東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
 

広告を掲載

東京サウスゲート計画 [更新日時] 2007-06-07 23:27:00
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港の国際化、東京オリンピック、等とからみ、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。新幹線の引き込み線の貨物線の旅客化や、汚泥処理工場跡地の有効活用、水処理場の緑地化など期待は高いです。週間ダイヤモンドや東洋経済でも港南・芝浦の値上がりが言及されています。供給過剰で暴落といわれていた。2003年〜2005年。実際はあの頃が底値だったのが明確になってきました。港南・芝浦地区の今後につき情報交換して参りましょう。

[スレ作成日時]2006-07-15 21:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)

No.151  
by 匿名さん 2006-09-13 03:02:00
もう最高ですね。予想していた感じが現実に決定すると嬉しいです。
No.152  
by 匿名さん 2006-09-13 03:05:00
リポート17Pにある写真は、どこなんでしょうか?
No.153  
by 匿名さん 2006-09-13 07:00:00
晴海のトリトン
No.154  
by 匿名さん 2006-09-13 08:28:00
>>149
私には今の山手線・京浜東北線の場所に開発区があるように見えました。
No.155  
by 匿名さん 2006-09-13 15:47:00

      ┃││└───────┨  ┠────┘ 芝浦Is ♂
      ┃││       運河     ┃  ┃
 新駅 ┃│└┰━━━━━━┓┃  ┠────┐  ┌────┬───
      ┃│  ┃浅草・台場行. ┻┻━┻ 中層   │  │緑地・   .│○○
┫┣┳┛│  ┃水上Bus乗場 ┳┳━┳   商業 │  │防災拠点│○○
┫┣┻━┷━┻━━━━━━┻┛  ┗━━━━┷━┷━━━━┷━━━
←泉岳寺  新設跨線橋(人用)               浜路橋
┳┳┳━┳━┳━━━━━━┳┓  ┏━━━━┳━┯━━━┓┏━━━
┃┃┃  ┃  ┃  高層棟    ┃┃  ┃        ┃  │┌─┐┃┃
┃┃┃  ┃  ┗━━━━━━┛┃  ┃        ┃高││P │┃┃
┃┃┃  ┃                  ┻━┻        ┃浜││.T.│┃┃
┃┃┃  ┃                  ┳━┳ テニス場┃運││品│┃┃
┃┃┃  ┃ 仮)芝浦臨海公園  ┃  ┃        ┃河││川│┃┃
┃┃∧  ┃     (ドーム?)   ┃旧┃        ┃  │└─┘┃┃
┃┃J  ┃                  ┃海┃        ┃  │      ┃┃
┃┃R  .┃                 ┃岸┃        ┃  │      ┃┃
┃┃∨  ┃┌─┐            ┃通┣━━━━┥  │      ┃┃
┃┃┃  ┃│ド │            ┃  ┃        │  │      ┃┃
┃┃┃  ┃│コ.│┏━━━┓  ┃  ┃ 中層   │  │      ┃┃┌──
┃┃┃  ┃│モ.│┃新ビル┃  ┃  ┃  商業 │  │      ┃┃│コスポ
┃┃┃  ┃└─┘┗━━━┛  ┃  ┃        │  │      ┃┃└──
┃┃┃  ┣━━━━━━━━━┛  ┗━━━━┷━┷━━━┛┗━━━
┻┻┻━┻━━━━━━━━
←第一京浜 新設跨線橋(車用)             新港南橋
┳┳┳━┳━━━━━━━━
┃┃┃  ┃  ┏━━┓┏━━━┓  ┏━━━━┯━┯━━━┓┏━━━
┃┃┃  ┃  ┃    ┃┃ソニー ┃  ┃  クリスク │  │ビューロ-┃┃定借タワー
No.156  
by 匿名さん 2006-09-13 16:19:00
どれだけ素敵な街並みになっても
ダンプやコンテナを積んだトレーラー
ゴミ収集車は減らしようが無いんだよね きっと はぁ・・・
No.157  
by 匿名さん 2006-09-13 16:49:00
そりゃ、ベイクレあたりは仕方ないんじゃないですか?
どこをどう迂回しようが、品川埠頭と港清掃工場への入り口は、
あそこと天王洲の2本しかないんですから。
No.158  
by 匿名さん 2006-09-13 20:24:00
15年後は変貌するね〜。
購入当時の情報が現実に決定された感じだったけど、PT品川が一番条件良いかも。
コスポリ買っちゃったけど、ちょっと失敗したかな〜
まあ、十分嬉しいし満足はしているけど。
水上バス乗場が来るのは予想外だったのと、芝浦水処理場のドーム?が予想外だった。
No.159  
by 匿名さん 2006-09-13 20:54:00
15年後か。それまで俺は生きてるのかな・・・
No.160  
by 匿名さん 2006-09-13 21:38:00
WCT購入者ですが、水上バスの駅、WCTの前にもできますかね?
No.161  
by 匿名 2006-09-13 22:04:00
基本計画の図を見てみました。
P14の図に水上交通結節点が3つありますが、WCT前の運河にはありません。
品川近くでは、御盾橋のあたりです。ただ、ここが水上バス発着場所かは不明です。
ちなみにWCT現入居者です。よろしくお願いしますね。
No.162  
by 匿名さん 2006-09-13 22:10:00
15年後か〜
それまでこのマンションに住んでないな・・・
10年以上はリスクだもんな。マンションの場合。
No.163  
by 匿名さん 2006-09-13 22:34:00
汚泥処理所跡が緑地で、ほっとしました。
15年後だと、営団も建て替え時でしょうか?
それが高層にならないことを願います。
No.164  
by 匿名さん 2006-09-13 22:40:00
>>161さん
さっそくのご回答ありがとうございます。
こちらこそ、一度はすれ違うであろうあなたとの出会いを楽しみにしております
No.165  
by 匿名さん 2006-09-13 23:46:00
>155

ごくろうさん。

ところで、水上バス乗場前の高層棟ってマンション?何階ぐらいが建つんだろう?
新港南橋側の方は、ビルとか中層商業とか具体的なだけに気になる。
でも汚水処理場上のマンションって売れるんだろうか?
No.166  
by 匿名さん 2006-09-13 23:48:00
>161
昨日発表された「東京サウスゲート」の図面を見ると、天王洲のリバーテラスのところに水上バスの桟橋ができることになっています。№148さんのリンクをたどるとp13で確認できます。
No.167  
by 匿名さん 2006-09-14 00:21:00
>>165
>水上バス乗場前の高層棟
航空の高さ制限いっぱいでオフィスでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2006-09-14 06:13:00
そうですね、これからは都心ではマンションよりも収益性という点で
賃貸のオフィスビルの開発が増えるとの予想ですね。
No.169  
by 匿名さん 2006-09-14 11:39:00
新駅の話は結局どうなったのでしょうか?何も記載されていませんよね。でもイメージ図
見る限り、出来るとすれば泉岳寺よりももっと品川寄りなのでしょうか?
No.170  
by 匿名さん 2006-09-14 12:05:00
>>169
どのイメージ図を見て言ってますか?
東京都の資料(>>148)のP13に示唆されているのは泉岳寺駅の真東です。

 # 新駅の正式発表は東京都ではなく、JRから追々出てくるでしょう。
 # あくまでも私営企業の一施設ですので、東京都が指定することはないはずです。

「水陸交通の結節点」は4箇所です。
・ 都営・京急泉岳寺駅/仮)JR泉岳寺新駅 ⇔ 水処理場北側付近
・ JR品川駅 ⇔ 海洋大学前(御盾橋)付近
・ JR品川駅/京急北品川駅 ⇔ 品川浦付近
・ モノレール・りんかい線天王洲アイル駅 ⇔ 天王洲付近
No.171  
by 匿名さん 2006-09-14 13:02:00
170さん、ありがとうございました。私が見ていたイメージ図は9ページのものでした。
あの図ではどのあたりになるのでしょうか?また13ページの図だと、高輪ザレジデンスの
前の坂(高輪警察署の交差点)から第一京浜に下ったところが駅のように見えますが
あの辺が泉岳寺駅でしたっけ?

No.172  
by 匿名さん 2006-09-14 13:40:00
>>171
P9では、緑のドーム(?)の北に水平のバーがあり、
これが東西を結ぶ歩行者用デッキと思われます。
>>155でいうところの新設跨線橋<人用>)
これの高輪側(6連棟高層ビルの北寄り手前、薄いグレーのもの)か、
港南側(緑ドーム北寄り高層棟の足元)が新駅と思われます。

 # 線路配置を考えると、おそらく高輪側が山手線新駅でしょう。
 # 港南側が水上交通の拠点駅になって、
 # 泉岳寺口(City side)、臨海公園口(Canal side)等と呼ばれるかと。

P13では、第一京浜に黄色っぽい○が付いていますが、それが既存駅です。
No.173  
by 匿名さん 2006-09-14 13:56:00
172さん、とてもよくわかりました。確かに図をみるとそのゆになっていますね。
ありがとうございました。
No.174  
by 匿名さん 2006-09-14 14:26:00
>>172さん

品川、田町間の電車車庫を廃止し、そこを再開発し、
その目玉に新駅を設置しますが、

電車の線路は、現在、車庫より高輪寄りにありますが、
再開発の際に、線路は、車庫の港南寄りに敷き直す予定ですので、
線路より、高輪側が、再開発エリアとなります。

6連の高層ビルは、再開発エリアと思います。

駅は、現在の場所的には、港南寄りですが、
新しい線路から見ると高輪よりです。
もちろん、通路で渡って、港南口もできるものと
思われます。
No.175  
by 匿名さん 2006-09-14 14:58:00
京浜東北線が泉岳寺付近で高架になって山手線と立体交差していますよね。
東京運転区の建物のあるあたりから既存の京浜東北をつけかえるとしても
どこかで立体交差しないと、困るわけでひょっとしたら泉岳寺(芝浦駅)って
山の手線しかとまらないのかも
No.176  
by 匿名さん 2006-09-14 15:21:00
普通に山手線だけと思われます。
No.177  
by 匿名さん 2006-09-14 15:26:00
「山手線」新駅です。
京浜東北線は、昼間快速運転をしており、
新駅はできるだけ作らない方向だと思います。
No.178  
by 匿名さん 2006-09-14 15:40:00
>>174
何が言いたいのか、さっぱり意味不明。
みんながそう思ってることを言い直してどうする。
No.179  
by 匿名さん 2006-09-14 16:43:00
西側も作ったYO!

┃  ┃                ┃┃││┃
┃  ┗━━━━━━━━┻┫││┃
┃  ┏━━━━━━┯┳  ┫││┃
┃  ┃┌─┐┌─┐│┃  ┃││┃
┃∧┃│高││高││┃山┃││┃
┃都┃│層││層││┃手┃││┃
┃営┃└─┘└─┘│┃線┣┷┷┻━
┃  ╂<地下道?>┼╂    浜路橋→
┃泉┃            │┃泉┣┓┏┳━
┃岳┃            │┃岳┃┃┃┃
┃寺┃            │┃寺┃┃┃┃
┃∨┃            │┃  ┃┃┃┃
┛  ┗━━━━━━┷┻  ┻┛┃┃
←魚    東西通路            ┃┃
┓籃┏━━━━━━┯━┳┳┯┫┃
┃坂┃┌─┐┌─┐│  ┃┃││┃
┃  ┃│高││高││  ┃┃││┃
┃  ┃│層││層││  ┃┃∧∧┃
┃  ┃└─┘└─┘│  ┃∧京東∧
┃↑┃            │  ┃山浜海新
┃第┃            │  ┃手東東幹
┃一┃            │  ┃線北北線
┃京┃            │  ┃∨線線∨
┃浜┃┌─┐┌─┐│  ┃┃∨∨┃
┃↓┃│高││高││  ┃┃││┃
┃  ┃│層││層││  ┃┃││┃
┃  ┃└─┘└─┘│  ┃┃││┃
┛  ┗━━━━━━┷━┻┻┷┷┻━━
━━━━━━
←白金台 新設跨線橋(車用) 新港南橋→
━━━━━━
┓  ┏━━━━━━┯━┳┳┯┯┳━━
No.180  
by 匿名さん 2006-09-14 17:26:00
東西がつながって工事完了です!(でかすぎるね)

┃  ┗━━━━━━━━┻┫││┃││└───────┨  ┠────┘ 芝浦Is ♂
┃  ┏━━━━━━┯┳┿┫││┃││       運河     ┃  ┃
┃  ┃┏━┓┏━┓│┃  ┃││┃│└┰━━━━━━┓┃  ┠────┐  ┌────┬───
┃∧┃┃高┃┃高┃│┃山┃││┃│  ┃浅草・台場行. ┻┻━┻ 中層   │  │緑地・   .│○○
┃都┃┃層┃┃層┃│┃手┃││┃│  ┃水上Bus乗場 ┳┳━┳   商業 │  │防災拠点│○○
┃営┃┗━┛┗━┛│┃線┣┷┷┻┷━┻━━┿━━━┻┛  ┗━━━━┷━┷━━━━┷━━━
┃  ╂<地下道?>┼╂  ╂        新設跨線橋(人用)                浜路橋
┃泉┃            │┃泉┃  ┏┳┳━┳━━┿━━━┳┓  ┏━━━━┳━┯━━━┓┏━━━
┃岳┃  中低街区  │┃岳┃  ┃┃┃  ┃  高層棟    ┃┃  ┃        ┃  │┌─┐┃┃
┃寺┃            │┃寺┃  ┃┃┃  ┗━━━━━━┛┃  ┃        ┃高││P │┃┃
┃∨┃            │┃  ┃  ┃┃┃                  ┻━┻        ┃浜││.T.│┃┃
┛  ┗━━━━━━┷┻┿┛  ┃┃┃                  ┳━┳ テニス場┃運││品│┃┃
←魚                        ┃┃┃ 仮)芝浦臨海公園  ┃  ┃        ┃河││川│┃┃
┓籃┏━━━━━━┯━┳┳┯┫┃┃     (ドーム?)   ┃旧┃        ┃  │└─┘┃┃
┃坂┃┏━┓┏━┓│  ┃┃││┃┃                  ┃海┃        ┃  │      ┃┃
┃  ┃┃高┃┃高┃│  ┃┃││┃┃                  ┃岸┃        ┃  │      ┃┃
┃  ┃┃層┃┃層┃│  ┃┃∧∧┃┃                  ┃通┃        ┃  │      ┃┃
┃↑┃┗━┛┗━┛│  ┃∧京東∧┃                  ┃  ┃        ┃  │      ┃┃
┃第┃            │  ┃山浜海新┃                  ┃  ┃        ┃  │      ┃┃
┃一┃  中低街区  │  ┃手東東幹┃                  ┃  ┃        ┃  │      ┃┃
┃京┃            │  ┃線北北線┃┌─┐            ┃  ┣━━━━┥  │      ┃┃
┃浜┃┏━┓┏━┓│  ┃∨線線∨┃│ド │            ┃  ┃        │  │      ┃┃
┃↓┃┃高┃┃高┃│  ┃┃∨∨┃┃│コ.│┏━━━┓  ┃  ┃ 中層   │  │      ┃┃┌──
┃  ┃┃層┃┃層┃│  ┃┃││┃┃│モ.│┃新ビル┃  ┃  ┃  商業 │  │      ┃┃│コスポ
┃  ┃┗━┛┗━┛│  ┃┃││┃┃└─┘┗━━━┛  ┃  ┃        │  │      ┃┃└──
┛  ┗━━━━━━┷━┫┣┷┷┫┣━━━━━━━━━┛  ┗━━━━┷━┷━━━┛┗━━━
━━━━      ━━━━┻┻━━┻┻━━━━━━━
←白金台            新設跨線橋(車用)                            新港南橋
━━━━      ━━━━┳┳━━┳┳━━━━━━━
┓  ┏━━━━━━┯━┫┣┯┯┫┃ ┏━━━┓┏━━━┓  ┏━━━━┯━┯━━━┓┏━━━
┃  ┃  中低街区  │  ┃┃││┃┃ ┃      ┃┃ソニー ┃  ┃  クリスク │  │ビューロ-┃┃定借タワー
No.181  
by 匿名さん 2006-09-14 20:05:00
↑ゴメン、デカすぎた。今度は横1024MAXで見えるかな?

┃  ┗━━━━━━━┻┫│┃││└─────┨  ┠───┘ 芝浦Is ♂
┃  ┏━━━━━━┳┿┫│┃││    運河    ┃  ┃
┃  ┃┏━┓┏━┓┃  ┃│┃│┣━━━━━┓┃  ┠───┐  ┌────┬─
┃∧┃┃高┃┃高┃┃山┃│┃│┃浅草・台場. ┻┻━┻ 中層 │  │緑地・   .│○
┃都┃┃層┃┃層┃┃手┃│┃│┃水上Bus駅 ┳┳━┳ 商業 │  │防災拠点│○
┃営┃┗━┛┗━┛┃線┣┷┻┷┻━━┿━━┻┛  ┗━━━┷━┷━━━━┷━
┃  ╂<地下道>┼╂  ╂      新設跨線橋(人用)            浜路橋
┃泉┃            ┃泉┃┏┳┳━┳━┿━━┳┓  ┏━━━┳━┯━━━┓┏━
┃岳┃  中低街区  ┃岳┃┃┃┃  ┃高層棟  ┃┃  ┃      ┃  │┌─┐┃┃
┃寺┃            ┃寺┃┃┃┃  ┗━━━━┛┃  ┃      ┃高││P │┃┃
┃∨┃            ┃  ┃┃┃┃              ┻━┻      ┃浜││.T.│┃┃
┛  ┗━━━━━━┻┿┛┃┃┃仮)           ┳━┳ テニス┃運││品│┃┃
←魚                    ┃┃┃ 芝浦臨海公園 ┃  ┃      ┃河││川│┃┃
┓籃┏━━━━━━┯┳┯┫┃┃              ┃旧┃      ┃  │└─┘┃┃
┃坂┃┏━┓┏━┓│┃││┃┃ (ドーム?)   ┃海┃      ┃  │      ┃┃
┃  ┃┃高┃┃高┃│┃││┃┃              ┃岸┃      ┃  │      ┃┃
┃  ┃┃層┃┃層┃│┃∧∧┃┃              ┃通┃      ┃  │      ┃┃
┃↑┃┗━┛┗━┛│∧京東∧┃              ┃  ┃      ┃  │      ┃┃
┃第┃            │山浜海新┃              ┃  ┃      ┃  │      ┃┃
┃一┃  中低街区  │手東東幹┃              ┃  ┃      ┃  │      ┃┃
┃京┃            │線北北線┃┌─┐        ┃  ┣━━━┥  │      ┃┃
┃浜┃┏━┓┏━┓│∨線線∨┃│ド │        ┃  ┃      │  │      ┃┃コ
┃↓┃┃高┃┃高┃│┃∨∨┃┃│コ.│┏━━┓┃  ┃ 中層 │  │      ┃┃ス
┃  ┃┃層┃┃層┃│┃││┃┃│モ.│┃高層┃┃  ┃ 商業 │  │      ┃┃ポ
┃  ┃┗━┛┗━┛│┃││┃┃└─┘┗━━┛┃  ┃      │  │      ┃┃リ
┛  ┗━━━━━━┿┻┷┷┻╋━━━━━━━┛  ┗━━━┷━┷━━━┛┗━
━━━━      ━━┷━━━━┻━━━━━━
←白金台          新設跨線橋(車用)                        新港南橋
━━━━      ━━┯━━━━┳━━━━━━
┓  ┏━━━━━━┿┳┯┯┳┫┏━━┓┏━━┓  ┏━━━┯━┯━━━┓┏━
┃  ┃            │┃││┃┃┃    ┃┃Sony┃ .┃      │  │ビューロ-┃┃定
┃  ┃  中低街区  │┃││┃┃┃    ┃┃    ┃  ┃      │  │      ┃┃借
No.182  
by 匿名さん 2006-09-15 08:56:00
181さん、力作ありがとうございます!
高層ビルのの高さって気になります。図をみるとPT側の高層2本はNTTと同程度?
線路向こうの6本は、CMTの大きさと比べてみて、だいたい100M(30階程度)?
かなと見ていますが、どうでしょうね?
No.183  
by 匿名さん 2006-09-15 11:31:00
詳しくないので具体的ではないですが、
羽田空港関係の高さ制限MAXで建てると予想します。

天王洲 → 120メートルくらい
品川駅 → 150メートルくらい
(ドコモで145メートル、インターシティ150メートル級、高輪ザレジデンス154メートル)
泉岳寺 → ?

「風の道確保」なら、平たい中層をドカドカ並べて建てるより、
シャープで細長い超高層を、間隔をおいて建てた方が有利なんじゃないかと。
No.184  
by 匿名さん 2006-09-15 14:05:00
しかし緑のドームが気になるな
植物園でもできるのかな
No.185  
by 匿名さん 2006-09-15 15:00:00
>【東京サウスゲート開発年表(妄想編)】

2006 東京サウスゲート計画
     基本プラニング〜手続き期間

2007 JR東北縦貫線工事着工
2008 水処理場第一期(設備更新/一部移設)着工
2011 JR東北縦貫線工事竣工
     JR田町車両区移設開始
2012 水処理場第一期(設備更新/一部移設)竣工
     水処理場跡地再開発(水上バス駅/南北高層棟)着工
     水処理場第二期(メロンパンドーム)着工
     品川駅西口(第一京浜拡幅/歩行者デッキ整備)着工
2013 JR田町車両区移設終了
     JR泉岳寺新駅着工
     車両区跡地再開発(高層6棟/中低商業)工事着工
     環4+自動車跨線橋(新港南橋〜高輪台)着工
2015 水処理場跡地再開発(水上バス駅/南北高層棟)竣工
     水処理場第二期(メロンパンドーム)竣工
     JR泉岳寺新駅「公園口」完成・開業
2016 自動車跨線橋(新港南橋〜第一京浜区間)竣工
2017 車両区跡地再開発(高層6棟/中低商業)工事竣工
     JR泉岳寺新駅「泉岳寺口」完成・グランドオープン
     品川駅西口(第一京浜拡幅/歩行者デッキ整備)竣工
2020 環4(第一京浜〜高輪台区間)工事竣工
No.186  
by 匿名さん 2006-09-15 15:08:00
>>183
芝浦アイランドは170mあるから
そのくらいまで建つかもしれない。
No.187  
by 匿名さん 2006-09-15 15:20:00
ちなみに、東京オリンピックを意識する場合、
2017年完成予定の南北高輪地区は、1〜2年前倒しが目標に。
No.188  
by 匿名さん 2006-09-15 15:30:00
>>186
航空の高さ制限は「海抜」かも。
芝浦アイランドと泉岳寺ビル予定地の標高差は分かりませんが...。
No.189  
by 匿名さん 2006-09-15 15:51:00
9ページのイメージ図で見ると、港南側の2棟のほうが大きく見えますね。
操車場部分の再開発地区に建つ6棟のほうがやや低く見えますが、錯覚?
No.190  
by 匿名さん 2006-09-15 20:12:00
関係ありそげな予定。他にも何かあったような気がします...。

2008 都営跡地定借タワー竣工
2009 羽田空港国際線ターミナル/D滑走路共用開始
2013 首都高速C2品川線(3号渋谷線大橋JCT〜B湾岸線大井JCT)開通
2016 東京オリンピック(招致活動中)
No.191  
by 匿名さん 2006-09-15 21:00:00
汚泥処理場跡地は公園になるみたいですね。
モノレールの駅ができませんかね。。。
あそこに駅ができれば、パークタワーだけじゃなくて
コスポリも、ベイクレも、フェヴァも、ケープも
便利になると思うんだけどな。
学校もあるし、オフィスもあるから、使う人多い
と思うんだけど。
No.192  
by 匿名さん 2006-09-15 22:19:00
全く話題にない”ひねりパラレル”もあるから焦らずに
No.193  
by 匿名さん 2006-09-16 07:18:00
緑ドーム何になるんでしょうかね?
開閉式屋根の温水プールだといいな。
夏場は、屋根あけて、冬場は、閉めて温水プール。
No.194  
by 匿名さん 2006-09-16 08:47:00
屋根開閉式のプールはないと思います。近くのマンションから盗撮され
ますよ。
No.195  
by 匿名さん 2006-09-16 09:07:00
ゆりかもめを、しばうらふとう駅か日の出駅で分岐し品川駅までつなぐ
というのはどうですか。運河に沿って通せば軌道の場所は確保できるし。
港南橋と芝浦アイランドあたりに新駅をつくれば便利だし、人口多いから
利用率も上がるのでは。
No.196  
by 匿名さん 2006-09-16 09:24:00
なんにしても芝浦・港南地区に駅がほしいですね。
天王洲しかないのは、ちょっと不便では?
No.197  
by 匿名さん 2006-09-16 13:26:00
>>191
>>195-196
だーかーらー。「水上交通」が出来るんだってばよ。
サウスゲートの4箇所に、芝浦アイランドの1箇所を加えれば、
芝浦港南地区だけで5箇所も駅(着船場)が出来る。

>>192
まさか新設跨線橋(車用)は2階建て?
No.198  
by 192 2006-09-16 14:02:00
>>197
最終案は東京都(港区参考)が決めることと思います。
よって個別プランの公表を待つ必要がありますが、新幹線を跨ぐからには
それなりに高度な安全性を配慮しなければならないのと、北部開発との
結節に支障が無いよう配慮したり、現品川ホーム北端との適切な距離感も
必要になります。

お尋ねの核論については、道路はなにも一直線でなければいけない訳では
ありません、私が知っている限りの線引きでは、程ほどの距離まで曲げる
ということです。15号側も同様な処置をされていたようです。

上下2層はどうでしょうか?。技術的には可能だと思いますが、
レベル面への勾配やアプローチ的に導入されないと個人的には
思っています。ただ車線については片側1車線ではないかと想像しています。


No.199  
by 匿名さん 2006-09-16 14:07:00
しかしこの計画って10年以上先のなんでしょ
計画終了まで東京サウスゲート計画スレはPARTいくつまでのびているかな
PART100ぐらい
No.200  
by 匿名さん 2006-09-16 15:14:00
>>193
メロンパンドームは、風の道に絡んで、
海風の風力を減退させずに内陸に伝えるため、
「はじめにあのカタチありき」なんじゃないかという気がしてきた。
中身は何でも良いじゃないかなぁ。

豊富な水と熱源(港清掃工場含む)をどう利用しようかと考えて、
熱帯動植物園なんかどうだろうと思ったよ。
シンガポールのナイトサファリみたいなやつ。

もちろん温水プールも出来るとは思うけど...
いくら安全だと言われても、再生水の中で泳ぐ勇気はないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる