高かったのがカテリーナです。 なんといっても芝浦は運河と騒音(高速と鉄道)と都心に出る道路の渋滞がネック。 特に渋滞は、芝浦の4本のタワーに本格的に入居が始まるとさらに不安です。 この地区で探されるのならお勧めです。 |
199:
匿名さん
[2006-12-13 18:35:00]
>198
近隣エリアのネガキャンをして対立を煽る荒らしですか? |
200:
匿名さん
[2006-12-13 18:43:00]
|
201:
匿名さん
[2006-12-13 18:51:00]
↑
カテは二重サッシ。 十分な対策が採られているでしょ? |