ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00
ライオンズ四谷タワーゲート
222:
匿名さん
[2006-09-15 21:53:00]
|
223:
匿名さん
[2006-09-16 00:38:00]
マンションは管理を買え、とはよく言いますが、
ここの大京管理というのは、評判はいかがでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。 |
224:
匿名さん
[2006-09-16 12:07:00]
|
225:
匿名さん
[2006-09-16 13:17:00]
ただ、実際は組合は管理会社に委託するわけで、
タワーマンションともなれば、そうそう変更できないですよね? ま、素人なのは確かですが。 それとも管理会社の評判をここで聞くことになにか不都合が? |
226:
匿名さん
[2006-09-16 13:37:00]
どんな優秀な管理会社と委託契約を結ぼうが、管理組合が機能していなければ結果に大差はない。
管理会社の担当者は複数の物件を担当するわけで、物件毎に力の入れようはまったく違う。 |
227:
匿名さん
[2006-09-17 03:03:00]
>管理組合が機能していなければ結果に大差はない
えーと、まだ管理組合は機能してないのは、当たり前ですね(笑)。 まだ竣工してないのですから。 別に管理会社についての一般論を聞きたいわけではないです。 大京管理の都心マンションでの仕事ぶりの評判を聞きたいだけです。 大京管理の評判をここで聞くことになにか不都合が? |
228:
匿名さん
[2006-09-17 09:58:00]
|
229:
匿名さん
[2006-09-17 15:04:00]
あまりいい評判はないみたいですね。
|
230:
匿名さん
[2006-09-18 15:05:00]
大京の管理は 割りとしっかりしているよ。
むしろ子会社に管理を丸投げしている有名デベより安心だと思うけど? |
231:
匿名さん
[2006-09-18 16:53:00]
19階以上のAタイプの部屋ってもう完売なんですかね?どなたか知ってたら教えて
|
|
232:
匿名さん
[2006-09-19 07:43:00]
この3連休で売れちゃったかもね!
Aタイプといっても、100㎡以上のA-Aタイプはまだ空いてるね。 |
233:
匿名さん
[2006-09-20 23:01:00]
219>ここのベストバイは眺望の良さなら東京一かもしれない南西角部屋上層階だろ。
新宿摩天楼から御苑、富士山、六本木ヒルズ、東京タワーまで一望できる角部屋。 そこが残ってるっていうなら2億円以上でも購入考えるけどさ、でもそれは皆売れたろ。 タワーマンションは同じ広さでも、階や方角で眺望が全然違うからね。 |
234:
匿名さん
[2006-09-21 14:09:00]
このマンションはアーティスティックデザインマンションと聞いてモデルルームを見に行ったけれどあまりグレードが高いような気がしませんでした。サッシの高さも低く開放感がなかったし、価格が割高のような感じがしました。最上階の部屋は見ていないのでどうかわかりませんが。また地権者が自転車屋さんとか畳屋さんがだと聞いたような?マンションの敷地内に店が出来るということですよね?
|
235:
匿名さん
[2006-09-23 12:27:00]
|
236:
匿名さん
[2006-09-23 12:52:00]
|
237:
匿名さん
[2006-09-23 23:09:00]
|
238:
匿名さん
[2006-09-24 00:37:00]
|
239:
匿名さん
[2006-09-24 09:05:00]
|
240:
匿名さん
[2006-09-24 11:39:00]
|
241:
匿名さん
[2006-09-24 12:13:00]
|
個人的にはこの近辺は歓楽街の一部な気がしてあんまり住みたいとは思いませんでしたが・・・
ただ確かに眺望はよさそうですね。