野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋蓮根ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. プラウド板橋蓮根ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-05 23:41:28
 

プラウド板橋蓮根についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅も近いですが、買い物や学校も通いやすそうです。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目32番3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-02 16:52:41

現在の物件
プラウド板橋蓮根
プラウド板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

プラウド板橋蓮根ってどうですか?

No.151  
by 匿名 2014-07-15 11:28:41
志村三丁目駅近くのサミット跡地、あそこもプラウド出来るよね?
あっちの方が線路沿いじゃないし良いな。
No.152  
by 匿名さん 2014-07-15 11:53:19
え、トイザラズ閉店するんですか…
No.153  
by 周辺住民さん 2014-07-16 01:19:18
え、ニトリ出来るんですか!わざわざバスで赤羽まで行ってたので助かる!(交通費考えるとあほd3すね)
No.154  
by サラリーマンさん 2014-07-16 05:21:29
トイザらスの跡だとニトリには狭すぎ。
中途半端なニトリならいらない。
No.155  
by 申込予定さん 2014-07-16 06:06:46
車あればニトリなんてでかいのが近くにあるじゃん。
トイザラスはないけど。
No.156  
by 匿名さん 2014-07-16 07:20:41
>>154
あれだけの広さがあれば十分だよ。
地方のニトリとかあれぐらいなもんです。
新三郷のニトリも同じぐらいだし。
赤羽のニトリは特別な広さ。
だって本社直結だから。

>>155
車があればでしょ。
決して近くは無い
No.157  
by 匿名さん 2014-07-16 07:36:39
中途半端な広さならいらないかなぁ。 成増もあるし
No.158  
by 周辺住民さん 2014-07-16 11:15:58
赤羽のニトリはアシスト付き自転車じゃないとツラい距離です。
あぁ、早く蓮根に来てほしい
No.159  
by 検討中さん 2014-07-16 11:18:24
車かバイクぐらい持てばいいんじゃないの
スーパーカブ110おすすめですよ、リッター60キロ走るからガソリン代がリッター200円になっても怖く無いですよ
No.160  
by 匿名さん 2014-07-16 12:01:43
わざわざ駅近に住むのに車もバイクもいらないって人も多いでしょ
電動自転車ならともかく
No.161  
by 検討中さん 2014-07-16 14:16:33
その駅近くに使える店がないから仕方ないのでは
ニトリ赤羽店に行くのとか専用になりますかね、それともタクシーで往復ですか
セブンタウンも電車乗り継ぎだと微妙に遠いですよね。
西台まで行くのに一駅電車に乗りますか・・・かったるいライフスタイルになりそうですね
買い物の脚は機動力が全てなんですけどね
No.162  
by 匿名 2014-07-16 21:15:35
トイザらスの跡はニトリ確定ですか?
トイザらス、いつ閉店ですか?
No.163  
by 匿名さん 2014-07-16 22:59:45
成増のニトリも赤羽くらいありますよ。
板橋区民はニトリというと成増や赤羽のを連想しますから、狭くて品ぞろえも悪いニトリなんて誰も使わないよ。
No.164  
by 匿名さん 2014-07-16 23:31:53
そんなに狭くないと思うけど。
遠くより近くて気軽に行ける距離なら大歓迎。
バスも赤羽や成増行くには1本で行けるの出てないですよね?
電車でも面倒な不便なところにあるし。
車持ちぐらいしか気軽に行けないとこでしょ。
それが、自転車や徒歩で気軽いけるところにできるなら大歓迎。
ドンキもできるし便利なエリアになりそうですね。
No.165  
by 周辺住民さん 2014-07-17 07:44:57
このマンションから徒歩2分の所にバス停があります。
そこに赤羽ー成増間のバスが停車します。

ちなみにそのバス停から池袋行きにも乗れますよ。
所要時間やダイヤは国際バスのHPで。

徒歩5分の所から東武練馬ー浮間船渡間のバスもあります。
徒歩7分の所からは赤羽ー西武練馬と赤羽ーときわ台もあります。

意外にバスの便はいいんです。

ここのネックは線路脇ということ。
4階位まで高架にかかると思います。
音は上に向かって響きますので、上階も窓は開けられないでしょう。

風はいらない。エアコン点けっ放しという人なら問題無いでしょう。

No.166  
by 匿名さん 2014-07-17 11:39:51
その成増間でニトリに行けるの?

確かにバスの便は良い方だと思う。
三田線しかないからね。
だけど、今年の春先に色々とは変更があって
一番便利だった東武練馬行きは無くなったけどね。
No.167  
by 匿名さん 2014-07-17 12:20:12
駅から歩いて10分ぐらいだから赤羽よりかは近いよ
No.168  
by 匿名さん 2014-07-17 15:54:27
そんなわざわざ遠いめんどい思いするところより。
近隣にある方が良いよね。
オープンすると便利になりそう。
No.169  
by 匿名さん 2014-07-17 18:20:47
トイザらスの跡地じゃ赤羽や成増のせいぜい2割程度の広さじゃないかな
No.170  
by 匿名さん 2014-07-17 18:23:05
家具などは期待できなそうだ
No.171  
by ご近所さん 2014-07-17 19:03:58
練馬行きのバスありますよ。
建設地から西に250メートルの『西台中学校』バス停から乗れます。

どうでもいいけど、検討者が無くなったと思うといけないので。
No.172  
by 匿名さん 2014-07-17 19:51:24
166で言ってるのは練馬行きじゃなくて
東武練馬行き
無くなったんじゃなくて
ここからも近く便利だった環八通りを通らなくなったんだよね
西台中乗り場はここからは遠いです。
No.173  
by 匿名さん 2014-07-17 20:09:15
あれはときわ台行きが東武練馬行きに変更になったんです
No.174  
by ご近所さん 2014-07-17 20:20:49
171です。
『西台中学』から乗れるのは練馬ではなくて東武練馬行きです。
バス停までは250メートル(地図上の距離)
練馬(西武の練馬駅)行きは南東に710メートル(地図上の距離)の
『志村四中』から乗れます。このバスは環八を通り、平和台駅、豊島園駅に
停車します。
165さんの、徒歩5分、徒歩7分のバス停はこの意味だと思いますよ。
No.175  
by ご近所さん 2014-07-17 20:59:06
174さん
きちんと他の文章読んでください。

東武練馬行きはもともとサミットラウンドワンなど環八を通ってましたが、路線変更になり
不便になりました。
ここからだと前の路線の方が近かったんです
西台中はここからだと遠くて徒歩はきついと思います。
ここからだと池袋、赤羽、練馬、成増行きのバス停が近いかと。
残念ながら東武練馬行きは路線変更になってめすよね。
No.176  
by 匿名さん 2014-07-17 21:05:30
>>175
環八を通っての東武練馬行きなんてあった?
No.177  
by 匿名さん 2014-07-17 21:08:20
環八出るより西台中の方が近いよ
No.178  
by 匿名 2014-07-17 22:42:30
すごいバス停知ったかバトル……
No.179  
by ご近所さん 2014-07-17 23:43:00
>177
西台中の方が遠い
以前は、サミット近く、東京流通、ラウンドワンのとこも東武練馬行き通ってましたからね。
つい、数か月前まで。

ここは、三田線しか無いのでバスとか重要ですね。
足を伸ばせば浮間舟渡駅がありますが
ここからだと距離ありますし。
No.180  
by 匿名さん 2014-07-18 07:14:45
西台中ってゴルフ場の前でしょ、そっちの方が近い
No.181  
by 匿名さん 2014-07-20 03:57:41
そういうこと。西台がいちばん便がいいし商業施設もいいよね。蓮根は
なにもないのでしょうがないからいつも西台に行きます。初台もいいですけどね。
No.182  
by 物件比較中さん 2014-07-20 07:46:14
>>181
この初台さんは何なんでしょう?(笑)
西台中やゴルフ練習場の場所も分かっていないようで。蓮根来たことあるのかな。
荒らさないで。
No.183  
by 匿名さん 2014-07-20 08:37:02
>>182
西台中やゴルフ場の話が何でいきなり出てくるのでしょうか?
No.184  
by 物件比較中さん 2014-07-20 10:09:59
>>183
前からレス読めば分かることかと。
No.185  
by 匿名さん 2014-07-20 11:14:33
ホームページ見たんですが、外観かっこいいですね。

最近見てきたなかでは、割と好みな外観でした。

資料っていつ届くんですかね?

志村のプラウドが結構すぐ売れていたので、ここも早めにモデルルーム行きたいんで、資料見て良さそうなら早めに予約しないとと思ってます。
No.186  
by 匿名さん 2014-07-20 15:33:23
板橋区の中では、蓮根は一二を争うぐらい人気エリアだからここもかなり強気の価格になりそうです。
No.187  
by ご近所さん 2014-07-20 18:04:11
なんか一人地域性も分からないで書いてる方いますよね。

西台中の向かいにはゴルフ場なんてないし
ここからは西台中は近く無い
あと、蓮根は板橋で一二を争うほどの人気エリアでも無い
決して悪い場所でも無いが人気上位では無い
坂の下エリアは地盤も弱いし
ハザードマップを見れば分かる
お店が多くアップダウンがほぼ無いので住みやすくはあるけど。
過剰なこと書き込んで荒らそうとしてるのか?
やめてほしい。
プラウドだから静かにいつの間にか完売してるよ。
No.188  
by 匿名さん 2014-07-20 18:14:21
187さんも同じ穴のむじな?ってやつだとおもいます。
地元の方なのかどうかしりませんが同じように相手しないで
蓮根の魅力とか地元ならではの情報でも出してもらえませんか?
No.189  
by 物件比較中さん 2014-07-20 18:44:26
まんまと荒らしにやられてますね。
値段いくらぐらいなんだろう。気になる。野村は上手いから高過ぎず安過ぎずかな〜。それともこのご時世だから高くなるのか。蓮根で高いのは厳しいと思うけど。
ちなみに知らない人は、「はすね」のことを「れんこん」と勘違いする人がたまにいる。
No.190  
by 匿名さん 2014-07-20 18:58:18
まぁ、ここは坪単価200がいいところでしょう。蓮根ですからそれ以上になると
いくらプラウドをもってしても無理だと思います。
No.191  
by 匿名さん 2014-07-20 19:56:15
最上階が250ぐらいかな
No.192  
by 匿名さん 2014-07-20 20:01:37
東武練馬行きの西台中バス停はゴルフ練習場横です、ここまで現地から徒歩5分程度です。
No.193  
by 匿名さん 2014-07-20 21:19:55
坪205でしょう。したたかさんの予想ならほぼあたるでしょうし。
No.194  
by 匿名 2014-07-20 22:14:59
>>188
間違いはただしてもらわないと
だから同じ穴の狢なんかでは無いと思うけど。
使い方間違ってるよ。

>>192
あの距離よく通ってるものからしたら
徒歩5分ではつかない
フラットではあるけど
バス停であれだけの道のりなら使わないし
遠いと思う。
No.195  
by 匿名さん 2014-07-20 22:35:48
>>194
その感じ方は人それぞれだし、前に250メートルぐらいの距離だと書き込みあったけどそうじゃなかったとしてもせいぜい3~400メートルぐらいでしょ、だったら5~7分程度ぐらいでしょ。使う使わないはあるでしょうけど事実は事実として。
No.196  
by 匿名さん 2014-07-20 22:37:01
蓮根って地元の人からしたら結構あこがれの土地だけどね。
地盤がしっかりしてるしここ最近大きな災害等もない。
駅周辺も充実してますからね。マイナーなのは納得です。
No.197  
by 匿名さん 2014-07-20 22:40:55
>>196
地元ってどこら辺の人のこと?
No.198  
by 匿名さん 2014-07-20 22:45:43
>>196
蓮根に住んでかれこれ10年程になりますが別に住んでる場所に憧れたりしません。確かに住みやすい場所ではあるけど。
No.199  
by 匿名さん 2014-07-20 22:54:12
板橋区民なら初台、小豆沢、蓮根は三大トップじゃない?
ときわを入れたら4大人気ランクじゃないのよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる