東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン★3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-20 00:03:00
 

前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/

[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン★3

601: 匿名さん 
[2007-04-11 23:33:00]
素人なので教えてください。結局JCOM Phoneに加入した場合デメリットってなんでしょう?
602: 匿名さん 
[2007-04-12 00:00:00]
内覧会って、そこまで重要なんですね。
大変勉強になりました。
どうもありがとうございました!!

内覧会にはできれば経験者や両親などは最低連れて行った方が良さそうですね。
603: 7月入居希望さん 
[2007-04-12 00:46:00]
>599さん
先週見学会に行って、共用施設の中を見てきました。
グランドエントランス→カフェラウンジ→キッズルーム→パーティールーム→
センターゲートという順序でガイドさんに案内してもらいました。
前のほうでどなたかが言ってましたが、普通はパンフレットと実物の格差が大きくて
見てがっかりというパターンがありがちですが、ここはお世辞抜きで実物が良い感じ
です。個人的には、グランドエントランス内の色調がパンフレットよりも落ち着いた
感じがして好きでしたね。
大樹の庭はまだ工事中でしたが、F棟の1階などは庭の樹木で中が見えないくらい
奥行きをもって植樹されてました。また、結構陽当りも良かったのでウッドデッキ
でのお茶も充分楽しめそうでした。自慢の素敵な庭になると思います。
ガイドさんの説明では、パン生地をスイス(だったかな?)から輸入して焼きたて
のパンを出すんだとか・・・(そこまでしなくてもとも思いましたが)
いずれにしても、内覧会前に見学できる折角の機会であり一見の価値はあると思い
ますので、契約された方も参加されてみてはいかが?
604: 契約済みさん 
[2007-04-12 14:43:00]
>601

メリット
  NTT加入電話(割引メニュー無)より、基本料金、通話料金ともに
  ちょびっと安い。
デメリット
  NTTひかり電話や、他のインターネットプロバイダが提供している
  IP電話(050番号)より、かなり高い。

その他、一部サービスが使える/使えないといった関係がありますが、
一般の人が使うものはサポートしているみたいですので、大差ないでしょう。

個人的には、プロバイダが自由に選べるB-Flet'sのマンションタイプも
引き込んで、JCOM以外のプロバイダも自由に使えるようにしてもらいたい
ところです。そうすれば、格安な050-IP電話も使えるし。
(そもそも、強制的にプロバイダ加入って、、、。管理組合に提案してみようかな?)
605: 入居予定さん 
[2007-04-12 15:24:00]
B-Flet'sのマンションタイプは、この物件では使用できないのでしょうか?
今のプロバイダをそのまま使用し続けたいのですけど。
606: 契約済みさん 
[2007-04-12 15:30:00]
>603さん

 購入者ですが、そのような見学会は検討者へ向けたものだったのでしょうか?通知もなく、WEBにものってなかったもので・・・

 内覧会は、やはり大事ですよね。これだけ大規模ですから、厳しい目じゃないとスルーされそうだし。
607: 入居予定さん 
[2007-04-12 15:34:00]
公式HPのトップページを開いたときに、以下のような別ページがポップアップしますよね。

4/15(日)
グランドエントランス&周辺環境バス見学会(予約制)
10:00〜/11:30〜/14:00〜/15:30〜

購入検討者と、既契約者が混ざって見学しているようです。
楽しみですね〜
今週末もありますよ。
608: 匿名さん 
[2007-04-12 17:25:00]
うちは内覧会は業者は頼まず、自力でやる予定です。

内覧会業者に何万円払うなら、違うことに使いたいというのもありますが、
よい業者とそうでない業者の見分けがつけにくいこともあります。

一級建築士の資格があっても、マンション現場の経験がないと、
あまり当てにできないのではないかと考えています。
むしろ一級建築士でなくても、マンションの現場経験が豊富な人の
方がいいかもです。

設計通りにはもちろんなっているわけですから、それ以外に
内装の完成度とか、設備関連のチェックは、やはりマンション
現場での実務経験があったほうがいいと思います。
609: 契約済みさん 
[2007-04-12 19:12:00]
>607さん

 そうです。以前も同じ表記で、グランドエントランスに入るだけでした。
共用棟も見れるようになったのですね!これは、再度行ってみようかと思いますね。
610: 申込予定さん 
[2007-04-12 19:46:00]
共用棟、僕も週末に見学予定です。
楽しみです!!
グランドメゾン杉並シーズンという、素晴らしい物件に出会えて、心より感謝しています。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。

ところで、この「グランドメゾン杉並シーズン」という名称ですが、
最後に「シーズン」が付いたのは、「グランドメゾン杉並」という物件が以前存在したから、などのような理由があるのでしょうか?
ちょっと気になったものですから。

どちらにしても、本当に最高の物件ですね!!!
611: ご近所さん入居済み 
[2007-04-12 19:59:00]
ご近所の大規模分譲(350戸)住んでいます。
幹事会社はアートでしたが養生料・警備料で6,000円なんてとられてませんでした。
繁忙期とはいえ、幹事会社はデベからあっせんしてもらっているのだから、養生するのは
当たり前だと思っていますが...※ちなみに2〜3ヶ月養生してました。
(週末は、指揮をする班長さんが常駐しており、我が家は毎週ダンボール渡してました^^)

警備員はいませんでしたが、管理会社がなるべく、立ち会うようにしてたみたいですが
それでも、悪名高いフィルター屋が「換気設備の説明にきました」とウロチョロして
いて住民の通報で警察に連れてかれて絞られたみたいです。

ちなみに、J−COM電話は 基本料安いだけで、IP電話ではない可能性あります。
http://www.jcom.co.jp/services/phone/phone_quality.html
入居説明会だか金消し会だかの時、一緒に申し込んだら下4ケタはリストのなかから
選ばせてくれましたよ。

参考まで
612: 契約済みさん 
[2007-04-12 22:40:00]
>611
ご紹介のリンク先の一番下に、技術としてVoIPを利用したIP電話ですという記載がありますね。
613: 契約済みさん 
[2007-04-13 00:56:00]
>605
いまのところ、B-Flet'sは利用できないみたいですね。
配管はあるらしいので、単にNTTと契約するだけでいいみたいですが、、。
(マンション単位で、、)
でも、B-Flet'sを利用したとしても、JCOMへの1365円は払わなくてはいけないみたい
ですね。これが、私の納得できないところです。
気に入らないならマンションを購入するな!という意見も出てきそうですが、
気に入らないものは、気に入らない。でも、マンションは気に入った。
そもそもJCOMとどのような契約がされているのでしょうかね?
614: 契約済みさん 
[2007-04-13 01:28:00]
JCOMは評判が悪いようですし、心配です。
住人に選択権がないのは、何となく嬉しくないですね。
615: 契約済みさん 
[2007-04-13 01:40:00]
具体的にJ:COMってどこが評判悪いのですか?
616: 契約済みさん 
[2007-04-13 08:49:00]
以前JCOM(CATV、インターネット)利用していましたが、
特に困った経験はありませんでしたけど。。
営業方法(しつこい勧誘とか)に対する評判ですかね?
617: 契約者 
[2007-04-13 10:22:00]
仮住まいでJCOMにしてますが、対応とか良く、早いし、評判が悪いとは思えません。
ただ、セキュリティ概念が強いのが少し難点ではありますが・・・。
あー、あと、JCOM-TVをもう少し安くしてほしいとかぐらいかな・・・。

仕事柄、ネットワーク関連には強いほうなのですが、速度的なものだと
B-Flet'sよりは、JComの方が早いと思いますよ(100Mbpsで換算すると)。

ちなみに、ネットワークだけなら、断然価格面でJCOMの方がお得です。
IP電話を希望して、価格面を気にされる方は微妙かもしれませんが、
電話をかける頻度と携帯の利用頻度を見比べてみて、それで結論を出しては
いかがでしょうか?
(JCOM-PHONEは技術的にIP電話です)

私の場合、仮住まいからでもJCOMに切り替えたのは、ウィルス監視ツールが
JCOMの場合、無料で配布されていたり迷惑メール対策が無料だったためです。
台数にそんな制限無く無料で使えるので、PCをたくさん所有されている方は
お得だと思います!(マイシールドというソフト)

うちの場合は3台所有しているので、

①ウィルス監視ソフト更新費用(約4725円)×3台=14,175円 ※某T社の場合
②迷惑(スパム)メール対策サービス(210円)×3アカウント × 12ヶ月 = 7,560円 ※某Oプロバイダ

年間合計(①+②):21,735円
月額あたり    : 1,811円

となり、GMのJCOM-Net利用料:1,365円を考えると実質負担が、446円で
かなりお得になると考えてます!(所有PC:3台の場合ですが・・)

ネット(100Mbps)が出来て、ウィルス監視ツールと迷惑メール対策が含んで、1365円だと
それで良いと思っちゃうのは私だけでは無いと思うんですけどね。

少し、宣伝チックになってしまいましたm(__)m
(一応、JCOMの回し者ではございません。笑)

ご参考まで。
長文失礼いたしました。
618: 入居予定さん 
[2007-04-13 12:30:00]
中庭ってどれくらい賑やかな感じなのでしょうね。
子供さんも多いようですから、結構人の声とかがベランダから聞こえてくるのでしょうね。
私は子供好きなのでOKですけど。
それよりも、3階くらいまでのベランダからだと、中庭にいる人と目が合う感じなのかが、
ちょっと気になります。
ちなみに私は3階です。
619: 匿名さん 
[2007-04-13 12:59:00]
中庭には背が高い植栽もあるみたいだから、
中庭の通路を歩く人からベランダが丸見え、ってことは
ないんじゃないかなと思いますが…実際はどうなんでしょうね。
620: 匿名さん 
[2007-04-13 13:36:00]
>610さん
「シーズン」の意図はいったい何なんでしょうね〜。
気になりつつも担当さんに聞かなかった。
いろんな樹木があるから四季を感じられる、とかでしょうか…
ご存知の方がいらしたらぜひ教えて欲しいです。
他のグランドメゾンで、地名以外の言葉が入るのってあまりないですよね?
ところで、杉並シーズンの仮称は「グランドメゾン井荻」だったようです。
業者向けの資料に書いてありました。
まあ、個人的にはどっちでもいいんですけどね。
住所を書くときにいちいちマンション名書かないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる