ソラシア新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区北加瀬2丁目941-2、4(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩11分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩17分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.32平米~89.57平米
売主:日本住宅流通
物件URL:http://www.jyutaku.co.jp/solasia_sk/
施工会社:真柄建設株式会社東京事業部
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-02 09:44:22
ソラシア新川崎ってどうですか?
106:
匿名さん
[2015-03-28 00:56:17]
分からないことがあります。近くのクレストレジデンスは28mの杭基礎だけど、ここは3mの直接基礎。地盤がしっかりしてれば直接基礎で良いのでしょうか、規模の違いなのでしょうか。
|
107:
匿名さん
[2015-03-28 11:44:22]
支持層が浅いか深いかだと思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/26983/ http://allabout.co.jp/gm/gc/443915/ 武蔵小杉のタワーは直接基礎が多いという例もありますから場所次第で大きく違うのでしょうね。 http://www.co-sugi.com/shinchiku/F0605001/resilient.html |
108:
匿名さん
[2015-03-28 12:56:33]
3mで足りるのかしら?
|
109:
購入検討中さん
[2015-03-28 16:05:58]
107さん
ありがとうございます。営業さんに聞きにくかったので。 |
110:
匿名さん
[2015-04-08 06:23:40]
二つの路線を使い分けられるのは便利ですね。
10分程度なら、自転車でも問題なさそうですし、徒歩でも行けそうですね。 立地が良いので、学生などにはぴったりそうな物件だと思います。 |
111:
匿名さん
[2015-04-20 19:11:33]
知識がほとんどないので、私も3メートルで足りるのかしら?と思ってしまいました。一方が28mの杭基礎とのことなので、単純に比較してしまったのですが、ぜんぜん質の違うものなのでしょうね。地盤が良いということになるのかしら。それなら安心なのですが。そのあたりも自分で勉強しとかないといけないかなと思います。
|
112:
匿名さん
[2015-04-29 23:27:01]
残り1住戸になったみたいですね。
63.51m2で4050万。 うーん、もうちょっと駅に近ければなあ。 |
113:
匿名さん
[2015-05-17 21:39:40]
完売したようですね。
これからの小規模マンションは竣工売りをある程度想定した感じになって行くのかもしれませんね。 |