東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-12 23:32:00
 削除依頼 投稿する

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/

購入者専用
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
2.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
3.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
4.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
5.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
6.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
7.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
8.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-02-02 12:40:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆21

805: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 00:58:00]
遊歩道は開通しましたが、船路橋がまだですね。
開通はいつでしょう?カテ方面から歩く時に重宝すると思うのですが。
811: 匿名さん 
[2007-04-25 17:09:00]
違法駐車って敷地内は、やっぱり警察に通報してもダメなんでしょうか?
812: 特命係長 
[2007-04-25 18:12:00]
残念ながら違反キップは切れません。
813: 匿名さん 
[2007-04-25 20:43:00]
>811
違法ではないということでしょう。
814: 匿名さん 
[2007-04-25 21:17:00]
遊歩道って敷地内になるのでしたっけ。?
確信は無いのですが、敷地では無くて都の所有になるけど清掃費は負担しなくてはならないと重説で聞いたような。
都が所有なら、一般の道路と同じ扱いになって取り締まりも出来そうなものだけどな。
815: 匿名さん 
[2007-04-25 22:33:00]
都の所有であっても道路交通法上の「道路」ではないということでしょう。
警察も法令違反(駐車違反)しか取り締まれないですからね。
816: 周辺住民さん 
[2007-04-25 23:16:00]
違法駐車の持ち主に、直接、面と向かって厳しく言いましょう。

もし、それで、理解して違法駐車を止めてくれれば、それはいいこと。

万が一、居直って、逆に、殴る、ないし殴るそぶりを示す、あるいは
強い口調で怒鳴ったり、脅したりした場合は、それを証拠として画像
に記録し、警察に相談しましょう。(というわけで、一人ではできま
せんよ)

いずれの場合でも、結果として、違法駐車は減少するはずです。

まぁ、違法駐車の現場を捕まえることが前提ですけどね。
817: 匿名さん 
[2007-04-25 23:37:00]
遊歩道に放置されている自転車等は盗難車って言う事はないかな。
盗難車でなければナンバー付きのバイクを何日も放置するかな。
捨てるつもりであれば、最低ナンバーくらい外すだろう。
823: 匿名さん 
[2007-04-26 18:33:00]
バイクや自動車は問題ですが
自転車はいいんじゃないですか?

地域の交流を考えたら、どこのマンションだって
自転車はとまってますよ
824: っ 
[2007-04-26 19:22:00]
匿名係長さんがしよとしていることは犯罪です。
張り紙は犯罪ではありませんが。

それこそ、ナイフで刺しているところを所有者に見られたら警察に捕まりますよ。
それより、所有者がケープの管理組合を相手に裁判を起こしたら負ける可能性があります。
負けた方が裁判の費用も負担しなければなりません。
住民が負担することになりいい迷惑です。

総会も近いので、違法行為をする前に対策を提案してみてれば?
827: 匿名さん 
[2007-04-27 02:10:00]
どうでもいいからあの自転車とバイクを取り締まって。
828: 匿名組合 
[2007-04-27 06:55:00]
>824
所有者が管理組合を訴えても賠償責任はないでしょう。
管理組合で放置自転車やバイクを鎖で係留してしまって、鍵を外してもらいたければ
所有者から申し出てもらうよう張り紙をしておくというのはどうですか。
自分の敷地内で放置されている占有物ですから、鎖を掛けることは問題ないと
思いますが。
829: プラタナス 
[2007-04-27 11:40:00]
1階のクリーンテスーションに移動するのはどう?
放置自転車、放置バイクのあった場所に、
移動したことを張り紙で貼って、さらに、
チェーンと南京錠で鍵をして、解除するには
管理事務所に個人情報を含む申請をしないと
返却しないというしくみは
830: 物件比較中さん 
[2007-04-27 12:24:00]
>ブラタナスさま
その方法が一番効果的です。移動する業務負担が増えますけど。
チャリは引取りに来ない人も多いです。<もともと駅前から持ってきちゃったケースも。
ぜひ一定期間に引取りに来ないチャリは、恵まれない国へ寄贈しちゃってくださいね?
又は、金属需要の高い中国へ売って、限られた資源を有効活用しましょう。

あっ、引取りに来ないチャリはMS内でレンタチャリするのも一案ですな。
831: 吉田 
[2007-04-27 16:35:00]
吉田町のナンバーが外れていますね。

あの汚いバイク、駐禁(芝でとられたらしい)とられて、警戒してナンバー外したのでしょうね。
832: 入居匿名さん 
[2007-04-27 17:25:00]
吉田町のバイク、相当狙われています。ゴールデンウィークは注意せよ。
833: 匿名係長 
[2007-04-27 17:27:00]
そうですね。ナイフによる作業は中止します。そんな勇気はありませんでした。民主的かつ平和的に解決させたいです。それにしても数が増えましたね。
834: ケープ 
[2007-04-27 17:44:00]
ヘリポート建物の看板「アパマンショップ」、大きい看板ですよね。
835: 匿名さん 
[2007-04-28 00:34:00]
総会で駐輪場、駐車場、バイク場など抽選が行われます。
彼らの良心に期待しましょう。
836: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 00:38:00]
834さんは名前を変えて色々なところに出没してるね。
暇人だなー
837: 匿名さん 
[2007-04-28 00:43:00]
毎日、首都高や電車から見ていますが、
ケープの屋上の照明はカッコイイですね。
838: 匿名さん 
[2007-04-28 03:27:00]
835様
総会では抽選しませんよ!抽選方法を決議するのでは?
839: 吉田 
[2007-04-28 07:59:00]
あの吉田町の90ccのバイクはなんとかならないかなぁ〜
とにかく、汚い。20万もあれば125ccの新車を買えるのに。
駐車もひどいが、あのゴミのようなバイクが目障りだ。
840: 匿名さん 
[2007-04-29 01:08:00]
841: 吉田 
[2007-04-29 06:20:00]
今日も止まっていますね。ゴミバイク
842: 吉田 
[2007-04-29 06:20:00]
ゴミのように汚いの間違い。ゴミではないですね。所有者にとっては。きっと大切なもの
843: 吉田 
[2007-04-30 23:35:00]
何週間か前に停めたところを見た。急いでたので特に声をかけられなかったが。
夕方だったので他にも目撃者多数。常識なさそうなくるくるパーマの男だった。
844: 吉田 
[2007-05-01 07:59:00]
パーマ男は、総会にも出ていましたよ。きっと。
ゴミバイクがピーコックの駐輪場にとまっていました。
845: 匿名さん 
[2007-05-01 09:52:00]
くるくるぱーマンの吉田バイクですな。
846: 吉田 
[2007-05-01 19:35:00]
俺の愛車をばかにするなぁ〜
847: ご近所さん 
[2007-05-01 20:06:00]
>>846

まじで笑っちゃった!ありがと
848: 匿名さん 
[2007-05-02 07:38:00]
パーマン吉田は神経が図太いですな〜。
849: 吉田 
[2007-05-02 21:41:00]
俺の髪型まで馬鹿にするなぁ〜。
バイクも髪型も、10年前からのこだわりなんだよ!

まあ、トーシロには、このナウイ感覚は分からないだろうけどね!
吉田町の最先端よ!
850: >吉田さんへ 
[2007-05-02 23:56:00]
>吉田さん
吉田町をバカにするものいい加減にして下さい。
851: 匿名さん 
[2007-05-03 02:53:00]
パーマン吉田さん、せっかくの愛車なのですから、ちゃんとしたバイク置き場を確保して保管してあげてください。
その方がバイクも喜ぶと思いますよ。
852: 購入検討中さん 
[2007-05-03 16:31:00]
吉田町ナンバー別のバイクありますね。
同一家族のものなのかな?まさに**ファミリー
853: 匿名さん 
[2007-05-03 18:39:00]
>>852
パーマン2号ということ。?
854: 土地勘無しさん 
[2007-05-03 23:32:00]
近くに夜遅くまで空いてるクリーニング屋さんって無いですか?
855: a 
[2007-05-04 07:53:00]
ピーコックって11時まで?
クリーニング屋も一緒にあいているかは不明
856: 申込予定さん 
[2007-05-04 07:56:00]
吉田町なんてマイナーな自治体だから同一家族の可能性大
857: 吉田 
[2007-05-04 16:53:00]
俺の愛車を馬鹿にするなぁ〜
原付二種は税金が安いんだぞ!保険が安いんだぞ!
高速に乗らないから十分なんだぞ!
858: 匿名さん 
[2007-05-04 17:09:00]
***風な団体がバーベキューしてるとちょっと近寄りがたくないですか。
こんだけ世帯数が多ければ色々な職業の人がいるでしょうが、ちょっとがっかりで。
859: 匿名さん 
[2007-05-04 20:15:00]
ピーコックのクリーニングは20時までなんですよね・・・。
860: 匿名さん 
[2007-05-04 20:34:00]
861: アフ厖 
[2007-05-04 21:21:00]
クリーニングは芝浦側少ないですからね
三田側はそこそこあります。
ただ、遠いですけどね。。。
駅を超えなければいけないので
862: 匿名 
[2007-05-05 22:08:00]
引っ越してはきたけれど、話し相手がいない。
昼はネットか犬、夜は旦那、子供。
近所付き合いなし、今までの友人とは電話でしかしゃべれない。
お金は贅沢できるほどないし、かといって、働く気もない。
こんな状態の奥さんって、CTにどれぐらいいるかな?
なんか友達になりませんか?でも、年齢差もあるし、、、
深刻な悩みかな?贅沢な悩みかな?みなさん、どう思われますか?
863: 匿名さん 
[2007-05-06 00:00:00]
習い事でも初めてみては?
それか、あの歩道に駐車しちゃう人の監視・・・。
864: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 00:54:00]
つり ですよ
運河のバスのごとく、つられちゃいましたね、863さん。
865: 匿名さん 
[2007-05-06 01:53:00]
さびしければ出会い系に電話すれば?エッチなではなく、清い交際として
866: 匿名さん 
[2007-05-06 19:10:00]
インターネットの掲示板でつれたと喜ぶ人間は哀れだなあ。
>話し相手がいない。
>昼はネットか犬、夜は旦那、子供。
>近所付き合いなし、今までの友人とは電話でしかしゃべれない。
867: 匿名さん 
[2007-05-06 23:00:00]
やっぱりパーマン吉田の監視をお願いします。。

グローヴタワーの入居が進んで、夜はたくさんの部屋に明かりがついてキレイですね。
868: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 23:50:00]
>>867
あなたの見ている灯りの一つが私の部屋です。
で、私が見ている灯りの一つがあなたの部屋なんでしょう。

ケープさんは、グローヴからかなり距離があるので、正面に見えるのですが、
圧迫感が無く、とても綺麗ですね。そちらからは、どう見えるのかな。
エアが後ろに被って見えるはずですが...
869: 匿名 
[2007-05-08 17:13:00]
賃貸にお出しになった方、賃貸はやはり2月3月が賃貸契約の時期でしょうか?その時期を過ぎると
来年まで待つのでしょうか?
870: 匿名さん 
[2007-05-08 17:45:00]
3〜4月程ではないにしろ、9月も引越しの時期なので、うまくいけば、今年の夏ごろに入ってもらえる可能性があります。
そこで借り手が付かなければ、来年の春まで待つ可能性が高いですね。
時々、5月〜6月頃に部屋を出る借り手がいますが、本当に腹が立ちます。
賃貸しは、我慢との戦いですね。
871: 賃貸だったころ 
[2007-05-09 06:55:00]
私が賃貸だった頃は、5〜6月にでていました。
9月更新なので、更新する気がない場合は、新規に借りるところの条件がこの時期が
一番いいからです。また、ぎりぎりだとあぶないので、余裕をもってこの時期にでます。
7〜8月はまず空室でしょうね。

私のまわりの賃貸の人もそうです。東京は、更新料をとるので、魅力的でない物件の場合は、
結果的にそうなります。(更新料払うなら引っ越すかということになります)

逆に更新料がない物件に住んでいる人は同じ物件に長く住んでいる人が多いですね。
872: 匿名さん 
[2007-05-09 15:15:00]
No.865 by 匿名さん 07/05/09(水) 13:19
明るい話ではありませんが、この辺に関係している記事として・・・

東京都下水道局/芝浦水再生センター再構築計画、本格検討へ/集約・移転し余剰地活用
東京都下水道局は、港区港南にある下水処理施設「芝浦水再生センター」(敷地面積約20ヘクタール)について、老朽化した施設を更新する再構築計画の検討を本格化させる。処理技術の進展によって、現在と同程度の処理能力のまま施設を小規模化できるため、更新に合わせて施設を集約し、余剰地を生み出すことも可能。同センターの周辺では住宅やオフィスの開発が加速し、土地の有効利用を求める声もあることから、余剰地が他の用途に活用されれば、大型開発につながる可能性もある。
同センターはJR品川駅の北東側(港区港南1、3丁目)にあり、敷地内には沈砂池や沈殿地、反応槽、ろ過池、貯留池などの施設がある。運転開始は1931年と都内の水再生センターの中で3番目に古く、周辺はかつての倉庫街から現在はオフィスビルが立ち並ぶ市街地に変わっている。
再構築計画の検討が本格化するのは、同センターの東側にあった汚泥処理施設(港南3の1、敷地面積2万2315平方メートル)が閉鎖され、跡地を同センターの再構築に利用できる可能性が出てきたためだ。従来は、同センターで発生した下水汚泥をこの施設で処理してきたが、現在は大田区城南島の施設に汚泥を圧送して処理できるようになったことから、都は昨年から汚泥処理施設の解体に着手。除却工事が07年度早々にも終わり、跡地は更地になる見通し。
同センターの再構築計画は、この跡地を施設の集約・移転に利用することを視野に入れながら検討することになる。都は汚泥処理施設の跡地の有効利用を図るため、外部監査報告に基づき、定期借地権を設定して民間に賃貸することを想定していたが、老朽化が進む水再生センターの施設更新が急務になっていることから、利用方法を再検討することにした。
873: 匿名さん 
[2007-05-10 13:07:00]
>>872
マルチポストして楽しいですか?
あそこにマンションが建つかも、というのは、折込済みだし
ケープ住民は騒がないと思うけど。残念だったね。
874: 匿名さん 
[2007-05-10 19:22:00]
872ですが、単に関連した情報を共有しようと思って
他のスレッドの情報を貼り付けしただけなんですけど・・・

なんでこんなに873さんは怖い反応するんですか?
875: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 21:14:00]
黙って他の人が提供した情報を一言も注釈なしに無断拝借する神経の方が怖いですよ。
それが当然と思ってるんですね。
876: 周辺住民さん 
[2007-05-10 21:35:00]
私は去年4月に賃貸に出して5月に入居、
もう一つ10月に出して12月に入居が決まりましたよ。
877: 投資初体験の購入者 
[2007-05-10 22:02:00]
876様、すぐ賃貸決まるんですね!いいところにおもちなんですね!
878: 匿名さん 
[2007-05-11 23:24:00]
高層マンションの周辺ってすぐに
違う高層マンション建っちゃうからな。
879: 周辺住民さん 
[2007-05-12 10:54:00]
私も投資初心者ですよ。
確かに3月・9月が最も物件の動く時期でしょうが、
部屋を探している人は1年中いるようです。

ある程度以上高額物件になってくると、その傾向は強まるかも。
880: 入居済み 
[2007-05-13 06:55:00]
転売用物件、かなり余っている感がありますね。2年前価格がだいぶ知れ渡り、物件価格表もあちこちで流出。いくら経済情勢の変化とはいえ、2000万円近い値上がりを知ってでは、庶民クラスの財布のひもは締まる一方かもしれません。両隣はいつ入居してくるのやら…
881: 匿名さん 
[2007-05-13 07:01:00]
>>873は必ずマルチポストとという因縁をつけてくる常習者なんだよなあ。あちこちのトピを読みまくって、同じレス文面を読むと何故だか怒りで興奮しちゃうんだよ。そういう病気なんやな。治療法あるといいな。
882: 周辺住民さん 
[2007-05-13 08:00:00]
>879
弁護士、個人事業主で関西、中京方面からビジネス拠点を東京に移すための人口流入が
相当数でてきている。アパレル、食材輸入関連での海外からの帰国組も増えているようだ。


ビジネスチャンスそのものが東京に集中している以上外資系の進出だけでなく都心賃貸はまだまだ成長する。東京にはそれだけ居住コストをかけてもリターンがあるということだろう。

賃貸は結構好調。ただし好調すぎて調子にのって知らないうちに毎月5%の賃料回収代行を契約に
上乗せするあこぎな業者がいたりするから要注意だ。
883: 匿名さん 
[2007-05-14 06:05:00]
age
884: 匿名です 
[2007-05-17 13:21:00]
ケープの中古販売価格が下がり始めました。
885: 匿名 
[2007-05-17 16:16:00]
884様
WHY?
886: ご近所さん 
[2007-05-17 17:45:00]
駅遠MSなのに3割・4割も乗せて売ってるから、誰も買わない。
誰も買わなきゃ価格は下がって当然。
887: 匿名さん 
[2007-05-17 18:28:00]
グローヴの約坪400万中古物件の広告ハガキを、リハウスが送りまくってる。
ゴミになるから迷惑だ。
888: 匿名はん 
[2007-05-17 18:35:00]
別に下がっても当分売る気がないから構わない。
どうせなら土地がもっと下がって固定資産税が下がるのを希望したいところだ。
889: 匿名さん 
[2007-05-17 19:00:00]
正直、グローヴが来ればと思っていましたが
どうもそうでもないらしい。
この活気の無さとギスギス感は何でしょう?

私だけじゃないと思うのですが、、、、

海が近いのに爽やかな感じも無いし
芝浦という土地柄なのか?ちょっと暗くないですか?
890: 匿名さん 
[2007-05-17 19:08:00]
889>>さま
芝浦の土地柄というのはどんな感じなんでしょうか?
移り住んできた方に、暗いとかいうご意見は昔から住んでいる自分にとって悲しい気持ちになりました。
891: 近所をよく知る人 
[2007-05-17 19:16:00]
店が少なすぎ。
892: 匿名はん 
[2007-05-17 19:26:00]
これからだと思いますよ。
芝浦に1万人程度来るわけですから。
いままで会社員目当てのお店が芝浦は多いですよね。飲み屋とかコンビニとか。
これからは住民目当てのお店が増えますよ。
芝浦アイランドも芝浦もこれから更に発展するのでは。
発展が見込まれる土地に来るのは楽しみです。
暗いというイメージは徐々になくなりますよ。
893: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 23:27:00]
ここに住む前は、889と同じ感じを受けましたが、引っ越してみると思ったより暮らしやすいすっきりした街だなと思いました。特に休日人通りが少ないのはいいですね。街を行く人も小奇麗だし。
(前住んでた街は庶民的で便利ではありましたが、人ごみが多くかつ安っぽい人が多かった。)

 郊外から引っ越してきた方、低層階に住んでいる方から見れば、高い建物が多く空が狭くて暗く感じるかもしれませんね。
10階建ての建物が当たり前の街ですから。
894: 購入検討中さん 
[2007-05-19 14:05:00]
購入迷ってます。やはり、当初の値段を知っているので。。。多少の割引とかって融通利くのでしょうか?担当者には聞きにくくって。。。スレ違いですみません。
895: 近所をよく知る人 
[2007-05-19 15:05:00]
ちょっと前まで住んでいたけど暗いとは思わなかった。
ただ、索漠としていた感じがしたな。
それは、アイランドになってからも同じ。
所詮、歴史ある完成した成熟した街並が作り出す雰囲気を求めるのは無理。
896: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 15:21:00]
>894  割引はしてくれるんじゃない。だって、投資として買ったんだろうけど残っているんだからさ。
897: 匿名さん 
[2007-05-20 02:23:00]
>895
けんか売るわけじゃないけど、
アイランドとして、ひとくくりにされたら、
グローヴ居住者は怒ると思う。
索漠とか暗いとかいうイメージがつきそうな
古びた商店とか汚い橋とか
胡散臭いにおいがするシーパ*とかグローヴ周辺にはないし。
新しいものばかりだよ。グローヴの周りは。
だからTVのロケも毎週来るし、だからハセキョーにもあえるし。
894もケープの販売価格が平均してグローヴの4分の3なの知っているのかねえ。
ケープの転売価格は6割り増し当たり前なのにグローヴは2割強のもあるのに。
ケープが販売時のコストパフォーマンスが素晴らしいのは知っているけど、
今のグローヴより暴利な転売価格で、グローヴよりケープを買うかねえ?
894の判断の理解に苦しむ。
898: 匿名さん 
[2007-05-20 03:20:00]
897は釣りですか?
899: 匿名さん 
[2007-05-20 08:15:00]
そんなことグローヴ住人は気にしないとおもいますよ。
我々もだけど。
ところで「シーパ*」ってなんですか?
釣りでなくわからない。
900: 匿名さん 
[2007-05-20 08:41:00]
901: 匿名さん 
[2007-05-20 08:48:00]
ケープ気に入っています。眺望も内廊下も設備もとても良いです。
最近値上がっている豊洲に比べると、まだまだアイランド物件はかなりお買い得な状態だと感じます。転売目的の人は、現金化にあせっていると思うので、ある程度値引き交渉は可能な気がします。転売目的物件が掃けてしまった後は、もっと価格が上がると思います。また、まとまった件数も出にくいと思います。
902: 匿名さん 
[2007-05-20 08:59:00]
>901
そうかね? 俺はもう限界と思うよ、ここは。
第二の広尾ガーデンヒルズみたいなのを想像してるのか。
駅遠一般人向け大規模タワーは相場を維持するのが難しいよ。
立体駐車場に1000万オーバーの車が大半しめてるような物件でないと。
903: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 09:04:00]
私も901さんと同じ感想です。前は東雲にいました。近くのイオンに行きますと、客層の幅がかなり、ある印象でした。12時前後の島の大丸ピーコックは近くで働いている方も多いですが、全体的にすっきりした服装の方が多く、楽しいです。今後、クリニックモール及びスポーツクラブも完成いたします。
個人のお好みもありますが、我が家の総合判断から、土地勘があった目の前の豊洲より芝浦を選びました。
904: 匿名さん 
[2007-05-20 09:12:00]
>>903
東雲や豊洲は最近も友人宅にうかがいましたが、スーパーの客層が(よく言えば)多種多様で、
その様子にちょっと衝撃を受けました。慣れれば問題ないのでしょうが・・・。
芝浦は数や規模はいまいちですが、どのお店も雰囲気はいいですね。
905: 周辺住民さん 
[2007-05-20 10:18:00]
ふ、布団が・・・。干してあるのが目立ちますね。いい天気だし仕方ないのでしょうか。
906: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 10:23:00]
今日は本当によいお天気で。。。
洗濯日和、布団干し日和、あ〜〜いいなぁ、幸せだぁ〜。
洗濯したら雑魚場祭り見に行くかなぁ。それとも浅草線で三社祭り行くか、迷うなぁ〜。
907: 匿名さん 
[2007-05-20 10:34:00]
布団は内側に干すなら問題ないですよ。
ま・さ・か・手すりに干してる!?
908: 匿名さん 
[2007-05-20 16:10:00]
高層マンションの規約はどうなってるんでしょうか?内側に干しても強風とかで万一飛ばされたりして下に落ちたら事故につながるよ。訴えられたりすることもあるらしいからね。
909: 匿名さん 
[2007-05-20 17:41:00]
お祭りで体験クルーズしてきたので写真アップしますね。
お祭りで体験クルーズしてきたので写真アッ...
910: 匿名さん 
[2007-05-20 17:44:00]
ケープの醍醐味!
1、遊歩道は居住者の駐輪場。(無料で〜す)
2、ふとんもついつい干しちゃう高層マンション
3、まだまだ空あるよ、転売部屋
911: 購入検討中さん 
[2007-05-20 17:45:00]
今から購入する場合、駐車場はノーチャンスですか?
912: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 18:12:00]
911さん
現在空きがありますが、残念ながら近日中に再申込が締め切られます。
その後は、ウエイティングか抽選かは未定のようです。
参考になれば。
913: 購入検討中さん 
[2007-05-20 18:41:00]
912さん
どうもありがとうございます
状況は厳しいようですね

本日内覧しました。
気に入ったのですが駐車場が確定していないと買えないです
困った〜。
※スレにあったハリアーありましたね。
914: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 19:26:00]
ふとん、外に出てましたよ
クスッ
915: 匿名さん 
[2007-05-20 19:46:00]
三井の管理人さん〜。きちんと管理してね、高い管理費払っているんだから。
916: 匿名さん 
[2007-05-20 23:07:00]
>913
プレミア以外の駐車場は抽選です。
また貸しも禁止なので確定した物件と言うのはケープではありません。
917: 購入検討中さん 
[2007-05-21 00:42:00]
プレミアというのはごく一部のペントハウスですか?
永代利用権付きの部屋があるのでしょうか?
918: s 
[2007-05-21 05:53:00]
黒ハリヤー・アコードワゴン・アルファードのように無料駐車場を利用すれば?
バイク・自転車はどうも遊歩道に駐め放題のようです
919: 匿名さん 
[2007-05-21 08:34:00]
>>永代利用権付きの部屋があるのでしょうか?
ありませんよ。
どの部屋も今後新古、中古で買う場合は駐車場ついてきません。
入居してからの駐車場待ちですね。
賃貸で入る場合は所有者が駐車場権利を持っていれば部屋と共に借りることはできますが。
920: 匿名さん 
[2007-05-21 09:00:00]
クルマもバイクも自転車もみ〜んな、とめ放題。運河遊歩道、万歳!マンセイ〜!
921: 匿名さん 
[2007-05-21 14:30:00]
バルコニーでふとん干したり、こいのぼりあげたり、いいマンションですね。
922: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 17:35:00]
921さん、
バルコニー内ならば、違反ではありませんよ。
手すりにかけてるならば、まずいけどね。
923: 匿名さん 
[2007-05-21 21:07:00]
バイクやチャリの放置もあの程度は大目に見てあげなさいよ。
924: 匿名さん 
[2007-05-21 21:12:00]
>>919みたいな間違った認識のオーナーが貸す
賃貸人が駐車場のトラブル起こすんだろうな・・
925: 匿名さん 
[2007-05-21 21:52:00]
922>>
バルコニーの中に干してあるものなんか、外からじゃ2階3階くらいじゃないと見えないんだよ。
南側のとある世帯で布団を干しているハイソサエティーな住民がいるということを述べただけです。
926: 匿名さん 
[2007-05-21 22:39:00]
>>924
間違った認識って何。?
もしかして、貴方の方が認識間違っていませんか。
927: 匿名さん 
[2007-05-21 22:39:00]
ハイソサエティーな住民に対しては、掲示板で部屋番号を出して注意をすれば、多少は効果があるかもしれませんね。
928: 匿名さん 
[2007-05-22 00:09:00]
グローヴもケープいずれにせよタワマンなので、
グローヴとケープという比較でなく、
住戸によって値段は比較される。
グローヴでも低層北向きとか、すごく安いしね。
929: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 00:11:00]
924が間違ってるんでしょうね。規約は919が正解ですから。
930: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 10:06:00]
これはケープの類似品?
空中庭園ってドラクエの世界みたい。
風が凄そう・・・
http://www.island-tower.com/skyclub/index.php
931: 匿名さん 
[2007-05-22 11:05:00]
↑ 違法駐輪は真似てはダメですよ。
932: 匿名さん 
[2007-05-22 12:33:00]
>>930
いろいろ資料が出回ってるから見てみたけど実際はかなり違うね。

あちらはトライスターってわけではなくて、細いタワーを3棟建てて、
そのあいだを2箇所のフロアで接続してあります。
だからケープだとエレベータホールになっている部分は何も無くて
「外部」ということになります。

基本的に1棟のワンフロアは2戸(100平米超)が標準で、内向きだけの
住戸は作らないっぽい。(ってか、それがあったらあんまりだよね)
いうなれば香港あたりに良くあるペンシル・アパートメントハウスを
3棟つなぎましたって感じかな。
933: 匿名はん 
[2007-05-22 17:25:00]
トライスラーどうこういうより
パット見て似てますよね。デザイン・名前更に埋め立て島の形状まで似ている
それはそれで遠くの場所なのでよいですけどね。
それよりこの販売店が全く知らなくて・・。
アパタワーみたいなものですかね。
934: 匿名さん 
[2007-05-22 18:07:00]
高層マンションだと揺れを常に感じる人もいるって聞いてるけど実際どうなんですか?あと眺めとかは当初から大分変わったとか?
935: 匿名さん 
[2007-05-22 19:05:00]
>>933
いや、実際に出来てみたらデザインは全然似てないと思うぞ。
恐らくあっちの方が軽やかでモダンな感じだろうと思われ。
別に九州に住むつもりはないけどな。
936: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 19:23:00]
>>930
「ほとんどの住戸が2面採光以上」って角部屋ってこと?
そんなのありえるの?
しかも、この建物よりも隣りに建ってるバームクーヘンのような建物が気になる。
空想とかじゃないだろうなぁ。怪しいな、九州は。
937: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 19:29:00]
930さん紹介のHP見ました。かなりおめでたい?オープニングが楽しかったです。
まったく九州はおかしいですね。ケープと関係ないですが、マンションの名前は似ていますね。
938: 匿名さん 
[2007-05-22 19:59:00]
>>928
でたらめ言わないように。
928がいっていることは、ケープに当てはまることで、
(①低層階北が一段と安い②住戸によって値段が違う)
グローヴには当てはまらない。
グローヴは周囲がアイランドなので、他タワーも配慮して建てられ、
真正面に、ケープ低層北のように、別建築分がたってはいない。
私は、グローヴ価格表を見たとき、北が高いと思ったほどだ。
ケープの北はアイランド敷地ではないため、他建築物が視界をさえぎる
ことを余儀なくされた。
そういったケープ特有の要因からケープ低層北は安い。
住戸によって、値段が違う、というのもケープのケースだ。
ケープのトライスラー型という形から生じる、
日照、眺望などを考慮したことによって生じた、ケープ特有の要因だ。
よって、方角によって、割安という感覚から倍率があがった住居があった。
グローヴは、一般的形なので、
住居によって価格が違うという面は少ない。
928はグローヴの勉強不足。
いずれにしろ、ケープはグローヴの価格の平均して3/4であったのは事実だし、
現在の転売価格が、ケープがグローヴより、相当割高なのも否めない。
それでも913のように、購入希望者がいるのは府に落ちないが、
ありがたいことは間違いない。
もし、俺が今の価格で、ケープかグローヴを買うなら、
928のいった、全く反対のグローヴ高層の北以外を買うね。
グローヴは、1階の価格差が20万しかない。
これはアイランドとしての価値があるからで、建築物以外の付随要素が考慮されている。
いってみれば、アイランド特有の価格表だ。
しかし、世間一般から見れば、賃貸相場もそうだが、一般的理念で価格設定されてしまうため、
低層は低い評価になってしまう。
いってみれば、お買い得度が少ない。
今の価格で、もしグローヴではなく、ケープを買いたいのであれば、
発売当時の価格を調べておくのは基本中の基本、
グローヴは想定できる部分もあるが、
ケープは、本当に住戸によって、価格が違う。
購入希望者が、ババをつかまないためにもご忠告まで。
939: 購入検討中さん 
[2007-05-22 20:22:00]
913です。
>ケープは、本当に住戸によって、価格が違う。
購入希望者が、ババをつかまないためにもご忠告まで。

ばばをつかんじゃうのかな?
すでに申し込みしちゃったんだけど・・・・。
940: 匿名さん 
[2007-05-22 21:08:00]
>>939
938です。
939はご自分の意思で、897の言い分などなんとも思わず、
決められたのでしょう。だったら、いいのではないですか?
いったとおり、販売価格がいくらで、939の買う価格がいくらかで、
ババ、なのか、妥当なのかは決まるでしょう。
今ならまだ供給過多なので、値切って元値のせめて30%のせぐらいまで
なんとかなれば、いいとは思いますが・・・・
ケープの転売価格高騰の背景は
もともとグローヴよりケープの方が価格が安いこともあって、
購入可能層が多かったため、と、
同じ港区にしては、グローヴより遥かに安かった点が評価されて、
倍率は、ケープの方がグローヴより相当高かったのです。
最終販売が終わった後、その祭りの余韻が転売価格にまで反映され、
しかもそれなりに勢いで売れたのです。
その後供給過多になり、価格は高止まりのまま、
いまだそれなりの戸数が売っているわけです。
ですから、元値で両方買えるのなら、ケープの方がグローヴより
お買い得とはいえたでしょう。過去の話ですが。
そう、すべて過去です。住宅情報誌を見ても、
おそらくこれほどの規模の新築マンションは、
港区では予定がないのではないでしょうか。
ですから、新古なら、考えようによっては、
未来から見たらお買い得かもしれませんし、
中古でも、まだまだ新しいでしょうから、
それなりに評価はできるかもしれません。
ただ、グローヴなら、再考の余地はあるかもしれません。
これから、フィットネスクラブ、クリニックモールもどちらかといえば、
グローヴが近いですし。
いずれにしろ自己責任です。決めるのはあなた様です。
941: 匿名さん 
[2007-05-22 21:36:00]
市場価格や一般的な評価価格もあるけれど、最終的には「自分が望み、納得できる価格」で買うことです。

自分は北側でいいし、島で安いのが欲しかったのならそれでいいし、充実共用部も欲しかったとか、
眺望や高層が欲しかったのならそれでもいいんだし。
942: 購入検討中さん 
[2007-05-22 21:51:00]
分譲時の価格情報はどこで探せばよいのでしょうか?
943: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 21:58:00]
不動産屋に聞いて!
住人は言いませんよ。
944: 購入検討中さん 
[2007-05-22 22:06:00]
不動産屋に聞いたら↓ってお返事です

>  ■当該物件の分譲時の価格を教えてください

    <売主より正確な契約金額は聞いておりません。
     あくまでも再調達価格でお考えになられたら如何でしょうか>

>今ならまだ供給過多なので、値切って元値のせめて30%のせぐらいまで
なんとかなれば、いいとは思いますが・・・・

というありがたいアドバイスがあったのでわかったら嬉しいなという趣旨でした。
5%でも自家用車買えますからね〜。
※まだ仮申し込みなので
945: 匿名さん 
[2007-05-22 22:18:00]
>ケープはグローヴの価格の平均して3/4であったのは事実だし、
>現在の転売価格が、ケープがグローヴより、相当割高なのも否めない。
>それでも913のように、購入希望者がいるのは府に落ちないが、

理解出来ないのは、まだまだ勉強不足だからなのでしょう。

ケープの方が仕様が良いというのは、不動産関係者共通の認識。
両者を比べた時に駅に近い事が最優先という人以外は、ケープの方が良いとなる。
今の高騰した金額を出せる人となると、通勤で駅を利用するような人じゃなくて、車で送り迎えをしてもらうから駅を使わないという人も多くなっているから、尚更ケープに流れる。
だから一見、腑に落ちないような現象となるのでしょう。

どんなマンションでも、一定数は市場に出ていて。
ケープの場合、現在市場に出ている戸数が多いように思えるが。
一棟で1095戸という数を考えれば、月に5〜6戸の売り出しが出てもおかしくはない数字。
それを踏まえると、現在の状況が供給過多と言いきれるのかな。

>発売当時の価格を調べておくのは基本中の基本、

今、当時の価格を知っているが為に、二の足を踏んでいる人も多いんじゃないの。
これから暫く、近辺でマンションが供給されないから、どうしてもここに直ぐ住みたい人はお金をそれなりに出すしかないのでは。
価格を下げる要因が今のところ無いようだから、サウスゲート計画が本格的に動き出す前に手を打つべきだと思うのは私だけかな。
946: 匿名さん 
[2007-05-22 22:22:00]
みなさん、犬を買っていますか?近くに良いペットの病院があったら、教えてください。
うちの子、花粉症がいまだに治らなくて、困っています。。。
947: 匿名さん 
[2007-05-22 22:41:00]
>945
このスレで何度も蒸し返した話してるんじゃないよ。
グローヴの方が仕様が上なのは、携わった三井不動産関係者の常識。
両方行って話しを聞いたが、
スラブ圧ひとつとっても、3CM上のように、
細かい箇所で差をつけている。
駅近だけでなく、ケープよりグローヴの方が、
島ピーはじめ、幼保一体化施設、フィットネスクラブ、クリニックモール
近くに作られ、あきらかに生活利便性でも上。
貴方は車で会社勤めだからわからないのかもしれないけど、
残された奥様が買い物のとき、島ピーに行きながら、
グローヴだったらこんな苦労しないのにな、と思う気持ちわからないでしょ。
グローヴの男女比、1対2だよ。
荒れる元だから、これ以上非常識なこと書かないで下さい。
でなければ、こんな販売価格差つくわけないでしょ。
コストパフォーマンスとしては、ケープに軍配があがるとは思うが。
供給過多、という表現は正確ではないのは認める。
ただ、売れていない物件もそれなりにあるという意味で使っている。
948: 匿名さん 
[2007-05-22 22:42:00]
944さん、
分譲時の価格表もってますよ、部屋番号を教えて頂ければ。
949: 匿名さん 
[2007-05-22 22:47:00]
別スレでケープの価格表出てますよ。
950: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 22:59:00]
944さん、豊洲タワーの予定価格は南向き30階71.8MMで6,990万円だそうです。今でているのも、高くなっているし、悩まれるお気持ちはよくわかります。
是非、その価格表をごらんになって、交渉をお勧めします。今、物件多いから交渉の余地ありと感じます。
951: 匿名さん 
[2007-05-22 23:04:00]
ヲイヲイ、933も938もなんだよ、「トライスラー」って...。
3つの角が出てる星型だからTri+Starなんだろが。

>>936
409戸で42階建て。
ま、40階分が住居と考えても 409(戸)÷40(階)÷3(棟)=3.4(戸)
つまりあの細長い1棟あたりだと1フロアに3戸強しかないわけだから
ほぼ全部角部屋ってのもありだろ。
952: 周辺住民さん 
[2007-05-22 23:05:00]
我が家は自宅がCTで実家がGTなので、両方行き来しています。
率直な住み心地感想です。
EV GTの方が待ち時間がやや多い。(台当たりの戸数が多いのと、3層と2層制御の違い?)
パーキング GTはタワーなので、タイミング悪いとかなり待つ。
      CTは機械式なので(我が家は)滅多に同じ区画の人と遭遇しない(でも風は強い)
廊下 GTは高層階外廊下→何か空気は良い。CT内廊下→独特な匂いにまだ慣れない。
キッズルーム うちの子供はGTが好みらしい。(内覧からそうだった)
住民層 GT まだ良くわからない(親は出勤する女性が多い感じと言っていた)
    CT DINKSと子育て家庭が意外に多い。(朝7:30〜は1Fはすごい子供の数)

相方の実家はコスポリなので、そちらも比較感想できるのですが、他スレだと思うので止めます。

中古検討の方の参考になれば幸いです。
953: 匿名さん 
[2007-05-22 23:38:00]
952さんは湾岸一家なんですね。すごいですね。
私はグローヴタワー高層階の外廊下から下を見て貧血を起こしかけました。うちの部屋からは平気なのに…
954: 952 
[2007-05-22 23:49:00]
953さんへ
「湾岸一家?」そうなんです。
相方の実家であるコスポリに行って、タワマンにはまってしまいました。
GTの吹き抜けは確かにすごいですね。
コスポリの屋上からの眺めは壮大です、機会があったら行ってみてください。
955: 購入検討中さん 
[2007-05-23 00:01:00]
>>949さん

どーも!
発見しました
ズバリではなかったですが1階+10万円で想像つきました。
47.5%の上乗せでした。
しょうがないかなぁ・・・・。
956: 匿名さん 
[2007-05-23 00:02:00]
グローブは貧乏臭いインテリア、照明のお宅が多いですね。
変なスケスケオーガンジーのカーテン、
ダウンや間接照明の一切無い天井からの煌々と蛍光灯一本。
それがまたFix窓や低層角部屋に多いもんだからよけいに貧乏臭い。
南向きは布団を何時も手すりに干してたり。
住民の服のセンスも酷いし、容姿もまずい・・・。
しかもGT住民は自分たちがセレブだ、センスがいいと吹聴しているのが謎・・・。
957: 匿名さん 
[2007-05-23 00:03:00]
確かに、コスポリ、りっぱなマンションだよな。
はじめは、相当売れなかったのがしんじられないくらい。
しかし、豊洲タワーがそんな価格なら、
都心のマンションはもう買うな、という週刊誌の見出しの
気持ちはわかるな。
はっきりいって、新古なら、グローヴの3割増、ケープの4割増は、
決して高くない気がしてきてしまった自分が怖い。
958: 匿名さん 
[2007-05-23 00:09:00]
>956
恥ずかしくないですか?
他のケープの方にご迷惑ですから、
(こういう発言をされる方がケープの方なのだなあ、という意味で)
ご自分のお立場(ケープの住人という)をわきまえて、
ご発言下さい。
959: 匿名さん 
[2007-05-23 01:07:00]
ケープの人でグローブと比較して価格面以外でケープを選んだ人ってのはいるのかな?
私はグローブが欲しかったけど、価格の折り合いでケープを選びました。
駅まで遠いし、やっぱグローブから出入りする人をみると正直ちょっと羨ましいこともあります。
でもしょうがないじゃん。
だからってグローブを批判しようとは思いません。
やっかみで批判する人をみると品格の問題だなーって思います。
960: 匿名さん 
[2007-05-23 01:26:00]
眺望重視で、ケープにしました。
あと、会社も時ケープだと徒歩圏で近かったので。
961: 匿名はん 
[2007-05-23 01:33:00]
内廊下じゃないと嫌という思いこみがあったから、
あとは、マンション探しをしているときケープの売り出しが始まったというタイミング
ですね
962: 匿名さん 
[2007-05-23 07:13:00]
>>958
明らかに豊洲物件を購入して下品なブログを書いていた輩の発言です。
パークシティ豊洲以外の湾岸物件、特に芝浦と勝どきを目の敵にしているので、
それを念頭に相手してあげるのが得策です。
ブログを削除してから、この掲示板で煽ることだけが楽しみのようです。
963: 匿名さん 
[2007-05-23 07:45:00]
956 キタ〜!!
またもや再登場かあ?港区民になりたければ、都営住宅も空いてるよ〜。
964: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 08:50:00]
950です。959さんの駅からの距離は同意。ただ、眺望はケープのほうがよい部屋もおおいですよね。我が家は100平米ほしかったのですが、そのタイプだと1000万ほど価格の差がありました。
どちらも、妥当な値段設定だったと思います。余談ですが、グローヴもケープも期を重ねても値段を上げませんでしたね。そういった三井の姿勢が好感がもてました。
965: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 12:08:00]
私はグローヴの住民ですが、ケープの角部屋が第一希望でした。
単純に抽選で落ちて、グローヴに縁があったわけです。
というわけで、私はどっちのタワーも好きだし、正直、952さんがうらやましいね。
つまらない煽りはスルーして、エアやブルームの賃貸棟とも協力し、
いい島コミュニティを作りたいですね。(対立しても、なんのメリットもないし...)
966: 匿名さん 
[2007-05-23 12:20:00]
高層の方でも、布団やマットをバルコニーの柵の外側に、堂々とかけて干している人がいますね。
これではやはり団地ですよ。
それにここは風が強い所なんだから、万が一落ちて、モノレールの進行でも妨害したら、どうするつもりなんだろう。
ニュースで全国にいっきに知れ渡ることになるよ。
せめてバルコニーの内側で干すぐらいの常識がほしいんですが・・・
967: 匿名はん 
[2007-05-23 13:33:00]
ケープは価格のみで決めました。
グローブの会員販売価格を見たときに憧れの芝浦アイランドを諦めました。
ケープの会員販売価格を見たときにこれならっと思い買いました。
展望や機能どうこうというよりアイランド住民になりたかったので。
価格が一番です。
968: 物件比較中さん 
[2007-05-23 14:37:00]
>>930

ケープもどきの建築中の写真。
何もないところに建っているのか?
九州は土地が余ってるんだろうな。
住むつもりもないけどな。
http://blogs.yahoo.co.jp/icpowww/32735713.html
969: 購入検討中さん 
[2007-05-23 18:08:00]
海側の方
今の季節の朝の日当たりはどうですか?
購入希望は南東の角です
970: 匿名さん 
[2007-05-23 18:20:00]
私もケープの高層階角部屋希望でしたが、抽選の末、外れました。
で、今はグローヴに住んでおり快適です。
どちらのマンションも、それぞれ良い住まいだと思いますよ。
971: 購入経験者さん 
[2007-05-23 18:32:00]
グローブの会員販売価格を改めてみてみたのですが、やはり住戸による価格差は大きいですね。
要は個人がどういう住環境で暮らしたいか・・。
972: 匿名さん 
[2007-05-23 18:44:00]
今からケープを購入する方は、
元の値段を意識する必要は無いのでは?(安くなっているはずがありません。)
要するに、相場と比べてどうなのか、自分の好みに対して同なのかということだと思います。
973: 物件比較中さん 
[2007-05-23 18:52:00]
そうですとも。
しばらく待てば、きっと、湾岸中古物件は値崩れします。
これだけ、供給過剰だったのですから、中古が出始めたら、一度に下がりますよ。
もう少しの辛抱です、我慢強く待ちましょう。
974: 匿名さん 
[2007-05-23 21:02:00]
↑はいはい。
975: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 22:21:00]
ははは、
価格の下降を神に祈りつつ、がんばって遠隔地から通勤するがよい。
こちらは通勤が楽な分、セカンドビジネスにも時間がかけれるので、
また新築に住み替えたかったら楽々ですよ。
人生短いんだから、金と時間は有効的に使わないと。
車も不動産も、新品を買って不具合が出始める前に売り飛ばすのが賢いと思いますがね。
976: 匿名さん 
[2007-05-23 22:36:00]
>不具合が出始める前に売り飛ばすのが賢いと思いますがね。

ひどいですね〜。でも、買う方も、ちゃんと見極めるでしょう。
977: 匿名さん 
[2007-05-23 22:53:00]
中古物件を調査してみました、参考までに。
①    ②    ③    ④    ⑤    ⑥    ⑦    ⑧
6780 5220 1560 29.89 83.6 267.63 北東角 8
8000 6100 1900 31.15 82.18 321.25 東 21
6980 5320 1660 31.2 80.53 286.03 東 13
7450 5600 1850 33.04 82.17 299.2 南東 25
8480 6310 2170 34.39 88.33 316.81 北西角 24
18800 13930 4870 34.96 137.45 451.36 南 48
14800 10840 3960 36.53 107.54 454.16 北西角 48
9220 6470 2750 42.5 102.03 298.21 北東 16
8280 5810 2470 42.51 83.39 327.67 北東角 31
8880 6200 2680 43.23 82.18 356.58 東 31
7400 5160 2240 43.41 79.48 307.25 西 24
7980 5470 2510 45.89 82.17 320.48 南西 41
25600 17520 8080 46.12 167.25 505.11 南東 48
7480 5030 2450 48.71 71.38 345.81 東 41
7380 4880 2500 51.23 80.53 302.42 東 7
12800 8040 4760 59.2 95.11 444.12 南東角 44
4780 2720 2060 75.74 57.71 273.33 北東 4
①中古価格(万円)②新築分譲価格(万円)③上乗せ分(万円)④UP率(%)
⑤㎡⑥坪単価⑦方位⑧階数
978: 匿名さん 
[2007-05-23 22:58:00]
979: 申込予定さん 
[2007-05-23 23:05:00]
>>977

参考になります
先見の明がなかったということですね
>自分
下がるのを待つより買うことにします。
980: 匿名さん 
[2007-05-23 23:24:00]
>979
やめとけよ。
グローヴの転売上乗せ平均価格、12件平均36%だぞ。
家族もちなら、グローヴの
80Aタイプ東35F、7900万、81、53㎡、25%上乗せ価格、
一人なら、
50Bタイプ北41F、4980万、51.08㎡、27%上乗せ価格、
推奨。どなたかのケープ47%上乗せのよりいいって。
貴方の自己責任だけど。
981: 周辺住民さん 
[2007-05-23 23:30:00]
なんだか、美しい国日本とは 程遠い内容ばかりですね・・・
982: 匿名さん 
[2007-05-23 23:35:00]
40%以上上乗せって、異常な世界だと思うんですけど、物件がゴロゴロ出てるんですネェ。

そんなに高くなるなら、個人的にはグローブのがいいように思います。
最初っから当てればよかったってことになりますけど。
983: 匿名さん 
[2007-05-23 23:52:00]
>>979
ケープなら、グローヴの80Aと同じくらいの広さで価格が安いのもあるぞ。
家族もちなら、ケープの
85Bタイプ北東角8F、6780万、83、6㎡、29%上乗せ価格。
一人なら、
60Aタイプ北東4F、4780万、57、71㎡、58%上乗せ価格。
総支払い額が低くて、グローヴより広い部屋に住めるよ。
仕様はどんぐりだし、眺望は直ぐに飽きてしまうよ。
984: 匿名はん 
[2007-05-23 23:53:00]
そんな高い希望価格で売れるわけがないでしょーね。
一年間はほったらかしになるよ。
985: 匿名さん 
[2007-05-24 00:14:00]
今の都内の値上がり状態なんて、どこもこんなものだよ。
未入居かつ価格が抑えられていた物件ということを考慮すれば安いぐらい。
986: 匿名さん 
[2007-05-24 00:42:00]
>>984
一年ほったらかしにして、どのようになるかな。
あの時決断して買っとけば、もう少し安く綺麗な部屋を買えたのに、と思うか、あの時決断しないで1年待って良かったと思うか。
どちらなんだろうね。

>最初っから当てればよかったってことになりますけど。

今の時点で、こう思っている人も多いのだろうな。

永住するつもりで購入した私としては、自分が思うような価格で売れないのであれば。
売らなくても構わないかという気持ち。

不動産価格が上昇するという事の経験の無い世代は。
今の状況にきちんと決断できるかな。
987: 匿名さん 
[2007-05-24 07:22:00]
980、982
いっしょうけんめいGT売りたいみたいだけど、
GTは要らないよ。買う気ない。
988: 匿名さん 
[2007-05-24 07:38:00]
中古物件は相場釣り上げを狙って業者間で売買繰り返してるだけって噂もあるぞ。
地上げ屋みたいだ。
989: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 07:41:00]
979さん、余計なお世話ですが、住むという目的なら賃貸(エアーも含めて)もありですよ。

あと、東南方面は日当たりがよいと想像します。我が家は北東角ですが、東は今は朝6時から陽がサンサンです。東方面に見えるレインボーブリッジ及び海は朝も夕方もきれいですが、ライトアップされた夜も大層美しく見えます。
990: 申込予定さん 
[2007-05-24 09:15:00]
989さん
979です

北東角だと東京タワー見えそうですね。
レインボーブリッジが見えるとは思っていませんでした。

ところで
WCTにあるようなバス便はないのでしょうか?
991: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 09:51:00]
100平米タイプの北東角です。東方面の眺望は30F前後でも素晴らしいです。レインボーブリッジやお台場方面が美しく広がります。ただ、東京タワーはビル群に隠れて上部しか見えず、きれいには見えません。たぶん、北東角でも場所によって違うと思います。

バスは数が少ないですが、すぐ前からチイバスが田町駅や六本木ヒルズに向けて出ています。あとは都バスを芝浦四丁目から利用することになります。バッテリ付自転車ですと品川も5分です。

実は以前、場所に固執して1993年に高めの中古マンションを買った経験があります。負債に苦しみました。そこで賃貸もありと考えました。現在、更なる上昇局面なのか、ピーク近くなのか、さっぱり私には判断できません。ご自身でお考えくださいませ。我が家は取りあえず分譲時、天井高及び駅距離でグローブも評価しましたが、ケープを購入いたしました。
992: 匿名さん 
[2007-05-24 13:02:00]
90㎡で3面バルコニー、ブビンガ内装、30F以上の部屋売りに出される方いないでしょうか?
販売時の値段は6900万から7200万でしたから9000万前後の売値になるのかと思いますが。
993: 申込予定さん 
[2007-05-24 22:10:00]
991さん
どうも

北東角って南東角のとなりの部屋ですか?(向い?)
朝日があたると奇麗なんでしょうね

アクティ汐留(UR)に住んでいましたが4Fだったので眺望はモノレールでした。
ところで週末の駐車場抽選の状況。さらに余りがあるのか?
結果がでたら教えてください
>住民の方。
994: 匿名さん 
[2007-05-25 00:45:00]
>90㎡で3面バルコニー、ブビンガ内装、30F以上の部屋売りに出される方いないでしょうか?

ケープで3面バルコニーなんて、そもそもそんな部屋あったけな。
ブビンガ内装は、プレミアム住戸に設定だったはずだから、9000万では無理かもね。
995: 匿名さん 
[2007-05-25 08:34:00]
>>992
ブビンガ内装は30階台にはないだろ。最低でも40階だ。
多分P90-Aの部屋のことなんだろうけど、あれって「3面バルコニー」って
言うのか? 角の切り欠きみたいな部分も1面と言うならそうなのかも知れんが。
それからそのタイプは6900万では買えなかったぞ。
996: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 17:46:00]
991です。東南の部屋は向かい側です。東南角は、とても人気がありました。
997: 匿名さん 
[2007-05-26 08:18:00]
遊歩道の違法駐輪バイク速報!
怒りの鉄拳制裁が実行されていた。
夕凪橋付近のバイク、ミラー大破損の刑。
その他、捨てガムのシートへ貼付けの刑。
自転車パンクの刑。

次には吉田く〜んバイク、気をつけて下さいね。
998: 匿名さん 
[2007-05-26 08:43:00]
>>997、ずいぶんと詳しいですね。
貴方がもしかして制裁を加えたのですか。?
いくらなんでも、やりすぎですよ。

皆さんくだらない迷惑駐車の為に、法に触れるような事は止めましょう。
999: 周辺住民さん 
[2007-05-26 10:32:00]
今日もいい天気ですね。
おっ、またしても、ふ、ふとんが!
やっぱり、どう見ても外に干してるようにしか・・・。
1000: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 12:01:00]
湾岸のどっかのスレではないので、布団ネタはやめましょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる