フォルム芦屋大原町ってどうですか??
21:
匿名さん
[2014-08-09 12:01:30]
|
22:
購入検討中さん
[2014-08-09 18:36:49]
アドレスなら、大原町でしょ。
坂道じゃないしね。 三菱地所は坂道きつすぎでパス。 なかなか出ない場所だし、 私は詳しい内容見てから決めたいと思います。 |
23:
匿名さん
[2014-09-04 21:26:25]
ん?動きない?
|
24:
ご近所さん
[2014-10-19 22:44:07]
HPの現地案内図で見ましたが、ジオ東山の近くみたいですね。
阪急電車の鉄橋の爆音からは、ジオ東山よりは遠いので、少しましなのかな。行ってないけど。 |
25:
匿名さん
[2014-10-20 09:56:44]
18の言ってること、意味わからん。
文章だいじょうぶか? |
26:
匿名さん
[2014-10-23 14:34:51]
駐車場が機械式なので見送ったという方がいらっしゃいますが、
マンション選びにおいてそれほどまでに重要な要素なのでしょうか。 台数は10台分と少ないように思いますが、メンテナンスコストが 高く管理組合の財政を圧迫するような事になるとかですか? |
27:
検討
[2014-10-24 07:09:05]
駐車場は重要な要素だろうね。
コストはもちろんだが、機械式駐車場の止めにくさやわずらわしさを考えると、購入検討候補からこちらははずれてしまう。 また、駐車場のネックをクリアしたとして、是が非でも欲しい立地や中身、金額か言われると、違うよね、となってしまう。 |
28:
匿名さん
[2014-10-25 06:31:11]
駐車場の重要性は、これぞれでしょうが、
ポイント視するひとは多いと思います。 例えば、子供が小さくて、私立小学校、おけいこ、塾などの送り迎えで、 それこそ日になんども車を出し入れするひとなどは、 優先順位1位ぐらいにくるのではないでしょうか? ちなみに我が家は子供はもう大人ですが、 子供が小さい頃は、機械式駐車場の上段のパレットだったため、 子供ふたりを連れ、下の子のベビーカー、買い物荷物を抱えた日などに、 雨が降ると泣きたくなりました。 |
29:
検討中の奥さま
[2014-10-25 09:48:34]
我慢せずに泣けばいいよ。誰も止めないし。
てか平面駐車場のマンションて物件自体が限られるよね。 私はもちろん平面だけど。 |
30:
匿名さん
[2014-10-26 16:04:04]
ここ、意外とスーパー遠いですよね?
車は出し入れしづらい、 スーパー(駅前のコープ&大丸)も不便な駐車場。 ⚓も土日もPは満車でちょっと離れた駐車場まで歩く。 となると毎日の買い物は自転車ぐらいでしょうか? なんだか芦屋ライフって結構・・・・ |
|
31:
匿名さん
[2014-10-26 17:03:27]
確かに平面駐車場はいいですよね
ちなみに芦屋徒歩10分圏内ぐらいで平面駐車場が完備されてるマンションって どこかありましたっけ? |
32:
匿名さん
[2014-10-26 19:08:46]
あなたが知らないだけで数多くあります。
平面というか、地下自走式などですが。 |
33:
匿名さん
[2014-10-26 21:52:13]
10分圏内に数多くあるなら具体的な物件名を書いてください
自走式は1か所知ってますが、駅から15分は歩くすさまじい坂をのぼらないといけないとこですし |
34:
物件比較中さん
[2014-10-27 00:06:53]
高杉だったところにスーパーが新しくできるみたい
近いですよね |
35:
周辺住民さん
[2014-10-30 17:30:36]
芦屋は、価格もタカスギ。
|
36:
匿名さん
[2014-11-02 10:29:45]
外観のデザインがとても落ち着いておシャな感じですね。
でも、芦屋というだけでも価格帯が相当だと想像出来るのに 戸数も少ないとあると販売価格はとても高くなりそうです。 庶民には無理だと思うけど、住んでみたいなとは思いますね。 |
37:
匿名さん
[2014-11-02 23:27:20]
庶民にも無理ですが、富裕層にも無理な物件です
|
38:
匿名さん
[2014-11-03 01:58:55]
|
39:
物件比較中さん
[2014-11-03 12:03:24]
イカリは高いばっかりで買うも無いやん。
コープは許容範囲やけど遠いし、 もっと実用的な玉出やマルハチが 5分以内に有れば、買う気になったかも。 |
40:
匿名さん
[2014-11-03 12:41:20]
玉出やマルハチは何十年先でも近くにできないと思います…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
立派?なのは、アドレスだけですね。
一瞬気になり現地を見ましたが、ちっとも大原町らしくない町並みなので
パスすることに決めました。
あと、三井不動産がJR芦屋駅前で販売するマンションも、確かに便利ではあるけど、
アドレスが致命的にダメダメ、というか、完全にアウトですね。
上宮川町なんかに住んだら、住所を書くたびに後悔の念に駆られそうで嫌です。
芦屋にはなかなか、これぞ!という物件が無いですねぇ。