PART5です。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。
旧スレッド
(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
(3)「目白プレイス」ってどうですか PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/
(4)「目白プレイス」ってどうですか PART4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44950/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2006-05-26 22:09:00
「目白プレイス」ってどうですか PART5
611:
匿名さん
[2007-02-16 15:07:00]
|
612:
匿名さん
[2007-02-16 15:15:00]
東の中住戸なのにガーデンヒルズの南側2階より高いなんて、ヒエー・・
近所のシティテラスの分譲価格にも響くかもしれないですね、こちらが400万円ならあちらはいくら? 新築未入居ですから勝手な値付けは自由ですが、不動産屋もあまり無謀な値付けは快く引き受けないでしょうから。 |
613:
匿名さん
[2007-02-16 15:48:00]
610、611 さん
同感がここにもおります。 ガーデンヒルズも上がっていると思うけれど。2Fの価格にびっくりでした。 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=... なんだかバブルのようで・・・ちょっとどうかなあ・・・と。 バブルというのは必ず「崩壊」もあるわけだし・・・。 ※レジデンスの玄関コリドーの照明が昼消えているのはなぜなんでしょうか。 わかる方がありましたら教えてください。 |
614:
匿名さん
[2007-02-16 18:49:00]
買ったら馬鹿みるよ!これから新築物件がたくさん出てくるのに、高くて格安の中古に購入者が回ったら大変!中古もこんなに高く売れるんだって不動産販売会社の演出です。ガーデンもプレイスもマスタービューも売れ残りは安く仕入れて後で高く売ろうとしているんですよ。昔のバブルなんかもう来ないよ!
|
615:
匿名さん
[2007-02-16 22:20:00]
606です。
レスありがとうございました。 ここ最近探し始めたもので相場がどの程度か掴めず質問させて頂きました。 挙げた物件は間取り的にもニーズと合わないので買いませんが、 値上がりを嘆いても仕方ないのでこれからの物件で良いものを探そうと思います。 皆様のプレイスでの生活が良いものになるといいですね。 |
616:
匿名さん
[2007-02-20 13:00:00]
3/4付け読売ウィークリーの16ページの下のほうに、目白プレイスとおぼしき記述がありました。
|
617:
匿名さん
[2007-02-20 13:02:00]
タワー購入者の皆様
いよいよ来週引渡しですね。ここまでくるのはとっても長かったなあという感じです。 |
618:
匿名さん
[2007-02-20 23:08:00]
もう一個、買っちゃいますか!
「バブルへGO!!」でしょう。 思い出しますねー。悲観的な人がいる間は、まだまだ上がりますよ。 むかしは、行徳のはずれの駅がなかった川沿い(いまの原木中山)で、50平米台6000万円台以上でしたからねー。 6000−7000万円台でここ買えた人は、ラッキーですよー、もう一つ買える! |
619:
匿名さん
[2007-02-20 23:59:00]
新線ができると、バスなくなるんですか、明治通りの。
|
620:
匿名さん
[2007-03-03 23:04:00]
今日簡単な引っ越しをしました。川越街道から来て、明治通りに入り、目白通りをクロスして、次の信号を右折してすぐというわかりやし場所だと言うことがわかりました。
|
|
621:
匿名さん
[2007-03-04 11:17:00]
>>613さん
リンク先のお部屋ってもともといくらだったんですか? |
622:
匿名さん
[2007-03-05 17:40:00]
今日タワー棟の屋上に上がってみました。想像以上の景色のすばらしさに驚きました。
|
623:
匿名さん
[2007-03-07 00:07:00]
低層階に部屋を買っても、タワーの場合屋上に上がるという手があったんだ
レジデンスでは、不便かもしれない。 |
624:
匿名さん
[2007-03-09 01:50:00]
完成してみるとタワー棟はやっぱりお買い得でしたね、レジデンスの先行発売で
売り主が弱気になって値下げしたのが良かった。 敷地にも余裕があってご近所の高級マンションより住みやすそうですね。 1階のエントランスホールなんて本当にお洒落で素晴らしいです。 素敵なタワーの入居状況を見ると、レジデンスを買った方は、とっても複雑な心境かもしれませんね? |
625:
匿名さん
[2007-03-09 09:30:00]
>レジデンスの先行発売で
>売り主が弱気になって値下げしたのが良かった。 同時発売だし(竣工、入居時期が異なるだけ)、一切の値下げもしていないはずです。 論評するつもりなら、正確な情報に基づいたものでないとマズイでしょう。 完売し、タワーの入居も始まったことですし ここはそろそろ閉鎖してもいいんじゃないでしょうか。 まともな情報交換ができるのであれば、残す価値もあるとは思いますが。 |
626:
入居予定さん
[2007-03-11 16:31:00]
タワー入居予定者です。皆さんに質問があります。洗濯機の設置はどうしていますか?
というのは、洗濯機置き場には扉が付いていますよね?今日改めて見てみて気付いたのですが、 どう考えても、その扉を外さないことには洗濯機をそのスペースに入れることは不可能ではないかと・・・。 他のタイプの間取りの図面も見てみましたが、同様に設置が難しそうなものもいくつか見受けられました。 そういった場合には、皆さんどうされているのかお教えいただきたいのです。 やっぱり、扉を外していますか?外す場合、それは簡単に出来ますか?といったことを。 質問ばかりで申し訳ありませんが、先に入居されている先輩方のお知恵を拝借いたしたいです。 |
627:
タワー住人
[2007-03-11 19:06:00]
626さん
扉は簡単に工具なしではずせますよ。 片側だけをはずせば入ります。 うちは、日立のドラム式を入れました。部屋の大きさ・間取りにもよりますが、奥行きはあれが精一杯でした(ナショナル・東芝のヒートポンプはいれられなかったと思います)。 |
628:
入居予定さん
[2007-03-11 19:57:00]
627さん
626です。早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり外すんですね。「工具なしで」とありますが、ドライバーは必要ですよね? それとも、ネジも外さなくて大丈夫な方法があるのでしょうか? 重ねての質問で申し訳ありませんが、ご参考までにご回答いただけるとありがたいです。 |
629:
入居予定さん
[2007-03-11 20:00:00]
追伸
626です。連続ですみません。 うちは東芝を購入済みで後日設置予定なのですが、入らなければ、また買い直しですね・・・。 |
630:
匿名さん
[2007-03-11 21:41:00]
洗濯機については、設置可能か実際に見てもらうことをお勧めします。
どの量販店でも無料で受けてくれますよ。 ウチの場合、壁ピタ水栓に取り替えて、ナショナルのヒートポンプが入りました。 扉については、つめを手前に引くことで、簡単にはずすことができます。 ドライバーも不要です。 |
>私の物件も結構いい値段がつくなあ。。。
皆、同じことを考えているかも(笑)
まぁ、安く売りに出されるよりはいいですけどね。