東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン★3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-20 00:03:00
 

前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/

[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン★3

801: 匿名さん 
[2007-04-30 00:19:00]
内覧業者の相場5万の高い安いは議論のあるところですが、
マンション初購入者にとっては、
施工側の知識・経験差のハンディを埋めることができるものであり、
効果はあると思います。
再内覧会のとき、およびその後の瑕疵責任保証期間での修正依頼に
おいても、その経験が下支えになってると、内覧業者利用者の友人
数名が言ってました。
ただ、レーザーを使うとかは、実際の使用とは離れたものであり、
すでに構造はどうすることもできない部分ですから、パフォーマンス
と思うべきと心得ます。
床の傾きなど水平機および、『足で踏んでみる』ことでわかる経験則など、
実際の使用に則したレクチャーが有効かと思います。
802: 購入者 
[2007-04-30 08:57:00]
本日入居説明会に行きます。既に行かれた方は、どのような服装をされましたか?
妻は契約もあるので、スーツとか来て行ったほうが良いのでは?と言っております。
入居説明会は生まれて初めての経験なので教えてもらえると助かります。
803: 契約済みさん 
[2007-04-30 10:42:00]
入居説明会にスーツで行かなきゃいけないということもないでしょうが、緊張感をもって挑むという意味でビシッとした服装で行くのもいいかもしれませんね。
結婚式の招待状に平服でおいでくださいと書いてあって、普段着でいったら浮いていたみたいなことはないでしょう(←話が飛躍しすぎ)
804: 契約済みさん 
[2007-04-30 10:44:00]
私は先日行きましたが、みなさんラフな服装でしたよ。
結構、長時間になりますから、疲れない格好がよろしいかと思います。
それより、何度も同じ話をしたりする説明する人の疲れが気になりました。
休まずに対応しているようでしたので・・・
805: 購入者 
[2007-04-30 11:10:00]
797さん
内覧会のチェックポイントについて書かれているHPがありました。
ご参考にしてみてください。
http://www.7mansion.com/open/
806: 入居予定さん 
[2007-04-30 20:59:00]
ふぅ....ホントに三時間近くかかったわ>>入居説明会
ローンの申し込みはどこも同じくらい客埋まってたな。

ショックだったのは引越し希望日のアンケート、まだ70件くらい
回答なしって話。もう少しちゃんと約束事守れる人たちの住む
物件だと期待してたんだけど、先が思いやられるな。
807: 入居予定さん 
[2007-04-30 22:12:00]
806様
もう少し控えめな表現にしていただけましたら幸いです。
みんなが気持ちよく意見を述べられる掲示板を保ちたいものです。
よろしくお願い致します。
808: 入居予定さん 
[2007-05-01 00:48:00]
引越し希望日のアンケートが締め切りすぎているのに全部揃ってないとは残念ですね
締切があるのですから、締切までに返信した人でまずは整理で、
締切に間に合ってない方日程調整の優先度を下げて欲しいです
これから入居者説明会の方でこの掲示板見て上記に同意の方がいらっしゃいましたら
引越幹事会社さんのブースでその旨を伝えてもらえませんか
809: 匿名さん 
[2007-05-01 01:36:00]
締め切りはそもそも引越会社の方からの文章でのお願いであって、やはり口頭での顔合わせであるこの入居手続き会で日時を選ばれる方がいるのもやもえないと思います。
ただ、日程の埋まっている表がありますから、混んでる日時を選ばれる方は少ないのではと思います。そもそも、あと2ヵ月先の日程をといわれても、困るのもわかります。
ちなみに、私は希望日出しましたが、話を聞いて移動しました。
入居手続き会は、体育館であったので、長時間かかるのでラフな格好がよろしいかと思いますよ。
おもったより、長谷工さんがんばってましたよ。
私はそのような印象でした。
810: 匿名 
[2007-05-01 10:43:00]
入居説明会に行ってきました。
説明される方が皆さん疲れていました。前日は昼ごはんを食べる時間も無く、9時から7時半までぶっ続けで説明したそうです。説明する方にも、もうちょっと余裕の有るスケジュールを組んであげたら良いのにと感じました。
フラット35がS扱いになると更に−0.3%(当初5年間のみ)になる事を昨日初めて知りました。これはありがたい誤算です。
時間は3時間以上かかり、本当に疲れました。
811: 契約済みさん 
[2007-05-01 11:07:00]
>810さん
フラット35Sが適用可能になったというのは本当ですか?
以前この掲示板で、マンションそのものがS適用となるための住宅性能評価書での基準を満たしていないと担当者が言っていた、という話が書かれていたので気になりました。
812: 匿名 
[2007-05-01 11:27:00]
811さん
私も以前は基準を満たしていないからと、Sはあきらめました。
しかし現在、住宅性能評価書の申請をしているようです。まだ正式には通っていないのですが、可能性は高いようです。銀行と、GMで2枚の書類にサインしました。(適用時−0.3%)
担当の方は、通るとはっきり名言されなかったのですが、可能性は高いと私は感じました。
813: 入居予定さん 
[2007-05-01 14:05:00]
そういえばちゃんと結論書いてる人がいなかったと思うので
書いておきますが、三井住友の提携ローンで1.2%優遇でした。
この数字で契約してきたので100%間違いなしの情報です。
814: 入居予定さん 
[2007-05-01 15:47:00]
引越しの見積もり依頼を、大手4社にしたのですが、一斉入居、
戸数が多い、幹事会社がアートさん・・・と、話ていくと断られ
結局1社だけになってしまいました。
このままでは、アートさんにお願いする可能性が、高くなってきたのですが
アートさんの仕事(安心・丁寧等・・)の、評判をご存知の方がいたら、おしえてください。
815: 契約者 
[2007-05-01 17:15:00]
契約者(2工区)で、現在仮住まい中のものです。

前の住まいからGMの近くへ仮住まいした際にアートさんにお願いしました。
3月中旬のことです。
決め手は、
・業者大手(安すぎるところは信用できない)
・サービス(作業者、挨拶、靴下※何気に重要)
・値引き(当初30万⇒9万)
・明朗会計
・フロアコート関連が注文可(フロアコートは、12月実施)
でした。結果的には、満足でした。

前の住まいも分譲で、その際に利用した某引越し会社が最悪だったため、
今回がすごくよく見えているのかもしれませんが、職場での評判も
よかったので、満足してます。
お願いしてきたのが、3名でみなさん、良い方でした。
年が近かったせいか話しやすく、余談が多かったのですが、作業時間は当初より大幅に短縮してました。
(前の某引越会社は、トラックのサイズは間違える・追加請求はする・ガラステーブルは割る・
修理に半年弱などなど結果的には謝罪金で済ましましたが、納得のいかない会社でよくありませんでした)

アートさんで、微妙に感じたのは、
・当初見積が高すぎる
・注文時にサイン等は不要
ぐらいです。
ようは、交渉次第というところでしょうか。

色々御検討されている方は、オプション会や他のサービスのフロアコーティングと
総額を比べてみるのも面白いかもしれません。

ちなみに、最後の引越しはアートでなく自分で行いますが・・・w
結構身軽になったものでw。
816: 入居予定さん 
[2007-05-01 19:16:00]
>815さん
>>・値引き(当初30万⇒9万)
>>・明朗会計

ものすごい落差ですね。
ちなみに、当初30万の見積もり内容が条件はほぼ一緒で9万になったという理解であってます?
最後はご自分でということは荷物量は少なそうですが、量は大人2人分程度ですか?

我が家はアートさんに見積もりとったところ2トンロング 2台+1トン 1台になり21万とのことでした。値引き交渉はまだ何もしていませんが。まぁ・・当初価格としては普通かと思っています。
817: ローン頭痛 
[2007-05-01 19:37:00]
ご無沙汰しておりました、ローン頭痛です。
いつもお世話になっております。
最近少し頭痛が軽快しつつあったのですが、ローンについてまた真面目に考えると頭痛になりそうです。

813番様
>三井住友の提携ローンで1.2%優遇
とのことですが、りそな以外でも1.2%優遇があったのでしょうか?
りそな以外はどこも1.0%優遇かと、勘違いしておりました。
他に1.2%優遇の提携ローンをご存じでいらしてら、お教え下さい。

銀行ごとの金利はほとんど変わらないとは思いますが、優遇が1.0%よりは
1.2%の方がいいですもんね。

ソニー銀行も検討していたのですが、どうも郵便かインターネットのみでの手続きなのでしょうか?
不安なので、やっぱり普通の銀行にしようかと思っているところです。
インターネットのみというのは便利な反面、私にはちょっと心配な感じです。
皆様はどうでしょうか?
818: 契約者 
[2007-05-01 21:26:00]
816さん

>当初30万の見積もり内容が条件はほぼ一緒で9万になったという理解であってます?
条件面を書くとすごく長くなってしまったので、割愛してましたが(スイマセン)、
値下げポイントとして
・2t車1台減(当初は、3tと2t)※但し、追加請求無しとつめなかった場合は往復前提(結果2回)
・1名削除
・作業は午前中から
・提示した引越し希望日をアートさんが最終決定 ※引越しシーズンのため、日程は決めたいとの事
でした。
ほぼ一緒ですか?といわれてしまいますと、微妙ですが、こんなところです。
少なくとも、その利用される方の属性(引越し先・引越し元の環境、家具の量・ボリューム、引越し方法(往復は有りか、1回で済ませたいか)等々)によりきりなので、まずは交渉してみるのが
一番良いと思います。

>最後はご自分でということは荷物量は少なそうですが、量は大人2人分程度ですか?
荷物量は大きいもの(ソファー・食器棚・テレビ・ベッド)が引越しの際に無くしましたが、
それ以外は一般家庭からすると量はかなり多い方だと思います。
(趣味のものが多く・・とはいっても、3t(2回往復)+α程度ですが)うちは4人家族です。
ただ、引越しする時期が年末という事もあり、12月20日から年末までは仕事を休むのと
(強制有給消化)と知り合いに支援を要請するので、基本は業者に頼まない方針です。

>我が家はアートさんに見積もりとったところ2トンロング 2台+1トン 1台になり21万とのことでした。
専門ではありませんが、見積を見る限り1台に収めた方が割安でした。人も減りますし。
私の場合、相場としては、値引き後15万が妥当のようでしたが、鬼のように値引きをしまって
こういう形となりました(最後はフロアコートの契約をだしに使い・・・)。

ちなみに、先ほど補足するのを忘れましたが、JCBや日産カードなどの特典で
アートさんの割引が大きくきく(といったも基本料金から20%だそうですが)場合もあるので
よければお調べになると良いかと思います。
819: 入居予定さん 
[2007-05-01 21:50:00]
815様  
814です。とても参考になりました。ありがとうございました。
これから、見積もりなので上手に交渉できるよう、がんばります。

ローン頭痛様
うちは、新生にしました。平日休みにくいので、電話と郵送のみのところが、気に入りました。
審査がおりると、ものすごい速さで終わってしまいあっというまでした。
忙しい方には、おすすめです。ちなみに、金利は4月でもOKでした。(I工区です)
820: 入居予定さん 
[2007-05-01 21:51:00]
ご家族4人分で、30万→9万とは凄まじい値引きですね。
そこまで値引きをするとちょっと心配になってしまいますが、アートさんは結構良い感じなのですね。
アートさんを使おうかなという気分になってきました。
貴重な情報をどうもありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる