ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00
ライオンズ四谷タワーゲート
42:
匿名さん
[2006-03-28 19:14:00]
|
43:
匿名さん
[2006-03-28 20:58:00]
断言なさるとはお詳しいですねぇ、業者さんみたいに。
|
44:
匿名さん
[2006-03-28 21:08:00]
>>フローリングのカラーがイメージと違う場合
カラーがイメージと違う場合よりも、 質感が思っていたより悪いときのほうがショックが大きい。 >>標準仕様がイマイチだった場合 これは四谷の物件について言えば杞憂でしょう。 けっきょく42さんの買うような安マンションは いずれにしても後悔するということで。 |
45:
匿名さん
[2006-03-29 15:18:00]
貧乏くさい書き込みばっかだね。。何でも有りのハリボテ物件にしときなさい
|
46:
匿名さん
[2006-03-29 17:47:00]
ここ免震でも耐震でもないよね。MRで聞いたらお金かかりますからって。
それをいっちゃおしまいでしょWW |
47:
匿名さん
[2006-03-29 17:50:00]
x耐震でも
○制振でも |
48:
匿名さん
[2006-03-29 18:51:00]
大京なのに
標準仕様が納得の行くレベルなわけが無い。 新築に手を加えなきゃいけないような状況を ワザとつくる販売のやり方には何の合理性も無い。 |
49:
匿名さん
[2006-03-29 18:56:00]
庶民的なライオンズのイメージを払拭してからでないと
立地がよくても良識的な人はスルーでしょ。 三井や住友あたりしか買わない。 |
50:
匿名さん
[2006-03-29 19:08:00]
「良識的な」ほかの業者による煽り書き込みが多いねぇw
|
51:
匿名さん
[2006-03-29 21:20:00]
買えない人間のひがみでしょ
|
|
52:
匿名さん
[2006-03-29 21:33:00]
以下の一流デべの説明を読めばこの地域ではラーメン構造で十分安全であり、制震構造や免震構造にする必要はないことがわかります。
しかし、これを見た湾岸地域の物件をこの一流と呼ばれるデベから購入した人たちが見たらなんて思うんだろうね。 http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/the-center/quarity.html |
53:
匿名さん
[2006-03-29 22:15:00]
このスレに常駐してる大京の営業
頭悪すぎ。 |
54:
匿名さん
[2006-03-29 22:16:00]
免震構造してようが結局は地盤じゃないの?
ここはモデルルームで阪神大震災の5倍のゆれでも大丈夫 なるデモやってました。うそクサイけど |
55:
匿名さん
[2006-03-29 22:20:00]
ライオンズってどこも
特段品質がいいわけでもないのに 分けも無く割高。 物件の内容より強引な営業に力入れてる分割高なだけ。 だから掲示板ごときに執拗に営業のレスがつく。 |
56:
匿名さん
[2006-03-29 23:10:00]
掲示板ごときに、執拗に悪口書いてる他社の営業も暇人だねぇ。
|
57:
匿名さん
[2006-03-29 23:23:00]
>>52 なんだ。生焼けレア肉タワーも、免震でも制震でもないのか。
|
58:
匿名さん
[2006-03-30 00:20:00]
湾岸埋め立ての免震と、
良好な地盤のただの耐震、 どちらが安全かはいわずもがな。 |
59:
匿名さん
[2006-03-30 05:42:00]
液状化現象のある埋め立て地が安全でないのは、言うまでもない。
|
60:
匿名さん
[2006-03-30 08:30:00]
そもそも免震って効果あるんですかね?
|
61:
匿名さん
[2006-03-30 10:43:00]
こんなに高いのに免震ではないのですね・・・目白ガーデンにしとく
べきだったわ |
イメージと違う場合は、入居してもかなりガッカリしますよ。
標準仕様がイマイチだった場合は余計。
新築なのに内装なんかにお金掛けるのも馬鹿馬鹿しいのに
プランをセレクト出来ないなんて最悪。