1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/
[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
321:
匿名さん
[2014-08-08 17:06:29]
|
||
322:
匿名さん
[2014-08-08 17:09:25]
関東大震災が起これば、放射能問題再燃で、子供は疎開するんでしょうね。
|
||
323:
匿名さん
[2014-08-08 17:20:41]
↑は?
|
||
324:
匿名さん
[2014-08-08 17:21:19]
>>321
つまりどちらが先に動いた(仕掛けた)という質問ですか?うーん…わかったとして今更それって意味あります? |
||
325:
匿名さん
[2014-08-08 17:35:05]
教育委員会は当初「葛城小は春日小に統廃合します」と言っていたのに
突然「葛城小に児童が1人でもいる限りは葛城小を存続します」に変わったからね |
||
326:
周辺住民さん
[2014-08-08 20:53:06]
葛城小って、なんで必要なんですか?
|
||
327:
匿名さん
[2014-08-08 21:32:40]
ここまでROMってきたが、なんのことはない…
事実は葛城廃校反対住民と泥舟から我先に逃げ出す住民のイザコザじゃないか??で?結果は?? 春日はパンク状態の超過密状態。一方の葛城は新入生5名の過疎状態。アホか?! こんなの子供達が望んだか?! もうね…ホント悲劇を通り越して喜劇だわ?! 何が『教育委員会がしっかりしていないから悪い』だ?! 自分たちのことは棚に上げて責任転嫁は一丁前だな?! 教育日本一を名乗れる民度に達してねーよ!! 当事者達は子供に『お父さんやお母さんやおじいちゃんやおばあちゃんは正しいことをしたんだよ』と胸をはって言えるか? |
||
328:
匿名さん
[2014-08-08 23:43:01]
はあ?
|
||
329:
匿名さん
[2014-08-08 23:56:23]
ずっとromってた割りに理解力がないなw
この理解力の無さは、きっとヤツだろwww |
||
330:
匿名さん
[2014-08-09 01:14:24]
|
||
|
||
331:
匿名さん
[2014-08-09 06:31:02]
結局 Part 1 の繰り返し。これじゃ前に進めない。まるで韓国の「歴史認識」主張と変わりなし。もっとも後者は朝日の懺悔で、少しは変化するかもしれないけど(あまい?)。
|
||
332:
匿名さん
[2014-08-09 10:00:08]
国際情報オリンピック、2018年大会の日本初開催が決定しました。是非お宅のお子様もチャレンジを!
これはやっぱりTsukuba Science City で開催しないと「科学の町、つくば」の名がすたると思いませんか。そして代表4人は是非つくば市内の中高生から!!! 以下「日経コンピュータ」(2014/08/05) からの抜粋です。 ・・・ 世界の中高生が火花! 国際情報オリンピック ・・・ 1000人の予選を勝ち抜いた4人の若武者たち 高校生以下が情報科学の知識・スキルを競う「第26回国際情報オリンピック台湾大会」の開会式がこの7月催された。開催期間は約1週間。世界82カ国・地域の中学生や高校生300人超が集結し、難問に挑む。 国際情報オリンピックは、数学オリンピックなどと並ぶ高校生以下を対象とした八つの国際科学オリンピックの一つ。競技は個人戦で、各国四人が代表選 手として参加する。出題された問題を解くためのアルゴリズムを考えてプログラムに実装し、実際にコンピュータ上で処理を実行。その出力結果で点数を競う。 プログラミング技術もさることながら、アルゴリズムの良し悪しが勝敗を分けるという。 過去の大会では、中国が圧倒的な強さを発揮している。それに米国、ロシアなどが続く。日本は1990年代中盤に選手団を派遣していたが、一時中断。2006年の「第18回メキシコ大会」から、代表選手の派遣を再開した。今年は1000人以上の応募者から、国内大会などを通して日本代表の4人を選抜、本大会に臨む。 伊佐碩恭さんは東京都の開成高等学校に通う高校1年生だ。数学や情報科学について好きなテーマを見つけて学習する数学研究部に所属する。プログラミ ングを始めたのは中学2年生から。数学にも高い意欲を示す。 高谷悠太さんは、今大会に参加する日本選手団で唯一の中学生だ。開成中学校に通い、伊佐さんと同じ数学研究部に所属する。プログラミングをはじめたきっかけは、「国際情報オリンピック」。中学1年生の夏休みに、ネットサーフィンをしていてその存在を知った。 小倉拳さんは中学3年生からJOIに参加し、4度目となった今回、代表に選出された。兵庫県にある灘高等学校のパソコン研究部に所属し、AI(人工知能)を使って“なぞかけ”を自動生成するプログラムなどを開発しているという。プログラミングを本格的に始めたのは、パソコン研究部に入ってからだ。「数学と違って、情報科学の分野には未解決の問題がまだまだある」と、その魅力を語る。 大阪府・茨木高等学校の佐藤竜馬さんの好奇心は、驚くほど多方面にわたる。小学6年生から始めたプログラミングのほか、囲碁、古代文字の研究、歴史探検などの部活やサークルに所属。佐藤さんは国際情報オリンピックの問題について、「20時間考えても、分からないときがある」と話す。しかし、「解き方は色々ある。得意分野をう まく使えば、苦手な分野があっても解くことは可能だ」と、競技プログラミングの面白さを説明する。小倉さんと同じく高校3年生の佐藤さんは、「大学では機 械学習などに取り組みたい」(佐藤さん)という。 ------------------------- |
||
333:
匿名さん
[2014-08-09 11:50:34]
世界の中高生が火花!国際情報オリンピック (その2)
以下「日経コンピュータ」(2014/08/07) より抜粋 ・・・ 米中強し!白熱する台湾大会、日本は11位 1000人の予選を突破し、国際情報オリンピックに出場した代表選手4人。彼らは台湾大会で金メダル一つ、銀メダル二つ、銅メダル一つを獲得した。上位10カ国は下記の通り 1. 米国 2. 中国 3. オーストラリア 4. イラン 5. ロシア 6. 韓国 7. シンガポール 8. ブルガリア 9. タイ 10. 台湾 関係者の一人によると「個人的には、小学生や中学生時代の教育が大切だと考えている。大学生になってからでも、知識を教えることはできる。ただし、感覚やひらめきといったセンスを身に付けさせるのは難しい」・・・ 2018年の国際情報オリンピックに出場するのは、現在中学2年生以下の学生になる。2014年の台湾大会に出場した代表選手の多くが小学生高学年から中学生にかけての期間で、プログラミングを本格的に始めている。「今から取り組んでも遅くはない。今の中学1年生などが興味を持ってもらえるようにしていかなければならない」 |
||
334:
匿名さん
[2014-08-09 12:15:44]
子供の成長は、親しだいです。
親が心根汚く他人を虐げ嘘で陥れる人だと、子供はもっと酷くなります。 イジメボス餓鬼は、このような親の子供です。 |
||
335:
匿名さん
[2014-08-09 14:39:07]
そんなイジメボス餓鬼の通う春日学園
冷静に考えれば分かるはず。 その状況で、まともな精神状態の子供に育つとは考えにくい事が。 |
||
336:
匿名さん
[2014-08-09 18:29:17]
|
||
337:
匿名さん
[2014-08-09 19:02:17]
>>>330
>>当初計画では葛城小は廃校にし、春日学園とコストコ学園で二分化する計画でした。 それだと葛城小廃校の時点でコストコ学園が完成していないと二分化できないと思うが? 当時の葛城小全校児童をすべて春日学園にコンバートする案だったってこと? |
||
338:
匿名さん
[2014-08-09 20:37:49]
|
||
339:
匿名さん
[2014-08-09 21:23:49]
>>331
そもそも市の問題やらを啓蒙する役割を担うほどの掲示板ではないでしょう? それらは行政、議会、教育委員会等に期待すべきであって、本スレは情報共有の場に徹するべきだと思います。 今から参加する人もいるでしょうから気長に。 |
||
340:
匿名さん
[2014-08-09 21:51:21]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
葛城小学校存続の決定を受けて大多数の児童が指定学校変更可能区域制度を利用して春日に行ってしまったんですか?
それとも、
指定学校変更可能区域制度で春日に行く人数がある程度把握できててそれを危惧した廃校反対派が活動を始めて存続が決定したんですか?
前者だと思ったんですけど、後者の可能性もあるかと思いまして…