福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-28 22:41:10
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

Part5を作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266

[スレ作成日時]2014-07-03 11:35:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part5

921: 購入検討中さん 
[2015-04-13 21:39:30]
>>919
本当?
検討したいので、その物件、教えてください!
922: 匿名さん 
[2015-04-13 21:50:56]
>>921
販売初日に直ぐ売れてますよ。
みんな買いたくても抽選で外れて買えないんです。
検討してたら千早のよい物件は買えませんよ。
923: 匿名さん 
[2015-04-13 23:00:20]
>>919
その物件、安いですね。
私も知りたい。

うちのマンションはその広さで5000万近くでしたから。
もちろん千早で。
924: 匿名さん 
[2015-04-14 00:38:21]
>>923
うちは、100はないけど千早の角部屋で3000万代です。鉄道系のマンションですが、瞬く間に完売しました。
駅前なのに、この価格なので即決しないと買えませんよね。
治安だ何だ言う人いますが、住んでみたら住み良いですよ。駅近くなのに、繁華街がなくてかえって治安はいいんじゃないかな?
925: 匿名さん 
[2015-04-14 06:03:32]
住民ですが、過度な自画自賛はやめましょうよ。
プレミスト愛宕は都市高速横で坂の上という立地なのに、3000万後半の価格なのは素直にすごいと思いますよ。
仮に千早に同じような立地があっても、そんな強気価格は無理と思います。
926: 匿名さん 
[2015-04-14 06:13:12]
香椎浜にできるうどん店は、生そばのあずまらしいですね。
基山にできたあずまを何度か利用しましたが、3玉まで同価格な分、割高ですよね。
うちはファミリーなので私以外の3玉はないこともあり、正直利用し難いです。
3号線沿いでない住居地区なのでビジネス利用は少ないでしょうから、私と同じような感覚の人多いんじゃないかな。
927: 匿名さん 
[2015-04-14 09:04:52]
>>920
同感です(*^^*)
おかげで無理なく購入出来ました。
交通の便利も良いし、千早は満足してます!
928: 匿名さん 
[2015-04-14 12:12:02]
>>924
ちなみにその5000万近くの物件は早い段階で売却済み。
値段も階層も高い部屋ほど早く売れたようでした。
うちは中階層(3000万台)の売れ残りに近い物件。
角部屋だったのはラッキーでしたが、100平米ありません。

これから販売するマンションは建築費や人件費の高騰でやはり上がるのでしょうか。
929: 匿名さん 
[2015-04-14 13:04:08]
エイルマンション、そろそろ着工の予定だったはずですが、まだ駐車場のままですよね?
どうかしたのでしょうか?
930: 匿名さん 
[2015-04-14 16:30:42]
エイルマンション
今日近くを歩いていたら訂正がありました。
19階に訂正、着工も6月になっていました。
931: 匿名さん 
[2015-04-14 22:33:57]
たしか19階と20階以上では建物の許可を得るのが違うような事を過去スレで読んだ事があります。
なので千早駅前のマンションはタワーを除いて19階建てが殆んどなのでしょう。
そんな事からエイルだけが20階だったのが疑問でした。
932: 周辺住民さん 
[2015-04-18 20:55:37]
多々良中学校前の交差点にあったコンビニがなくなって吉野家になりますね。
933: 匿名さん 
[2015-04-18 23:32:58]
>>932
すき家のほうがファミリーで通いやすいけどなぁ。
まぁ、千早は意外と単身者も多いからねー。
コンビニってサークルKですか?工事してましたね。吉野家かぁ。
934: 周辺住民さん 
[2015-04-19 20:03:41]
>>933
サンクスだったと思いますよ。
ドライブスルー可能な吉野家みたいです。
935: 匿名さん 
[2015-04-19 22:53:42]
>>934
だったら子供達とも利用できそうです。
最近よく照葉の公園に行くんですが、ドライブスルーで買って公園で食べたいと思います。
主人は、飲み会の帰りに寄るラーメン屋が欲しいと言ってましたが、吉野家ができる話をしたら、シメは牛丼にすると言ってました。いい町になりそうですね。
936: 周辺住民さん 
[2015-04-20 00:14:47]
〆にラーメンはないな。博多の男なら〆はうどんばい。牛丼もありかもね。
937: 匿名さん 
[2015-04-20 00:18:34]
へーっ!喜んでる人いるんだぁ。
吉野家って一度も行った事がない。
おいしいんですか?
938: 匿名さん 
[2015-04-20 01:33:31]
お値段通りの味ですよ。
時間がないときの外食に、年に2・3回は利用してます~
外食も使い分けじゃないですか?
お一人様すき焼きとか、うなぎ丼も値段の割には美味しいですよね~
939: 匿名さん 
[2015-04-20 06:35:42]
私も吉野家の味好きです。
今はフードコートにもあるから、老若男女食べやすいでしょうね。
940: 匿名さん 
[2015-04-20 09:51:20]
うちは、子供達がすき家派なのですき家はよく行きます。
職場の近くにすき家があって、残業の時はたまに利用してます。お子様カレーとかあるので。
吉野家は牛丼だけだけど、土日のお昼とか助かるかも。子供達におつかいたのめますね。
941: 匿名さん 
[2015-04-20 10:58:52]
吉野家じゃなくて、スタバがよかった。
オヤジの街みたいになったら嫌です。
942: 匿名さん 
[2015-04-20 12:03:14]
周りが中学校、激安八百屋、お寺、団地だから、あの場所にスタバは嫌です(-.-)ノ⌒-~
吉野家でよかったんじゃないですか…
あそこは住所も千早じゃないですよね。
943: 匿名さん 
[2015-04-20 12:43:30]
それ言うなら千早駅東口も千早ではありませんが
944: 匿名さん 
[2015-04-20 12:54:08]
午前中、サンズのテナントの中に業者さんが来てました。いよいよ何か入りますね。
毎月115万の家賃を払えるお店って何なのでしょう。気になります。
945: 匿名さん 
[2015-04-20 16:35:05]
スタバでMacBookをひろげる人をドヤリストと言うらしいが、先日イオンのスタバでMacBookをひろげながらマフィンをフォークとナイフで食べている人を実際に見て嬉しくなった。
946:  
[2015-04-25 01:12:28]
気になります
947: 匿名さん  
[2015-04-25 21:37:49]
吉牛なんですね。コンビニでよかった気はしますが。
うちは、外食にいく際は、息子達におにぎり二つか三つ食べさせてから行くのですが、吉野家でも食べさせてからってのもアリかな?逆に高くつきますかね?
スタバは高いからめったに行きませんが、吉野家ではなくスタバだと町の雰囲気がよくなったかもしれませんね。
948: 匿名さん 
[2015-04-25 21:45:01]
>>947
あの近く、セブン、ローソン、サンクスと密集してましたからね。
サンクスが競り負けたんでしょうね。
949: 匿名さん 
[2015-04-25 21:46:57]
ファミリーで吉野家。
使うなら持ち帰りが主でしょうね。
950: 匿名さん  
[2015-04-25 21:58:08]
私はセブン派ですね。サンクスは馴染みが無くて、結局は最後まで利用したことがないです。
うちも、外食で食べ放題以外の時は子供達におにぎりかきな粉餅食べさせてから行きます。たまに私も...。
節約になりますよね。
951: 匿名さん  
[2015-04-25 22:02:07]
950ですが、続きですが、スタバは高いですよね。セブン派なので、うちはセブンコーヒーよく飲みます。正直スタバとの味の違いはわからないし、100円ってのがありがたい。
スタバスタバ言ってる人いますが、高いから日常使いはしないし、千早では流行らないと思います。
952: 匿名さん 
[2015-04-26 00:02:50]
セブンのコーヒーは持ち帰り用。
スタバは店内でゆっくりしたくて使う人がほとんどでしょうから、求めるものが違うのでは?
953: 匿名さん 
[2015-04-26 00:18:47]
>>952
でも、箱崎のスタバのドライブスルーは結構、繁盛してますよ。
新宮にもドライブスルー付きができたんじゃなかったかな。
954: 匿名さん 
[2015-04-26 00:22:23]
>>953
新宮にありますよ。スタバもマック並みに増えてきましたね…。
千早に出来るなら、武雄市のように図書館に併設か隣接がいいね。
955: 匿名さん  
[2015-04-26 00:46:49]
スタバスタバ連呼してるお気楽主婦さんがいましたが、私みたいに日々あくせく働いてるワーキングママからしたら羨ましいかぎり。まさか平日の昼間っから呑気にお茶してるのかしら?
町並みとしては、吉野家よりスタバかもしれないけど、千早ニーズは牛丼ですぬね。次男も春から空手を始めたし、食費が恐ろしい!
956: 匿名さん 
[2015-04-26 01:05:42]
>>954
そう言えば、建設中の市民センターの計画では、並木広場に面して「カフェ、軽飲食、物販スペース」が予定されてますね。
何が入るか楽しみです。
957: 匿名さん 
[2015-04-26 01:09:27]
>>955
むしろ吉野屋が近いと食べに行きたがりませんか?外食より自宅で作った方が安心だし節約になりますよ。日々忙しいワーキングママさんがちょっと自宅から出てひと息つくのにスタバあるといいかもですよ。
958: 匿名さん 
[2015-04-26 06:03:30]
武雄市は雇用創出の意義もあってでしょうから、福岡市の図書館では難しいでしょう。
中洲などTSUTAYA併設ならありそうだけど、同業のGEO近いし、確か和白にもTSUTAYAありましたよね。
ないだろうな。
959: 匿名さん 
[2015-04-26 06:13:37]
>>955
うちも、その周りもですが、共働きより専業主婦が断然多いです。
たまには平日昼に息抜きする場所あっていいと思いますよ。
専業主婦だから控え目にしなきゃいけないなんて考えだと日本経済にも良くないしね。
バンバン金使ってもらいましょう。
(ちなみにうちはバンバン使われるほどの蓄えはないですけどね)
960: 匿名さん  
[2015-04-26 08:34:49]
>>959
私は子供達が保育園出身なので、なかなか専業主婦の方とお知り合いになる機会がなくて。たまに犬の散歩されてる方とかいいなってみてます。今でも、保育園ママとは仲良くしていて、習い事の送り迎えなんかも交代でしたり、何かと協力し合ってます。千早は博多に近いこともあり、共働きが多いので、助かります。うちのお隣の方も、博多高校の系列の幼稚園に通っていて、6時まで延長できるとかで最近復職されてます。千早はママ達も生き生きしてますよね。スタバは高いけど、そんなワーママのご褒美にって感じになるのかな?できるといいですね。私は車通勤なのでたまにセブンコーヒー飲みながら帰宅するのが息抜きですね。
961: 匿名さん 
[2015-04-26 15:45:10]
>>959
同感です!専業主婦が家にこもってたら、地味過ぎます。
平日のお昼のスタバは人が少なくてゆったり出来ます(*^^*)
962: 匿名さん 
[2015-04-26 16:17:25]
スタバでもめてる意味が??一人1000円もかからないですよね。学生でも利用してますよ。
963: 入居済み住民さん 
[2015-04-26 16:19:31]
スタバって、行くと何故かモチベーションが上がるから不思議。ぜひ千早に出来て欲しいです。
964: 匿名さん  
[2015-04-26 16:42:52]
>>962
カフェで1000円は高いでしょう。
高いからスタバはいらないって前から言ってるのに、まだスタバ希望者がいるんですね。これだけ言っててもできないのだから、スタバ的にも千早はNGなんでしょう。
965: 匿名さん  
[2015-04-26 17:00:46]
>>961
古賀にパートに行ってるのでたまに新宮のスタバを利用しますが、平日の昼間も混んでますよ。ドライブスルーも。
よく高校生もいるし、1000円もかからないし、高くないんじゃないかな?
私としては、千早は特に今のままで満足してるから、スタバはあってもなくてもいいかな。
966: 匿名さん 
[2015-04-26 17:59:35]
>>964
たかがマンション掲示板で言うことが影響あると本気で思ってる?(笑) スタバ的に千早NGってわけわからん。
967: 匿名さん 
[2015-04-26 19:12:37]
>>966
たかがマンションスレと書いてるくらいなんだから反応しなくても良いんじゃない。
968: 匿名さん 
[2015-04-26 20:34:22]
スタバも当然マーケティングした上で千早には出店しないんでしょう。
箱崎、香椎浜、新宮には出店しても。
969: 匿名さん  
[2015-04-26 21:09:26]
イオンまで車でちょっとなんだから、スタバに行きたいお気楽主婦はイオンに行きなぁ〜。
970: 匿名さん 
[2015-04-26 21:20:54]
>>967
私はスタバ関係者では御座いませんので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる