プラウド板橋蓮根についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅も近いですが、買い物や学校も通いやすそうです。
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目32番3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-02 16:52:41
プラウド板橋蓮根ってどうですか?
51:
匿名
[2014-07-08 00:31:15]
三田線マンションラッシュで電車混むの嫌だなぁ。。ここなら志村坂上徒歩3分のオーベルの方が良いな。
|
||
52:
匿名さん
[2014-07-08 00:33:39]
志村坂上でも混むから。
ってか、必ず宣伝に来るよね。 |
||
53:
匿名さん
[2014-07-08 00:38:50]
オーベル城山もいいとおもうが、三田線混雑に関しては同じ三田線で志村坂上も蓮根も変わらない気もするがw
まぁ同じ3分だけど駅周辺は志村坂上の方が良いしマンションとしてはあっちの方が上かなぁ。 |
||
54:
匿名
[2014-07-08 09:50:40]
志村坂上オーベルでも三田線混むのは一緒だからそれは知ってる。三田線が混むのが嫌だということ。
それとは別に、こことオーベル比べたらオーベルの方が良いかなと検討中ということ。宣伝ではなく、比較検討中。もちろんここも気になってる。 |
||
55:
匿名さん
[2014-07-08 10:47:17]
三田線混むって言ったって他の路線に比べたら大分楽な方でしょ
他の路線の通勤ラッシュどんだけ経験したことあるのさ 朝だけじゃなくて帰りだってうんざりするぐらい混むけど 三田線って夜はそんなに混まないじゃん |
||
56:
匿名さん
[2014-07-08 11:42:13]
マンション出来たからってその分だけ純増しない。ケータイと同じでもともと近隣に住んでた奴が移っただけが多いから。あと他所から入ってくる人もいれば出ていく人もいる。ここ不人気エリアなので純増はほとんどない。
純増するのは他所から来た人で住みたいって思える街の場合や、湾岸エリアみたくもともと何も無かったところを新規に住宅にする場合だけ。オーベルやらシティテラスやらが増えたところで三田線に影響はない。 |
||
57:
匿名
[2014-07-08 13:29:59]
スカイティアラでも影響ない?
|
||
58:
匿名さん
[2014-07-08 14:12:29]
無論ない。まず他所の区にだって色んなマンション、戸建が常に出来てるの知ってるよね?住宅市場ってのはパイの奪い合いだから、スカイティアラに住みたくて他所から来る人もいるが逆だって当然ある。板橋区見てみたらわかるが人口はここしばらく横ばい。入ってくる人も出ていく人も同じぐらいって事。こういう地域は基本的に地縁者の割合が多い。そりゃそうだ、わざわざ板橋がいいってここに来るよりよその区がいいって人のほうが圧倒的に多い。スカイティアラが完売御礼でも、その近隣で住んでた奴が移ってきただけ。よそから来た人もいるが、逆にこれまでこの辺りに住んでた人がどっかいって減ってる。差し引きすると結局変わらん。
湾岸エリア見たいなとこだともともと倉庫とか空き地だったところにぼんって出来るし都心に近いタワーがボコボコ出来るから影響は当然あるがね。 マンション何年がら年中売買されてるんだからスカイティアラが出来たところで三田線に影響はない。 |
||
59:
匿名さん
[2014-07-08 15:37:13]
Wikipediaで駅名を検索するとここ数年の乗降客数の推移がわかるよ。ちなみに蓮根と巣鴨はこんな感じ。あんまり変わってないね。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/蓮根駅 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/巣鴨駅 |
||
60:
検討中さん
[2014-07-08 20:57:42]
しかし板橋区に唯一あるJR駅が板橋とは
もっとあるかと思ったら・・・東上線と三田線だけなんだよね 意外だったなあ 鉄道視点だと足立区とレベルが変わらないな、足立は東武伊勢崎と舎人ライナーだけだよね |
||
|
||
61:
物件比較中さん
[2014-07-08 23:00:24]
|
||
62:
匿名さん
[2014-07-08 23:05:00]
JRは杉並区も練馬区もだよー
|
||
63:
匿名さん
[2014-07-08 23:05:57]
野村物件ならエリア関係なく売れるな。
|
||
64:
物件比較中さん
[2014-07-08 23:09:46]
>>62
杉並は高円寺から西荻窪までの中央線があるけどね。 |
||
65:
匿名さん
[2014-07-08 23:41:07]
64
駅名はそうだけど実際は中野区と目黒区だよー |
||
66:
購入検討中さん
[2014-07-09 09:51:46]
別のモデルルームで聞いたんですが、ここはそんなに金額高くないらしいです。
4000万円中心なら検討しようと思っています。 |
||
67:
匿名さん
[2014-07-09 10:45:48]
俺は4600万が最多価格帯だと予想してるよ。
駅近だけどいうても所詮は板橋の蓮根だし無理な値付けは厳しいだけ。竣工前完売御礼を目指す野村としてはここはキッチリ決めておきたいとこ。 ここの懸念は価格を抑えるために中身を削るんはずだがどこをどの程度削るかって所。たぶん壁厚とか天高は削ってきそう |
||
68:
匿名さん
[2014-07-09 22:11:23]
板橋区の人口は着実に増えてる。
2004年7月 524,184人 2014年7月 542,544人(+18,360人) この10年で約1.8万人だな。 俺は三田線沿線にもう20年ほど住んでるが、明らかに最近は朝混んでるのがわかる。 東西線や田園都市線みたいに圧死しそうなほどの混み具合ではないが、田舎から出てきて三田線しか知らないとこれでも窮屈に感じてしまうんだよ。 スカイティアラができれば600世帯超えが増えるんだからだいたい1500人以上は確実に人口が増える。 それらが志村坂上から三田線で大手町に通ったりすると混雑はまたひどくなるよ。早く8両化しないとな。 |
||
69:
匿名さん
[2014-07-09 22:12:42]
2006年ごろは坪200万程度で買えた志村周辺の新築マンションも今では坪250近くするんですね。板橋区も上がったなあ。
|
||
70:
匿名さん
[2014-07-09 22:18:26]
68
だから増えないって(笑)それにそんなの心配するだけ無意味だし |
||
71:
匿名
[2014-07-09 22:51:58]
今は6両編成だっけか?
8両になるんですか? 三田止まりの頃に比べるとだいぶ混むようになったな… 三田線は空いてるのが良いとこだったのに(笑) だから混雑してる最近は凄く不快に感じる。。 |
||
72:
購入検討中さん
[2014-07-10 00:37:46]
ここ買いたいです!!
この前野村物件落選したので、今回は必ず買いたいです!! |
||
73:
匿名さん
[2014-07-10 01:09:30]
プラウドって安定して人気があるんですね。
もちろん、場所や条件もよい、ということがあるのでしょうが。 後は条件が良いかどうか、ということにかかってきそうです。 |
||
74:
匿名さん
[2014-07-10 01:10:51]
抽選で落選すると一気にやる気なくしますよね〜。買うのにそれなりの
調査やら勢いやら勇気ってのもあるから落ちるとなえます。がんばってください。 |
||
75:
匿名さん
[2014-07-10 06:52:57]
>60
足立区は東武伊勢崎線、日暮里舎人ライナー、つくばエクスプレス、千代田線、常磐線、京成本線、日比谷線の計7路線が通ってるよ。 北千住駅にはそのうち5路線があり、すぐ近くの京成関屋駅・千住大橋駅は京成本線、足立小台駅は日暮里舎人ライナー。 ネットで貶したり嘘付いたりするのはよくない。 あと、目黒区はJR線路はちょっとだけ通ってるけどJR駅はないよ。 目黒駅は品川区だから。 板橋区内で電車が不便な地域は思いつかないな。 |
||
76:
匿名さん
[2014-07-10 09:55:38]
あの書き方は嘘でも貶すでもなくただの勘違いだろ
普通は北千住ぐらい知ってるし |
||
77:
匿名さん
[2014-07-10 11:33:33]
ここに住まいを築くとモテそうだ。プラウドだし。
|
||
78:
匿名さん
[2014-07-10 13:16:56]
駅近、プラウド、規模もいい感じだし、外観もかっこいいし、絶対売れるね。
|
||
79:
検討中さん
[2014-07-10 15:45:55]
|
||
80:
匿名
[2014-07-10 20:03:01]
ここは売れそうですが、モテるかは微妙だな…
だって板橋区の蓮根だもん。。 |
||
81:
匿名さん
[2014-07-10 20:40:59]
79さん
前者です。駅チカだとお持ち帰りも相手が考えるまもなく出来るしいいかなって思ってます。それにプラウドだから怪しい感じもないし |
||
82:
検討中さん
[2014-07-10 20:58:38]
|
||
83:
匿名さん
[2014-07-10 21:05:31]
82さん
全然違いますよ(笑)家に誘うだけですから。ワンルームマンションに呼ぶより女性もその方が安心でしょうし。お風呂もミストがついてて女性受けすると思ってます。 |
||
84:
匿名さん
[2014-07-10 22:00:05]
>>83
そういうのはごっそりやってください |
||
85:
匿名さん
[2014-07-10 22:20:20]
ごっそり?どういう意味ですか
|
||
86:
匿名さん
[2014-07-10 22:50:24]
>>85
ここで宣言するなってことでしょう |
||
87:
名無し
[2014-07-10 22:51:55]
話が低俗だな。
|
||
88:
匿名さん
[2014-07-10 22:52:12]
それを言うなら「こっそり」じゃないの?
「ごっそり」とは言わないと思います |
||
89:
匿名さん
[2014-07-10 22:57:46]
でもプラウド買う人ってやはりブランド志向だからそういう人だって沢山いると思うけどね。
主婦が自慢するために買うってのと大差ないっしょ |
||
90:
匿名
[2014-07-10 23:11:56]
ライフの跡地はまだ?
あそこもプラウドだよね? |
||
91:
匿名さん
[2014-07-10 23:16:53]
どんどんプラウドが攻勢をかけてますね。スミフ危うし
|
||
92:
匿名さん
[2014-07-10 23:17:13]
>>88
地方出身しゃじゃねーの |
||
93:
匿名さん
[2014-07-10 23:22:57]
地方でもごっそりとは言いません。しかしイオンが良いとか世も末ですね。
|
||
94:
匿名さん
[2014-07-10 23:24:30]
お持ち帰りだとか、湾岸ドトールのネガが入りこんでるなw
|
||
95:
匿名さん
[2014-07-10 23:26:40]
マンションお持ち帰りも出来るから物件として魅力あり
|
||
96:
匿名さん
[2014-07-10 23:57:07]
今月中にはMR完成しそうですね
|
||
97:
匿名さん
[2014-07-11 00:29:49]
ここは即日完売確実やな。
|
||
98:
匿名さん
[2014-07-11 07:49:52]
そりゃそうでしょ。
駅近、プラウド、蓮根って三拍子そろってるからね。 |
||
99:
匿名
[2014-07-11 09:55:09]
駅近、プラウドはわかるけど、蓮根は…
まぁでも二拍子でも即完か? |
||
100:
匿名さん
[2014-07-11 10:44:01]
蓮根は人気だよ。住環境よくて文教だし価格も安定してる。ランキング上位なのもうなずける
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |