東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ四谷タワーゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. ライオンズ四谷タワーゲート
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-06-02 19:23:00
 

ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00

現在の物件
ライオンズ四谷タワーゲート
ライオンズ四谷タワーゲート
 
所在地:東京都新宿区四谷4丁目8番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分
総戸数: 295戸

ライオンズ四谷タワーゲート

787: 匿名さん 
[2007-02-23 17:31:00]
駐車場抽選の件、今確認したところ
総応募は40人ぐらいだったそうです。
1.8倍ぐらいですね。
788: 匿名さん 
[2007-02-23 17:46:00]
そうですか。
もう結果は出てるってことですか。
お互い、当たるといいですね。
789: 匿名さん 
[2007-02-26 11:14:00]
抽選結果の郵送っていつ?
790: 匿名さん 
[2007-02-27 15:06:00]
明記してませんが。
今日あたり、家に帰ったら届いているのでは?
今週中に届かなければ、大京の怠慢ですね。
791: 匿名さん 
[2007-02-28 21:46:00]
このまま6月まで株が調整してくれたら、ローン金利も上がらずにすむのにな〜
792: 匿名さん 
[2007-03-01 09:07:00]
みんな、駐車場どうだった?
793: 匿名さん 
[2007-03-01 12:48:00]
駐車場の返事、まだないですよ。

引越し日のための抽選をやるみたいですね。
わが家は買い替えなので、6月中には引き渡さないといけないんです・・・
そういうのは考慮してくれないのでしょうかねぇ。
794: 匿名さん 
[2007-03-02 10:36:00]
駐車場の返事遅すぎると思うんだけど、どうなってでしょうか?
先週木曜に抽選やって、その結果を郵便するだけなのになぜこんなに遅いのでしょうか?
何か考慮しながらやってるとしたら、それは抽選って呼ばないですね。
795: 匿名さん 
[2007-03-03 00:34:00]
うちにも駐車場の結果通知は届いていません。
たった24台でしたっけ?今回。
24件に送るだけならこんなにも時間かからないと思いますが。。

それにしても何故?数回に分けて抽選会するのでしょうか?
一気に全部抽選したって入居者は変わらないのですからよさそうなものだけど。
796: 匿名さん 
[2007-03-03 16:55:00]
>>791
このまま6月まで株が下がったら、
不動産プチバブルも崩壊して、入居前から含み損タップリになるよ。
797: 匿名 
[2007-03-03 21:05:00]
日経平均は昨年4.3日の1万7333円から6.13日1万4219円まで18パーセント弱下げました。
この間、マンション価格は下げたでしょうか?

マンション、不動産価格は、株とは違い、いったんある方向に動き出したら、大きな転換点が来るまで、その方向は、変わるものではありません。
よって、心配無用です。
798: 匿名さん 
[2007-03-04 13:43:00]
駐車場の返事の件、大京に確認しました。
どうやら、明日くらいには到着するそうですよ。
外れたら、5月の最終期に望みをかけます。
799: 購入経験者さん 
[2007-03-04 19:50:00]
797>株は2003年春の8000円から2007年春の18000円まで120パーセントの
値上がりだからね。都心の不動産なんてデフレのドン底からみても
まだせいぜい50パーセント程度、完全に出遅れてるよ。当面は値上がり基調。
800: 匿名さん 
[2007-03-04 23:06:00]
たかが24件の抽選結果をも、二週間経たないと発送できない大京ってヤバくない?!
801: 匿名さん 
[2007-03-05 11:10:00]
さっきホームページを見ました。
物件概要が見られない状態になってます。
(わたしのパソコンだけかもしれませんが)
もしかして、完売したという事なんでしょうかね。
802: 匿名さん 
[2007-03-05 12:02:00]
「おかげさまで完売いたしました」と出てますよ!
803: 匿名さん 
[2007-03-05 12:15:00]
完売ですか。喜ばしいですね。
ところで週末のオプション会はいかがでしたか?
私はカーテンと照明は申し込もうと思います。
が、エアコン見積もり33万(取り付け費10万)は正直どうなんでしょうか?
あとレンジガード1万5千って妥当なのでしょうか?
フロアコーティングはあまり必要ないといわれたので、やめようかと思ってます。
皆様いかがですか?
804: 匿名さん 
[2007-03-05 12:24:00]
私の場合、照明はないと生活に不自由なので入居時に間に合わせるという意味で
お願いしますが、あとのカーテンやエアコン等は自分で探して取り付けます。
フロアコーティングはやらないですね。特に理由もないですけど。
805: 匿名さん 
[2007-03-05 16:12:00]
やっと駐車場抽選結果が届きましたが
駄目でした。
5月の最終抽選って何台あるのでしょう?
もしそれも駄目だったら近くに借りられる駐車場ってあるのでしょうか?
806: 匿名さん 
[2007-03-05 16:17:00]
ホントですね〜
「おかげさまで完売しました」と出ていてもう見られませんね
807: 匿名 
[2007-03-05 17:34:00]
わたしのパソコンも801さん同様、いつまでたっても
「パラメーターの指定が不正です」と出て、物件概要が見れません(HP)。

どうすると「おかげさまで完売いたしました」
が見れるんでしょう。

早く見たいよお。
808: 契約済みさん 
[2007-03-05 17:36:00]
抽選結果、来たんですか。
じゃあ、わが家も帰宅したら届いているってコトですね。
最終抽選は、何台くらいなんでしょうねぇ。
809: 匿名さん 
[2007-03-05 20:37:00]
最終抽選は12台です。
残念ながら私も駄目でした。
810: 匿名さん 
[2007-03-05 22:09:00]
駐車場の抽選にもれても、この辺なら月極駐車場は他にもありますかね?

それと、疑問なのですが、一旦抽選に漏れてしまうともう二度とチャンスはないのですかねェ?
それとも、3年ごととかに総入れ替えなんて事もあるのでしょうか?
811: 契約済みさん 
[2007-03-06 10:33:00]
わが家も外れました・・・
しかし、なんであんなに時間かかったのでしょう?
なにか工作していたとしか思えません。
ウチが狭い部屋だから外れたのでは?などと疑いたくなります。
最終期は12台ですか。厳しいですね。一応、チャレンジしますけど。
たしか、入れ替えはなかった気がします。
一度契約した人が、ずっと更新すれば、空きはでないのではないでしょうか。
それも、ずいぶん不公平な話ですね。
812: 匿名さん 
[2007-03-06 11:10:00]
今回の抽選はかなりグレー部分を残した抽選でしたね。
それだったら、最初っから〝抽選〟なんて言葉を使わなければいいのに。
でも本当に狭い部屋の人が外れて、広い部屋の人が当選だとしたら
かなり不公平ですね。
しかし、広い部屋の人に優先的に駐車場をあてがうのは他でもよくある話し。
もっとも、車のサイズ>駐車場のサイズで失格なのは理解出来るけど。
だから、今回は〝抽選〟って言葉がわざわいしてる気がする。
どなたか抽選見に行った方いないのかな〜?
813: 匿名さん 
[2007-03-08 12:10:00]
エアコンの設置で悩んでます。
インテリア相談会で見積もりもらったところ、取付費が3台で10万(1台のみ窓のない部屋)となっていたのですが、ビックカメラで聞いたところ、普通に穴が開いていて室外機を外に置ければ1万円といっていました。
普通新築のマンションって、簡単に設置できるようなつくりになっているものなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
814: 匿名さん 
[2007-03-09 22:38:00]
来月は内覧会ですが、建築士等のプロを頼んだ方がいいですか?
815: 匿名さん 
[2007-03-10 18:15:00]
↑内覧会の返信に専門家有無のチェック欄ありましたね
うちは無しで出しましたが 素人なので
どのようなところをチェックしたらよいのでしょうか?

>813さんへ
うちの部屋は2室とも窓に面しているので量販店で伺ったら
取付工事は標準工事内で可能といってました
よってオプション会ではあまりに価格の差があったので(量販店と同じ製品でも)
頼みませんでした。
入居前にはつきませんが、少しだけ我慢してエアコンは他でお願いします。
816: 匿名さん 
[2007-03-12 10:10:00]
>815さんへ
ありがとうございます。
私も内覧会のときに見積りにきてもらって量販店でお願いすることにします。
6末そんなに暑くないといいですね。。。
817: 匿名さん 
[2007-03-12 10:59:00]
あれ?エアコンってリビングには備え付けではなかったでしたっけ?
818: 匿名さん 
[2007-03-12 11:37:00]
>817さんへ
部屋タイプによって違うのかどうかはわかりませんが、私のところはまったくついてません。
ちなみに2LDKです。
819: 契約済みさん 
[2007-03-12 11:54:00]
予想より早く完売したので、5月上旬に予定されていた内覧会が、
4月上旬からに変更になりましたね。楽しみです。
ちなみにわが家もエアコンはついてませんよ。
820: 匿名さん 
[2007-03-12 12:19:00]
内覧会5月って聞いてたのに4月って早いな、と思ってたら
予想より早く完売したからなんですか。
なんかうれしいですね。平日なのはちょっと・・・でしたが。
あとは引越しの順番ですね。
821: 契約済みさん 
[2007-03-12 12:33:00]
そうなんですよね。平日なのがちょっと・・
あと、引越しのルートも決まっていたり、時間帯も決まっていたり。
まあ、戸数が多いから必要なんでしょうけど、なんか面倒ですよね。
822: 匿名さん 
[2007-03-12 14:10:00]
>821さんへ
引越しのルートって何ですか?
入居説明会が今週末なので、まだ詳しいこと聞いていないので・・・
823: 契約済みさん 
[2007-03-12 18:28:00]
気になるようなことを書いてすいません。
ルートとは、マンション敷地内における引越し業者の搬入ルートです。
大した話じゃありません、というか、それが決まってないと
混乱をきたすから仕方ないと思います。ご心配おかけしました。
詳しくは、入居説明会でご確認ください。
824: 匿名さん 
[2007-03-13 10:14:00]
>823さんへ
いえいえ、ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
引越し業者って指定のところにお願いしたほうがよいんですかね。。。
(見積りがちょっと心配)
825: 契約済みさん 
[2007-03-13 12:03:00]
提携先のアート引越しセンターは、質はいいけど高いという話を聞きます。
わが家は、他の引越し業者にも見積もりとらせて交渉するつもりです。
アートは10%割引が前提だそうです。
値段がほとんど他業者と変わらないようなら、総合的に判断してアートにするかもしれません。
提携の方が、なにかトラブルがあったときに大京にクレーム出せるし、
対応してもらえるかな、と思ってます。考えが甘いかもしれませんが。
826: 匿名さん 
[2007-03-13 13:52:00]
>825さんへ
情報ありがとうございます!
そうですよね、引越しって価格があってないようなものなので、
あいみつとったほうがよいですよね。
なんか他の大京物件買った人に聞いたら、提携にしないと、
同じ日の他の人との調整がめんどくさいと聞いているので、
あんまり価格に差がないこと前提でうちもアートにするかもです。
827: 匿名さん 
[2007-03-15 21:42:00]
完売したからかわかりませんが、最近愛想のよかった大京の営業さん
が途端にそっけない口調に変わってきました。信頼してただけに寂しく
なりました。
828: 匿名さん 
[2007-03-15 21:46:00]
営業は売るのが仕事。愛想振りまくのも売るためだから。お友達でもホストでもないので。
それを責めても仕方ないですよ。
829: 契約済みさん 
[2007-03-22 13:35:00]
ただ、本当に優秀な営業マンなら、
購買後の印象も大事だと考えると思います。
そういう事は、バイラルに伝わりますし。
印象が良ければ、友人・知人などに大京を勧める可能性もあるわけですよね。
もし自分が営業マンなら、最後の最後にお客さんの印象を悪くするような、
アタマの悪いことはしませんけど。
830: 匿名 
[2007-03-24 04:52:00]
同感。たいていの人は愛想はいいままでしょう?
契約後には大した用事はないはずですが、
引渡し後でも「また何かあればいつでもご連絡ください」って言ってくれる。
購入した翌年の年賀状か、時期によっては暑中見舞いが来る。
他も買うかもしれないし、中古に出される時にも自社の流通に声をかけて欲しいでしょうから。
831: 匿名さん 
[2007-03-24 15:25:00]
私の担当してくれた営業さんは本当に素晴らしい方でしたよ
購入前から最後まで本当に気持ちよかったです。
物件を薦めるだけの営業だけでなく
細やかな心遣いは接していればおのずと人柄まで伝わってきます。
今回こちらの物件をその営業の方から買ってよかったと心から思っています。
832: 契約済みさん 
[2007-03-29 10:50:00]
引越し希望日の抽選結果、きましたね。
おかげ様で、1番でした。(これで運を使い果たしてしまった感じです)
あとは駐車場の最終抽選に望みをかけます。

購入者のみなさま、これからよろしくお願いします。
833: 匿名さん 
[2007-03-29 17:00:00]
他の大京物件の購入者ですが、営業さんは売ったら終わりで特にそれきりでしたが。
大きい会社ですから、仕事の分担がきちんと分かれているためだと思います。

引越はアートで頼みましたが高かったです。
作業員で、新居のトイレを使ったのが2人いたのが不愉快でした。
834: 匿名さん 
[2007-03-29 17:27:00]
>832さんへ
えー1番ってすごいですね。おめでとうございます。
私はまんなかぐらいだったので、6月中に引越しできるのかよくわかりません。
どきどきです。
835: 契約済みさん 
[2007-03-29 20:15:00]
834さんへ
ありがとうございます。
真ん中くらいでも、希望日時が他の方と重ならなければ、平気だと思いますよ。
入居説明会のときにライオンズファミリーの担当者に聞いたのですが、
タワーマンションの場合、入居日があまり集中しない傾向があるそうです。
一概には言えないと思いますが。
836: 匿名さん 
[2007-03-29 23:01:00]
皆さんフローリングのコーティングされますよね?やっぱり引越し日にするのでしょうか?
その場合荷物は搬入できませんよね・・・どのように手配すればよいのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる