グランシンフォニア戸田公園の住民スレ part3です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203718/
[スレ作成日時]2014-07-03 14:45:29
グランシンフォニア戸田公園 住民・入居者専用 part3
123:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-07 23:50:46]
|
124:
マンション住民さん
[2016-08-17 17:09:35]
マンション内に客を外部から入れて営業する行為はマンション規約で禁止されています。
マンション内で許されるのは来客のない自宅兼事務所の利用に限られます。 |
125:
マンション住民さん
[2016-08-17 21:41:43]
118さんの「おしゃべりに夢中の親」に同感です
せめて人が通る道は空けてほしいです じゃますぎです!!! |
126:
マンション住民さん
[2016-08-22 19:40:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
127:
住民板ユーザーさん2
[2016-08-25 22:53:35]
|
128:
元住民さん
[2016-08-25 22:55:24]
ググったらブログが出てきます。
|
129:
マンション住民さん
[2016-08-26 09:21:02]
エステ、ベビーマッサージ、いずれにせよ、マンション規約違反。
|
130:
マンション住民さん
[2016-08-26 12:44:32]
私の知る限り、エステの他にも、ネイル、料理教室、花の教室、あげたらきりがないくらい自宅内でされてる方がいますね。カルチャースタジオでも外部から人を集めてサークル活動してる人もいるので、カルチャースタジオでやるのも自宅でやるのも外部からの出入りはどちらもありますね。
|
131:
マンション住民さん
[2016-08-26 19:51:51]
好き勝手にやりすぎですね…。
マンション規約違反の場合のペナルティ等、作った方が良いのではないでしょうか。 |
132:
マンション住民さん
[2016-08-26 20:07:01]
ゲストルームの抽選には、なにか優先基準などあるのですか?
何度申し込みをしても(申し込みが一番乗りであっても)落選してしまいます。 知人に聞いても、先着がいても何度も当選していると聞き、公平な抽選とは思えなくなってきました。 2年前に親戚をゲストルームに泊めたとき、注意したにも関わらずゲストルーム内で喫煙をされてしまったという過去があります。 そのせいでしょうか? 抽選で当選するコツなどはあるのでしょうか? |
|
133:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-26 23:05:19]
抽選を公開するべきですね
|
134:
マンション住民さん
[2016-08-26 23:07:14]
>>133
抽選公開いいですね^^ |
135:
マンション住民さん
[2016-08-26 23:11:19]
>>132
ゲストルーム内での喫煙は禁止されているので、借主である貴女様の申し込みが警戒されてしまっているのでは |
136:
マンション住民さん
[2016-08-26 23:17:27]
>>135
132です。やはり前科のせいなのでしょうか。コンシュルジュに聞いても「公平な抽選の結果なので」と言われるだけだったので、前科のせいだとはっきり言ってくれれば少しは納得するのに… |
137:
マンション住民さん
[2016-08-27 06:48:04]
今日は夏祭りは雨かぁ、、
|
138:
マンション住民さん
[2016-08-27 07:30:33]
大雨ですね。
|
139:
マンション住民さん
[2016-08-27 08:28:46]
>>137
子供たち楽しみにしてたのでやんでほしいですね! |
140:
マンション住民さん
[2016-08-27 12:33:25]
夏祭り何時までですか?
|
141:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-27 15:09:36]
|
142:
マンション住民さん
[2016-08-27 16:26:57]
|
143:
マンション住民さん
[2016-08-27 18:50:30]
|
144:
マンション住民さん
[2016-08-28 22:18:18]
台風で網戸破損したり飛ばされたりしますかねぇ?雨戸欲しいなぁ〜
|
145:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-29 18:46:25]
毎朝とまるキャラクターが付いてあるかわいいスクールバスはどこの幼稚園ですか?
|
146:
入居済みさん
[2016-08-29 21:09:46]
|
147:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-30 07:50:59]
|
148:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-30 11:51:30]
夏祭りの抽選はいつどこに発表されますか?雨だったので結果を貼り出すと聞いたのですが…
スヌーピーのバスはつつじ幼稚園ですね |
149:
マンション住民さん
[2016-08-30 22:03:29]
修繕積立金などに関するアンケートがまた入ってましたね。前回配付分のどこを訂正したのか不明ですが、紙代や印刷代(インク代)がもったいない。果たして、配付し直す必要はあったのでしょうか?
|
150:
マンション住民さん
[2016-08-30 23:39:16]
認可保育園が全滅なのでポポラーに入園を検討していますが、ポポラーの良い点悪い点それぞれ教えてください。
|
151:
マンション住民さん
[2016-08-30 23:40:21]
>>148
祭りの日の夜に「抽選は中止になりました」と貼り紙してあった気が |
152:
住民板ユーザーさん2
[2016-08-31 09:56:06]
|
153:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-31 10:17:20]
景品は何があったのですか?よく見ないで券をもらってきたのでわかりません。誰か知ってますか?
|
154:
住民板ユーザーさん2
[2016-08-31 20:06:51]
>>150 マンション住民さん
良い点は近くて送迎が楽、お迎えが遅くなる日は夕飯も食べさせてくれる、プールや散歩もきちんとしてくれる、悪い点は認可と比べて割高、定員に対して少し狭いような気が… ちなみに現在入園は順番待ちらしいですよ。 |
155:
マンション住民さん
[2016-08-31 20:36:18]
|
156:
マンション住民さん
[2016-08-31 23:32:14]
|
157:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-01 17:42:29]
抽選結果がポストに投函されていました
残念ながら外れていましたが… |
158:
マンション住民さん
[2016-09-03 22:55:25]
財布は見つかったのか?それにしても、防犯カメラに映っていたとは…。
|
159:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-03 22:58:30]
今日のお昼頃、管理事務所から案内が聞こえてきましたか?(インターホンから)
このマンションの住人が敷地内で落としてあったお財布をとったみたいです!きっちり現金は抜いて、お財布はだいぶ後になってから届けたみたいです。 そんな人が同じマンションにいるなんてこわいです。 |
160:
マンション住民さん
[2016-09-03 23:47:33]
>>159 住民板ユーザーさん8さん
防犯カメラに映っていたらしいじゃないですか。そのような状況でお金だけを抜いて、財布だけを届けるなんてできるのですか?画像が鮮明ではなく、人を特定することができなかったのでしょうか? |
161:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-04 00:06:35]
>>160 マンション住民さん
拾った(とった)所もしっかり映っていたみたいですよ。 さすがにどの部屋の人かまでは管理事務所の人もわからないですからね。 でも館内放送を聞いてまずいと思って慌てて届けにきたんでしょうね。 |
162:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-04 00:17:04]
警察に通報した方がいいですね。
それか、防犯カメラの画像をエントランスに張り出す。「この人に見覚え有りますか~?」ってね。 私はマンション内はカメラがついているので安心していましたが、それでも悪い人っているんですね。 |
163:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-04 00:19:31]
|
164:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-04 17:46:24]
最近トイレからタバコの匂いが出てますけど、これって上の部屋からですか?、それとも下の部屋から?? タバコ吸う人がいないので、タバコ臭いにはとても敏感です!困ってます(´・_・`)
|
165:
マンション住民さん
[2016-09-04 17:50:31]
|
166:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-04 22:20:44]
この辺でランチおすすめのお店教えてください
|
167:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-04 23:08:36]
AB棟の方に警察が来ていて捜査していましたね。財布を届けた人は見ましたが中身抜いてたんですか?本当に同じマンションにそういう方がいると思うと怖いです
|
168:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-05 09:36:00]
>>167 住民板ユーザーさん8さん
どんな人でした? 男?女?このマンションなら子供がいる人でしょうか? どちらにしても窃盗罪です。 犯人は引っ越しを検討したほうがいいですね。 ちなみに財布にはいくら入っていたんでしょうね |
169:
契約済みさん
[2016-09-05 22:08:54]
一緒のマンションに犯罪者がいるなんて許せない。
皆さん情報収集しましょう。 |
170:
元住民さん
[2016-09-05 22:37:35]
その住民は刑事訴追されますよね。
|
171:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-06 20:41:20]
|
172:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-06 22:09:34]
普通の家族でした
届けていたのは奥さんらしき方でお子さんもいました 中身を抜いたのか、最初から入っていなかったのか…証拠もないのでその点はどちらが嘘をついているか分かりませんね どちらにしても物騒だしスッキリしませんね… |
173:
契約済みさん
[2016-09-07 21:47:34]
どこでその情報を聞いたのですか。
|
174:
物件比較中さん
[2016-09-07 23:04:51]
|
175:
匿名さん
[2016-09-07 23:06:55]
財布の件、警察云々や犯人情報、1人の人が書いてるの?なんか嘘臭いな〜
|
176:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-08 09:34:31]
>>175 匿名さん
最近書き込みしている者です。私の他にもいますので、最低二人はいます(笑) 確かに嘘臭いといえばそんな気がします。 私はインターフォンの放送を聞いていないのでよくわかりませんが、その結果を掲示板なりに張り出さない管理人にも問題あると思います。 放送流すなら、その後の対応を公開するべきです。 |
177:
匿名さん
[2016-09-08 10:16:18]
届けでた人の情報とか、どこからもらうの?家族構成とか、詳しく知ってるとか気持ち悪いよね。管理人と友達?胡散臭い。
|
178:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-08 12:30:52]
176さんと別人で書き込みしてます。
やりとりを管理人室前で長時間にわたって隠れるとこなくしていたし(子連れで)、管理人室に用事があって入って会話を聞いた人もいます。この世帯数あると情報は回ってきますよ。 不安なので情報をもらいたくて、皆さんも同じく心配されてるかと思い書き込みしていましたが、個人特定されるのも怖いですし、胡散臭いといわれてまで情報提供するのも嫌なのでこれ以上書き込みはしません |
179:
元住民さん
[2016-09-08 17:42:08]
犯人が火消しに躍起になっている可能性もあるのでは…?
|
180:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-08 17:57:59]
管理人さんへ
早く正しい情報を公開すべきです! って誰か投書してくれないかな? 一度トラブってるので、管理人と絡みたくない住人より(^^;) |
181:
マンション住民さん
[2016-09-08 20:27:11]
インターホンを使って、全世帯にアナウンスしたのだから、その顛末を全世帯に知らせるのは当然のことかと思います。それをしないってことは、出来ない事情があるのかもしれませんね。あくまでも推測ですが…。
|
182:
匿名さん
[2016-09-08 21:21:57]
毎年やってるハロウィンのイベント、各戸にお菓子もらうのに参加できる年齢はいくつくらいですか?
3歳になりお話しも上手にできるようになったものの、マンション内にお友達もいないので、参加できるかどうか不安で悩んでます。 |
183:
マンション住民さん
[2016-09-08 22:11:02]
|
184:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-10 20:36:36]
グランシンフォニア購入者のターゲット年収ってどのくらいですか?
川沿いのシティテラスは売値2800万程に対して年収500万層がターゲットだそうで、それより売値1000万円以上高いグランシンフォニアのターゲット年収が気になりました。 |
185:
匿名さん
[2016-09-10 21:04:26]
階や間取りにもよりますが、年収700~800万辺りが平均ではないでしょうか。
|
186:
住民でない人さん
[2016-09-11 05:27:40]
未入居4年の物件が3720万で売りに出されていますが、なぜ売れないのでしょうか。
1階の割に高いからでしょうか。 |
187:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-13 01:12:17]
世の中には色々な人が居ます。
正直者で親切で人を思いやれる人。 逆に人を疑って、自分達の思い込みだけで人を追い詰める悪い人間。後者のような人間にならない様に噂話や人の悪口ばかり言う様なこのマンションのママとは距離を置くようにお勧めします。 |
188:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-13 01:16:15]
|
189:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-13 13:17:01]
>>187 住民板ユーザーさん7さん
とても重たい意見ですね(^^;) 私も、職場で近所でこのような経験したことがあります。 そして結局、傷つくのはまともな人間の方です。 ただ、世の中悪い人間ばかりではないとゆうことです! 子供達のためにがんばりましょう! |
190:
マンション住民
[2016-09-13 21:15:46]
人間関係、考えるだけで嫌になりますね。マンションの役員もそのうち回ってくるでしょうし…。マンションはいいところもたくさんありますが、面倒な部分も多々ありますね。それは、戸建ても一緒ですね。
|
191:
匿名さん
[2016-09-18 23:46:03]
子どもが歩けるようになり、先日勇気を出してキッズルームに入ってみたら、ちょうど集団ママ会中で、噂話と悪口のオンパレードで吐き気がしました。
縄張り意識もお強いのが、よそ者の私をジロジロ見てきたりも。 その方々のお子さんにうちの子が突き飛ばされたりおもちゃを取り上げられたりしても知らんぷりで驚きました。 身バレ覚悟での投稿ですが、もう2度とキッズルームには入らないのでこちらに投稿しました。 |
192:
匿名さん
[2016-09-20 21:01:11]
キッズママラウンジは、1人〇時間までのように時間制になればいいのに。↑さんの言うように恐怖のママ会が午前~午後とずっと中で行われててランチまで食べながらと…なんだか怖くて利用できません。
|
193:
マンション住民
[2016-09-21 22:51:10]
↑一部の方々の利用で、他の方が使いづらい状況にあるのなら、小学生も使用禁止となりましたし、パーティールームなどのように有料にしてもよいのではないかと思います。
|
194:
マンション住民
[2016-09-22 12:35:27]
キッズママラウンジはおしゃべりに夢中なママ達の溜まり場。エントランスロビーはゲームに夢中な子ども達の溜まり場。
|
196:
マンション住民さん
[2016-09-22 19:53:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
199:
マンション住民
[2016-09-23 10:38:19]
エントランスの車寄せに車を駐車する人、なんとかなりませんか。車寄せは、人の乗り降り、荷物の積み下ろしのために停車する場所であって、駐車する場所ではありません。雨の日に、屋根の下に駐車するのやめましょうよ。
|
201:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-23 18:43:20]
個人名まで出して何を書いたんですかねぇ。
削除されてる様ですが、名誉毀損などする内容であれば法律問題になる話ですね。 |
203:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-23 22:07:36]
見逃した~(^^;)
でも、キッズママラウンジのことでしょうかね?確かに、いつも溜まっているのは同じ顔ぶれ。 あとは、幼稚園の送り迎えの集団。エントランスいっぱいに広がって、通行の邪魔です。控えめに『すいませーん』とか言って通っていますが、本当は怒鳴ってやりたいくらいです。 しかも、子供が行った後も、親の集団がそこかしこに。常識を考えていただきたい! 子供預けて、井戸端会議では時間の無駄では? そのうち、園バスはエントランス前禁止!とかになりかねないですよ。 |
204:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-23 22:08:23]
[No.195から本レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
205:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-23 22:17:34]
わたしたまに車寄せに車停めて荷物家まで運ぶことあります。子供と二人で買い物にでて大きいものや重たいものを買ったとき、カートを使うのでやむを得ず停めます。こういう理由がある場合はどうしたらいいでしょうか?これすらも許されませんか?停めているのはせいぜい10分程度ですし、屋根の下占領はもちろんしません。
|
206:
マンション住民
[2016-09-23 22:47:06]
その10分間のことを考えてみて下さい。「10分間だから、他に迷惑はかけていないだろう」。その考え方がダメなんです。小さな子を連れて、たくさん買い物をしたから、少しぐらい停めてもいいかな…。その気持ち、分かりますよ。でも、集合住宅では、ルールを守らないといけないんです。幼稚園バスが来るまでのママ集団も然り。人の通行の妨げにならないように注意しないと。集団心理で怖いものなしかもしれませんが、それじゃあダメなんじゃない?
|
207:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-24 07:29:48]
|
208:
マンション住民
[2016-09-24 08:29:09]
は?カートの設置目的とどう関係あんの?意味不明。
|
209:
匿名さん
[2016-09-24 09:14:31]
そもそもカートって、沢山買い物してそれを車から下ろして部屋まで運ぶために設置されてるわけだから、
そりゃあその際車停めたままになっちゃうわけだよね。 大体の人がそうしてると思うけど、お互い様ってことで目つぶりましょうよ。 いちいち目くじら立てて怖いですね。 お疲れですか?肩揉みましょうか? |
210:
マンション住民
[2016-09-24 09:16:32]
パン屋のカレーはテイクアウトできますか?
|
211:
マンション住民
[2016-09-24 09:40:27]
カレーテイクアウトできますよ〜
|
212:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-24 11:18:40]
>>206 マンション住民さん
そもそも車寄せに長時間の駐車はご遠慮くださいって書いてあるけど完全な駐車禁止じゃないんでは? やむを得ないときぐらいいいと思うけど… 自分が同じ状況に置かれたらどうやって対処するかも書いてから否定すりゃいいのにただの意地悪じゃん。 どんな事情があるかなんてわかんないんだからさ。 |
213:
マンション住民
[2016-09-24 14:05:41]
エントランスに止まってる車は邪魔だよ〜。うまく寄せて停めてれば大丈夫だけどねー。
|
214:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-24 19:37:55]
車寄せに停めて荷物運ぶくらい良いんじゃない?10分とかだったら全然問題ないよ〜。
何時間も車の出入りが激しい曜日の時間帯に停めてたらモラルに欠けると思うけど。そんな車見た時は管理事務所に報告して注意してもらうのも手だよねー。 それと出来るだけ寄せて停めてれば文句言われないかな。 |
215:
周辺住民さん
[2016-09-24 19:42:00]
荷物運ぶぐらいならね。ずっと停めてる人もたまにいるけどね。
|
216:
住民
[2016-09-24 20:02:48]
10分とかありえない。
車寄せって駐車して良い場所ではないし。停車と駐車の違いを理解して下さい。 駐車場から運べばいいじゃないですか。少なくとも自分はそうしています。 どうしても車寄せで下ろしたい物は、家族がいる時に下ろしています。 |
217:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-24 20:05:13]
車寄せで人待ちしてるのか、正面でずっと止まってる人もどうかと思います。
後ろから車来てるのに知らんぷりってどうかしてる。 |
218:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-24 20:18:16]
さっき10分位なら良いんじゃない?って投稿したものですが私もしないけど、前に投稿した方の事を想像してみてこの考えに至ったのです。
車寄せの利用規約はどうなっているのでしょう? 規約違反ならダメですかね〜。 |
219:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-24 21:35:11]
205です。
いろんなご意見参考になります。 できるだけベビーカー持参して駐車場から運ぶようにはしていますが、限界があるのでやむを得ず停めちゃうときもやっぱりあります。 家族がいるときにといいますが、単身赴任で主人はいなくて、まだ歩けない子供を抱えています。うちは特殊かもしれないけど、こういう事情の人もいるのであまり責めないでもらえたら嬉しいです。 |
220:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-24 21:47:34]
コンシェルジェの方もいらっしゃるのだから、荷物預けてせめて車はどかして頂きたいです。
何台も事情のある方が停めていたら、車寄せで回る事も出来ません。 こういう意見をすると、コンシェルジェがいない時間はどうすればって言われるかな。 |
221:
マンション住民
[2016-09-24 23:03:07]
明日は市役所の方でお祭り、嬉しいな〜(^о^ )/
|
222:
周辺住民さん
[2016-09-24 23:51:24]
車寄せ周辺に停める場合は運転手が乗車してるのが原則だと思います。ただ、運転手が乗車してる場合であっても、他の車が来ても知らん顔ということが多々ありますがね。
205さん、特殊事情がおありのようですが、荷物を積むときはどうされているのですか?例えば、スーパーでお買い物をされた場合、自身のお車まで荷物をどのように運ばれているのですか?荷物を下ろすときは積むときの逆ですよ。まさか、スーパーの出入口に車を停めて積み込むってことはされないですよね。カートか何かで駐車している場所まで運ばれているのではないでしょうか? |
それで怒られたら「警備員、管理人が使えないからやりました」って…理由にはなりませんかね?
私の不満は、中庭でのボール遊びや自転車の禁止です。あの中庭がこのマンション購入の決め手のひとつになったのに、禁止になってとっても残念です。
それでボール遊びの子供は裏の公開空地で遊んでいますが、いずれ事故起きますよ。
そしたら管理組合の責任も問われると思いませんか?
あと、バドミントンしてる子供や大人いるけど、ボール遊びは禁止でバドミントンはいいの?