ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00
ライオンズ四谷タワーゲート
901:
匿名さん
[2007-04-23 12:30:00]
|
||
902:
匿名さん
[2007-04-23 12:48:00]
901に続く
まぁ最初の数ヶ月は大勢人を呼んでお披露目した方もいるでしょうから 時間制で区切るのも良いでしょうけど、数ヶ月経ったら見直す必要は絶対ありますね。 そんなに頻繁に大人数のパーティをする人も少ないでしょうし、やりたければB1の居酒屋でやられては如何でしょうかね? それに、個人的に少し嫌なのが、大勢招いた場合、必ず数人はマンションを物色する人っていますよねぇ?!(程度問題ですが・・・) セキュリティ上の問題もあるし、あまり大勢で頻繁にやられると堪りません。 |
||
903:
匿名さん
[2007-04-23 21:38:00]
管理組合でBarにしてしまいましょう♪初代理事長の方お願いします。。
|
||
904:
匿名さん
[2007-04-23 22:18:00]
新しいマンションにこれからお住いになる住人の方、希望、理想あふれて羨ましいこと。
バーも結構、スカイラウンジも結構!実際利用する人は限られていて、利用する人はいつも同じ。さらに利用する人は自宅が狭くて友人を呼んで(乱交?)パーティ。富裕層の方は広い自宅でパーティーをするのが多いです。管理人が大変!ソファーはタバコで焼かれた跡。何にもないマンションの方がさっぱりしていいですよ。共有部分が多いマンションは、結構トラブルが多いので、注意してくださいね。色々な人種が住んでいますから。 |
||
905:
匿名
[2007-04-23 23:15:00]
こんな共用部分の少ない(一応)大規模タワー物件は、天然記念物並みですから、ご心配無用です。
わずかにあるラウンジの使い方を、みんなで、あれこれ考えているわけです。 901さんに賛成です。 あの程度の所でお金を取って予約制というのは、ちょっと感覚がずれていると思います。 気楽に行って、夜景を楽しむとかのスペースということでいいのでは。 |
||
906:
匿名さん
[2007-04-24 07:55:00]
やっぱりラウンジは気軽なBarにしましょう!
湾岸のタワーでもあるまいし、共用部分はこんなもんで十分だと思います。 維持管理が大変ですし。 確かにスカイラウンジなんかは使う人は決まってるでしょうし、 何もその為に場所と時間を専有(占有?!)させるのは無駄過ぎますね。 椅子やテーブルも簡単なので十分ですよ。 どうせタバコで焦がす人もいるだろうからフカフカのソファとかじゃなくて、 デパートの屋上にあるような簡単なヤツで十分。 フカフカソファでくつろぐのは自分の部屋でどうぞ!という事です。 缶ビールと簡単なおつまみで30分程度夜景を見ながら疲れを癒すって感じで十分です。 大勢のパーティはどっか他でやってくださいね〜♪ |
||
907:
匿名さん
[2007-04-24 10:11:00]
「こんな共用部分の少ない(一応)大規模タワー物件は、天然記念物並みですから、ご心配無用です。」っておもしろい表現ですね。気に入りました!こんだけ共有部分が少ないと管理費安いかなと思い購入した人の一人です。こんだけエリアがいいと共有施設なんていらないと思います。湾岸のタワーなんてまわりになんにもないから、大物外国人タレントでプロモーションしたり、ジムつけたりたいへんですよね。大物外国人タレント費が価格に、ジムが管理費にはいるかと思うとよく購入するなあと思いますが、個人的には。
|
||
908:
匿名さん
[2007-04-24 10:13:00]
スカイラウンジ、バー化計画よいですね。
数ヶ月して、皆様のお披露目会が終了した後、是非です。 |
||
909:
匿名さん
[2007-04-24 10:23:00]
>>907
タワーという時点で無駄な建築費や管理費という目で見てますよ。世間では。 |
||
910:
匿名さん
[2007-04-24 15:51:00]
スカイラウンジいらないからフィットネスにしちゃうってのは?!
|
||
|
||
911:
契約済みさん
[2007-04-24 15:59:00]
貧乏住人としては、管理費が高くなるからやめて欲しいです。
しかもあの狭さでフィットネスは息苦しい。 たしか近くにエアロスポーツという小さいジムがありますよ。 ちょっと怪しいですけど・・ 新宿まで行けば設備の整ったジムもありますし。 |
||
912:
匿名さん
[2007-04-24 16:07:00]
管理組合ってどうやって結成されるの?
|
||
913:
契約済みさん
[2007-04-24 20:47:00]
個人的には共用部分は全館禁煙にすべきではないかと思っています。
内廊下のカーペットにたばこの吸殻でも捨てられたらと思うと生きた心地がしません。 |
||
914:
契約済みさん
[2007-04-24 21:17:00]
わたしも、そうあるべきだと思います。
スカイゲートラウンジは、管理組合で使用規約を決めるので、 管理組合が発足するまで(引き渡し三ヶ月後くらい)は、 禁煙という話を内覧会時に聞きました。 内廊下にたばこの吸い殻を捨てるなんて言語道断ですよね。 これは私見ですが、このマンションの住民の方は、社会的にもしっかりした方達だと 思っているので、モラルある行動のできる人たちだと考えているのですが。 |
||
915:
契約済みさん
[2007-04-24 23:47:00]
タワーに住むにあたって心配することは、火事や地震のとき安全にひなんできるかどうかですからね。
もしもスカイラウンジが火事になった場合、はしご車があの狭い北側の道路に入ってきて消火活動をできると思いますか? 住人限定とはいえ、火元責任者がいないスカイラウンジを、深夜まで不特定多数が出入りできるBARとして開放することは危険ではないでしょうか? 住人が生命や財産を失わないためにも、管理組合で利用法を十分議論する必要がありそうです。 |
||
916:
匿名さん
[2007-04-25 08:06:00]
確かに喫煙は禁止でも納得ですね。
それにタバコは何かと汚れの原因にもなるし。 とにかく大人数でのパーティ用にスカイラウンジを開放するのは反対ですね。 住人が気軽に利用できるスペースとして利用したいな。 勿論、掃除や騒音には配慮した上で。 集会所もスカイラウンジでいいんじゃないかと思うのは私だけ? なので集会場兼キッズルームはキッズルーム専用でいいんじゃない? 少子化時代、子供は大事ですし。 |
||
917:
匿名さん
[2007-04-25 13:24:00]
えー、当然共有部分はすべて禁煙だと思ってました。
汚れるのはいやですよね。火事も怖いし。 |
||
918:
匿名さん
[2007-04-25 13:42:00]
フィットネス大好きの私的にもスカイラウンジフィットネス計画は微妙ですね。
確かに夜景を見ながらランニングにはあこがれるものの、管理が大変そう、汗とかも気になるし。 今は新宿のスポーツジムに行ってまして、四谷周辺でよいスポーツジムないか探しているのですが、 JR関連のところは体験でいってみたところ、施設が狭いのと坂下なのが個人的にはどーも。。。 どなたかよいスポーツジムご存知ないですか?なんかリラクゼーションもできるところで。(飯田橋のコナミはちょっと体験してみようかと思ってます。) |
||
919:
匿名さん
[2007-04-25 14:45:00]
そうですね、フィットネスまではいらないかも。
職場近くでもあるし、何でもかんでもマンション内になくてもよいのでは? 住む前は色々と連想するものですが、やはり住むためのマンションですから、 安全安心で暮らせることが一番重要ですね。 なのでスカイラウンジも程ほどに使えば十分だし、何も自分のマンションで 頻繁に宴会する必要性がないですよね。 |
||
920:
契約済みさん
[2007-04-25 15:48:00]
918さんへ
四谷周辺なら、ジェクサーがあります。通ってる方の評判はまずまずです。 飯田橋のコナミは止めた方がいいですよ。 数年前まで飯田橋に住んでおり、コナミを見学しましたが、 狭いし、プールも小さいし、見てすぐ諦めて新宿歌舞伎町のオアシスにしました。 歌舞伎町という場所は良くないですが、屋外ジャグジーはなかなかです。(もう退会してますが) 引越ししたら、神宮まわりのマラソンや千駄ヶ谷の東京体育館に通うつもりです。 |
||
921:
匿名さん
[2007-04-25 15:58:00]
>918さんへ
情報ありがとうございます。 実は私は現在新宿歌舞伎町のオアシスに通っております。 そうなんですよね、周りの環境は怪しいのですが、設備は都内随一だと思います。 そこと比べるとどこも狭く感じてしまうのですよ。 同じオアシスでも青山は低温サウナがあったり、聖路加は風呂内にジャグジーがあったり、 武蔵小杉はTV視聴コーナーがあったりとリラクスペースが充実しているので、四谷で狭くてもそういったところがないかと思ったものですから。。。 |
||
922:
匿名さん
[2007-04-25 17:07:00]
間違えました、>920さんへです、↑
|
||
923:
匿名さん
[2007-04-26 10:25:00]
予定によると本日から引越し日決定連絡通知発送ですね。
どきどきです。 |
||
924:
契約済みさん
[2007-04-26 11:48:00]
ちゃんと期日どおりに連絡くるんでしょうかね。
引越し日が確定してないと、なにも準備できませんし。 |
||
925:
匿名さん
[2007-04-26 12:08:00]
待ちきれないから電話しちゃおうかな。ってどこに電話するのかよくわからん。
内覧会とローンの電話番号はわかるのだが・・・ |
||
926:
匿名さん
[2007-04-26 12:36:00]
いつもの事だけど、そーせモタモタして連絡来るのは10日後とかじゃない?
|
||
927:
匿名さん
[2007-04-27 13:03:00]
このGWを利用して色々と家具等を見てまわります。
ついでに周辺の飲み食い屋さん探索もしてみよ〜っと♪ |
||
928:
契約済みさん
[2007-04-27 13:41:00]
ボクも妻も会社にいるので確認できないのですが、
引越し日の通知は大京から届いたのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、書き込みをお願いします。 |
||
929:
匿名さん
[2007-04-27 15:15:00]
|
||
930:
匿名さん
[2007-04-27 17:34:00]
引越日通知はどう考えてもGW明けです。
|
||
931:
契約済みさん
[2007-04-27 18:37:00]
930さんへ
え、そうなんですか?現時点でまだ通知がきてないということですか? もしそうなら、ダメダメですね。 |
||
932:
匿名さん
[2007-04-28 18:19:00]
おそらく250番目だったのに希望日時で引越し日決まりました。6月中はあんまり希望者いないんですかね?
|
||
933:
匿名さん
[2007-04-28 22:26:00]
引越し日程、今日届きました!
抽選番号は50番以降でしたが、第一希望の日程となっており一安心です。 そろそろ具体的に部屋つくりを考えなきゃですね♪ |
||
934:
匿名さん
[2007-04-28 23:37:00]
我家も50番以降でしたが希望日ではありませんでした。
...が、六月中には引越しになったのでほっとひと安心です。 皆様これからどうぞ宜しくお願い致します。 |
||
935:
匿名さん
[2007-04-30 15:19:00]
こちらのマンションの近くで"物干し竿"って購入できるところありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 |
||
936:
匿名さん
[2007-04-30 15:59:00]
このマンションって地上デジタル放送見れますよね?
今更ながら心配になってきました。 37型にするか42型にするかで悩んでます。 それと、プラズマか液晶かでも・・・。 どなたかアドバイス下さい。お願いします。 |
||
937:
匿名さん
[2007-04-30 18:52:00]
マンション横の小さな公園、浮浪者の方が二人ほどいました。
ちょっと怖いですね。小さな子もいるので。 |
||
938:
匿名さん
[2007-04-30 19:00:00]
地デジはもちろん見ることができます。
薄型テレビをお買いになるなら、大きいサイズをお奨めします。 自分の経験だと、画面が大きすぎてあとで困ることはなかった。 液晶42型がよろしいと思います。 |
||
939:
匿名さん
[2007-04-30 20:40:00]
|
||
940:
匿名さん
[2007-04-30 20:45:00]
公園の浮浪者さん・・・、困ったものですね。
お願いすればどいてくれるものでしょうか? 特段、何か危害を加えるとも思えませんけども・・・。 夜間もいたら無気味ですよね。 |
||
941:
契約済みさん
[2007-04-30 21:10:00]
935さんへ
物干し竿ですか?近所ですと、丸正の隣の生活雑貨屋さんで売っているかもしれません。 確実に売っているのは、四谷駅近くのエーユーショップの隣の生活雑貨屋さん「フカツ」です。 実家が四谷にある妻に聞きましたので、間違いありませんよ。 |
||
942:
匿名さん
[2007-05-01 09:07:00]
皆さん、引越日確定しましたか?
私のところ、まだ通知が届きません。 |
||
943:
匿名さん
[2007-05-01 13:55:00]
941さん 物干し竿の詳しい情報を有難うございました。
いよいよ引越しが決まると次から次へと必要なものがでてきて・・ 生活雑貨品は近くでもそろえられるのですね。 四谷近辺にはあまり詳しくないので、本当に助かりました。 |
||
944:
匿名さん
[2007-05-01 13:56:00]
>942 うちは今日の午前中に確定日の記載された書類が届きました。
そろそろ届くのでは?と思いますよ |
||
945:
契約済みさん
[2007-05-02 00:50:00]
わがマンションもオーチスのエレベーターですが、大丈夫なんでしょうか?
シンドラーではないと聞いて安心したのも束の間、という感じです。 |
||
946:
契約済みさん
[2007-05-04 12:05:00]
いよいよ5月。
駐車場の最終抽選はいつなんでしょうか。 最後のチャンスに望みをかけます! でも、みなさんの書き込みで、とても使いにくい駐車場という事が判明し、 かなりテンションが下がっています・・ |
||
947:
匿名さん
[2007-05-07 09:50:00]
>936さんへ
うちは実家がアクオス液晶46型なのですが、ハイビジョンでNHKの日本の風景などを 見るのは非常にきれいです。BUT、DVDのロードオブザリングをみると映像がぶれます。 ハリウッドアクション大作やスポーツ中継を見るならプラズマ、目に優しく電気代を節約したいなら液晶がおすすめです。あと照明もあわせて検討したほうがよいと思います。 |
||
948:
匿名さん
[2007-05-07 09:53:00]
中盤ぐらいの順位でしたが、うちも引越し第一希望でした。6月中に引越しができるので一安心です。早速郵便局に転居届を出しました。
|
||
949:
匿名さん
[2007-05-07 11:24:00]
引越屋さんには「お借りしまーす」と、新居のトイレを使う人がいたりしますから気をつけた方が良いですよ。
|
||
950:
匿名さん
[2007-05-07 12:38:00]
947>液晶よりプラズマのほうが眼に優しいと聞きましたが?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何故なら、スカイラウンジは広くて大勢の人を招くことが出来ますが、
そんなのって最初だけじゃありません?
でも、友人や家族といった少人数がいらっしゃる機会って結構多くありませんか?
少人数だから自分の部屋で済ませればいいとも思えますが、低層階の人には
ありがたいと思います。
ラウンジも予約制といっても、大勢なら分かりますが4〜5人程度で専有するのももったいないですよね。
そもそも日本人って自宅でパーティする文化って少ないですから。
お披露目といっても、そんなの一回すれば十分じゃないですか?!
それに大勢招きたくなる時期って重なりますよね。正月とかクリスマスとか忘年会とか。
なので時間制のラウンジってあまり意味ないか、著しくもったいない使い方になると思います。
それに近隣の部屋の人の事を考えれば、あそこで大勢招いてパーティする気にはなりません。
入居者(もしくは入居者のお連れさん)が、こじんまりと予約なしで夜景と会話を楽しめたほうが有効利用だと思いますね。
お酒とつまみは持参して、極端な長居や大声、掃除、片付け等の常識を遵守しながらみんなで気軽に利用すればいい。
わざわざ時間制の予約だなんて・・・。ストレス以外のナニモノでもないですよ。