東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ四谷タワーゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. ライオンズ四谷タワーゲート
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-06-02 19:23:00
 

ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00

現在の物件
ライオンズ四谷タワーゲート
ライオンズ四谷タワーゲート
 
所在地:東京都新宿区四谷4丁目8番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分
総戸数: 295戸

ライオンズ四谷タワーゲート

747: 匿名さん 
[2007-02-10 18:40:00]
ただ、今日の新聞広告では、4戸分の間取りが掲載されていましたね。
748: 匿名さん 
[2007-02-11 01:46:00]
なんで、ライオンズの名称にこだわるんだろうね。
四谷タワーレジデンスかなんかにしたほうが良いでしょ。
749: 匿名さん 
[2007-02-11 12:05:00]
774さんへ
折り込みチラシは、印刷があるので数日前の情報で入稿しますからね。
やはり、基本的に毎日更新するホームページの方が最新情報だと思いますよ。
748さんへ
わたしも本当にそう思います。
住所を書くとき、ライオンズは省略してしまいそうです・・・
750: 匿名さん 
[2007-02-13 10:48:00]
皆さん、インテリア相談会どうでした?
751: 匿名 
[2007-02-13 15:37:00]
いまどき、住所書くとき、マンション名書く人は珍しいでしょう。
歴史的に言うと、以前(20年くらい前とか)まだマンションがそれほど多くない時、
マンションを買った人は、当然マンション名はかくものと思っていて書きました。
その後、かかなくても郵便物等が届くこともあり、書かない人の方がジュ所に増え、今では
書かないのが一般的と思います。

ジャフの金属製?のマーク、あれに似ています。
いまどき、あれを車のまえに付けている人はめったにいないでしょう。

ネットで資料請求等で住所を記入する時などで、<マンション名>とある場合等、
どうするかは、やや迷うところでしょうが。

いずれにせよ、住所は、たとえば
新宿区四谷4−8ー11−3001
のようにすればよく、また、それが一般的です。
752: 匿名さん 
[2007-02-13 22:36:00]
そもそもマンション名を変えることは出来ないのでしょうか?
ライオンズマンションに住んでるっていいたくない人が正直多いわけでしょ?

そもそも嫌なら買わなければいいというつっこみは勘弁してください。
753: 匿名さん 
[2007-02-13 22:46:00]
ライオンズを名乗りたくなければ、名乗らずに説明すればいいじゃないですか。
新宿通りと外苑西通りの交差点のマンションとか、
四谷四丁目のマンションとかって。
そもそも、それ以上の事を聞いてくる人は、マンション評論家でしょうから、
そういう人には好きに言わせておけばいいのさっ!
まして、住所表示は間違いなく“新宿区四谷4−8ー11−○△■×”で届きます。

どーしても嫌なら、“四谷タワーゲート”でも今後は通じるようになるでしょう。
別に、バス停の名前が“ライオンズ四谷TG前”な〜んて変わるわけでもないし、
どうしてそんなに気にするのか分かりません。
754: 匿名さん 
[2007-02-14 01:45:00]
あるいはライオンズではなく、獅子四谷塔城門とか。
755: 匿名さん 
[2007-02-14 10:53:00]
ここの周辺ってガソリンスタンドないね。
どこで入れようかな。エネオスがいいんだけども。
756: 匿名さん 
[2007-02-15 18:28:00]
そう言えば、緑色のビルの解体作業は順調に進んでいるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えてください。
また、店舗棟で営業しているらしい居酒屋さんに行った方などいらしたら、
レポートお待ちしております。
購入者としては、気になるところですので。
757: 匿名 
[2007-02-16 10:55:00]
ガソリンスタンドはソフトバンクIDCの裏にありますぜ。
758: 匿名 
[2007-02-16 10:57:00]
毎日緑色のビルを見ながら仕事してます。現在は外囲いがほぼ完了してます。
そろそろ解体が始まるのではないでしょうか。
759: 匿名 
[2007-02-16 10:59:00]
マンションの直横に小さいですが、公園や運動場があって毎日子供たちが走り回ってます。なかなか雰囲気の良い場所ですね。
760: 匿名 
[2007-02-16 11:11:00]
HPでついに残住戸が1戸のみになりました。
それも8000万円台のほう。
億ションは、めでたく完売。
となれば、全戸完売も時間の問題でしょう。
緑色のビルの解体完了前に売切れそうですね。
761: 匿名さん 
[2007-02-16 11:38:00]
758さん
756です。
レポートありがとうございます。
外囲みは完了ということは、解体しているんでしょうね。
あのビルがなくなった後をイメージすると、ワクワクします。
762: 匿名 
[2007-02-16 12:00:00]
緑色のビルですが、今週は外囲いだけで、来週から本格的な解体って感じですかね。
あれがなくなると、子供たちの運動場も視界が開けていいでしょうね。
しかし、この公園と運動場って、LMに備え付けか?という立地ですね。
763: 匿名さん 
[2007-02-16 13:12:00]
そうですね。
子供たちが遊ぶ分には、微笑ましくていいのですけど。
変な若者やホームレスなどが
たむろするようになると困りものですよね。
気持ちのいい場所にしたいものです。
764: 匿名 
[2007-02-16 13:23:00]
ご心配なく。毎日何度も通っていますが、いつも清掃が行き届いていて気持ちよい広場です。天気が良いと、終日何か読んでいるおじさんがいらっしゃいますが、危ない気配はお持ちじゃありません。今日はその広場の横でLM周りの植え込みの作業やってます。機械の音がちとうるさい。
765: 匿名さん 
[2007-02-16 15:18:00]
例の居酒屋、今日行ってみようかな?!
766: 匿名さん 
[2007-02-16 15:36:00]
765さん
例の居酒屋、行くんですか?!
もし行ったら、ぜひレポートお願いします。
いい店だと、いいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる