東京23区の新築分譲マンション掲示板「売り渋りはいかがなものか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 売り渋りはいかがなものか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-02 10:35:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京23区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

竣工間じかにもかかわらず、売り渋っている物件増えてます。
中野新橋、中落合、、、、、その他も多数あると思います。
デベに問い合わせるとまだ準備中とか、販売の方へは価格の連絡が来てないとか・・・
ちょっといきすぎと思うのですが、また、いきなり高くなっても
買うはずないので、そんなに出し惜しみするかと思うのですが、
みなさんどうい思われますか?

[スレ作成日時]2006-09-26 19:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

売り渋りはいかがなものか?

142: 匿名さん 
[2006-09-30 13:02:00]
2004年暴落説が言われていたころが、実は底だったなんて
暴落信者さんたちには皮肉なもんだっですねえ。
143: 匿名さん 
[2006-09-30 13:13:00]
暴落説を唱えていた人たちは、暴落を信じていたわけではない。
みんなが、いつまでも自分と同じ場所にいてほしいと思って
暴落を願っていただけ。
144: 匿名さん 
[2006-09-30 13:33:00]
>>142
wwww確かに。
簡単に言えば、「底値圏を今は高値圏だ!!」と騒いでたわけね。
時系列動向、マクロ、ミクロなど縁のない椰子がいかに多かったかが
わかるわけだね。
そう言う椰子は今後益々買えなくなったから、違う理由つけて、
「今回は***で見送りました」なんて、もっともらしいコメント
するんじゃないかな。

要は買い場を逃したので相変わらず賃貸から脱っせられん・・・という
購入検討者というよりMR見学趣味的な椰子がおおいんでしょうね。
145: 匿名さん 
[2006-09-30 14:10:00]
プッ、後3年待ってみな、今が高値だということがわかるから。
ミクロ的にみれば今は上昇期だが、マクロ的に見れば確実に下降している。
146: 匿名さん 
[2006-09-30 14:51:00]
マクロって、30年後の話?
147: 匿名さん 
[2006-09-30 15:19:00]
>145
今が高値だとすると、地価上昇などの仕入れコストとの
因果関係はどう説明する?答えるの苦しいねw
まあ予算的に所詮、まだ自己資金・年収等から買うのは無理
だったと認識するほうが購入計画の出発点になるみたい
148: 匿名さん 
[2006-09-30 15:21:00]
掲示板の雰囲気を日経平均に当てはめると、昨年の12,000円前後の時と似ているような気がする。
日経平均はそこからチョット下げた後、50%増の18,000円近くまで一気に上昇した。
都心の不動産市況もこれから来年3月頃までに一気に50%ぐらい上昇するのではないか?

理屈っぽいことは知らないが、何となくそんな気がする。
149: 匿名さん 
[2006-09-30 17:41:00]
149>うん、異常な現象であるデフレ時代になれた投売り、買い控えがあったため
現状は他の先進国首都と比べてファンダメンタルからしてまだ安すぎる。あと50パー上がって
適正レベルへ水準訂正。そのあとはゆっくりというところでしょう。
150: 匿名さん 
[2006-09-30 17:46:00]
145>3年前くらいに原油や金もちょっと上がったところで
またいずれ下がるといってるやつが多かった。買えない相場は高いっていうよ。
10年周期の波動の中で底でかえる運のいいやつなんてまれなんだから、底でなくても
まだ上げの初期、買えるうちに買ったほうがいいだろうね。
下がりだすなんて10年先だって、しかもその頃は相当高くて、下げても今の水準までは
落ちてこない可能性が強い。
しれない。
151: 匿名さん 
[2006-09-30 17:50:00]
IT業界がマンション買い漁ってるって本当?
152: 匿名さん 
[2006-09-30 17:58:00]
国際比較もした上でのファンダメンタル分析的には
日本株より都心不動産のほうがまだ割安出遅れ感が強いからね。
153: 匿名さん 
[2006-09-30 18:35:00]
>>151
おそらく事実でしょう。
なってたって浮沈の激しい業種
今年10億円儲かったとしても、来年は10億円の赤字かも知れない。
儲かっているうちに億ションとか高級外車を買っておこうね
154: 匿名さん 
[2006-10-01 03:03:00]
>150
結局、学や教養がない椰子に何いっても無駄なんだよ。現実から学んで、世の中こうなるかもしれないと理性で考えリスクをとりながら行動する人間は成功し、こうなって欲しいこうなったら怖いなあという感情だけでしか動けない人間は、いつまでたっても成功をつかめない。まあ、こういう奴らが多いから週刊誌が売れるんだけどね。商品にしろ不動産にしろ、金融金融資産にしろ、どう考えたって今は底値から少し上がったところ。こんなにリスクの少ない投資チャンスは数十年に一度なのに。

155: 匿名さん 
[2006-10-01 08:00:00]
買い逃し組は港区のファミリー向け物件が2000万円代で
買える時代が来るとか信じてるんじゃないの
来るかもしれないね・・・200年後ぐらい待てば
156: 匿名さん 
[2006-10-01 08:23:00]
2,000万円のファミリー物件は無理だけど、
ここ2年くらいのうちに「定借物件」が出てくるね。
157: 匿名さん 
[2006-10-01 09:33:00]
結論

買い逃がした又は買いたくても買えない奴→もうすぐ下がる
(145みたいな希望を正論とのたまう奴)
158: 匿名さん 
[2006-10-01 11:29:00]
でも大衆が底のとき底とはわからないのは普通のことだよ。10年前後の周期の
底を打ったのを確認してからでの今みたいなときに買っていけば充分正解であり
たいした出遅れじゃないんだけどね。2、3年すると都心物件はそれこそオーナー社長クラスで
ないと手に入りずらくはなってるだろうけどね。
159: 匿名さん 
[2006-10-01 11:55:00]
>>108
>2年ほど前、湾岸物件の「供給過剰、暴落」をD誌(だったと思う)が報道した

あれからもう2年たちますか・・・何もかもが急に回り始めた気がしますな。
2年前の感覚だと割高物件を買いました。しかし都心物件は急激に減っているし
そもそも、もう都心にはマンションよりも収益性の高いオフィスにシフトしてますよね。
でも港南あたりはまだ物件も出てくるでしょうし、中古の供給も時期が来たら
どっと出るでしょう。港南は流れに左右されすぎな感がありますな。
160: 匿名さん 
[2006-10-01 13:48:00]
湾岸の中古がたくさん出てくる時期はどれくらいでしょうね。
5年後、10年後?
たくさん出てくれば供給圧力で価格に影響しますが、
その時の不動産市場の状況では今の新築価格より高いことも
ありえますね。

しかし、いずれにしても、マンションというのは、ある一定期間を
すぎると、必ず一定量の中古物件は出回りますから
2、3年前底値でマンションを買えず、今も過去の価格に
とらわれて決断できない人たちは、しばらく購入はあきらめて
5年後、10年後の中古の供給を待ったほうがいいかもしれない

158さんのいうように、底値ではなくても上昇期の初期の今買うのが
正解だと思うけど、そういう決心ができない人に限って、
ある日突然あせりだして、高値でつかんだりする。
10年くらい何もしないで待ったほうがいいかも。


161: 匿名さん 
[2006-10-01 14:08:00]
定借に 家族の命運 託すより
宝くじでも 買うほうが吉
162: 匿名さん 
[2006-10-01 14:23:00]
>>160
賃貸からの一次購入者はご指摘の通りでしょうね。
「あーじゃない」「こーじゃない」などと屁理屈(だけではないが)と
所構わずのモデルルーム通いだけは熱心なんだけど、本当に決断できないのが
多いと感じるよね。資金的に無理なのもあるんだろうけどね。

この層は変なプライドがあって、買える資金裏づけ無いのに、眺望、
日当たり良くて、階層・向きを気にし過ぎな上に間取りの注文もうるさい。
かつ湾岸なんかの有名マソを狙ってるんだよね。別に狙うのは構わんけど、
自己能力範囲のを素直に選べば良いと思うけどな。そうすれば買えるのにね。

結局ほどほどの価格の時に購入できないから、その後のマイホーム計画も
常に一次組みの初心者扱いになってしまうのが現実だよね。
ただ10年待つなんてのは幾らなんでも長すぎじゃない。手持ちもないなら
しょうがないけど。
163: 匿名さん 
[2006-10-01 15:44:00]
「湾岸」の中古物件が多くなる? それはそうですよ販売戸数が多いんだから。
だけど中古ってなかなか自分の希望に合った物件が出ないんですよね。
それでも価格が安ければ納得するけれど、新築時点よりも高いとなると
フラストレーション出ますよね。
その点新築の場合は選択肢が広いですから、価格上昇期の物件探しは
やはり新築では?
164: 匿名さん 
[2006-10-01 21:02:00]
新築と中古の売り出し物件と両方平行して物件を見ているのが一番賢いですよ。
新築もどうせできたとたんに中古になるのですから広い選択肢から妥協せず探すほうがいい。
たまに出る好立地ハイグレード物件中古をみのがさないためには。
「都心に住む」という雑誌とか野村不動産アーバンネットとかの中古情報をマメにチェックする
のが大事ですね。
165: 匿名さん 
[2006-10-01 21:12:00]
個人的には中古なんかは一切買う気はなし。
166: 匿名さん 
[2006-10-01 21:44:00]
>164
そうですね。新築も1日済んだら中古。
リフォームかければ中は新品になり、管理のいいマンションなら
設備も最新のものに更新していく。
地価上昇期には新築信仰を捨てたほうがよいですね。
ハイグレードだったらKENなんかもいいと思います。
167: 匿名さん 
[2006-10-01 22:04:00]
なんか業者みたいな投稿ばっかですね、ここ。
上がる、上がる、どんどん上がる、といいながら
わりあい売れ残り物件も多いですからね。
冷静になりましょうね、みなさん
168: 匿名さん 
[2006-10-01 22:10:00]
>>167
そう書くとすぐに「買いそびれた、もしくは買う勇気も資金もなかった奴」
とレッテル貼られるのが最近の流れですからねw。
ここら辺の上がる上がる厨は正直理性的とは思えない。
結論どうこうでなく、思考回路として。
169: 匿名さん 
[2006-10-01 22:32:00]
港南などの湾岸マンションが中古で出ても、普通のサラリーマンじゃもう手が出ないよ。
何たって既に売値より1割から2割も高いからね。
本当莫迦みたい、やになっちゃう。
170: 匿名さん 
[2006-10-01 22:36:00]
都心希少価値物件は確実に上がる
供給十分な地域物件もなその流れに乗っかろうとするだろう
不動産なんてそんなものでしょ
供給十分な地域物件はその後どうなるかは誰にもわからない
171: 匿名さん 
[2006-10-01 22:53:00]
今日抽選だった豊洲もすごい倍率だったみたいですね。
江東区が高騰区なんて揶揄されてます。
172: 匿名さん 
[2006-10-01 22:59:00]
江東区は今までが不当に安すぎたのですよ。
少なくとも港南地区以上の価格にはなるはずです。
173: 匿名さん 
[2006-10-01 23:32:00]
海抜ゼロメートル地帯ですよ、地盤ユルユル
それをお忘れなく
174: 匿名さん 
[2006-10-01 23:35:00]
江東区を港区と較べるなんて気が*ってますな
こんな事言ってるから豊洲信者は**にされるんですよ・・・ったく
まあ夢見るのは自由ですから
175: 匿名さん 
[2006-10-01 23:37:00]
これからは高等区の時代!
千代田区、中央区、江東区で
新都心3区と呼ばれる時代が来ると思います。
176: 匿名さん 
[2006-10-01 23:38:00]
>174
個人的には江東区でも港区でもどうでもいいけど
豊洲の高倍率という現実から目をそむけちゃいけないよ。
それから、169さんのいうように港南の好物件の
中古価格の上昇という現実からもね。
「地域おたく」やっていると、もうまもなくなくなろうとする
チャンスからとりのこされちゃうよ。
177: 匿名さん 
[2006-10-01 23:46:00]
でた〜、湾岸信者。これでこのスレッドの議論もしばらく停滞ですね・・・・
178: 匿名さん 
[2006-10-01 23:47:00]
湾岸≠江東区
179: 匿名さん 
[2006-10-01 23:50:00]
江東区と言うか豊洲がこれからの旬でしょう。
地価が港区を超える日もそう遠くは無いと思いますよ。
180: 匿名さん 
[2006-10-01 23:52:00]
>>175
>これからは高等区の時代!
>千代田区、中央区、江東区で
ブギャー! 三井の洗脳作戦大成功ですね
181: 匿名さん 
[2006-10-02 00:01:00]
23区で黒木瞳以上のタレントをCMで起用した
マンションが他にありますか?
182: 匿名さん 
[2006-10-02 00:05:00]
↑このレスが全てを物語ってるね
恐るべし高等区クオリティー
183: 匿名さん 
[2006-10-02 00:21:00]
ららぽーと、市場の他は、高層マンションとオフィスビルばかりの豊洲がこれからの旬ですか?
冷静に見てちょっと加熱気味じゃないかと思う。

これからマンション価格はどんどん騰がるぞと煽られてる今だからこそ価格をつり
上げられるのではないか?
週間ダイヤモンド(だったと思う)にマンション高騰はあと1年くらいだろうと
言う記事があった。私もそんなとこじゃないかと思うんだけど。
184: 匿名さん 
[2006-10-02 00:28:00]
何言ってるんですか?豊洲にはトステムビバも
あるんですよ(笑)
185: 匿名さん 
[2006-10-02 00:44:00]
豊洲で人気なのは70平米4000万台の庶民マンション。
5000万台、6000万台はたいした倍率ではない。
186: 匿名さん 
[2006-10-02 04:33:00]
>180さん
ア○はほっとこう。「その通り!」って言っておけばいいよ。こういう中所得低レベル層は、不動産に限らず商売上いいカモだから。しかし、168みたいなバ○丸出しには困ったものだ。肝心な根拠も書かず言い放しで終わってるし。こういうのに限って、不動産価格を需給を根拠にしたり顔で語るんだよな。それも実需というもっともらしいがすごく怪しいコンセプト使って。実需を根本的な規定因にして不動産価格を説明できる現象が、世界のどこにあるんだよ。まったく。。
187: 匿名さん 
[2006-10-02 09:46:00]
>港南などの湾岸マンションが中古で出ても、普通のサラリーマンじゃもう手が出ないよ。
>何たって既に売値より1割から2割も高いからね。

元が安かったから、まだもう少し大丈夫じゃないの?
新築よりは、安いんだから・・・
188: 匿名さん 
[2006-10-02 09:58:00]
>181
黒木瞳にギャラは、分譲価格に含まれていると言うこと
それだけ用地仕入れも安くて、デベはウハウハ儲かるという構図。
しかし、湾岸信者がこんなに多いとデベのプロパガンダも大成功ですね。
こうなると、工場、倉庫、処理場なんて目に入らなくなるんですね。
189: 匿名さん 
[2006-10-02 10:10:00]
江東区のネタが出るとスグ「湾岸信者は」と過剰に反応する
輩は何か湾岸に対してコンプレックスでもあるのかな?
190: 匿名さん 
[2006-10-02 10:25:00]
タレントを使ってごまかすのは
体臭、中庸なマンション
191: 匿名さん 
[2006-10-02 10:34:00]
>何か湾岸に対してコンプレックスでもあるのかな?

笑っちゃいますよ、湾岸にコンプレックスがあるようじゃ都心には住めないし
郊外のバス便の世界でしょう。
湾岸のマンションが素晴らしいなんて、都心住民では聞いたことがない??
       
「時代が変わったね、倉庫や工場しかなかった埋め立て地に高層マンションが
ニョキニョキ建って、あんなところ高いお金出して誰が住むんでしょうね」
                        By、東京育ちの住民

差別するつもりは全くないんだけど、不思議な現象というのが率直な感想です。
お年寄りに言わせると、多摩ニュータウンや八王子に団地がたくさん出来たときにも
同じような感想だったと言ってました。
                     
192: 匿名さん 
[2006-10-02 10:42:00]
>>191
>笑っちゃいますよ、湾岸にコンプレックスがあるようじゃ都心には住めないし
の割には随分と必死ですね。
193: 匿名さん 
[2006-10-02 10:44:00]
>>192

どこが必死なの?
国語を勉強してください
194: 匿名さん 
[2006-10-02 10:51:00]
>>193
そーやってスグ反応する所
嫌なら余裕かましてスルーすれば良いのでは?
195: 匿名さん 
[2006-10-02 10:59:00]
てかなんでアンチ湾岸さんは、江東区の話しかしてないのに
無理矢理、湾岸の話に持って行こうとするの?
196: 匿名さん 
[2006-10-02 11:53:00]
とよす含め湾岸嫌う人間が少なからずいるのは
紛れもない事実
そして差別的な感情を持つものもまた然り

で、妙に浮かれちゃってる湾岸住人がいると
たたかれるでしょう、やっぱり

197: 匿名さん 
[2006-10-02 12:06:00]
>>181
芝浦島はスマップだったかな?
でも声だけ
あれは、結構お買い得だった

会員期販売のときは、まだ全然盛り上がってなくて
低倍率でいい部屋購入できたし

でも、安心して10年ぐらい賃貸で回したら
買ったときと同値で売り出してあげるからw
198: 匿名さん 
[2006-10-02 12:27:00]
>>191
>時代が変わった

江戸とかいう東夷、武士町民の住む場所に都とは(19世紀
西新宿とかいう淀橋浄水場跡地に高層ビルやホテルしかも都庁とは(20世紀

21世紀は、22世紀の人が語ってくれるでしょう。
199: 匿名さん 
[2006-10-02 16:36:00]
売りしぶりと関係なくなってるので、元に戻してください
200: 匿名さん 
[2006-10-02 17:01:00]
湾岸=御上りさんのイメージ。

By 都内在住40年の者より
201: 匿名さん 
[2006-10-02 17:20:00]

たかだか40年じゃ〜、所詮はやっぱりおのぼりさん。
ま、お互い下りもの同士でいいんじゃないの。
202: 匿名さん 
[2006-10-02 17:45:00]
売り渋りというより都心に新築物件自体がなくなってきてるじゃん。
203: 匿名さん 
[2006-10-02 18:04:00]
最近探し始めたのですがホントにないですね。
買い渋っていた訳ではないので、安い時期に買った皆さんのことは
素直に羨ましいですね。
所帯持っているのに賃貸暮らしだった同僚のほとんどはタイミングを
逃したーと悔しがってます。
204: 匿名さん 
[2006-10-02 19:38:00]
202さんに同意。
山手線内はもう論外だし、周辺地域も昨晩の豊洲の騒ぎを見ても、残り少なくなりつつ
ある事を予感させる。
今後一般庶民は、TX沿線や高崎線の鴻巣あたりが狙い目になってくるのかなあ。
205: 匿名さん 
[2006-10-02 19:54:00]
203さん>そんなにまわりにいらっしゃるのですか?  周りにはそれほどいません。
206: 匿名さん 
[2006-10-02 19:59:00]
>>205
居るってるんだから居るんだろう。
ナニが言いたいの?
207: 匿名さん 
[2006-10-02 20:59:00]
>204
千葉ニュータウンとかどうですか?
成田まで路線がつながるみたいだし。
208: 匿名さん 
[2006-10-02 21:34:00]
>>205
土浦、上尾あたりじゃそうだろなw
209: 匿名さん 
[2006-10-02 21:49:00]
東京を離れたトピックになってるね。
都内はもう売り渋りどころではないとすると、この板自体を移動した方がいいのかも。
210: 匿名さん 
[2006-10-02 21:56:00]
マンションの売り渋りというよりも、都心と準都心の土地の売り渋りと
違いますか?
211: 匿名さん 
[2006-10-02 22:01:00]
二極化の時代だしね。
212: 匿名さん 
[2006-10-02 23:42:00]
土地に関しては売りを渋ってるのではなく売る気が全然ないのである、むしろ売り物が出れば
買って行きたいくらいである。
213: 匿名さん 
[2006-10-02 23:48:00]
完結しそうですね。したのか。
214: 匿名さん 
[2006-10-03 00:43:00]
山手線内マンション買ったモン勝ちだったね!

215: 匿名さん 
[2006-10-03 00:47:00]
買えた人は、あとはいつ売りゃオイシイか余裕で検討ですね。
変えなかった人が右往左往するのを眺めながら。
216: 匿名さん 
[2006-10-03 01:40:00]
215>売る気はないって。一度売っちゃうと、その後、同じお金でもっと郊外にしか買えなくなるのは目に見えてるから。
217: 匿名さん 
[2006-10-03 07:13:00]
↑同感

よく「高値で売って賃貸で凌ぎ、安値になるのを待って買い戻せ」なんて言う人がいる。
そういう目利きの「鋭い」人はそうすれば良いけど、
一般人は賃貸に戻ってまで、小金を貯めたいとは思っていないのでは?
218: 匿名さん 
[2006-10-03 07:39:00]
ていうか不動産は基本的には下がらんから、借りすぎてないなら売らんでホールドが正解。
219: 匿名さん 
[2006-10-03 07:49:00]
土地を売る理由
事業が破綻をして、担保処分された。
事業経営が好転せず、土地を売って借金を返す。
相続税を払うために処分する。
遊休地なのだが、値上がりが期待できないので処分して他の資産運用に切り替える。
そんなところですよ。
景気回復、地価の上昇局面では売り物件が少なくなるのはあたりまえ。
220: 匿名さん 
[2006-10-03 08:41:00]
上がりはじめて、すぐに売るのと、ピークから下がりはじめて売るのでは後者のほうが有利。
しかし確実に早く売れるのは上がり始め。
利食いは早め。下落しはじめたら即が投資の鉄則。
もちろん自宅では無理。とにかく売りたがらない人が多いから余計に地価は上がる。
今後は、都心は老朽マンションの等価交換事業が中心。とにかく時間がかかって
そのかわり分譲価格は事業計画時点で決まるので安めにはなる。
ハイスペックのタワーはない。上層階は旧地権者が買う。
221: 匿名さん 
[2006-10-03 08:55:00]
>220
都心の老朽マンションの等価交換事業で、今後5年以内で
何かめぼしいものはあったら教えてください。
222: 匿名さん 
[2006-10-03 09:10:00]
今後の物件はデベロッパーに聞くしかないです。住宅付置義務というものがあって、オフィスを建てると必ずマンションも必要になる地区があって、そこでは用地がないから古いマンションを高層化して戸数をかせぎ対応するようです。
223: 匿名さん 
[2006-10-03 09:51:00]
>220さん
等価交換による建て替えは、理想的な方法ですが現行法では机上の空論です。

第1の壁:議決権
住民の議決権の80%かつ戸数の80%が賛成しないと不可能、築40年程度の分譲マンションで
老朽化で、生活に支障がある物件なんてほとんど皆無。しかも住民は年金生活が多数。

第2の壁:容積率と行政
再開発地区を除いて、容積率や高さ規制は23区の場合むしろ強化の方向ですから2倍の容積率の
マンションの建て替えは不可能。対象の1970年前後のマンションは、要件不適格
(違法建築、容積率超過)が都心の場合半数近くある。

第3の壁:資金不足
高齢化、遺産相続により資金不足、ローン借り入れ能力不足です、建て替え期間の仮住まいの
費用だってままならないでしょう。

第4の壁:専有面積過小
老朽化マンションの竣工当時、一部の高級物件を除いてリビングの発想はない
ファミリータイプの標準は60㎡前後。等価交換で同面積を取得しても生活に問題有り。

行政や法律改正のウルトラCで、全部の問題が解決できれば理想的ですが
結果的に都心マンションの建て替えラッシュとなれば、郊外マンションの大暴落が
始まると思います。

一例を挙げれば、借地借家法平成3年に地主に有利な改正がありましたが、それ以前の建物は
旧法(大正時代に成立)が適用されています。建て替えても旧法適用です。
行政は、既得権の剥奪には大変慎重な物です。
224: 匿名さん 
[2006-10-03 12:33:00]
同潤会青山アパート → 表参道ヒルズみたいな例もある。
六本木ヒルズと表参道ヒルズのコンボを目の当たりにしたから、
今後は、老朽化した建物・街は建替えて、きちんと使うのが当然という
コンセンサスが出来たのではないかと思う。

車両基地跡・庁舎跡のように、「用地を転換して再開発」する、
品川、汐留、防衛庁跡、その他湾岸マンションたち程の供給はないが、
こういう類の「住居から住居への建替え再開発」も、少しずつ出てくるはず。
ただし、冷やし玉にはならないだろうから、上昇圧力は止められないかな。
225: 匿名さん 
[2006-10-03 14:22:00]
224>その例なんか冷やし玉どころか思い切り上げ要因になってるじゃん。
226: 匿名さん 
[2006-10-04 02:06:00]
江戸川橋の同潤会アパートも、2〜3年前に建て替えられましたね。
227: 匿名さん 
[2006-10-04 10:57:00]
とにかく、都心から交通の便のいいところで坪300万以下を狙うなら、豊洲PCT、グローブ北東、WCT北側低層しかなくなってきたわけだ。
豊洲もここ数年で建つ場所は見えてきた。
芝浦は、まだまだ余地がありそうだが駅寄りだけに価格は高そう。
港南は、都営跡の定期借地が2年後、
3丁目の倉庫や公団の建替が可能性としてはあるが5年以上先だろう。
2LDKを考えていた人も55㎡台の1LDKで買っておいて5年以内の
住み替えを考えるのも手だろう。
228: 匿名さん 
[2006-10-04 11:13:00]
>227
晴海は?
229: 匿名さん 
[2006-10-04 11:17:00]
やっぱり残された巨大超一等地と言えば、南麻布4丁目の財務省官舎跡でしょう。1000坪以上の南向き緩傾斜、周辺は大使館、超高級マンション。この土地が数年以内に入札で大手デベに落札され5年以内にマンション分譲されれば、確実に坪2000万は突破。今回の地価上昇の象徴的物件になることが予見されると思います。あと、若干、道路付けが弱い土地ですが、その隣に広尾を見下ろす郵政省官舎跡もかなり大きな更地になってます。
230: 匿名さん 
[2006-10-04 11:39:00]
>228
区画整理、換地がH20年でしょう?入居は22年頃。4年先ですね。
トリトンとららぽーとが両方使え便利ですね。駅は両方とも実測1km
徒歩12分ですね。
231: 匿名さん 
[2006-10-04 12:07:00]
>230
5丁目のは冬頃販売開始だったはず。
232: 匿名さん 
[2006-10-04 12:23:00]
5丁目はURからんでいません。単独のマンション建設。
233: 匿名さん 
[2006-10-07 20:45:00]
静かな週末ですね
暴落派もようやく事態の深刻さを認識して、抽選申し込みに行ったみたいですね
よかった!よかった!
234: 匿名さん 
[2006-10-07 22:00:00]
不動産業ジャーナリストの言うとおりに値上がりするとは限らないので、
あせって無理に買う必要はなく、信念に従って地道に資金を増やすのも
良いのではないでしょうか。

現代の世界的なもの余りとハイテク技術があるなかで、敗戦後のような
ハイパーインフレなど来るわけないです。まだデフレは続きます。
いつでも便利なお金を大切にしましょう。

なお、私は暴落派でしたが、信念が足りずブームつられて最近買ってしまいました。
少ない自己資金をすべて使ってしまい失敗でした。毎日とても不安です。
235: 匿名さん 
[2006-10-08 00:32:00]
>234
暴落の心配よりも、金利の心配をしたら?
自己資金を増やしても金利の上昇で吹っ飛ぶ場合もあるからね。
236: 匿名さん 
[2006-10-08 00:49:00]
30年の固定金利で買っていますので、ご心配なく。
なお、現在は暴落は無いが、暴騰も期待しない派です。
マンションを買うときには、多めに生活資金も残しておくようにしましょう。
237: 匿名さん 
[2006-10-08 01:15:00]
あたりまえの忠告ありがとう。
238: 匿名さん 
[2006-10-08 03:15:00]
>237
そのあたりまえが出来ない人も多いと思う。
この掲示板には少ないかもしれないが。
239: 匿名さん 
[2006-10-08 09:50:00]
234,236さん、あなたはかしこぶってますがたいしたことなさそうですね、物あまりと
ハイテクがあるからインフレにならないという発言でわかります。地球資源は有限なのですよ。
アジアの発展で不足してきてます。3年前と比べて原油も金も倍以上に値上がりしてます。
鉄鋼など建築資材や輸送費も上昇にこれから拍車がかかってきます。世界的にインフレは
不可避でありそれに向けた資産運用ができなかった人はいくら預金が多くても
インフレによりアボーンでしょう。
240: 匿名さん 
[2006-10-08 09:56:00]
>234、236
>なお、私は暴落派でしたが、信念が足りずブームつられて最近買ってしまいました。
>30年の固定金利で買っていますので、ご心配なく。
>なお、現在は暴落は無いが、暴騰も期待しない派です

買い渋りによる失敗派の典型ですね。
ご愁傷様(笑)
241: 匿名さん 
[2006-10-08 10:56:00]
まあ、でも間に合ったからいいじゃない。
今年いっぱいがチャンスだろうと思っていたら、
もうあと3ヶ月か。。。
来年は、秋からの新価格のあとの
新年度の新価格発表ということになるのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる