ベルフール青砥についての情報を希望しています。
間取りは3LDKとのことですのでファミリー対象かな?
駅徒歩17分の割には駐車場が少ないような・・。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目3084-1外(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩17分
間取:3LDK
面積:65.32平米~75.29平米
売主:エムズイースト
物件URL:http://www.mseast.co.jp/bf/bf-aoto/index.html
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社エムズイースト
[スレ作成日時]2014-07-02 09:47:16
ベルフール青砥ってどうですか?
61:
匿名さん
[2016-02-07 20:24:14]
エアコンは顔ばかり暑くなって冷え症の私は足元が寒くて仕方ないです。床暖房はその点優位だと思いますが。今もホットカーペットと電気を入れないコタツで、スポットで電気ファンヒーターを使いますが。床がひやっとすると全身が冷え冷えします。冬より夏の方が電気代かかりますからそれほど冬はそれほど電気代を押し上げていない気もします。
|
62:
匿名さん
[2016-02-08 21:36:16]
毎日、電車通勤の人にとっては駅まで徒歩17分は不便で避けたいかもしれない物件です。
でも、設備や収納スペースを重視したい人にとっても断然おすすめの物件だと思います。 |
63:
匿名さん
[2016-02-28 20:39:31]
駐車場の台数も少なく、車での移動もあまり期待できそうにないですね。自転車の駐輪場は開きはあるといいのですが。ラック式であれば持ち上げたりも大変そう。
|
64:
匿名さん
[2016-03-22 09:22:18]
>>56
床暖房は建築時か建築前に言わないと。ホットカーペットとほぼ同じ機能なので、ホットカーペットで充分かと思いますよ。 床が冷えないと感覚が全然違いますからね。ホットカーペットなら、子どもが巣だったら1人用にしたり節電できそうな気もします。 |