アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
186:
匿名さん
[2007-03-13 12:40:00]
|
187:
匿名さん
[2007-03-13 13:49:00]
新浦安のプラウドや三井のマンションを狙う層が足立ハートアイランドに目を向けるとは???
周辺のインフラ、雰囲気全く異なりますね。買い物ひとつにしても、大型ショッピングセンターはじめDIY,DRUGストア、玩具店など大型施設が立ち並び、医療施設もクリニックが集約しているセンターなどありますから、新浦安はファミリーをはじめ団塊の世代も購入されていると聞きます。 駅に行く必要がなしというコンセプトはなるほどと思います。 ハートアイランドはベルク1件だけですからね。団塊の世代は多少狭くても交通便利なマンションに移ると聞いていますけど。もし186さんがデベの狙いなら、遠くからお手並み拝見させてもらいます。 |
188:
匿名さん
[2007-03-13 15:03:00]
駅遠物件といっても新浦安とは条件がすさまじく違いますからね。(187ばんさん記)
それに層は上へいけばいくほど減ると思いますが・・・ |
189:
物件比較中さん
[2007-03-13 15:36:00]
187番さんのご意見に賛成です。
アクアテラ周辺には買い物や、医療施設がほとんどありません。 そして、今後も建ちそうな気配がないのです。 だから、他の駅遠物件とは状況が違うと思います。 これで、大型スーパーや、医療施設、できれば複数の小学校などがあれば、駅から遠くても 価値が高くなると思います。 団塊世代などは、周辺施設をかなり重要視されると聞いています。 |
190:
匿名さん
[2007-03-13 15:54:00]
良くも悪くも新浦安の物件を買おうと考える人が、足立物件に目を向けるとは思えないよ。
|
192:
物件比較中さん
[2007-03-13 16:22:00]
ここ買うなら、プラウド赤羽買おうかな。ってか買えますよね、この値段出せるくらいなら。
将来の資産価値もあちらの方が上でしょうしね。 あ〜あグランスイートの価格なら買えたのにな。角部屋買えばよかった!あの値段は今じゃかなり安く感じる・・・。 |
194:
匿名さん
[2007-03-13 16:52:00]
やっぱり現在の価値だけでなく、将来的な価値が重要ですよね。
ハートアイランドは大型スーパーとかを建設できる敷地も無さそうですし、 中州地域なだけに他との交通が不便になってしまっています。 他の人も記載されていましたが、とにかく将来売らなくてはならなくなった際に この物件は買い手がつかない可能性があります。 とにかく残念でなりません。 やっぱりこの地域はもっと安く売れるように、入札額や平米数を考えるべきではなかったのでしょうか。 今更言っても仕方ないのかもしれませんが。 元アクアテラファン(既に過去形です)としては、何とかならないものかと祈るばかりですが、もう無理なのでしょうね、、、。 残念です。 |
195:
匿名さん
[2007-03-13 17:31:00]
藤和不動産の他の物件を調べてみると。。。部屋のラインナップが似ているグランノア汐見台(全て100へーべー近い部屋で5,000万円周辺?)や環境がちょっと似ている東京新大陸(隅田川沿い)など発売1年近くになるけど、たくさん(数十戸)売れ残っているね。
アクアテラがその集大成になるとしたら辛いの一言。藤和さん、入札して勝っちゃんたんだから、せめてアクアテラをホーンテットマンションにしない様がんばって販売してくださいね。 この掲示板のお陰で、新浦安のプラウドの価値が分かりましたよ。ありがとう。 |
196:
匿名さん
[2007-03-13 17:43:00]
このスレ住人、勝手に盛り上がって勝手に冷めて・・・。
傍から見ると滑稽にしか見えないのだけど。 |
197:
匿名さん
[2007-03-13 17:50:00]
グランノア汐見台も東京新大陸も、現在8戸しか売られていないようですが、
実際にはそんなに残っているのですか? 特に東京新大陸は竣工まで1年あるのだから、仮に数十戸残っていても まだまだ大丈夫だと思いますが。 |
|
198:
匿名さん
[2007-03-13 17:54:00]
先ほどの東京新大陸の掲示板では残り1戸で完売!となってましたよ。
ここは凄い勢いで売れてます。 100平米なんてすぐに売れちゃいました。 |
200:
物件比較中さん
[2007-03-13 18:03:00]
東京新大陸とアクアテラは似てるようで、全然価値が違いますよね?
まず、東京新大陸は徒歩圏に京成線もつくばエクスプレスもありますし、荒川区ですし! アクアテラはバスはあるけど、徒歩20分ですよ・・・。 長谷工なのはちょっと・・・て感じだけど、東京新大陸の方が格段にお手ごろでしょう。 |
202:
匿名さん
[2007-03-13 18:43:00]
気に入らないんじゃなくて実に滑稽だからウォッチしてるだけ。
気にせず滑稽なやり取り続けてくださいな。 個人的にはこのスレ自作自演の臭いがぷんぷんしてるけどね。 |
203:
匿名さん
[2007-03-13 19:01:00]
>たしか施工成績NO1でしたよね。
施工“数”No.1ね。 数作ればいいというものではないよ。 設計や施工工程を共通化することでコスト下げて造ったものを、そこそこの価格で売っているから 会社としての業績はいいみたいだけど。 あの仕様に納得出来る人には問題ないのではないかな。 |
204:
匿名さん
[2007-03-13 19:12:00]
そうですね。
ちなみに203番さんがなかなかいいなと思う会社はどこですか? |
205:
購入中止しました。
[2007-03-14 09:29:00]
とにかく、全体的にまとめると、「アクアテラはその価値よりも価格が高くて
購入する動機に欠ける」という感じのようですね。 1番の不利な条件は、駅から実質徒歩25分くらいであること。 2番目に不利なのは、買い物や教育、医療の周辺施設が整っていないこと。また今後整う可能性が低めであること。 3番目には、価格が高いこと。 一部何としても買うに値すると言い張る方もいるようですが、皆さんの意見は大半が上記のようなものであるのかなと感じました。 |
206:
匿名さん
[2007-03-14 10:29:00]
|
207:
匿名さん
[2007-03-14 12:26:00]
大規模物件って、その地域での子供の数が飽和状態になって、教育現場での対応がどうなるのかが
心配ですね。 アクアテラの売れ行きはどうなるのでしょう。 藤和さん、大丈夫でしょうか? |
208:
匿名さん
[2007-03-14 16:33:00]
アクアテラ、始めはとっても期待していたのに。
でもまだ一縷の望みは残っていると思うので、今月末の説明会での起死回生を祈っています。 |
209:
匿名さん
[2007-03-15 21:35:00]
アクアテラ、意気消沈状態なのでしょうか・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
比較的格安の足立区の物件としてここに目をつけていた層は購入断念モードのよう
ですが、藤和さんの狙っている層は別なのかもしれません。
新浦安などは、同じように駅から遠くて広い物件が売れているわけですから。
そういう人たちはまだハートアイランドの存在を知らない可能性もありますよ。