東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ Part3
 

広告を掲載

やまびこ [更新日時] 2007-06-12 19:37:00
 

大分販売も終わりに近づいてはおりますが、新スレッド立ち上げました。
よろしくお願いいたします。

旧スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44820/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-08-03 11:53:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ Part3

351: 匿名さん 
[2006-10-06 11:10:00]
内装についてモデルルームでMグレードとPグレードは実物を見て違いがよくわかるのですが、
MグレードとSグレードの違いはどこにあるんでしょう。パンフレットを見ると部材の材質はほとんど
同じようなのですが、他の部屋の内装を見たことがないので疑問に思っています。
352: 匿名さん 
[2006-10-06 11:12:00]
351です、間違えました。
PグレードとSグレードの違いでした。
使用している部材の材質は、パンフレットではほとんど違いがないですよね。
353: 匿名さん 
[2006-10-06 14:53:00]
部材はさほどかわらないでしょうね。多少設備は異なりますが。
354: 匿名さん 
[2006-10-06 22:01:00]
355: 匿名さん 
[2006-10-06 22:07:00]
356: 匿名さん 
[2006-10-07 00:16:00]
357: 匿名さん 
[2006-10-07 00:54:00]
いや、でもここのペントハウスは確かに最高だと思いますよ。
もっと高額なものはあっても、ここにしかないオンリーワンの魅力は確かにある。
(間違っても目白であるから、なんてことじゃありませんが)
もちろん北側にも南側にはないオンリーワンの魅力はありますし。
それにセキュリティの絶対性を考えれば戸建てなどどんな豪邸でも足下に及びません。
(まぁ、戸建てでも常時警備員を配しておけば少しはマシですが
目白駅周辺にそんな豪邸は一軒もありませんよね)

惜しむらくは、南側の眺望がもっと開けていれば…
あの15階建ての武田マンションと株木の看板…これさえなければ。
358: 匿名さん 
[2006-10-07 01:04:00]
359: 匿名さん 
[2006-10-07 01:14:00]
360: 匿名さん 
[2006-10-07 01:22:00]
361: 匿名さん 
[2006-10-07 01:26:00]
362: 匿名さん 
[2006-10-07 01:30:00]
363: 匿名さん 
[2006-10-07 08:11:00]
364: 匿名さん 
[2006-10-07 22:32:00]
涼しくなりましたね。南側の垣根もカットされ、気分一新ですね。
365: 匿名さん 
[2006-10-08 10:13:00]
以前ピアノなどの楽器の音の問題が話題になってましたが、マンションにピアノを設置する場合の防音対策について、詳しい方がしらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
366: 匿名さん 
[2006-10-08 11:21:00]
ヤマハに相談すれば間違いないのではないでしょうか?
池袋のヤマハに防音相談コーナーがあり、常時いかめしい顔をした相談員が待機していたはずです。
なお、リビングにインテリアとして兼ねておきたい場合は、ヤマハからは
グランドピアノと同じ機構と木製鍵盤を採用した電子ピアノがありますし、
ローランドからはグランドピアノと同じ豪奢な外観で自動鍵盤演奏機能の付いた機種もあります。
367: 匿名さん 
[2006-10-08 12:51:00]
このマンション、ピアノ置いてる世帯数はどのくらいあるのでしょうね?
マンションでピアノ教室なんて、やっぱり厳しいのでしょうか?
368: 匿名さん 
[2006-10-08 13:16:00]
ピアノ教室は常識的に止めたほうが。
やりたいのならどうぞ違うマンションへ。
369: 匿名さん 
[2006-10-08 13:21:00]
常識的に
ではなく管理規約で住居以外の使用目的は禁じられていますねで
出来ません
370: 匿名さん 
[2006-10-08 17:16:00]
居住専用の規約の場合、居住しながらお稽古ごと程度の教室は判例でも認められていますよ。
居住せずに、店舗(教室や塾)として使用することは出来ません。
但し生け花とか習字ならいいでしょうが、ピアノの場合は、数百万円かけて防音装置をしてからの方が
無難でしょう。
371: 匿名さん 
[2006-10-08 17:36:00]
判例で認められてるかどうかは確かじゃないですが、居住専用の場合で認められるものは
居住しながら自身の商売〜この場合個人の創作活動。例えば作家、書道家等音が出ず、不特定多数
の人がマンションへ出入りしない〜場合ではなかったでしょうか。
営業目的で月謝を取ったり、居住者以外の生徒さんが多数出入りしたり、表札も個人名以外が
記されるのは禁止されているかと思います。
セキュリテイ上の事もあるので、生け花とか習字のように音が出なくてもアウトでしょう。
372: 匿名さん 
[2006-10-09 12:23:00]
ピアノに限らず、テレビ、オーディオ、電話の際は窓を閉めるとかそういうマナーも大切に。
373: 匿名さん 
[2006-10-09 14:28:00]
最近、都内高級住宅地の特集記事を雑誌等で見かけますが、目白下落合はランキングの常連さんですね。

つい先日も、高額納税者上位3000人の届出住所ランキングを見ましたが、
超高層タワーマンションが多く新興富裕層が増えている六本木・愛宕や白金高輪界隈、中高層マンション街で事務所・店舗住所も多いと想像される青山・赤坂・麻布・高輪・広尾・恵比寿・代官山・表参道エリア等が多いのは当然としても、
純然たる第一種低層住居専用地域としては、田園調布・成城・松濤・神山町・東五反田(池田山・島津山)・上大崎(長者丸・花房山)・本駒込(大和郷)・大山町・上原・西原等と並び、
下落合(目白近衛町・御留山)・目白が必ずランクインしているのはさすがであり、目白下落合エリアの底力を見せ付けられる思いです。なお、同様の傾向は、講談社ムック「東京土地のグランプリ」でも見ることができますよね。

最近、目白界隈では、ガーデンヒルズやプレイスが建設されており、更に、今後住友の目白プレミアム2タワー等も竣工すれば、一層新興富裕層も増え、実質的に都内で唯一のロイヤルタウンたる目白エリアは、益々ブランド・バリューに磨きがかかったプレミアム・エリアとなることでしょうね。
374: 匿名さん 
[2006-10-09 15:01:00]
鳥がたくさん鳴いています。でも何がないているのかわかりません(笑)
375: 匿名さん 
[2006-10-10 20:25:00]
 泣いているのは何の鳥でしょうね。バードウォッチングをする人は姿より泣き声で鳥の種類が分かるそうですが、私にも全く解りません。だれか詳しい方がいらっしゃるでしょうか。
376: 匿名さん 
[2006-10-10 20:38:00]
メジロ、なんでしょうか。(^−^)にっこり
377: 匿名さん 
[2006-10-10 21:14:00]
ざぶとん一枚!
378: 匿名さん 
[2006-10-11 19:58:00]
今もこの時間、うちは窓を閉めてますが、どこからか聞こえてくるピアノの音がとてもうるさいです。
どこのお宅か分からないので苦情も言えないのですが、
どうか楽器を演奏をなさる方、マンションでは防音対策と周辺住戸へのちょっとしたご配慮を!!
何卒お願いしたいです。
379: 匿名さん 
[2006-10-11 20:58:00]
窓閉めても音が聞こえるなんて、防音性能大丈夫?
380: 匿名さん 
[2006-10-11 21:06:00]
近くのスタジオノアでバンドやってますが、防音のスタジオでも音は完全にはシャットアウトできません。多少はがまんしながら、共存共栄するしかないでしょう。
381: 匿名さん 
[2006-10-11 21:44:00]
>367
演奏する本人は良い気分なのでしょうが、強制的に聞かされる周囲はツライですよね。
一応高級マンションですし、住居内に楽器を持ち込むならば防音室設置の覚悟も同時に必要ではないでしょうか。
382: 匿名さん 
[2006-10-11 21:57:00]
同じマンションの入居者とは限らないですしね。
BGMなどを流すとかで紛らせるのもひとつの手かと。
383: 匿名さん 
[2006-10-11 22:28:00]
>>378
その時間、家にいましたが、何の音もしませんでしたよ。どのあたりでしょうか?
384: 管理人 
[2006-10-17 15:53:00]
【不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。】
385: 匿名さん 
[2006-10-18 17:36:00]
今日も黒猫がパトロール中です。かわいい!
386: 匿名さん 
[2006-10-20 10:25:00]
今日、新聞広告で3LDK(86.40)5階部分、南西向きで9,980万円で出ていました。これって分譲価格より安いのですか。やすかったら内覧会に行き、購入を検討しようかとおもうのですが。未入居でももう中古だと思うのですが興味があるので!でも間取りは鰻の寝床のように長細い。どなたか教えてください。
387: 匿名さん 
[2006-10-20 13:21:00]
>386
同じ階、広さでも、その間取りや位置によって値段も違いますから、売主でないと正確に価格を把握できていないと思います。
ですので、直接業者に聞いてみられたらどうでしょうか?地価の変動など理由も説明して、率直に答えて下さると思いますよ。
388: 匿名さん 
[2006-10-20 14:57:00]
>386さん
パンフレットを持っている人なら、チラシと照らし合わせてどこの部屋かわかると思いますが
多分A棟5階の普通のプレミアムグレード(中間)で坪単価/381万円ですから分譲価格より、
高いのではないでしょうか。
販売時期にもよりますが、1期で契約した部屋なら高いと思います。最終期なら?です。
いずれにせよ、未入居といっても一度契約した中古相場ですから部屋の位置や人気で
かなり差が出るのかと思います。
389: 目白での評判 
[2006-10-20 16:03:00]
目白ガーデンヒルズ、目白の古くから暮らしている住民の間でも出来る前からも興味深々!できてからも評判良いです。地元でも住んでみたい!憧れの物件です。就学前にお子さんがいらっしゃる方、、目白小学校は、越境希望者が出る程に優秀で、昔から 目白小→高田中(現千登勢橋中)→都立小石川高→東大と、みんなが口を揃えて言うほどです。でも現状は目白小→慶応、早稲田、立教、桜陰、女子学院、玉川 等に進学します。目白小学校は、他の有名私立小学校並に、評価されますので、ウエルカムです。もし、目白界隈のお寿司屋さんやレストランで“目白ガーデンヒルズ”在住の方にお会いしましたら、古目白住民みんなでお迎え致します!!(すいませんえらそうで)
390: 匿名さん 
[2006-10-20 18:46:00]
387・388様>>ありがとうございます。直接行ってみるのが一番ですね。腰が悪いので行く前に・・・・・と思いレスしました。ご面倒をおかけいたしました。
391: 匿名さん 
[2006-10-21 07:59:00]
学区は異なりますが、落合第四小学校も進学校と聞きましたが、地元での評判や進学実績はいかがでしょうか?
392: 匿名さん 
[2006-10-21 11:22:00]
残り2戸なかなか売れないね。
1LDKだからシングル向けだけど、5500万以上は流石に高いか。
TV局勤務とかで将来年収1000万オーバー確定の人とかが買ってくれないかな。
393: 匿名さん 
[2006-10-21 12:14:00]
>392
永く売れなければ最後は賃貸になるんじゃないかな、住友不動産ではよくあること。
分譲しても賃貸にしても、マンション事業としては利益が上がればいいことです。
住友不動産のHPに高級賃貸として、以前の分譲物件が載ってますよ。
394: 匿名さん 
[2006-10-21 16:30:00]
えっ、あと2戸しか残ってないの?  住友の大規模物件としては、驚異的なペースの売れ行きですよ。
395: 匿名さん 
[2006-10-21 16:31:00]
えっ、あと2戸しか残ってないの?  住友の大規模物件としては、驚異的なペースの売れ行きですよ。やっぱり、目白ブランドはすごいですね。
396: 匿名さん 
[2006-10-24 11:08:00]
もっと残ってる気がするけどそれは持ち主が住んでないだけってことなのかな。販売員から医者が一人で5戸も6戸も買ってるって聞いたけど。
397: 匿名さん 
[2006-10-24 21:31:00]
どれだけぼったくってる医者だ。美容整形ですかね。
医者はまともなほど儲からんが。会社員とかわらいはずだが。
398: 匿名さん 
[2006-10-24 23:32:00]
サラリーマンとは違うでしょう、医者は医師免許を持っています
勤務医ならば高給サラリーマンと同等、開業すれば事業主で会社なら社長ですよ。
399: 匿名さん 
[2006-10-24 23:37:00]
勤務医は薄給って知ってます?
400: 匿名さん 
[2006-10-24 23:41:00]
社長なら町工場でも携帯ショップでも社長です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる