Part5を作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266
[スレ作成日時]2014-07-03 11:35:33
千早という街 Part5
341:
匿名さん
[2015-01-26 16:01:23]
図書館がホ―ムレスの居場所となってしまい対応に苦慮してる自治体もある。
|
||
342:
匿名さん
[2015-01-26 16:06:16]
このあたりも燃えないゴミの日はしょっちゅう見かけますからね。きちんと対応してもらいたいです。
|
||
343:
入居済み住民さん
[2015-01-27 12:11:06]
SJRのシュークリームのお店、
クックチャム、唐揚げ屋は よく行きます。 ルージュは価格設定がデパ地下レベルだった ので千早の洋菓子店にしては高いよね と思っていたら 閉店になりました。 |
||
344:
[女性]
[2015-01-27 12:51:26]
この板には新築マンション購入者が多そうなので質問させてください。
内覧会同行業者は必要ですか? 安くてきちんとしていてよかった業者等ご存知でしたら教えてください。 |
||
345:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-01-27 20:23:54]
>>343
ルージュは甘過ぎて美味しくなかったですもんね。 |
||
346:
匿名さん
[2015-01-27 21:23:49]
|
||
347:
周辺住民さん
[2015-01-27 21:34:32]
|
||
348:
匿名さん
[2015-01-29 01:47:40]
SJRのルージュですか、またやってるみたい。
ほんとこの千早って、もっといい町になるかと思ってたんだけどなぁ。 失望... |
||
349:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-01-29 02:28:14]
>>348
千早に引っ越してきたなら、まだ築年数も浅いでしょうから、今のうちに転売して、ライフスタイルに合う街が既にできてる場所に引っ越したらどうですか? こんなところで、愚痴ばかり吐露してても虚しいですよ。 私は、駅前なのにごちゃごちゃしてなくて、生活に必要なものが揃ってるから満足してます。 |
||
350:
匿名さん
[2015-01-29 08:43:53]
ごちゃごちゃしていないというより、マンションしか建っていない。
|
||
|
||
351:
周辺住民
[2015-01-29 10:45:33]
|
||
352:
周辺住民さん
[2015-01-29 11:32:18]
>351
行ったことはあります。総合図書館と区図書館の違いですから当たり前?。今度できる市民センターには残念ながら学習室も映画鑑賞室もありませんね。千早駅前という立地では、ホームレスやヤンキーのたまり場になりそうだから、そんなものはないほうがいいかも。 電車賃を使って博多に遊びに行く時と、近場でふらっと買い物を楽しめる時と、やはり二つ選択肢があったほうがいいでしょ。千早には後者がないと愚痴っているのです、つまり理想的な立地ではなかったと。期待が大きすぎたというわけです。 |
||
353:
[女性]
[2015-01-29 15:51:42]
最初から間違いのない博多や天神付近選べばよかったのに
|
||
354:
匿名さん
[2015-01-29 16:41:53]
今度できる図書館も図書室程度みたいですね。
歩いていけるし、新しいだけマシってことですか。 352の方のように思っている人はとても多いみたい。 だからってどうにもならないんですけどね。 輝栄会のニュースにはがっかりしました。 |
||
355:
匿名さん
[2015-01-29 16:59:52]
千早への期待値が高かっただけに…といったところか
|
||
356:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-01-29 18:14:10]
不満持ってる人はデカイ声を上げ、満足してる人は、こんな掲示板すら見ない。
不満な人が多いとは思いません。 |
||
357:
匿名さん
[2015-01-29 18:17:29]
|
||
358:
住民さん
[2015-01-29 18:36:02]
>356
男性は大体ショッピングを楽しむことがそもそも少ないから、千早の現状に満足できるのではないですか。 でもホームセンターや本屋、レンタルビデオ屋、ラーメン屋など、男性でもよく行く店がある。そんないい店が近くにあったらいいと思いませんか。 |
||
359:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-01-29 19:06:08]
>>358
本屋、レンタルは徒歩圏内にあります。 ホームセンターはそもそも行きません。 行くとしても重たい物を買うだろうから車で行きます。車で数分のとこにありますから問題ないです。 ラーメンは、臭いが嫌なので近所にはできてほしくないです。 |
||
360:
キャリアウーマンさん
[2015-01-29 19:10:29]
|
||
361:
匿名さん
[2015-01-29 19:37:50]
ショッピングを楽しみたいのではなくて、お手頃価格のスーパーなんかが増えて欲しいだけかな。ショッピングを楽しむならすぐ近くにイオンがあるし。
|
||
362:
匿名さん
[2015-01-29 21:11:38]
博多、天神には年に数回行くだけ。
暇潰しに行っても特に欲しいものがないから、三越のラウンジでコーヒー飲んで帰るだけってことも。 日常の買い物は何だかんだで香椎浜イオンが多いです。 |
||
363:
匿名さん
[2015-01-29 21:47:56]
|
||
364:
匿名さん
[2015-01-29 22:03:31]
>>363
やまやの看板だって派手だし、ルミエールができても街並みはそんな変わらないでしょう。引越すほどでもないし、ルミエールがある地域の方に失礼ですよ。 |
||
365:
匿名さん
[2015-01-29 22:11:01]
>>358
あれだこれだ言う前に行動にうつしてみては?私は来て欲しいと思うお店にメールや電話してますよ。小さな声でも集まれば動かせるかもしれないじゃないですか!ダイワの土地は決まったのでもう仕方ないですがサンズの1階はまだ決まってないようですよ |
||
366:
周辺住民
[2015-01-29 22:16:24]
|
||
367:
入居済み住民さん
[2015-01-29 22:37:04]
|
||
368:
住民さん
[2015-01-29 23:09:27]
>366
逆にいえば、千早は駅前でも車がなければ困るということですね。車なしで過ごせるのが駅前マンションのメリットなのに。 赤坂,警固界隈と比較する方がおこがましい。街の魅力はその街の歴史に比例する、、、千早を住んでの実感。 |
||
369:
[2015-01-29 23:36:32]
消防署前空き地はまだ何が出来るか決まってないのですか?
|
||
370:
匿名さん
[2015-01-29 23:57:13]
そこに輝栄会が建つんでしょ。
|
||
371:
匿名さん
[2015-01-30 00:11:52]
駅から徒歩10分以内に、
スーパー3軒、カフェ4軒、本屋2軒、 ドラッグストア3軒、レンタル屋1軒、家電量販店2軒、 スポーツクラブ2軒、100円ショップ2軒、ケーキ屋3軒、 ホカ弁1軒、パン屋1軒、 飲食店、美容院、コンビニ多数 何が不満なんだか… パン屋は確かに少ないけどね。 うちは車無いけど、全然不便じゃないよ。 違ったもの食べたい時は香椎方面に行くし、参道にもあるしね。 |
||
372:
匿名さん
[2015-01-30 00:15:23]
ちなみにハローデイなんて香椎店はもちろん、松崎店まで徒歩10分にギリギリ入っちゃうんじゃない?
|
||
373:
匿名さん
[2015-01-30 00:27:52]
|
||
374:
匿名さん
[2015-01-30 06:58:43]
私は通勤、通学の利便性くらいしか望んでません。
薬院のようにお洒落な店がある環境は憧れますが、そこまでは無理。 それでも、徒歩圏内の香椎にボチボチあるので、悪くはないと思いますよ。 ルミエールは集客力がスゴいので、近くにできたら渋滞などの被害があります。 箱崎にあるくらいの距離でちょうど良いです。 |
||
375:
匿名さん
[2015-01-30 07:42:23]
お洒落な店が並んでいる街に住むとして、自分はそういう店に日常的に行くかどうか
|
||
376:
匿名さん
[2015-01-30 08:11:58]
確かにルミエールは集客力がある。
そして駐車場を大量に用意する必要があるのでルミエールは価格を落とすために土地にお金は使いません。 駐車場が大量に確保されているテナントに入ることはあるとおもいますが… 生活できるお店があれば別に不自由しませんけどね。 ルミエールはたまに車で行って大量買いしてます(笑) |
||
377:
匿名さん
[2015-01-30 08:33:06]
ルミエールやトライアルはナショナルブランド品や消耗品を安く買うのにはいいですよ。
客層があんな感じなので駐車場ではなるべく端のほうに停めるようにしてますが。 |
||
378:
匿名さん
[2015-01-30 09:41:54]
安くても客層がイマイチなルミエールを好む人は多そうですね。
ドラッグストアやダイレックスで事は足りてるから混雑しそうなルミエールは来ないで欲しいです |
||
379:
匿名さん
[2015-01-30 10:01:44]
ルミエールはうちもよく行きますが、車で10分くらいだし、ルミエールではかなりまとめ買いするから、歩きで行けるとこにあっても結局は車を使うと思います。ボックスタウンは西松屋も入ってるから重宝しますよね。上の子の洋服や下の子のオムツもまとめ買いするから、やっぱ車です。あの距離で問題ないですね。それより、スタバやミスドやパン屋なんかが欲しいかな。あんま言うとまた怒られちゃうからこのへんにしときます。
|
||
380:
匿名さん
[2015-01-30 10:04:31]
|
||
381:
匿名さん
[2015-01-30 10:29:42]
|
||
382:
住民さん
[2015-01-30 10:30:49]
|
||
383:
匿名さん
[2015-01-30 11:49:03]
>>371
スーパーって3件もありますか?香椎のハローデイはギリ10分ってとこじゃないかな?歩く人は西側の人だけかも。 なんだかんだで車ですね、何するにも。スポーツクラブはコナミとあとはどこがありますか?うちの子はルネサンスの水泳やってますが、歩きでなくバスが来ます。コナミは高いから通えないけど、もう一つのジムが安いなら通いたいかも。ヨガしたいです。 |
||
384:
入居済み住民さん
[2015-01-30 12:02:29]
|
||
385:
ご近所の奥さま
[2015-01-30 12:19:45]
>>383
レガネットとハローデイは確定。 あとは、ナチュ村かな?それともバカ安八百屋? スポーツグラブはエスタじゃないですか。 駅前からなら、コナミより近いです。 それから、ヤマダ電機のとこには、B-lineとブリジストンスイミングスクールがあります。 |
||
386:
匿名さん
[2015-01-30 12:35:13]
この掲示板のマンション購入した方々は、駅前基準なんでしょうけど、
ハローデイは千早店もありますよ(^^) マルキョウも名前は千早店。 どっちも駅から1.5キロ程ありますが、住所は千早1丁目。 ![]() ![]() |
||
387:
匿名さん
[2015-01-30 13:17:12]
|
||
388:
匿名さん
[2015-01-30 13:17:23]
ロイヤルホストや輝栄会も千早5丁目
|
||
389:
匿名さん
[2015-01-30 13:51:45]
駅から徒歩10分以内のスーパーはレガネット、ハローデイ香椎店、マックスバリュですよ。
マックスバリュは地図で見る限り、千早駅からはハローデイと変わらない距離。 スポーツクラブはルネサンスだけちょっと遠くて10分じゃ無理。 エスタもコナミもジムやスタジオ、テニススクール、プールがあるし、エスタは打ちっぱなしのゴルフもある。 プールはヤマダ上のブリジストンもあるし、スタジオはB-lineもある。 エスタはホットヨガもあるし加圧トレーニングもある。 考えたら千早って健康的な街だよね。 みなさん少しは歩きましょう。 |
||
390:
匿名さん
[2015-01-30 15:01:01]
千早駅前の歩道は広くきちんと整備されてててウォーキングしやすいですよ。夜にランキングやウォーキングをしている人も多いです。千早はいい街ですよ(^∇^)3号線側の歩道はちょっとボコボコしてますけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |