東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン★3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-20 00:03:00
 

前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/

[スレ作成日時]2007-01-29 01:32:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン★3

925: 入居予定さん 
[2007-05-12 22:45:00]
>924さん、そうでしたか。東京に本社のあるアートよりは引越しの老舗です。アートは関西の大手ですけど、そこに比べると新しいみたいですね、コマーシャル大々的にやってるから知名度はあるのでしょうけど、対応も良いし、養生費払っても安いので。名前だすとなんとなく、引越しの時に幹事会社に嫌がらせされたりと、迷惑かかるかもしれないのであえて出しませんけど。
ご祝儀なんて、太っ腹ですね、引っ越し祝いとして、こちら側が戴いてもいいものを。
926: 入居予定さん 
[2007-05-13 00:18:00]
アートを批判したい気持ちは分かりますが。
結構、アート良くやってくれていますよ。
会社名を書けないなら、投稿に信憑性もないですね。
927: 匿名さん 
[2007-05-13 01:03:00]
●内覧会に関して
 検査シート、1枚でおわる方なんていらっしゃったんですか???
 逆に見れる見るべきところ見ていないのではないかと不安に思うのですが・・・
 (たとえば、ベランダ、アルコープ、検査口内部など。
 おそらくあと3回くらいはチェック必要と思いました。
928: 入居予定さん 
[2007-05-13 01:12:00]
我が家もアートは選択しませんでしたが、それなりに普通に頑張ってると思います。

私の場合は見積もりに来た担当さんは感じは良かったのですけれども、見れば見るほど値引き交渉に備えたバッファーがたくさん作ってありまして、だいぶ値段が高かった。

あまり引っ越し慣れしていなくて、かつ幹事会社を普通は使うものと思いこんでるようなケースならこの酷い初回見積もりで、ちょびっとだけ値引きされて頼んでしまうこともあるのでしょう。
知識の無い人からは取れるだけ取る姿勢も見え隠れして、交渉してあげる親切心も起きませんでした。

他数社見積もりを取って、良識のある見積もりを最初から提示してきた担当さんがきたダックに決めました。やっぱり結局は人ですよね。大手なら内容ではあまり差は無いと思います。
929: 入居予定さん 
[2007-05-13 01:19:00]
私は引越しはアートにしました。当初は養生費について疑問を持っていましたが、他と比べても高くはなかったので。
ところで、エアコンについてですが、配管が壁の中を通る(配管を隠すため)ため換気機能が搭載されているモデルは設置が困難との電気屋さんからの回答がありました。リビングには多機能の換気機能付きを考えていたのに。。。他に同じような人はいますか?それとも私の電気屋さんの腕がないのでしょうか?電気屋さんは現地を下見した上での意見です。壁の中で換気の配管を90度曲げた際にきちんと曲げられたかの確認が困難なためだそうです。皆さんはどんなエアコンを付ける予定ですか?
930: 匿名さん 
[2007-05-13 02:08:00]
>929さん
それは、先行配管の部屋じゃない話ですよね? 弱気な電気屋さんですねぇ。
アイセルコオプションのダイキンエアコンがそもそも換気機能タイプですよ・・・
931: 入居予定さん 
[2007-05-13 02:28:00]
>930さん
先行配管の部屋ではありません。リビングです。
その電気屋さんが言うには、ダイキンのエアコンは給気配管が他とは違い”よれ”にくいのでなんとか大丈夫との見解だそうです。なので、ダイキンの5KWまでなら設置可能といわれました。そんなものなのでしょうかね?どなたか他に電気屋さんの現地確認を行った方いませなんか?
932: 入居予定さん 
[2007-05-13 07:11:00]
オプション会まだの者ですが、エアコンはやはりオプション会で選択するよりも
自分で電気屋さんで購入する方が、安く良いものを設置できるでしょうか?
933: 入居予定さん 
[2007-05-13 07:58:00]
8社も見積もり取りましたが、結構、アートは高かったですよ。
(最安と8万くらいの差)
しかも言わないと値引かない姿勢が。。

養生費ってどういうカタチで請求されるんでしょうね?
934: 契約済みさん 
[2007-05-13 08:12:00]
アートの肩を持つつもりではありませんが、最初に見積もりをして、その後このサイトをみて、アートは高いのかと思い、他に4社見積もりをとりました。
が、アートより安い業者はありませんでした。
サカイなどにはアートの見積もりを手に交渉もしましたが、これは難しいと。5万以上差がありましたけどね。
私はもう面倒になってきたのでアートにしようかと思っています。
935: 入居予定さん 
[2007-05-13 08:18:00]
>>927
1枚で楽々収まりましたよ。ベランダもアルコーブも点検口もキチンとみました。
エアコンの配管ルートも変な曲がり方してないか確認しました。

点検口のフタは落下防止用に全部内側にヒモが取り付けてありましたが、この
結び方ひとつ取っても雑なものは一つもありませんでした。

ドアや扉の取っ手がぶつかる壁などの部分には全てキチンと緩衝防止の小さな
ポッチが当ててあり一つのミスもありませんでした。

各部屋のドアと床のスキマも24時間換気を意識して綺麗に20mmに揃えてあけられて
おり一つの狂いもありませんでした。

書き出すとキリがないですが、細かいところまで見ればみるほど丁寧で正直ビックリ
しました。
936: 入居予定さん 
[2007-05-13 10:25:00]
ウチも引っ越し決めました。
見積額は、ヤマト > 日通 > アート > ダックの順。
アートとダックは大差なかったですが、アートの対応が腑に落ちないため
熱心なダックに決めました。

蛇足ですが、引っ越し専業じゃない黒猫の会社は
営業(パートオバサン?)の態度が劣悪でした。
もう宅急便も使わないと心に誓いました。
937: 入居予定さん 
[2007-05-13 11:10:00]
932さん
オプション会よりも家電量販店で買ったほうが
断然安いですよ。大体、2〜3割は高いかと。
938: 契約済太郎 
[2007-05-13 11:15:00]
内覧会いいですね。私はⅡ工区なんで秋までまだまだですが。LDの写真など参考になります。眺望写真とか撮られる方いらっしゃいますか?
939: 入居予定さん 
[2007-05-13 12:44:00]
インテリア検討用に撮った写真ばかりで眺望は撮らなかったなぁ。
眺望に限らずなにかリクエストあれば確認会で撮ってきますよ。
940: 入居予定さん 
[2007-05-13 13:04:00]
>933
6000円(共通養生費、共通警備費)は、入居者説明会で説明があったとおり、入居者からとるのではなく、引越業者からとることになってますよ。その説明を引越業者にしていないとしたら、伝えておかないといけないですよ。
8社も見積もれば8万くらいの差は出ると思います。作業内容も全く同じではないですから。
941: 契約済みさん 
[2007-05-13 16:40:00]
アート以外で引っ越す場合は良い日程は選べないのではないでしょうか?
942: 入居予定 
[2007-05-13 17:21:00]
私も日程の件等、面倒なのでアートにしようかと思っています。。。

ところで、みなさんはカーテンや家具などはもう揃えていますか?
私は昨日やっとインテリアショップに行って来ました。
内覧会が終わったあと資料をもらったショップなのですが、トータルコーディネートという所が魅力で、とりあえず行ってたのですが、なかなか良かったですよ。コーディネート料も無料ですし、オススメです。
943: 入居予定さん 
[2007-05-13 17:52:00]
>938さん
D棟中層階の眺望です。変な天気ですが。。
D棟中層階の眺望です。変な天気ですが。。
944: 入居予定さん 
[2007-05-13 18:36:00]
>>941
何か誤解してませんか? 最初に幹事会社に引越し希望日と時間を提出し、スケジュール調整
してもらったら、あとはその割り当てられた日時でどこの引越し会社を使おうと自由ですよ。
アートを使えば良い日程になるとかそういう話じゃないです。

>>942
富士巧芸社ってとこかな? うちも内覧会終わって出てきたところで話しかけられました。
オーダーカーテン55%引きとか言ってますね。照明器具、カーペット、エアコンなんかも
扱うとか。近所だから一度見に行くつもりだけど、カーテン以外の割引率はイマイチだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる