芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
20.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/
購入者専用
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
2.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
3.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
4.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
5.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
6.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
7.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
8.http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&tn=0...
[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2007-02-02 12:40:00
芝浦アイランド ケープタワー☆21
401:
ビギナーさん
[2007-03-11 11:31:00]
|
402:
匿名さん
[2007-03-11 12:22:00]
|
403:
387
[2007-03-11 22:39:00]
>>395さん
土日の混雑は引越し以外の方が多いからだとふんでます。たぶん、グローヴの人もケープの人も行動パターンは大して変わらないでしょうから、392さんの話は私は予定を決めるのに大変参考になりました。 ま、勝手に予測したところで、仰るように成るようにしかなりませんがw >>396さん この掲示板全体で、他の板に出る事は他の方もよくしているようなので、そこまでいやに思う人がいるとは考えていませんでした。 グローブの板の642でも、「暴れています」と書かれています。多分387と394を書いた私のことでしょう。そこまで反感買うことだったのかと、かなり驚きです。 ケープとグローヴの居住者全体で仲良くやっていければいいと思い、「グローヴ購入者」と記入しましたが、名乗ることのほうが不愉快と受け取る方もいるのでしょう。ケープの部外者かもしれませんが。 今後はケープ板への書き込みはしません。 オフラインでは仲良くしていければいいですね。 |
404:
匿名さん
[2007-03-11 22:56:00]
392です。403さん、そう言ってくださり、うれしいです。
我が家は引渡し3週後に転居しました。入居前に照明やエアコンの取り付け、ガス開栓をしましたが、そういう行動パターンの方も他にいたようで、転居関連以外の大塚家具、イオンなどの取り付けの人もマンション内によく見られました。 大丸ビーコックなど、メイン施設はグローヴ方面に多く、お会いすることもあるかと思います。ご近所なんですから、気持ちよく生活しましょう。 現在、暮らしてみましてやはり、田町からの徒歩3分の違いは大きいのではと感じています。ご入居、楽しみですね。是非 楽しく暮らしましょう。思ったより、品川が近くて品川駅のお買い物も重宝しています。 |
405:
匿名さん
[2007-03-11 23:07:00]
世の中には人を不快にさせる事に喜びを感じる、ちんけなやつがいるんだな。
グローヴ板の642を書いた人間こそ、ここの掲示板から退散してくれ。 |
406:
匿名さん
[2007-03-11 23:47:00]
少し前、保育園のことでケープの方がグローヴ板他でも質問されてましたよね。
色々な板で質問されてたのでマルチだとも言われてましたが、 暴れているという表現は何処でもなかったように思います。 ご近所なんですし、情報は分かち合っても減るものじゃありません。 知っていることを教えてあげても、別にいいんじゃないですか? |
407:
匿名さん
[2007-03-12 08:29:00]
>>406
あれは、知っている情報をわかちあう、というようなものではなくて、 「うちは当然通るはずなのに、選考から漏れた!許せない!」という個人的な怒りのぶちまけだから うとまれたのでしょう。 意図によって、情報提供も感謝されたり、迷惑がられたり、違いがあるものです。 |
408:
406
[2007-03-12 11:16:00]
407さん。
403、404の流れで”暴れている”という表現はどうかなと思い、 例として保育園のことをとり上げたつもりでした。 言葉足らずでごめんなさい。 |
409:
物件比較中さん
[2007-03-12 12:24:00]
差しさわりのない、地域情報の共有程度のほうがいいですね。
MS比べみたいになってしまいますからね。 サカイの引越しにしても、ケープでの経験を踏まえての引越しになるのでよりスムーズにことは運ぶはずですしね。 |
410:
匿名さん
[2007-03-13 20:50:00]
もう、このスレ、アゲ?
|
|
411:
匿名
[2007-03-18 00:00:00]
おしまい。
|
412:
匿名
[2007-03-18 00:12:00]
ケープタワー、大好き♪
|
413:
ケープ住民
[2007-03-18 20:13:00]
大丸ピーコックの会員登録のため、エアタワー近くの開店準備中のピーコックに行きました。
もらったチラシ3/22のお品には、松坂牛すき焼き用240グラム2980円、活毛がに1はい1000円、イチゴのあま王デラックス1パック580円など。 マルエツと全く違う方向性です。 |
414:
匿名さん
[2007-03-18 21:13:00]
あまおう580円はお買い得ですね。オープンが楽しみです。
|
415:
匿名
[2007-03-18 21:18:00]
エアタワーの大丸ピーコックの開店をを楽しみにしている者ですが
商品の良し悪しは別にして、こんな価格帯の品揃えばかりではない ことを期待したいものですね。 |
416:
匿名さん
[2007-03-19 06:36:00]
三田伊皿子店とほぼ同じような感じになるのではないでしょうか。
|
417:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-19 07:56:00]
面倒でなければ、ジャスコかマルエツに買出しにいけば良いのよ。
見え張ってもしかたないし。 |
418:
匿名さん
[2007-03-19 10:38:00]
413さんの内容だと
私はマルエツ、ハナマサ、ヨーカドーに行きます |
419:
匿名さん
[2007-03-19 10:46:00]
413さん
チラシがもらえるとは知りませんでした。情報ありがとうございます。 知り合いの魚屋さんのお話では、エアテラスのピーコックはグランパークとは異なり、 高級志向になるということでした。入る魚屋さんも違う業者だそうで、おいしいけど、 高いそうです。 |
420:
匿名さん
[2007-03-19 11:25:00]
高い・・・
マルエツに決定です。 |
421:
413 です
[2007-03-19 11:29:00]
アイアンド店で会員登録したら、小さなくまのぬいぐるみをくれました。天使のような羽がついてて、フカフカ。
小さな幸せ、ピーコックさん、ありがとう。 |
422:
匿名さん
[2007-03-19 13:10:00]
くまのぬいぐるみ、何年か前にチャリティーか何かで
販売してのと同じという気がする。 |
423:
匿名さん
[2007-03-19 13:11:00]
在庫処分プレゼントか
|
424:
匿名さん
[2007-03-19 14:04:00]
ピーコックはジャージで行けますか?
|
425:
匿名さん
[2007-03-19 15:22:00]
>424
できたらウール以上だけど、上質のコットンなら許す |
426:
匿名さん
[2007-03-19 16:05:00]
|
427:
匿名さん
[2007-03-19 18:50:00]
ど真ん中の都営が引き立て役になって
芝浦アイランドを素敵なものにしてますよね。 しかし近所のスーパーに行くのに格好を気にするとはね〜 麻布や高輪のマンションじゃあるまいし(わらひ) |
428:
匿名さん
[2007-03-19 18:58:00]
変な優越感持つなんていやだねぇ〜
|
429:
匿名さん
[2007-03-19 19:41:00]
おらも住めない島になんで都営があるの?
|
430:
あ
[2007-03-19 21:14:00]
都のお偉いさん方のコネがあれば入居できます。激安です。
|
431:
マンション投資家さん
[2007-03-19 22:27:00]
この近所ではない某スーパーでは、羽のついた帽子に手袋をした奥様方が買物をしていましたよ。
私は普段着で遠慮なく買物に行っていましたが。 |
432:
匿名さん
[2007-03-19 22:33:00]
はいはい。
|
433:
匿名さん
[2007-03-19 23:09:00]
ちぃばすを使えば、ジャージのままで六本木まで行けますよ。
ところで、郵便受けの奥のあたりの壁がやけに汚れてるなあ と気になっていたのですが、よく考えてみたらあれはきっと、 養生の跡なんですね。少し触ってみたらすぐに汚れがとれました。 掃除の係りの人達は、床は一生懸命きれいにしてくれているけど 壁までは見ていないのでしょうか?「壁もきれいにしてね」とまで 言うのはなんか気が引けるけど、汚れは一度目に付くと気になりますね。 養生は、まだ各階の共用廊下部分は外していないのだから 全部の階の養生を外した後にすべてあんな風に汚れてたら、掃除する のは容易ではないですね。「自分の部屋の周りの汚れの掃除は協力して ください」といわれれば、掃除もするけど、エレベータホールやごみ置き場 付近なんかはちょっと大変ですよね。47フロア分全部掃除するとしたら いつまでかかるのか。気が遠くなりそう。 |
434:
匿名はん
[2007-03-19 23:24:00]
ちいばすは終日、営業所まで運転してほしい。
朝は8時35分発までの運転だと、まだ出勤時間前なのよ。 せめて、9時までは営業所発を出して欲しい。 回送車両を利用するってことだけど、基本的に全車両とも 営業所まで回送するんじゃないの? |
435:
入居済み住民さん
[2007-03-20 00:57:00]
早く各フロアの養生はずしてほしい。
3月1日から順次はずすってもう20日経っているんですが・・・・。 怠慢としかいいようがない。 9割が入居は終わっているわけだし、ちゃんとして欲しいものです。 |
436:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-20 06:35:00]
スーパーの件ですけど、ピーコックだって安いお肉は置いてありますから
大丈夫ですよ。 ただし、おなじグレードのお肉でも他のスーパーよりは高いとは思いますけど 家賃分だと思えば良いのです。 マルエツよりはピーコックのほうが住人からみればありがたいですね。 |
437:
入居済み住民さん
[2007-03-20 09:37:00]
435さんと、全く同じ意見です。フロントに尋ねたら「まだ移転していない方がいるから、、」という答えでした。が、いくらなんでも鍵引渡しの1.5ヵ月後の3/10ぐらいには、養生ははずすかと思っていました。
引越し業者の怠慢では、ないでしょうか。あとは、引越し作業の折に、養生をつけるという方針に変えていただきたいです。 |
438:
物件比較中さん
[2007-03-20 11:06:00]
時期的に3月末まで引越しラッシュがあるのが自然だ。(第3波はGW頃かな)
傷付いてボロボロになるより、しばらく我慢するほうが吉。 そろそろ、統制されぬ安い引越し業者を使ってくる方が増えてくるだろう。<養生はその業者任せ。 既に引越し終えた方には見苦しく感じるかもしれないが、集合住宅は自分の思ったとおりに進まないことが多いので、早く慣れなくてはね! |
439:
匿名さん
[2007-03-20 19:44:00]
今の段階で「養生外してほしい」だの「怠慢」だの「ちゃんとして欲しい」だの、自分勝手な人が
いるもんですね。自分の引越しが終わればそれでいいんでしょうね。他人の都合は関係なし。 少なくともケープ住人に二人、社会性に乏しい方がいることがわかってちょっと鬱です。 |
440:
匿名さん
[2007-03-20 20:13:00]
あ〜あ養生外れちゃったじゃん。
ウチはこれから大型家具購入するのにぃ〜。 |
441:
匿名さん
[2007-03-20 20:30:00]
なにさ、業者の宣伝かよ。
こういうところからは買わんさ。 |
442:
匿名さん
[2007-03-20 20:32:00]
これは、サイトで自動的にリンクが張れる仕掛けになっているのかな?
|
443:
入居予定さん
[2007-03-20 21:26:00]
試しに
家具屋さん 引越屋さん |
444:
入居予定さん
[2007-03-20 21:30:00]
本当だ。
だんだんうざったくなってきたね。 |
445:
匿名さん
[2007-03-20 22:34:00]
じゃあこれならどうだ?
引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越引越 家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具家具 |
446:
匿名さん
[2007-03-20 22:34:00]
うわっ、参りました。
|
447:
匿名
[2007-03-20 23:00:00]
こら!遊ぶな!
|
448:
匿名さん
[2007-03-21 09:18:00]
引家と越具?
|
449:
マンション投資家さん
[2007-03-21 12:25:00]
管理人さんって儲かりまっか?
かなり? すごく? たぶん「すごく」かな。。。 |
450:
入居済み住民さん
[2007-03-21 12:40:00]
各フロアの養生は順次はずしていくと宣言しているわけだし、
ちゃんとはずすのが筋のはずじゃないですか。 荷物用のみのエレベーターで搬入するように変わった時点で、 一斉入居は終わっていると考えるのが自然だと思います。 大型家具を購入するというのは通常の荷物搬入。 引越しではありません。 引越し業者のような意見はおかしいと思います。 自分の引越しが終わったらじゃなくて、明示されている一斉引越し期間が終わったから 言っているわけです。 |
451:
匿名さん
[2007-03-21 16:49:00]
インテリアでも反応するらしい。
リフォームなんてどうかな。 |
452:
匿名さん
[2007-03-21 17:06:00]
ソファー
|
453:
購入経験者さん
[2007-03-21 17:53:00]
>>450
否定するつもりも議論するつもりもありません。 450さんのお考えはもっともだし、正論だと思いますよ。 だけれども、その正論どおりに動く人ばかりではないのです。 これから入居される方々が、 既に入居されてる人と同じように状況を理解し 事前に管理員などに入居時の諸注意を確認し 自分の引越し業者に養生をくまなく指示し 傷を付けないよう監視するか、入居後に傷付けた部分をチェックし 養生はずす時も跡が残らないよう細心の注意をする ような人ばかりではないのです。 大きな家具は、荷物用エレベータを使うでしょうが、小さな手持ち家具や機材を普通のエレベータ使って持ち込む人、絶対いますよ。 だから、落ち着くまでは養生も慎重にはずすほうが望ましいと私は思います。 ↑私の別のMSの経験からであり、管理会社にいろいろお話し聞いて思う意見です。 |
454:
匿名さん
[2007-03-21 19:01:00]
引越しに伴う家具の処分や、インテリアや防犯グッズの購入など、
住宅ローンを抱える身としては大変ですね。その上リフォーム等考えていたら・・・・ |
455:
マンション投資家さん
[2007-03-21 20:40:00]
読みにくい・・・
目がちかちかする。 青、紫、黒。 |
456:
匿名さん
[2007-03-21 21:44:00]
引越しに伴う家具の処分、インテリアや防犯グッズなど、
住宅ローンを抱える身としては大変。その上リフォームなんて・・・ 昨日は大京の株価も上がったけど、 賃貸マンションの方が結局得なのかな。 |
457:
匿名さん
[2007-03-21 21:52:00]
もーー自動リンクうっとおしい。
管理人、儲けばかり考えるのはやめて!! |
458:
匿名さん
[2007-03-21 22:11:00]
このうざったい状態はこのスレだけなのかな? 管理人が自由に設定できるの?
|
459:
匿名さん
[2007-03-21 22:15:00]
三井、東京建物、住友は
株価どう? |
460:
あ
[2007-03-22 16:48:00]
管理人 もうけ主義 最低
|
461:
匿名さん
[2007-03-22 17:37:00]
この鬱陶しい自動リンク、
イライラが募って、広告主にもかえって悪い印象をもたらすのでは。 あ〜ウザって感じで。 |
462:
そうですね
[2007-03-22 21:24:00]
|
463:
匿名さん
[2007-03-22 23:11:00]
芝浦の地価は25%アップ。ビジネスサテライトでやってたよ。俺も、P○Tじゃなくて、ケープにすれば良かった。皆様、おめでとうございます。
|
464:
入居予定さん
[2007-03-22 23:36:00]
売るつもりがなければ、単に固定資産税が増えるだけじゃん。
それほど喜ばしい話でもない。 |
465:
入居済み住民さん
[2007-03-23 11:20:00]
463さん、ありがとう。以前、東雲にいたから豊洲のよさも、わかりますよ。
地価上昇はいいのですが、いつ天井になってしまうのか、知りたいです。 ピーコックも開店して、多くの施設も出来上がってきて、ようやく便利になってきました。2月上旬に入居、不便だったー。 |
466:
匿名さん
[2007-03-23 12:05:00]
463さん
豊洲も25%上昇したみたいですよ。 おめでとうございます |
467:
匿名さん
[2007-03-23 13:39:00]
>464さんのおっしゃるとおり
ずっと住むつもりの自分にとってはどうでもよい事 |
468:
匿名さん
[2007-03-24 01:23:00]
ま、確かにずっと住むなら固定資産税が上がるだけでメリットないようにも思われるけど、将来転居せざるを得なくなるかも知れないし、急きょ大金が必要になることがあるかも知れないし、そういうときに所有不動産が高く換金できるというメリットもありますよ。
|
469:
匿名さん
[2007-03-24 11:35:00]
先ほど関係者を乗せたコミューター船が高浜橋を通過しました!
いよいよ島開きイベント開始か?! ![]() ![]() |
470:
匿名さん
[2007-03-24 18:41:00]
固定資産税かなりあがりそうで不安です。。。
|
471:
入居済み住民さん
[2007-03-24 21:08:00]
468さんの、おっしゃる通り事情が変わり、売却するときもあるでしょう。値上がりしていればそういった時に心強いです。保険と考え、固定資産税は覚悟します。
ピーコックの2階に歯医者さんも4/2より開業。うれしいです。クリニックモールはいつごろでしょうね。 |
472:
匿名さん
[2007-03-25 03:42:00]
ケープタワーってジムってなかったっけ?
入居してから散策してるけどどこにもみあたらない。。。 |
473:
港区
[2007-03-25 08:08:00]
グローブの方です。あるのは。
ケープはありません。私も欲しかったのですが。残念です。 |
474:
匿名さん
[2007-03-25 15:52:00]
島開きはしたみたいですがいつピーッコクへの道
開通するんでしたっけ?不便です |
475:
匿名さん
[2007-03-25 18:19:00]
30日です。
|
476:
入居済み住民さん
[2007-03-25 20:07:00]
今日の地震は、ゆっくりゆれましたね・・・これが長周期でしょうか?当方4○階です。
|
477:
匿名さん
[2007-03-26 00:20:00]
管理人さんはスレ閉鎖するつもりないのかね。
自分で作ったルールを自分で破ってるんだが |
478:
匿名さん
[2007-03-26 17:16:00]
コミューター船の会社マーケティングが下手だよね。
プレスへのリリースはしたんだろうけど 近隣への挨拶がない。 本当に客が欲しければ近隣に挨拶すべきだよね。 初回割引券つきのチラシぐらいポスト投函すればいいのに。 |
479:
ご近所さん
[2007-03-26 17:57:00]
コミュータ船の話し、詳しく調べようと思ったのですが、ネット検索できません(^^ゝ
運行会社やサイト情報ご存知の方居たらご教授願います。 お台場から、芝浦アイランドへ観光に行ってみたいと思ってます。<真面目。 |
480:
入居予定さん
[2007-03-26 18:47:00]
|
481:
契約済みさん
[2007-03-26 23:57:00]
>>478
初回割引券つきのチラシぐらいポスト投函すればいいのに。ってどうやってケープのポストに割引券を入れるんですか。許可なく入れないでしょう。 それを書くなら、新聞の折込チラシに入れるとかってレスしないと、部外者に間違われますよ。 |
482:
匿名さん
[2007-03-27 00:12:00]
でも、前に美容院の割引券入ってましたよ。
先日はアクアシティも・・・。 |
483:
匿名さん
[2007-03-27 13:25:00]
デリバリーヘルスの割引券も入ってました。
利用はしませんが。。。。(^^;) |
484:
匿名さん
[2007-03-27 15:08:00]
>>ってどうやってケープのポストに割引券を入れるんですか。許可なく入れないでしょう。
って貴方こそ、部外者でしょう?ポスト投函側はセキュリティエリア外ですからね。 |
485:
部外者きたー
[2007-03-28 04:58:00]
ブガイシャキター
|
486:
匿名さん
[2007-03-28 09:20:00]
ただそのポストまでにオートロックありますよね。
|
487:
部外者
[2007-03-28 10:42:00]
|
488:
匿名はん
[2007-03-28 11:48:00]
アイランドに対し、対岸の遊歩道整備は結構、立ち遅れているものが多いと思いますが、何か、計画についてあるんでしょうか?
|
489:
匿名さん
[2007-03-28 12:18:00]
遊歩道沿岸の建物の所有者の意向と関連があるようです。
遊歩道への出入り口整備に協力できるかどうかとか? もっと詳しい人いませんか? |
490:
入居予定さん
[2007-03-28 13:47:00]
夕凪橋付近のあの桟橋は、何とか直せないんですかね。入り口に扉はありますが、子どもたちでも入れるので、危険です。
|
491:
匿名さん
[2007-03-28 18:42:00]
工事前は鍵がかかっていた時期もあったような気がしますけど。
どうなんですかね。 あの橋、そろそろ架け替えだったと思いますが。 |
492:
入居予定さん
[2007-03-28 23:36:00]
あの橋、かなり老朽化してるね。ペンキだけでも塗りなおしてくれないかな?
グローヴの方はキレイでいいね。ケープはあの橋のおかげで・・。 |
493:
匿名さん
[2007-03-28 23:47:00]
たしか、それなりに近い将来、なんとかする予定があったと思うが。
|
494:
匿名人
[2007-03-29 01:45:00]
ウッドデッキなんかにしてもらえればいいのに。
|
495:
匿名さん
[2007-03-29 08:38:00]
あおの狭い入り口に自転車を置いている人がいますね。ちょっと見苦しい。
|
496:
匿名さん
[2007-03-29 10:09:00]
早くもモノレール下のところに自転車・バイクが置き始まりました。1台置いたら最後、あっという間に放置自転車の山に・・・
|
497:
入居済み住民さん
[2007-03-29 13:56:00]
ゲストルーム、金曜日及び土曜日が使えないことが多いんですね。
すごく驚きました。何のためのゲストルームなんでしょう?完全に管理会社のご都合と、思います。 利用する立場になれば、週末こそ利用したい日です。 以前、Wコンに住んでいましたが、ゲストルームは年末とお盆ぐらいしか、休みはありませんでした。残念です。 |
498:
匿名さん
[2007-03-29 14:06:00]
497様
使えないとは予約でいっぱいだからではなくてですか・・・ 土日は一ヶ月前から抽選ですよ! |
499:
匿名
[2007-03-29 14:09:00]
休みで使えないのではなく満室です。
4月の週末は満室だと云われました。 |
500:
匿名さん
[2007-03-29 14:46:00]
かなり以前に購入者に、入居から数ヶ月に渡っての週末の希望申し込みが
ありましたよ(郵送で) キャンセルがあれば別でしょうが。 |
501:
匿名さん
[2007-03-29 15:02:00]
|
502:
入居予定さん
[2007-03-29 15:13:00]
放置自転車と原付を撤去して欲しいです。
|
503:
入居済み住民さん
[2007-03-29 15:46:00]
497です。表示が−になってたんで、てっきり誤解していました。
教えいただき、ありがとうございました。Wコンでは、そうでした。 |
504:
匿名さん
[2007-03-29 15:55:00]
497さん、1F受付に来月分の予約申し込み書がありますよ。
6月分のはもう締め切りですが。 来月になれば7月分の申込書があると思うので申し込んでみてください。 |
505:
匿名さん
[2007-03-29 17:34:00]
東京湾花火のゲストルームは高倍率必至
|
506:
匿名さん
[2007-03-29 17:40:00]
ゲストルームから見えるの?
角度的に微妙だと思われるが。 |
507:
匿名さん
[2007-03-29 18:04:00]
東側に宿泊した事がありますが、ゲストルームのバルコニーからは
東京湾大華火祭の花火は見えないと思います。 それより各フロアのクリーンルームや貨物用エレベーター近くの窓 からは角度的に見えると思います。 |
508:
入居予定さん
[2007-03-29 22:23:00]
放置自転車と原付はかなりうっとしいですね!、
まずは、管理がどんどん張り紙をしていって欲しいです。 |
509:
匿名さん
[2007-03-29 22:54:00]
ケープタワーとグローブタワーの間に建ち始めているマンションのような建物はなにか
知っている方いらっしゃいますか>? |
510:
匿名
[2007-03-29 23:02:00]
ブルームタワー(賃貸棟)じゃなくて?
|
511:
匿名さん
[2007-03-29 23:03:00]
賃貸のA3棟ですよ。
48階建の住宅棟にスポーツクラブやシニア住宅・クリニックモールなども併設される予定です。 ここができれば天然温泉に浸かれるようです。 |
512:
匿名さん
[2007-03-30 10:00:00]
放置自転車なんとかしてください
|
513:
匿名
[2007-03-30 13:37:00]
島の遊歩道、開通したのですか?グローヴの前からケープまで帰宅できるようになったのですか?
グローヴ購入者より |
514:
匿名さん
[2007-03-30 13:51:00]
遊歩道、先ほど歩いてきました。
ケープからグローブの前(渚橋近く)まで真っ直ぐ行けましたが、 橋に繋がる道路には出られず、Uターンして新しく出来た車道沿いに 歩きました。 夕方までには通れるようにしてくれるといいですね。 |
515:
匿名さん
[2007-03-30 17:11:00]
1時半ごろは通れましたよ。
便利になりますね。 |
516:
匿名
[2007-03-30 19:03:00]
ケープの住民もグローヴの前を通って田町駅まで出れるようになったのですか?
夜はアイランド全体がライトアップされるようになったんですか? |
517:
匿名さん
[2007-03-30 19:50:00]
美観のためにも、放置自転車みかけたら注意しましょう!。
何か対策を自治区で考えっていった方が良いですね。 |
518:
匿名
[2007-03-30 20:58:00]
みなさん、お買い物はどこでされるんですか?
教えていただければありがたいんですが、、、 |
519:
匿名さん
[2007-03-30 22:17:00]
ライトアップは今のところ南半分だけですね
|
520:
匿名さん
[2007-03-31 01:36:00]
西側の歩道は全部ライトついてますよ。
桜が綺麗でした。まだまだ木が若いけど。 東側は南半分のライトアップですね。でも、こちらは別に遅れても支障ない。 開通したらジョギングコースにしようとは思ってますけど。 |
521:
匿名さん
[2007-03-31 01:38:00]
気になっていたピーコック建物内のバーを探しに行ったら
裏にあるのですね。 ありゃーなかなか気付かないなと思ったら結構人入っていましたね。 一人じゃさすがに入れなかったけど |
522:
匿名さん
[2007-03-31 09:50:00]
今朝放置自転車倒れていましたね。しかもオイルが漏れてレンガが黒ずんでしまいました。責任とって頂きたいです。所有者がわかる方法ないでしょうか?
|
523:
匿名さん
[2007-03-31 10:13:00]
西側はグローヴ前の水際の遊歩道が開通していないので
照明がまだ点いていません。 開通したらもっと明るくなると思います。 今の状態では暗すぎますね。 |
524:
契約済みさん
[2007-03-31 10:17:00]
放置原付、どうにかしてください。
|
525:
匿名さん
[2007-03-31 11:40:00]
油が漏れてましたね。
|
526:
匿名さん
[2007-03-31 14:04:00]
油が漏れてレンガが汚れたぐらいでガタガタ言うなっつーの!
そこまで言うならいっそのことアイランド内はすべて土禁にでもしたら?(爆) |
527:
匿名さん
[2007-03-31 14:09:00]
汚れが発生するのは当然だと思います。ただ、防げる汚れもありますよね
|
528:
匿名さん
[2007-03-31 14:33:00]
油のシミはとれないぞー
|
529:
入居済み住民さん
[2007-03-31 14:35:00]
526> 放置自転車を撤去せよ!
|
530:
匿名
[2007-03-31 17:03:00]
某駅前の放置(駐輪)自転車対策として、駐輪禁止の看板の代わりに
自転車廃棄場所との看板を立てたら、放置(駐輪)が減ったとの 記事を随分前に読んだことがあるんだけど・・・。 ただ、これって逆効果になってしまうかもね。 |
531:
匿名
[2007-03-31 17:25:00]
バイクについては、悪質にも遊歩道においているわけですから不法駐車で罰金ですね。
また、遊歩道の一部はケープの私道ですから、撤去できるのではないでしょうか?(すべて廃棄業者に引き渡してしまいたいですね。) いずれにしても、もう少し管理会社にしっかりして欲しいです。 少なくとも、バイクについては、警察に連絡をして至急撤去するようにして欲しいです。 |
532:
匿名
[2007-03-31 17:28:00]
ケープ内での車の長時間駐車もいい加減にして欲しい。
駐車場が満杯の場合には、駐車場契約者以外は入れないようにするなど、管理会社側で対応することも可能なはずです。 5分も歩けば、格安な駐車場がいくつもあります。そういうところに駐車するように誘導して欲しい。 |
533:
契約済みさん
[2007-03-31 20:45:00]
>532 本当にそう思います。
|
534:
入居済み住民さん
[2007-03-31 20:59:00]
先ほど、レインボーブリッジ近くの湾で、花火がありましたね。5,6発で一瞬だったですが。クルーズ船が近くを通っていました。以前もそういうことがあったような気がします。クルーズ船によっては、花火を用意しているのでしょうか?
あるいはクルーズ船と関係なく、何かのお祝いでしょうか? ご存知の方がいらしたら、お教え下さい。いずれにしても、楽しかったです。 |
535:
入居済み住民さん
[2007-03-31 21:02:00]
|
536:
入居済み住民さん
[2007-03-31 21:10:00]
早速お教えいただき、ありがとうございます。
レインボーブリッジに映えて素敵でした。 東京湾大花火は、北東方面でしょうか? |
537:
入居済み住民さん
[2007-03-31 21:20:00]
ケープから見て北東ですね。例年晴海ふ頭前の沖合で打ち上げますから。
というか自分で書いておいておいて言うのもなんですが、 東京湾大華火の場所を移動するにしても、そもそも中央区の主催なので 中央区の管轄区域内で打ち上げられることになるのでしょうね。 |
538:
入居済み住民さん
[2007-03-31 21:34:00]
うーん、発色がイマイチ!
![]() ![]() |
539:
ハリヤー通報済
[2007-04-01 06:54:00]
ハリヤー通報しました!警察も来たし、住所も調べてもらったし(近所の住所)、この辺の警察の悪質ナンバーに登録されました!所有者の方、見ていたら反省してください!
|
540:
周辺住民さん
[2007-04-01 08:55:00]
ハリヤーって何のこと?
|
541:
ハリヤー通報済
[2007-04-01 09:07:00]
悪質駐車違反車両。高級車なのに、駐車場代なんかけちるかなぁ〜。無理して買ったんでしょうね
地元の車らしいのです。警察で調査してもらいました。(陸運登録上) 警官もかなり迷惑な車両ということで、ナンバー、車種、特徴をメモしていました。 |
542:
周辺住民さん
[2007-04-01 10:42:00]
ハリヤーの件、了解。私も注意して監視しておきます。
|
543:
匿名はん
[2007-04-01 11:14:00]
黒いハリヤーですよね。
昨日写真撮ったのでまだ続く様ならばナンバー少し隠して写真アップします。 |
544:
匿名さん
[2007-04-01 11:54:00]
もう、ボコボコにしてしまいましょう。皆さん、好きにしていいですよ。
(今まで無傷だったという事が、ケープ住民の殆どは、礼儀正しい人なのだなと思いましたが。) |
545:
匿名さん
[2007-04-01 12:29:00]
ぼこぼこは器物損壊罪として刑法違反です。
ナンバーから所有者は照会できますから、調べて掲示板で公表すると なにか罪になりますかね。 もっともそこまでせずとも、所有者を調べて「○○区○○町・・・、○△さん すぐに撤去してください」と名前入りで注意の張り紙すればやらなくなり ますよ。 |
546:
いつか買いたいさん
[2007-04-01 12:35:00]
車の前後ギリギリに一人ではとても動かせないような物を置いておく。
(大きな鉢植えとか) というのはどうでしょう? これも刑法に抵触しますか?? |
547:
ご近所さん
[2007-04-01 12:39:00]
さすが港南クオリティ!ですね
|
548:
匿名さん
[2007-04-01 13:04:00]
さすが激安○ンピラマンション
|
549:
周辺住民さん
[2007-04-01 15:49:00]
547 548> ハリヤーを移動させろ
|
550:
匿名さん
[2007-04-01 19:15:00]
品川4221ですね。
洗車場も利用してたみたい。 |
551:
匿名さん
[2007-04-01 21:37:00]
管理会社に調べさせればいいの。
http://www.ktt.mlit.go.jp/kanagawa/main/shoumei.htm |
552:
周辺住民さん
[2007-04-01 21:48:00]
違法駐車を通報したことはやむをえないけど、
ここで所有者に反省してくださいっとか、登録番号を公開したり、一部には車両を傷つけるような犯罪行為を促したり、もうむちゃくちゃですね。 本当に購入者だとしたら、MSのレベルが疑われると思います。 匿名掲示板でもネットマナーっていうのはあるし、匿名だから何でも書いていいわけではありませんよ。 |
553:
匿名さん
[2007-04-01 21:52:00]
器物損壊を教唆するようなことも、厳密にいうと違法行為ですよ。
原則としては法治国家では、私的な報復は認められていません。 |
554:
552
[2007-04-01 21:56:00]
554の発言なんぞは、明らかに「器物損壊を教唆」そのものです。
実際、誰かが車両をいたづらしたら、当然容疑者は、554です。 匿名でも、自分の発言に責任が問われて当然です。 なので敢えて削除依頼していません。 |
555:
554
[2007-04-01 21:57:00]
失礼。「554」は、「544」の間違いでした。(板汚してすみません。)
|
556:
匿名さん
[2007-04-01 22:16:00]
逆切れはみっともない
|
557:
匿名さん
[2007-04-01 22:56:00]
必死すぎ。
その労力を、ちゃんと駐車する努力にかえればいいのに。 無駄だ。 |
558:
ハリヤーDQN
[2007-04-01 23:09:00]
ハリヤー、車内見ましたが、ださいぬいぐるみとか入っていましたね。
今はいなくなっていますね。ナンバーから芝浦三丁目ってわかっていますので、今度 きたら、名前を公表したいと思います。(だれでも陸運で調べられますが) |
559:
匿名さん
[2007-04-01 23:25:00]
|
560:
匿名さん
[2007-04-02 00:35:00]
わたしも撮ろうかな、あと、バイクも。
バイクも悪質なので、警察ものですね。 もし、バイクを止めていて、このレスを見ている人は、さっさと退けてください。 自転車については、ちょっと面倒ですね。 |
561:
匿名さん
[2007-04-02 00:59:00]
例えば管理組合発足後に違法バイクは100円ショップで購入した鍵でもつけて
解除してほしいなら管理組合に来いっとすればいずれなくなるでしょう 自転車も同様にすればなくなるでしょう。 更に自転車の場合は期限まで取りに来なければ処分とも掲示しておけばより効果があるでしょう (もしくは港区の撤去場所にもっていってもらうとか) |
562:
匿名さん
[2007-04-02 01:24:00]
自転車については、週一度程度、港区の撤去場所に持っていってもらったほうがよさそうですね。
自動車ついては、論外。さっさと警察に持っていってもらいましょう。(ケープ内含む。) |
563:
物件比較中さん
[2007-04-02 02:21:00]
このMSの入居者は、自分以外には異常なほど厳しいのですね?
掲示板に投稿するなら、掲示板のルールも読んで理解して守らなくちゃね? |
564:
匿名さん
[2007-04-02 05:24:00]
そもそも、この時期まで、このスレ開いていたら、
こういう個人攻撃(勿論、違法駐車が悪いのは決まっていますが)が 横行するのは目に見えています。 入居後、これだけ月日がたっても、開いていること自体いかがなものでしょう。 |
565:
放置自転車
[2007-04-02 07:12:00]
561さんのアイディアいいですね。
まあ、自転車は軽いので、公道にもっていけばいいでしょうね。 自転車は住民なのでしょうか?レンタル自転車もあるし、1戸1つは確保できるので、なんであんなに駐車しているか不明・・ |
566:
匿名さん
[2007-04-02 07:48:00]
563 564 > ガタガタ言わずに撤去作業を行いなさい。
|
567:
匿名さん
[2007-04-02 10:15:00]
確かにレンタル自転車の違法はちょっといかがなものと思いますね
レンタル自転車は個人の資産ではなくマンション全体(全住民)の資産なのですから 目と鼻の先にある駐輪場に止めないで放置・・ 例えば盗まれたり撤去されたりするのとはちょっと違いますね。 乗り逃げっという奴ですか なんか子供用電動自転車とセットで置いてあるから知り合いなのかもしれないですね。 |
568:
入居済み住民さん
[2007-04-02 15:18:00]
シェアリング自転車、お二人で借りられたのか、返す際に元の番号にかえしていらっしゃらない場合があります。今朝、BOXと違う番号の鍵が出てきました。気がつかず、バッテリをつけてしまい、鍵が合わないために、一度つけたバッテリが取り外せないし、困ってしまいました。
マナーよく、利用してほしいです。 |
569:
匿名さん
[2007-04-02 15:50:00]
568さん
鍵を使わないとバッテリー自体つかないと思うのですが。 鍵を使わずにバッテリー取り付けられたのでしょうか? |
570:
匿名
[2007-04-02 16:10:00]
569様
バッテリーをつける時は鍵は要りませんよ。 バッテリーを取り外すときに必要ですが。 |
571:
匿名さん
[2007-04-02 16:45:00]
そうだったんですか
いつもかぎ回してから取り付けていました。 お恥ずかしい |
572:
匿名さん
[2007-04-02 19:09:00]
違法駐輪は、オールパンクしてもいい?
|
573:
放置自転車
[2007-04-02 20:31:00]
>572
OKです。自転車は、比較的簡単な針で可能です。 バイクは、チューブレスなので、難しいです。。シートをカッターが効果的です。 ただ、器物損壊になりますので、車体にケチャップ攻撃の方が、効果があります。 |
574:
ビギナーさん
[2007-04-02 21:56:00]
ハイヤー退去しましたね。あとは、バイクですね。
|
575:
マンション投資家さん
[2007-04-02 21:58:00]
574> ハリヤーだろ?
|
576:
住まいに詳しい人
[2007-04-02 22:08:00]
以前の「違反車両をぼこぼこに・・」もあり、
「敷地内の違反駐輪を公道へ」=>これこそ不法投棄なうえ地域迷惑です。 「シートをカッターが効果的」=>またもや犯罪を促し、 社会に適合できない人が入居しているようですが、さらにそれらの発言に刺激されて実際に犯罪行為を行う人がでてくる気がしてなりません。 その時は、それこそ警察も入館することになるでしょうし、MS名も含めて有名になれると思います。 部外者のたわごとなので、読み飛ばしで構いません。 警察ざたの前に、MS入居者がこの掲示板にアクセスできなくなったときは、同じ居住者がアクセス禁止になった時だと思ってください。 |
577:
入居済み住民さん
[2007-04-02 22:11:00]
ハリヤーだね。
|
578:
通りすがり
[2007-04-02 22:41:00]
正確にはハリアーでしょ?
|
579:
匿名さん
[2007-04-02 22:54:00]
たまたま用事があって出かけているだけという可能性もあるから
まだ喜ぶのは早いんじゃないの。 通路に置いていたバイクは、一台は敷地内に もう一台は、洗車場横あたりの歩道に隠すように移動されているね。 自転車は相変わらず。 最初が肝心。ワガママな輩が居にくいくらいの方がいい。 |
580:
入居済み住民さん
[2007-04-02 23:06:00]
>576さん
のいうように、迷惑行為を違法行為で報復した場合、それこそ、簡易裁判を起こされると 負けますね。 特定できないので、管理組合が払うことになると、それこそ、関係ない人まで 影響がでますね。。 どちらが悪質かは、法治国家では、後者ですから。警察も逆にケープの敵に なってしまい、協力してくれなくなってしまいます。 まずは、管理組合ができたら、警告シール(控えをとっています)というような内容を 作って威嚇>威嚇後もだめなら、車輪止め(これは法的に大丈夫なのかなぁ)>警察通報という ようなルールを決める必要がありますね。 |
581:
入居済み住民さん
[2007-04-02 23:10:00]
それよりも、警察沙汰(住民の違法行為のため)でマンションの資産価値が落ちるのは個人的に勘弁(投資目的ではないが、住んでいてそいうネガティブなことで有名なマンションになるのはいやですね)
合法の範囲で解決策を探るというのがいいかと思います。(組合の総会で建設的な意見がでればいいですね) |
582:
住まいに詳しい人
[2007-04-02 23:45:00]
不適切な発言を繰り返す人が全て居住者とは思いたくありませんが、
ほんとうに居住してる人も含まれているようですね? 反社会的な言動を繰り返す人は、協調性にも欠け、所謂「常識」が通用しません。 MSの中でも孤立するだけでなく、MS管理にさまざまな問題の種になりやすい存在ですね。 結局はそれらの人が自分でMSのイメージダウンを引き起こし、優良な居住者も離れる元になる「疫病神」的な存在ともいえます。 大声で叫ぶなど存在をアピールするタイプと正反対に根暗に軽犯罪行為は必要悪だと考える人ほど、手に負えません。 今後の管理組合の役員の方々のほか、同じMSに生活される方が不憫にすら思えます。 |
583:
匿名さん
[2007-04-03 00:03:00]
ここは、所詮、顔の見えない掲示板ですから、
嫌がらせも含めて荒れて(荒されて)いるだけです。 どうせ、不適切な発言を繰り返している輩は、 Face to Face の実社会では周囲の人と 上手にコミュニケートできず、厭われている タイプの人が多いのではないかと思っています。 ご両親やご家族の前で、「自分はこんな書き込みを しているんだ」と、自白できないような 可哀想な人が大半でしょう。 …と信じたいのですが。 |
584:
匿名さん
[2007-04-03 00:03:00]
部外者ですが参考に・・・
先月報道されたが、警察庁有識者会議では掲示板等による、犯罪行為に 抵触する事例が急増していることに着目し、家庭用はIP等で 紐をたぐりやすいが、ネットカフェにおいても「本人確認」などの 施策を実施して行くとのこと。 現実問題として、有事に至った場合は、当局も関連するNET書き込みを 検閲のうえ、運用者に該当書き込みの提供を受け特定をしており、 店舗書き込みにおいても、書き込み時間の店内ビデオ等で特定割り出しを 行うことになると思われる。 今回の警察庁動向は、その割り出しにおいて、スピーディな対応を 進めることへの方針で、包囲網を確実にするらしい。 単なる教唆でも、洗われちゃう可能性もなくは無いので、表面上は 「匿名」でも電子情報はピッチリ残るので、節度ある大人の行動が 求められる。ちょっとしたことで、ひょっぴかれてクビ、ニュース沙汰 なんかになれば、「後悔先にたたづ」の典型になる。 |
585:
匿名さん
[2007-04-03 00:13:00]
不適切な発言をネタにした煽りはさておき、
自転車、バイクについてはなんらかの対応が必要ですね。このままでは、どんどんひどくなってしまいます。まずは、所有者への警告、その次に、撤去ですね。 それにしても悲しいですね、公共の場所を平気で汚し、周りの人の気を害することをなんとも思わない人がいるのですね。 |
586:
入居済み住民さん
[2007-04-03 00:16:00]
ハリアーの件、管理会社は一体何をしてるのですか??
今までこういう案件は他のマンションでもたくさんあるはず。 管理会社なら対応策くらいわかっているでしょう。 |
587:
入居済み住民さん
[2007-04-03 00:38:00]
585さんに同意
まずは、ハリヤー(特にでかい車だから余計じゃま)は完全な迷惑駐車で常習なので、なんとか しないと行けないですね。 駐車場に入らなかったは、最初にサイズが明記されていたはずなので、明らかにハリヤー側の ミスです。管理組合もまさか、駐車場は契約して入らなかったから温情にと考えいないことを 祈ります。。 |
588:
入居済み住民さん
[2007-04-03 01:57:00]
駐車場は三井のミスだと思うけどね。
あそこに書かれてたのが駐車場のサイズだとは思わなかった。 明記されてるサイズ以内の車なら普通に入る広さだと信じてたよ。 現実に機械式のところでは苦労してる人がたくさんいますね。 というか、大きいサイズの車は身障者用しか入らない気がする・・・ |
589:
匿名さん
[2007-04-03 02:03:00]
|
590:
匿名さん
[2007-04-03 02:08:00]
管理会社にいろいろ言うのも良いですが
マンションの資産価値は管理組合がいかに機能するかと思います。 違法駐車や駐輪対策は管理会社というより管理組合の仕事と思われます。 管理組合が対策を決め管理会社に協力もしくは独自ですると言うことだと。 役員が抽選というのも心配ですがやる気ある役員が多いことを願っています。 |
591:
匿名さん
[2007-04-03 07:30:00]
管理会社の問題は競争原理が働いていないと言うことなんでしょう。
大手デベはグループに管理会社を抱えており、新築と同時にひも付き で契約が取れます。 営業部門も最小限でよいし、管理費用も言い値で契約できる。大規模 マンションの場合は住人の声もなかなか統一できないでしょうから、 住人に不満があっても管理会社の変更まではされる危険は少ないから、 安心しきっているのでしょうね。当然ながら役職者も売上を伸ばすべく 工夫もしないでしょうから・・・当然サービスも一定のレベル以上には なりませんよ。 きわめて美味しいビジネスですね。 ただ、これだけマンション供給が増えてくるといずれは管理会社の変更 や価格の見直しがブームになるときがくるでしょうから、そうすると サービス面での優位性を価格抵抗力としていく動きも出てくると思います。 |
592:
匿名さん
[2007-04-03 08:48:00]
今の管理会社には特に問題はないと思うが。。
それより住民のマナーの方が問題だと思う。 管理組合で住民のマナー向上の為になにをすべきかを議論すべき |
593:
匿名さん
[2007-04-03 11:07:00]
住民のマナー向上って言っても無理がある。
しょせんは格安マンションなんだから、それなりの人が多いよ。 エントランス出たらすぐタバコに火つける奴とか、ジャージでうろつく奴とか・・・ 住民度は低いと思わざるをえないね。 |
594:
匿名じゃない
[2007-04-03 12:14:00]
「住民度」とは「民度」のことですかね?
やっぱり民度は低いと思わざるをえないね。 |
595:
匿名
[2007-04-03 12:54:00]
安いマンション買ってうるさいな。
|
596:
匿名さん
[2007-04-03 13:25:00]
ジャージがだめならマラソンしに行けないじゃない。うちはしないけど
|
597:
匿名さん
[2007-04-03 13:37:00]
>>592
管理会社の管理不足だね。 不法駐輪は見回りするなどして、「管理」してくれないと。 もちろん住民のマナーも大事だけど、マナーを守れない人間はどこにでもいるから。 車のサイズの件は、十分に書類に明記してあったので、 「入れようと思ったら入りませんでした」はまりにも稚拙。大人社会では通用しませんね。 |
598:
住まいに詳しい人
[2007-04-03 16:44:00]
管理会社は、原則「管理委託契約、委託業務内容又は仕様」に従った管理しか行いません。
不法(?)駐輪を見回り期待するなら、それ相当の委託管理費を払うことになります。 当然、負担は組合員です。 住民のマナーの穴埋めは結局は住民が補うことになります。 |
599:
匿名さん
[2007-04-03 17:07:00]
ジャージ駄目なんてありえない。ジョギングできないじゃん。
それで民度なんてどんな感覚してるんだ。。。 |
600:
匿名さん
[2007-04-03 17:36:00]
委託するのも管理組合ならば、通信簿をつけるもの管理組合。
あれもやらない、これもやらないとうるさく言うなら 端から端まで文書化して、細かく管理して、重箱の隅をほじって、 監査もやってやるっていう事になる。 5分単位で何をやったか、タイムシートつけさせたらいいんでは。 虚偽の報告は罰則という縛りつきで。 一般に(マンション管理を問わず)業務委託契約では、 言われた事だけを言われたとおりにだけやる、という子供の使いみたいな下請けと、 サービスの質で合意して、依頼を全うするために、効果的な手法も考え、改善を続け、雇用主への継続提案もすると言う委託もあるけどね。 前者の場合は、頭を使わない、体を使うだけの下請けなので、 会社としての差別化はしにくく、競争の原理で買い叩かれる契約。 後者は、コンサルティング力、自己管理の応力、サービスクオリティで訴求できる。 三井住宅サービスはどっちを目指している会社なんでしょうか。 |
それだと転売価格で、坪300万ですか? 他社は330万?