マンションなんでも質問「バルコニーをプロにたのんでデザインしてもらいたい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニーをプロにたのんでデザインしてもらいたい!
 

広告を掲載

くま [更新日時] 2007-02-23 20:50:00
 削除依頼 投稿する

マンションのべランダをプロに頼んでデザインしてもらいたいと思っています。リビングから見える景色を楽しい空間にできたら素敵だなと思いスレッドをたてます。場所は神奈川県のマンションですが、どこに頼んだら良いのか、教えてもらえればと思います。

また、すでに工事をされた方がいたらどんな事に注意すればよいのかを教えてください。ちなみに、予算は50万ぐらいを考えています。

[スレ作成日時]2007-01-15 23:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニーをプロにたのんでデザインしてもらいたい!

9: 匿名さん 
[2007-01-28 19:26:00]
そうか やっばりMSは不便なんだな!
10: 匿名さん 
[2007-01-28 22:46:00]
バルコニーに限らず、賃貸の時はOKだったのが分譲になったらダメ
というものが増えました。
ちょっとビックリです。
11: 匿名さん 
[2007-01-28 23:45:00]
>>10
自分は逆ですね。制限はあるけど、それでも自由度は上がりました。
あと、多少傷をつけても自分の持ち物だからいいや、という意識の違いもあります。
12: 匿名さん 
[2007-01-29 14:08:00]
>>10
うちも逆だなぁ。
と言うより「賃貸ではOKだけど分譲ではNG」って具体的にどんな事?
共用部分に関するルールも、本質的には同じだと思うんだけど…。
13: 匿名さん 
[2007-01-29 14:34:00]
賃貸の時は、知らなかっただけでは?
もしくは、賃貸時が個人オーナーのビルだったとか
14: 匿名さん 
[2007-01-29 15:04:00]
「横長の大きな風景写真を貼ってみる」ってのはどうでしょうか?
15: 匿名さん 
[2007-01-29 18:03:00]
10です
個人オーナーのビルだと違うのですか?

賃貸は管理がとてもしっかりしていて、とても自由でした。
不便な事や、あったらいいなと思う共用部分に関する事は
大家さんに言ってみると
変更やつけたしをしてくれました。
今みたいに「こう決まっているのだから、そうしなさい。無い物は無い。」
みたいなものが流石に買ってしまうと目立ちます。

自分達の持ち物になってしまったわけですからしょうがないのですが
管理会社も融通聞かないし
不具合は「今は大変忙しい時期」と言われ中々直しに来てもらえる日がないし
賃貸の方が大家の一存で直にでも変更してくれたし
長く借りてもらう&空きが無いように住民に配慮した
便利なル−ルがたくさんありました・・・

まあ、一番不便になった事は賃貸で24時間ゴミだしOKだったのが
分譲で、何かルール守れない人がいたみたいで24時間NG(当日の朝7時以降でないとダメ)になった事です・・・

ベランダに関しては随分と強風の日があるので
個人で買ってきてやらないでプロに頼んでならOKとの事でした。
16: 匿名さん 
[2007-01-29 19:49:00]
>個人オーナーのビルだと違うのですか?

そりゃ、個人所有の賃貸マンションと、隣戸同士のオーナーが異なる
一般的な分譲マンションの場合とでは条件が全く違いますよ。
貴方が以前住んでおられたという賃貸マンションは
なにも「賃貸だから」管理が行き届いていたのではなく
オーナーが自分の意思(独断)で建物に手を加える事が出来ていただけです。
それはそれで快適な環境だったのだとは思いますが
他の入居者と利害を反するような結果にはならなかったのも偶々じゃないかと。

24時間ゴミ出しの件にいたっては、賃貸・分譲の違いによる「差」は無い筈です。
住んでいる住民の社会性の問題としか言い様がありません。
17: スレ主 
[2007-02-12 19:48:00]
最近のマンションギャラリーのバルコニーにはタイルやフローリングみたいなのが敷いてあったり砂利やミニ花壇などで飾ってあったり、ソファやテーブルをおいてアウトドアリビングみたいなのを謡ってますよね。でも実際住むとなるとそういう風に使っちゃ駄目なの?
18: 匿名さん 
[2007-02-13 17:16:00]
タイルやパネルをただ敷く(おく)だけならOK.
でも高層階だったり、バルコニーの冊、塀の状況においては
風で浮き上がる可能性があるので
なんらかの固定が必要なこともある。
セメント?床に直接接着はダメ。
でも、パネルは虫が発生したりの問題あるみたいだよ。
19: 匿名さん 
[2007-02-13 18:22:00]
虫が発生ですか!それは困ります。最初っからオシャレなタイル張りならいいのに・・・
20: 匿名さん 
[2007-02-13 21:53:00]
パネルを1年後にひっくり返したら、
虫がわいてて、
全部はがして捨てたって話をきいたことある。
まめに掃除すれば、大丈夫かも?
21: 匿名さん 
[2007-02-20 22:53:00]
結局どうされたのでしょうか?
22: 匿名さん 
[2007-02-21 04:13:00]
ベランダに敷くタイルとかフローリングみたいなオシャレなデッキってホームセンターとかでも高いのかな
23: 匿名さん 
[2007-02-21 06:24:00]
>>22
バーセアとかセライージーはネット販売店で送料をかけてもホームセンター
よりも安いところがありますよ。
玄関まで持ってきてくれるのが魅力なので、私はネット販売店で近々購入予定です。
24: 匿名さん 
[2007-02-23 10:07:00]
23さん
参考になりました。
25: 匿名さん 
[2007-02-23 13:18:00]
>ベランダに敷くタイルとかフローリングみたいなオシャレなデッキ
虫が湧きますよ。
26: 匿名さん 
[2007-02-23 14:51:00]
やっぱり虫が湧く?
敷いてる人あんまりいないのかな?
敷いていても虫湧かないって人いますか?
防虫対策とかありますか?
(どうしても敷きたい、でも虫怖い^^;)
27: 匿名さん 
[2007-02-23 16:09:00]
頻繁にそうじすればOK!
28: 匿名さん 
[2007-02-23 20:50:00]
虫ってどんなの?
ゲジゲジの類、それとも羽虫?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる