野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋蓮根ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. プラウド板橋蓮根ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-05 23:41:28
 

プラウド板橋蓮根についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅も近いですが、買い物や学校も通いやすそうです。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目32番3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-02 16:52:41

現在の物件
プラウド板橋蓮根
プラウド板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

プラウド板橋蓮根ってどうですか?

710: 匿名さん 
[2014-08-27 00:10:21]
板橋区で上位ランキングにはいる蓮根に死角はない。
711: 購入検討中さん 
[2014-08-27 00:32:52]
板橋区内ナンバーワンの物件になりそうですね。
すごい楽しみです。
これで坪単価平均が210万できたら間違いなく城北エリアナンバーワン物件かと。
リセールパフォーマンスも高そうです。
712: 匿名さん 
[2014-08-27 01:31:33]
>>710>>711はわざと争うとしてるよね。

リセールパフォーマンスが望めるのは好立地でないと無理。
ここら辺でリセールパフォーマンス求めて買う人なんてほぼいないと思うよ。
713: 匿名さん 
[2014-08-27 01:36:52]
>>706
1点違うところがある
スーパーは多い町だよ。
714: 購入検討中さん 
[2014-08-27 09:51:27]
もう1点違うところがある。公園も徒歩3分のところにあるよ。
715: 購入検討中さん 
[2014-08-27 11:40:16]
小学校も3分以内だよ
716: 匿名さん 
[2014-08-27 12:40:32]
公営住宅匂いはしないね
717: ご近所さん 
[2014-08-27 12:56:05]
蓮根の公営団地はきれいですよね。桜の時期は花見させてもらいたいくらいです。

ワクワクする街ってそんなに無くないですか?
救いがないほどの街じゃないと思います。

718: 匿名さん 
[2014-08-27 14:32:38]

ここはマンションを取り巻く風景がマンションと乖離しているのがイマイチですよね。

もちろん駅近の利便性は否定しません。そこは100点です。

ただマンションって付近の風景との調和も大切なファクターだと自分は考えます。
その点から見ると「この物件は素敵だけど、周りがダサすぎ」となるここは
すごく悩ましい物件ですね。特に線路高架下の物置状態な雰囲気が最悪ですね。
719: 匿名さん 
[2014-08-27 14:34:22]
そうですね。
721: 匿名さん 
[2014-08-27 18:52:54]
駅からの距離とプラウドのブランド力以外に魅力を感じる部分は何もない。
高架下周辺は陰気くさい。
722: 匿名さん 
[2014-08-27 19:11:07]
蓮根の住環境はいいよ 適度に便利
723: ご近所さん 
[2014-08-27 19:59:46]
あえて蓮根のマンション買う人はあまりいないのではないですか?
各駅に毎月毎年新築マンションできるわけじゃないし。買おうと思ったときに出てる中から決める人が多いんじゃないですかね。
買い換え検討中さんはどこらへんの物件検討してるの?
725: 匿名さん 
[2014-08-27 20:46:51]
蓮根ってだけで買い。理由はやすくて都心にもそこそこ近い。
職場が大手町な自分にとってはとても便利。
728: 匿名さん 
[2014-08-27 22:16:03]
駅近というだけで価値はあるけどね。

例えば練馬のグランマーク(完売)が表記11分、プラウド練馬豊玉が表記13分。
ここと比べたら片道実質10分ぐらいの差が出るでしょ。

毎日10分長く眠れるのはそれだけで価値があると思うよ。
駅力とか街の品格なんて些細なこと。
729: 匿名 
[2014-08-27 22:35:09]
プラウドって、確かに有名だし、ブランド力があると思いますが、具体的にどのように良いのでしょうか?マンション素人なので教えて下さい。
730: 匿名さん 
[2014-08-27 22:35:16]
そういうこと。蓮根に3分。それだけで価値あり
731: 匿名 
[2014-08-27 22:40:07]
蓮根くそとかこのマンションボロクソ言ってる奴は何でここをみてんの?わざわざコメントしてんの?謎だわ(笑)
732: 匿名さん 
[2014-08-27 22:47:09]
>>731
本当だよね。別に蓮根やプラウドをヨイショをするつもりはまったくないが、無意味にしてるのはよくわからないなぁ
733: 匿名さん 
[2014-08-27 23:09:24]
>>729

プラウドのいいところは2点。

1.知名度が有る。特に女性受けがいいので、奥さんを説得するのに便利。
2.大手だから倒産の心配が殆ど無く、アフターケアの心配が少ない

このぐらいだよ。

品質としては、物件毎にばらつきが多くて一概には言えない。
全般的な傾向としては間取りとか躯体とか専有部設備を軽視してデザインに力を入れている気がするけど。
(プラウドのホームページは躯体仕様のアピールが少なく、デザイナーが明記されていることが多い。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる