東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ四谷タワーゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. ライオンズ四谷タワーゲート
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-06-02 19:23:00
 

ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00

現在の物件
ライオンズ四谷タワーゲート
ライオンズ四谷タワーゲート
 
所在地:東京都新宿区四谷4丁目8番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分
総戸数: 295戸

ライオンズ四谷タワーゲート

967: 契約済みさん 
[2007-05-14 12:32:00]
衝動的に、申込用紙を捨ててしまいましたが、
やっぱりスカイラウンジ申し込めば良かったかと後悔してます。
うちは低層なので、高層の良さを満喫しながらビールでも・・・
6月末に入居したら、申し込んでみようかと思います。
968: 匿名さん 
[2007-05-14 14:05:00]
でもせっかくスカイラウンジに人を招いても、ショボイ備品に絶句されそう・・・。
(備品はまだ見てないけど)
『もう夜景は見たから部屋で飲もうよ』とか言われそう。
969: 契約済みさん 
[2007-05-14 23:06:00]
マンションのパンフを見る限り、
イームズ風のチェアがスカイラウンジに配置される模様ですね。
本物じゃないんだろうな・・・きっと
仮に本物だとしても、それは全て購入価格に含まれているワケですもんね。
まあ、カッコいいインテリアを期待します。
970: 契約済みさん 
[2007-05-15 01:20:00]
確かではないのですが、内覧会時の担当の方が
スカイラウンジの家具はパンフレット用でまだ決まっていないと
おっしゃっていましたが・・・本当でしょうか?
971: 匿名さん 
[2007-05-15 10:02:00]
えースカイラウンジの家具ってパンフレットどおりじゃないんだ。
私の記憶では赤のイクスシー・エアフレーム風だった気が。
(ちなみにうちはブルーのエアフレームです。)
なんか人呼ぶ前に下見できないのかな。あけてびっくりだったら困る。。。
972: 匿名さん 
[2007-05-15 11:13:00]
下見ぐらいはできるんじゃないの。
973: 匿名さん 
[2007-05-16 12:08:00]
今週日曜日再内覧会予定です。きちんと直ってるかなあ、どきどき。。。
974: 匿名さん 
[2007-05-16 22:51:00]
<No.971
ここは立地で買ったんだから、内装期待したらイカンよ。コンセプト忘れちゃ、無いものねだりになっちゃうよ。
975: 匿名さん 
[2007-05-17 17:58:00]
>974さん

そうですよね。おっしゃるとおりでございます。でもインテリアってお金かけなくてもそこそこ見せられる手段があるはずなので、すげーってレベルじゃなくても、まあこれならというぐらいにおさまっておいてほしいと切に願っております。。。
976: 契約済みさん 
[2007-05-17 19:17:00]
まあ、スカイゲートラウンジにカッシーナはムリでしょう・・
せめて、それ風に。
エントランスも、たしかスワンチェア風だった気がします。
977: 契約済みさん 
[2007-05-17 21:00:00]
みなさん、再内覧会はいかかでした?
私は仕事の都合で土曜に変更してもらったので、
よかったら、書き込みお願いします。
978: 契約済みさん 
[2007-05-17 21:04:00]
あまり高価なインテリア入れてもインパクトないから、ジョーバとかロデオボーイとかマッサージチェアを並べとくのも面白いかも。
979: 匿名さん 
[2007-05-18 09:55:00]
>978さんへ

それおもしろいですね。チープな家具が入るぐらいならそのほうがよいかも。
ビリーのDVDも流しとくとか(笑)。
980: 匿名さん 
[2007-05-21 09:59:00]
昨日再内覧会で久しぶりに行ってきました。
あのエヴァンゲリオン?風のゲートもできていて、よい感じでした。
内覧会の際は、意外に部屋狭いなとか思いましたが、
今回は冷静に見ることができました。
早く引っ越したい。。。
981: 周辺住民さん 
[2007-05-22 18:26:00]
現在新宿御苑前駅徒歩1分の賃貸に住んでいる購入者ですが、このスレの存在は先週知りました。
皆さん、色々ご意見はあっても立地についてはほぼ文句なしとお考えのようですが、たぶん
「正解」です。本当は今住んでるマンションを買い取りたかったのですがオーナーは、
「売ることはできませんね」の一言で「価格の問題ではない」といった態度です。(悔しいけど)
 居酒屋等飲食店については新宿御苑前駅周辺にも「安くて旨い店」は沢山あります。・・という
より以前近くに住んでいたので知っておりますが荒木町周辺より充実している気が致します。
 とりあえず「飲み食い環境」のみについて失礼いたしました。今後も宜しくお願い申し上げます。
982: 匿名さん 
[2007-05-22 22:37:00]
新宿御苑前は新宿2丁目に近いイメージがあるからかどうも目が向かない気がしますね。
駅としては四谷3丁目の方が近いけど御苑前も大して変わらない距離ではありますね。
983: 匿名さん 
[2007-05-22 23:05:00]
>>981
お勧めの店がありましたら、具体的に教えてください。
984: 匿名さん 
[2007-05-23 00:42:00]
>>981
「飲み食い環境」についての情報は多いに越したことはありませんので、歓迎致します。
購入者同士としては、宜しくお願い致します。
985: 匿名さん 
[2007-05-23 01:18:00]
都営新宿線曙橋とは立地として比較対象になりませんね。それでもセンターオブ東京というネーミングに踏み切れない大京っていまいち商売センスが不足してますね。
「ライオンズがイメージ良好と思ってる大勘違い」はあります。むしろこのマンションこそ
「『東京というエリア』の事実上の『中心』」だと思います。地下鉄路線図を見れば一目瞭然。
都庁のある新宿に極めて近く、国家の中心永田町・霞ヶ関にも極めて近いタワーマンションは普通億ション以下ではあり得ません。お買い得でしたねみなさん。
986: 契約済みさん 
[2007-05-23 01:42:00]
安い・雰囲気がよい・味がよい・...etcお薦めのお店を是非是非!
ご紹介下さい。(私はこのあたりに詳しくないので...)
約一ヵ月後に迫った引越し後が楽しみです。
都内地下鉄はいろいろ乗っていますが、何よりここの丸の内線の使いやすさは
文句なしと思っています。時々新宿御苑で降りて四谷三丁目方面に向かうのですが
新宿御苑出口のある新宿通りからそれた内側の道沿いに何があるのかしら?と興味深々でした。
詳しい方...情報お待ち致しております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる