プレイズ浦和常盤公園についての情報を希望しています。
常盤中学区ということで、人気が出そうですね。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目-155-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分
高崎線 「浦和」駅 徒歩9分
東北本線 「浦和」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.16平米~85.52平米
売主・事業主:三交不動産 マンション事業本部 東京支店
販売代理:住友不動産販売
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.23 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-02 09:37:57
プレイズ浦和 常盤公園ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2015-02-06 21:19:24
投稿する
削除依頼
ここ立地最高ですね!
マンションの価値は立地が9割と言われています。 東京も新宿も20分余りで行ける、将来的には羽田空港まで一本で行ける埼玉県では唯一の浦和駅徒歩9分(将来的には北口改札で7分か8分)、警察署近く治安良好、税務署、市役所、区役所も近い、南向き、眺望比較的良好、緑豊かな常盤公園隣接、周りは静かなのに駅からマンションまでの道は様々なお店があり楽しい、人気の仲町小&常盤中学区、おまけに徒歩1分のロイヤルパインズホテルには毎週のようにJリーガーが、年に何回かはサッカー日本代表、フィギュアスケート選手が宿泊するので、目にする機会や握手できる機会もあるとのこと。 と、褒めちぎってみましたが、ご購入者のみなさんどう思います?いい物件ですよね? |
|
---|---|---|
No.152 |
上野東京ラインの開通と北口開設は浦和駅にとって今年の大きな出来事ですよね。
たしかワールドカップの時はパインズホテルにも日本代表や海外のサッカー選手が大勢泊まってたと思うので、オリンピックのときもサッカー選手が拝めますね(笑) 市役所への歩道も整備中とのことなので、安全性も高まりますね。 |
|
No.153 |
羽田までもバスもかなり便利と聞きます。荷物が多い時に乗り換えが意外ときついし、座れるバスの方が快適そうです。
|
|
No.154 |
>>151
褒めちぎっておられますね(笑) 本当、立地が良くて決めました。駅前信仰はないのでそもそも期待していませんでしたが、後からメリットの多さに気づいた次第です。私はキッチンや生活動線も気に行ってます |
|
No.155 |
気に行ってます
気に入ってます 誤字すみまん |
|
No.156 |
155さん
落ち着いて! |
|
No.157 |
旧中山道も歩道の美装化と自転車レーンの設置を行うようなので駅周辺の道路はどんどん綺麗になっていくようです。
|
|
No.158 |
旧中山道といっても、ロイヤルパインズ〜北浦和らしいですね。普段の浦和駅を使っての通勤では通らないところですね。
|
|
No.159 |
ロイヤルパインズ~北浦和は拡幅して歩道を作るみたいなのでかなりかかるみたいです。
今はロイヤルパインズから県庁通りまでのメイン通りでも工事が始まってるようですよ。 歩道を県庁通りと同じように綺麗にするようです。 |
|
No.160 |
近所がきれいに整備されるのは気持ち良いですね
|
|
No.161 |
タクシーを呼ばなくともすぐに乗れるのでホテル近くに住むのは便利です。
|
|
No.162 |
たしかにホテルが近いとそういう利点がありますね。
子供がいるので歩道が整備中というのは結構プラスです。 |
|
No.163 |
なんだか、治安がとっても良さそうな場所ですね。
近くには警察署もありますし、 ホテルとかのお客さんってイメージですが、上品な人が多そう。 公園も近くにあるし、環境が良いのかな?という感じがします。 駐車場は100%ではないので、 タクシー利用は多くなるのかもしれませんね。 |
|
No.164 |
旧中山道の歩道整備はスクランブル交差点〜吉野家の交差点まで?
吉野家の交差点〜ロイヤルパインズは対象外なのでしょうか。 https://box.yahoo.co.jp/m/guest/file?sid=box-l-utvllze5y3un4kak75tjqnl... |
|
No.165 | ||
No.166 |
その1って看板に書いてあったので、区間を分けるんだと思います。
スクランブルから南側の既存歩道とパインズ付近もこの次に整備のようです。 市役所通りの整備が終わったら本格的に中仙道の歩道を改修していくみたいですよ。 |
|
No.167 |
綺麗になるのは嬉しいですね。
|
|
No.168 |
高級感のあるデザインです。
|
|
No.169 |
駅までの距離が割と近いところが良いですし、マンションまでの間に色々な商業施設があるのは良いと思います。
物件そのものも綺麗で、高級感がありますので住んでいてとても快適そうなマンションですよね。 |
|
No.170 |
HP上では残り2邸になっていました。浦和駅10分以内は、シティハウス、プラウドといい竣工前完売のペースですね。
|
|
No.171 |
戸建てと悩みこちらにしました。駅近くで戸建てだと日当たりは望めない。低層でも戸建てより風通しは良く価格も抑えられました。窓が左右どちらも開くのが便利です。
思っていたより環境がすごく良いですね。ほかの物件と比べても我が家のもとめる環境はダントツでした。 |
|
No.172 |
もう2邸で完売ですか・・・環境がよかったですね。
|
|
No.173 |
ほんとそう思う。
ここの近くに住んでますが、今の浦和で一番好きな場所です。いいなあ新築。 |
|
No.174 |
建物の見た目や間取りは中の上といったところで許容範囲の中ではまあ合格かな。です
それがなかなか見つからないんですがね |
|
No.175 |
しっかりつくってありますね。
|
|
No.176 |
デザインがいい。
|
|
No.177 |
美しい。
|
|
No.178 |
かなりイイね。
|
|
No.179 |
連投してごめんなさい。
|
|
No.180 |
大丈夫です!イイと思います!
|
|
No.181 |
二階が二邸検討中みたいですね
|
|
No.182 |
立地がいいですよね。
|
|
No.183 |
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-utvllze5y3un4kak75tjqnl...
歩道の整備状況を撮ってる人がいるようで、だいぶ工事が進んでいるようです。 |
|
No.184 |
市役所通り、きれいになりますね。
迷っていたらもう2邸になってしまいました・・・。 |
|
No.185 |
2邸とも二階なんですね。両方角部屋で。二階が残った理由って
眺望か日当たりの面で微妙とかなのでしょうかね。 ファミリーだとAタイプはちょっと狭いんですよね…。かといって Cタイプにすると少々割高ですし。色々考えちゃいますね。 |
|
No.186 |
2階ってどこも最後まで残っちゃうこと多いですよね。
|
|
No.187 |
5000万なら買うべきか、新着をまつべきか悩む値段。
|
|
No.188 |
外壁工事も進んできました。
|
|
No.189 |
常盤公園のレンガをイメージ?
|
|
No.190 |
完成が楽しみですね。
|
|
No.191 |
もうすぐ外装も上層階まで工事が到達してそうですね。
|
|
No.192 |
やっぱり2階ですか。
|
|
No.193 |
道路工事してましたね。
|
|
No.194 |
南側の駐車場が気になります。
今後、南側にマンションが建設される可能性がありそうですよね。 その場合、資産価値はどうなるか… 購入において、南側のエリアが気がかりです。 何かご存知の方おられますか? |
|
No.195 |
南の駐車場なんてすごく小さくないですか?
あそこにマンションなんてとても建ちませんよ。 |
|
No.196 |
大丈夫でしょう。
|
|
No.197 |
コインパーキングのことですか?4台くらいですよね。来客用に便利です
|
|
No.198 |
もうすぐですね。
|
|
No.199 |
旧中からもよく見えます。
|
|
No.200 |
アッっというま
|