ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00
ライオンズ四谷タワーゲート
667:
匿名
[2007-01-25 19:55:00]
|
668:
匿名さん
[2007-01-25 20:55:00]
そうです、オプション会のことです。
私も担当者からはオプション会と聞いていたのですが、 前にどなたかがインテリア相談会と書いていたので。。。 情報ありがとうございます。そうですか、楽しみですね。 私はとりあえずカーテン(ブラインド)と照明をお願いしようと思ってますが、 引越し時期を考えるとエアコンも迷うところです、やっぱり普通に買うより高いでしょうか? |
669:
匿名さん
[2007-01-25 21:48:00]
>663 有難うございます。
駐車場希望を伝えないと駄目なのですね 営業さんには迷っていたのではっきりと伝えていませんでした。 後で連絡してみます。 オプション会は3月なのですね キッチンが狭いので私もビルトイン食洗機とオーブンを考えていますが やはり後付けより割高なのでしょうか? |
670:
匿名さん
[2007-01-25 21:57:00]
そーいえば、契約の時か何かにものすごい簡単なパンフレットをもらったような気が。
内容はインテリアだったので(ヤマギワの製品とか)、オプション会はインテリア相談会だと 思っていたのですが、別なんですかねえ???食洗機とオーブンは私的にはあまり関心がないので、 早くインテリア相談会をやってほしい! |
671:
匿名さん
[2007-01-25 22:05:00]
家電製品は、どうなんでしょうね。
価格コムや量販店で購入した方が安そうですね。(推測です) オプションで頼むと、入居時点でエアコンが装備してあるのは魅力的ですが。 わが家はいま使用しているエアコンを持っていくので、 引越後すぐ業者に頼むつもりです。 ちなみに、ビルトインオーブンレンジは30万位と言われました・・・ いま使用しているレンジがあるのですが、 部屋が狭くて置くスペースが確保できないので、泣く泣く。 ちょっと高いですよね。 照明なども、製品によっては普通に購入するより高いのではないかと。 とにかくパンフレットで値段を確認した上で、 価格コムや量販店と比較検討された方が賢明かと思います。 |
672:
匿名さん
[2007-01-25 22:42:00]
>671 情報ありがとうございます。
そうですよね、やっぱり価格コムや量販店のほうが安いんですよね。 なんかでも頼まないとカーテンなし、照明なし、エアコンなしから初夏の生活がはじまるのが こわいので値段を見て検討してみます。 ビルトインオーブンレンジはそんなにするんですか。フロアコーティングっていくらぐらいかご存知ですか? |
673:
匿名さん
[2007-01-25 23:12:00]
フロアコーティング、実はわが家も考えています。
近いウチに担当者に確認しておきますね。 でも、きっとオプション会で頼むと高いですよ。 わが家はマンション買い換えですので、 6月20日カギ引き渡し後、1週間以内には引越しないといけませんので 時間的に余裕がありませんが。 もし、時間に余裕があるのでしたら、 カギ引き渡し後、引越をする前に業者を頼んだ方が安上がりだと思います。 ただ断言はできませんので、値段を確認した上で比較検討してみてください。 コーティングの値段等がわかったら、また書き込みさせて頂きますので。 |
674:
匿名さん
[2007-01-26 00:30:00]
フローリング用の掃除機について教えてください。
フローリングに掃除機をかけても下のお部屋とかに 掃除機の音って聞えませんか?このマンションはどうなのでしょうか? |
675:
匿名さん
[2007-01-26 00:36:00]
>673 ありがとうございます!
今回新築マンションの購入は初めてでよくわからないことが多いので、 これからもいろいろと教えていただけると非常に助かります。 もしコーティングの値段がわかったら是非教えてください。(広さで若干違うかもしれませんが) うちは今賃貸なので、そんなに急いで引越ししない手もありかなと思いはじめました。 |
676:
匿名さん
[2007-01-26 00:36:00]
ビルトインオーブンレンジは30万位・・は高いですね
エアコンは後付けする部屋にはビルトインタイプ(天井埋め込み)の工事は 可能でしょうか? 洋室が狭く天井が低いのでせめてエアコンをビルトインタイプにしたいのですが・・・ |
|
677:
匿名さん
[2007-01-26 05:34:00]
674さんへ
普通に掃除機をかけても、下の部屋にはほとんど聞こえないと思います。 実際、いま住んでいる中規模の分譲マンションでも問題ありませんよ。 もちろん夜中にかけたりすると、下の部屋の方にご迷惑だと思われますが。 良識的な時間でしたら、心配いりませんよ。 676さんへ ビルトインレンジ、高いですよね・・正直、かなり痛いです。 ビルトインのエアコン、いいですよね。 部屋のタイプ(広め)によっては、ビルトインですから可能なんじゃないでしょうか? ただ、工事費含めるとかなり高いと思われます。(あくまで推測) 担当者に聞いてみてください。 ちなみに、 ビルトインレンジが高いのは、わざわざ一度完成したキッチンを壊して、 そこにレンジを組み込むからだそうです。「壊す」という行為は、費用がかさむそうです。 竣工前なんだから、もう少しコストを抑える方法を考えて欲しかったです。 |
678:
匿名さん
[2007-01-26 10:42:00]
>洋室が狭く天井が低いのでせめてエアコンをビルトインタイプに
余計に天井が低くなると思うけど。 |
679:
匿名さん
[2007-01-26 16:12:00]
御苑が近いので念のため網戸を買おうと思うんだけど、
インテリア相談会でも買えるかな? |
680:
匿名さん
[2007-01-26 17:20:00]
高層階でも網戸って必要ですか?
|
681:
匿名さん
[2007-01-26 18:38:00]
ビルトインタイプのエアコン天井に埋め込むんだから
天井は低くならないと思うよ リビングはそうでしょ 網戸って最初はどの階層も着いてないの? |
682:
匿名さん
[2007-01-27 01:34:00]
|
683:
匿名さん
[2007-01-27 02:53:00]
>ビルトインタイプのエアコン天井に埋め込むんだから
ビルトインタイプって、べつに天井にエアコンを埋め込むわけではなくて、 エアコンが埋め込まれているように見えるように、 ある範囲の天井を低くするわけですよ。 いくら二重天井といっても、エアコンが埋め込めるほど、 スラブと天井の間に空間があるわけではないので。 リビングでも居室でもいいのですが、おおくの埋め込みエアコンは、 その周囲だけ天井高が低くなっていますよね? |
684:
匿名さん
[2007-01-27 13:08:00]
低層階の購入者ですが、網戸はついてると言われましたよ。
ただ、高層階は確認していません。 ちなみに、 担当者に確認したのですが、オプション会に向けたパンフレットはないそうです。 みなさん、住宅ローンはどこの金融機関を考えていらっしゃいます? わたしは三井住友銀行か新生銀行を検討しています。 ローン相談会に行くつもりですが、 知識が浅いので、どこに決めるべきなのか迷っています。 |
685:
匿名さん
[2007-01-27 22:56:00]
ローン相談会での注意点を教えてください。
銀行間の金利差以外にみなさんは何をポイントに金融機関を選ぶ予定ですか? |
686:
匿名さん
[2007-01-29 07:08:00]
将来の金利上昇に備えて固定金利にしておくほうが安心。30年ローンで
金利が3パーセント上がると、月々の支払いは60パーセント増し位になる、 維持できなくなるといけないので金利固定が安全 |
それにつけても、アパマンションは同情の至り。