前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/
[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00
グランドメゾン杉並シーズン★3
761:
匿名さん
[2007-04-27 13:24:00]
|
||
762:
入居予定さん
[2007-04-27 13:32:00]
提供公園に駐輪するのは、入居者やお友達がその提供公園で遊んだり過ごしている間だけ
というのが普通であると感じます。 グランドメゾンの建物側への来客者は、公園以外のどこかのスペースに駐輪する必要が出てくると思います。 その場所を管理組合で決めることになるのでしょうね。 |
||
763:
契約済みさん
[2007-04-27 19:04:00]
GWも見学者さんたちで混み合うのでしょうね。
先日行った時には新緑がとても綺麗でした。 四季が楽しめる物件なので、入居が本当に楽しみです。 |
||
764:
入居予定さん
[2007-04-28 00:18:00]
提供公園って、グランドメゾンの共有部分になるのでしょうか? それとも、区の要請に基づいて提供(所有権&管理は区)したのでしょうか?
後者なら放置は別として、自転車を置くなとはいえませんね・・・ |
||
765:
匿名さん
[2007-04-28 00:26:00]
税金や管理を免除される代わりに独占使用は出来ないでしょうね。
|
||
766:
入居予定さん
[2007-04-28 01:25:00]
|
||
767:
契約済みさん
[2007-04-28 08:28:00]
共用施設、カフェテラスのウッドデッキから北側への写真です。
植栽がもりもりで思ったより、建物は気になりせんでしたよ♪ |
||
768:
契約済みさん
[2007-04-28 08:30:00]
さらに、1階パーティールームより中庭ショット
|
||
769:
契約済みさん
[2007-04-28 10:31:00]
みなさん、そろそろ引越の見積もりなどされてますでしょうか?
そこで、あのアートさんの6,000円徴収文章。 他の引越会社にいくつか聞きましたが、前例ないとのこと。 ●そもそも幹事引き受けゆえ、その部分を一般の客に請求はおかしい。 (売主との契約部分) なんでいきなり請求されなきゃいけないの? どんな契約がそこにうまれてるの? また、引越の際のそんな説明を重要事項のときに説明うけてないよ。 てなわけで、 もし、アートでやらなくなった場合、 共用養生は自分で手配する(はがしてくれとはいわないけど、その上に共用養生を貼る)とか するしかないね。 と思います。 アートも見積もり取るので、その際聞いてみますが。 私は、こんな脅しまがいの金額払いません〜。 みなさんもそう思いませんか? |
||
770:
匿名さん
[2007-04-28 11:07:00]
>769
このマンションコミュニティの [引越の際の幹事会社って一体!]というスレのno.131通りすがりさん、とno.132さんの意見が クリアだと思います。最後は法的な契約関係で主張するということですね。幹事会社も売主も その前に理解はされると思いますが。 しかし、売主の姿勢もだらしないですね。効力のない紙切れ一枚で、金銭にかかわることを、後に 購入契約者に、郵送で送るという行為が。情けなく思います。 |
||
|
||
771:
入居予定さん
[2007-04-28 16:46:00]
アートのこのような姿勢を許すべきではないですね。
しっかりと入居者達が自己主張すべきです。 アートが見積もりで他社よりも安い価格なら許せますが。 |
||
772:
入居予定さん
[2007-04-28 18:32:00]
今日、入居手続き会でアートさん(担当の高浪さん)に6000円について20分ほどかけて問いただしました。
・入居者に請求するのではなく、当日やってきた引っ越し業者から徴収するということでした。 ・6000円の徴収は誰が承認したのかについては、売り主も販売代理の長谷工との承認事項でもなく、アートが独自に費用算出して請求することに決めたそうです。 ・6000円の徴収期間については明確な期間は定めていないそうです。おおよそ1ヶ月程度と。 ・警備員は4人配置とのこと。 ・購入家具の搬入や、外部業者(フロアコーティング、造作家具など)が必要上数時間駐車をしようとした場合の調整は行わなず、単に外部で停める場所を探すよう言い、追い出すのが基本とのこと。 ・上記を回避するための引っ越し混み具合情報を元にした入居予定者への情報提供や調整は特に考えていないとのこと ・養生は大規模物件なので厳重な養生を実施しますとのこと ・万一予想外に傷がついた場合はアート負担で修理するつもりとのこと(紙には書かない・・) ・幹事会社だからといって半分の件数なり、相当数の受注ができるかどうはわからないとのこと 要するに・・・ 養生はキチンと行って、スケジュール調整と、現場の混乱防止&安全確保のための警備員を配置します。1ヶ月間は常に行っていることから相当のコストがかかる。一方で何%の引っ越しをアートが担当できるかは未知数であるため、リスクを軽減するためにも6千円(少数しか引っ越しを取れない場合の保険として)を徴収することとした。 と私個人は解釈しました。 それに対して、必要なコスト明細や今回の6千円によって提供するサービス内容と範囲が全く説明がないことを指摘し、かつ見積もり依頼も、発注も誰もしていないことから払う意志はないこと。 をお話ししました。 通常幹事会社が無償で提供する以上のサービスとは何なのかを明確にしてくれない限りいいなりの金額を払う必要はどうしても理解できません。 仮にあの紙に6万円って書いたら、6万円払ってもらえると思っているのか?と聞いたら、「それはないです」と答えていましたけど、じゃあ6千円ならいいのですか?と聞いたら黙ってしまっていました。 やはりおかしいですね・・・この6千円は。自社の都合で6千円と書いただけですね。 |
||
773:
入居予定さん
[2007-04-28 20:05:00]
772様
すごいです!! 感動しました。 とにかく明細やサービス内容を明文化してもらわなくては!! |
||
774:
入居予定さん
[2007-04-28 23:09:00]
まあ、皆5000万円ほど払うのです。アートの6000円。
そんなに目くじらをあってるほどでは・・・・ ここは、ガス抜き掲示板にしたくありません。 住まわれる方の快適な暮らしのための前向きの意見を望むものです。 でも、ネタ切れでしょうか? 無いのを良しとすべきかも! で、当マンションの内覧会やら付近の街なみやらショップやら の情報を「入居予定さん」は期待してまーす!!! |
||
775:
入居予定さん
[2007-04-28 23:23:00]
マンションの千川通り、練馬方面に向かって5分。
池袋で有名な(店を畳んだから「有名だった」でしょうか?)つけ麺の「大勝家」が ありました。 結構、込んでいて道端に数名並ぶ状態でしたが、食べてみたら、確かにおいしいのですが、 「ならんでまで?」というのが私の個人的感想です。 ただ、込み合っているにもかかわらず小さな子供づれにも丁寧に対応していたところは 好感を感じました。 もうすぐ入居のⅠ工区の皆さん!、ちょっと暑い時期かもしれませんが、有名なつけ麺を ご家族で・・・・・ |
||
776:
入居予定さん
[2007-04-28 23:27:00]
大勝家→大勝軒
すみません |
||
777:
入居予定さん
[2007-04-28 23:32:00]
>774さん
5000万支払うから6000円は気にならないのですか?? ちょっと私は同じ気持ちにはなれません。 我が家では1円、10円をおろそかにしないことを金銭面ではポリシーにしてますので。 払う価値を理解できないことには支出はしません。 |
||
778:
入居予定さん
[2007-04-28 23:46:00]
「入居者に請求するのではなく、当日やってきた引っ越し業者から徴収する」ということは、当日いきなりアートからこちらが使った引越し業者に支払いを迫るということですかね?
そんなの、その場で紛糾するに決まってますよね。やり方が非常識極まりない。 |
||
779:
匿名さん
[2007-04-29 00:31:00]
774さんに賛成です。
|
||
780:
契約済みさん
[2007-04-29 00:33:00]
6000円くらいのことで議論するのやめませんか。
我が家では割高なことを承知でアートに決めています。 やはり大手だから、もしトラブルになっても責任を取ってくれそうですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すみません、誤解が生じてしまいそうなので追記させてください。
提供公園に自転車をとめる、というのはもちろんグランドメゾンへの来客者に限りという意味です。
いろんな人が適当にとめられては迷惑も甚だしいですもんね。
でもその区別がつきにくいので、やはり置き場を作らない限りありえなそうな話ですね・・。