プラウド板橋蓮根についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅も近いですが、買い物や学校も通いやすそうです。
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目32番3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-02 16:52:41
プラウド板橋蓮根ってどうですか?
551:
匿名さん
[2014-08-14 09:01:49]
|
||
552:
購入検討中さん
[2014-08-14 09:27:38]
バッティングセンターを忘れられては困る。
蓮根と言えば線路沿いのバッティングセンターでしょう。 |
||
553:
匿名さん
[2014-08-14 09:33:45]
不動産は資産価値も大事なのに自分が良ければああいいとか意味不明
|
||
554:
匿名さん
[2014-08-14 10:38:55]
>>553
どうぞ資産価値で不動産を手に入れて下さい |
||
555:
匿名さん
[2014-08-14 10:49:41]
蓮根は今後の開発余地もあるし、安泰
|
||
556:
匿名
[2014-08-14 11:09:58]
資産価値云々言うなら、坂のしたエリアは選ばず坂の上エリアを選んだ方がいいんじゃ無い?
いくらで出していくらで売れたか 新築時から何年で中古価格がいくら下がったか 調べて見るといいよ そもそもはすねエリアで資産価値とか言ってる人は 資産価値の意味を理解できてないと思う。 |
||
557:
匿名さん
[2014-08-14 11:11:18]
オリンピックもあいまって三田線は最高純度でいけそう
|
||
558:
匿名さん
[2014-08-14 11:35:19]
スレの流れみたり557を見るからに明らかに無理やりポジってスレ荒らそうとしてるよね
オリンピックがあろうと三田線、特にここら辺は何の影響も受けないですが |
||
559:
ご近所さん
[2014-08-14 12:03:03]
自分がよければいいっていうのが意味不明という人が意味不明です。
二番手とか関係なく、駅前が栄えてるかどうかだけでなく、土地などの資産価値も含めての総合判断で、自分がよければいいんじゃないの?と言ってるんじゃないの? そもそも災害ハザードマップでは微妙な判定だし、日刊ゲンダイの記事だとゲリラ豪雨で危険な駅ダントツっていうの見たし、蓮根に資産価値は望めないと思いますよ。 |
||
560:
匿名さん
[2014-08-14 12:34:43]
そうそう。このエリアで言う「駅力」ってのは住むのに便利かどうかだけで、
リセールの際のこととかは度外視なわけだよね。 そういう意味での資産価値を考えるならばそもそもこのエリアは検討対象外になる。 それで、住むのに良いかどうかは個人の感覚的なところが大きいわけだから、 納得できればそれでいい話。区内で何番手かどうかなんて全く関係ないし、 もっと言えば何番手だろうが世間的に認知されてない時点で長期的な意味での資産価値には寄与しない。 だから実際に見てみて自分が良ければいいでしょ。 |
||
|
||
561:
匿名さん
[2014-08-14 13:08:24]
資産価値ってなんか誤解してないか?誰も値上がり益とかで言ってないよん。資産性を気にしない人なんていないしね。
|
||
562:
匿名さん
[2014-08-14 13:09:45]
マンション買うのに資産性を度外視ってあり得ない。
|
||
563:
匿名さん
[2014-08-14 14:13:05]
資料が届いたので見ていますが、共用施設や設備などは詳しく書いてないですね。
間取りを見るとスロップシンクはありませんし、ディスポーザーも付いているかわからないので、早くHPを更新して欲しいです。 |
||
564:
匿名さん
[2014-08-14 14:51:30]
|
||
565:
匿名さん
[2014-08-14 14:54:00]
|
||
566:
匿名さん
[2014-08-14 14:58:05]
ここは一生住むマンションだよね。
もしくは将来、二束三文で売るか安く貸すかって感じ。 売ることが視野に入ってる人が住むのは厳しい場所だと思う。 |
||
567:
匿名さん
[2014-08-14 16:10:26]
資産価値って本来その物件に想定される相場価格ってことかな。その値があるから割高か割安かっていう議論ができる。
|
||
568:
点検員
[2014-08-14 16:23:20]
いたばしれんこんなんて資産価値が向上するか?
10年後には中国人の住まいだろ |
||
569:
匿名さん
[2014-08-14 16:28:26]
蓮根は今後の発展が見込める死ここ駅チカでだからいいでしょう
|
||
571:
匿名さん
[2014-08-14 18:07:46]
なんかアンチかライバル業者が粘着磔のようだがふどいもんだね お盆なのに。
ここは駅チカでプラウドだし住みやすくて利便性もそこそこ蓮根だからこそいんだよん。 |
||
572:
匿名さん
[2014-08-14 18:16:09]
|
||
573:
匿名
[2014-08-14 18:55:25]
板橋区で今後発展見込めるとこってどこだろ。あるのか…志村坂上坂下らへん?
|
||
574:
匿名さん
[2014-08-14 20:40:51]
蓮根はまだ土地が空いてるじゃん
|
||
575:
匿名さん
[2014-08-14 22:23:49]
どこが?
|
||
576:
匿名さん
[2014-08-14 22:31:47]
都営団地のところ
|
||
577:
匿名さん
[2014-08-15 09:04:31]
ジョイジョイの跡地は
|
||
578:
匿名さん
[2014-08-15 09:47:23]
結構開いてるんだよね。駅前商店街再開発計画も相談してるようだし。
何よりこのエリアはクリーンなのがいい。子供を歩かせても不安もない。 人気なのもうなずける。惜しむらくは都営が多いこと。 |
||
579:
近所
[2014-08-15 10:52:37]
資料請求をして、やっと今日届きました‼
共用施設や、お部屋の感じ、などまったくわからない… モデルルームはどのあたりにできるんでしょうか? |
||
580:
ご近所さん
[2014-08-15 19:12:45]
モデルルームは近いですよ。
プラウド現地に一番近いセブンイレブンのお向かいです。 よし邑の通りと植村直己記念館の通りがぶつかったところの角です。 前はエコビレッジのモデルルームがあったとこです。 |
||
581:
近所
[2014-08-16 16:41:31]
|
||
582:
周辺住民さん
[2014-08-17 16:29:24]
蓮根には似つかわしくない感じですがこの地区が好きで相続税対策などで小金持ってる人にはいいでしょう。他地域の人は他もあたったほうが無難でしょう。アド街で志村三丁目が取り上げられた時も地元の人は坂上も含めた地域ですらこのへんは何もないよとインタビューで答えたくらいです。そう、他地域の人に自慢できるものがない!
あのしょぼい蓮根マンがすべて! ライフスタイルにこだわりがある人は工夫が必要です。 マックやスタバがあるからだからどうだとは思いますがこのマンションを機会に東京なんだからちょっとはこじゃれた飲食店が欲しいところです。 デニーズは高島平側にニトリは志村三丁目にできるので普通の生活をするには不便は感じません。 外環使えば新三郷のコストコも近いし。 ネットでデパ地下食材の調達はできますがこじゃれた飲食店のデリバリーの配達地域からは外れてます。 レンタルビデオが西台にしかないのはつらいのでTSUTAYAオンデマンドでレンタルしてます。が、高い!在庫がないことからの解放はいいけどネット配信してないものもまだ結構あるからなあ。 最低限必要なコンビニやスーパーがすぐそばなのは良いですね。 |
||
583:
匿名さん
[2014-08-17 16:35:54]
コストコは外観使っても近く無いよ。
1時間はかかる。 外観はいつも混んでるから1時間でつかないこともしばしば。 そんなところを近いとは言わない。 |
||
584:
匿名さん
[2014-08-17 16:36:31]
外観→外環
|
||
585:
匿名さん
[2014-08-17 16:39:16]
ここからコストコまでだと、30分だけど。十分近いとおもうけどな。
|
||
586:
匿名さん
[2014-08-17 20:57:11]
新三郷までは車で1時間はかかるね。
よっぽど道がガラガラでないと30分は無理。 |
||
587:
匿名さん
[2014-08-17 21:36:35]
空いてたとしても30分は無理
よほどスピード違反で無いと… 月1で新三郷のコストコはいってますが 30分で着いたこと1度もありません 高速使っても無理 いつも60分前後はかかりますよ |
||
588:
匿名さん
[2014-08-17 21:50:57]
60分ってどんなけゆっくり運転してるんでしょうか?それとも大混雑の中?
普通に運転すれば35分平均です。 |
||
589:
匿名さん
[2014-08-17 22:05:27]
まず、無理30分とか35分とか
ここってたまに板橋人気2番手とか コストコまで30分とかで近いとか 過剰ポジする人いるけど同じ人? |
||
590:
匿名さん
[2014-08-17 22:08:31]
よくわからんけど、コストコまで30分だったらポジになるのか?w
わけがわからんな。無理だという人は無理である理由を客観的になっとくできる 形で示したら良いだけじゃね?どちらも示せてないなら同じレベルってことだ。 |
||
591:
匿名さん
[2014-08-17 22:13:37]
>>588
それじゃマンション広告の、電車で蓮根から大手町まで28分の表示と同じだな。実際そんな時間じゃ着かないよ。普通は新三郷まで車で1時間コースだわ。 |
||
592:
匿名さん
[2014-08-17 22:18:29]
31km弱しかなくて普通ここから行くなら首都三郷線のったら一発だろ。30分は厳しいとおもってるが
35分で十分付けるわ。ああ、もちろんコストコもの駐車場が混んでいて停めるのに時間がかかるとか 車降りてコストコの店舗内に入って買い物開始できる状態、ってのまで時間に含まれているんだったら 1時間でも納得。 |
||
593:
匿名さん
[2014-08-17 22:23:39]
徒歩○分ってのが駅の入り口までってのと同じ考えて、最寄りのICから新三郷の高速出口まで35分ってことだね。
入り口からホームまで結構時間かかるのを無視と同じやつか。 |
||
594:
匿名さん
[2014-08-17 22:27:45]
一時間かかるって言ってる人は外環つかってるだろうね。
外環使うと速度でないし信号もあるし出口で馬鹿みたいに混んで そこで時間を浪費する。首都高使えばそれがないし出口で混まずに コストコやIKEAのエリアにすとっとび。 |
||
595:
匿名さん
[2014-08-17 22:28:10]
ここ凄い問い合わせみたいですね
いつからモデル見れるんだろ? |
||
596:
匿名さん
[2014-08-17 22:30:22]
|
||
597:
匿名さん
[2014-08-17 22:32:37]
コストコの時間で揉めるって面白いよねw
ここみたいな駅近のプラウドに住む人間は コストコだろうがどこだろうが埼玉にわざわざ 行かないと思います。買い物をするなら徒歩3分の 駅周辺で十分です。 |
||
598:
匿名さん
[2014-08-17 22:38:07]
この数分ですごい連続の書き込みだね同じ人かな
>>594 最初にコストコ30分とかで着くとか言ってる人は外環指定だったけど。 まず、環八からとして 外観はいるまでに10分は少なくともかかる 混んでたらなおさら コストコまでまず外環通って30超は無理。 中台から高速使っても 高速がガラガラならまだしもね ちなみに自分は30分とかついたことなんてない 何度も行ってるけど |
||
599:
匿名さん
[2014-08-17 22:39:33]
|
||
600:
匿名さん
[2014-08-17 22:53:21]
そろそろ始動するから、他の会社の営業が、牽制してるみたいですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どっちが上とかどうでもいいでしょ。
自分が良ければいいんだから。