★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名 :ブリリア・マーレ有明
総戸数 :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主 :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬
過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00
Brillia Mare 有明 [その2]
981:
周辺住民さん
[2007-06-19 22:11:00]
住んでわかったことですが、江東区はバスが使えます。引っ越すまではほとんど使ったことがなかったのですが、便利です。東京駅もバスの方が便利かもしれません。200円で行けますし。あと、歩きはきついですが、自転車だとお台場や豊洲、東雲もあっという間です。週末の夜、豊洲や台場に映画に出かけたりしてます。スーパーがないのが不便ですが、重い野菜などは生協にして、後は週2くらいでスーパーに出かけるのもありです。
|
||
982:
匿名さん
[2007-06-19 22:30:00]
バスって安くて便利なんだけど、異常に時間がかかるんだよね。
自転車の方が早いくらいだよ。 |
||
991:
物件比較中さん
[2007-06-20 00:28:00]
豊洲は埋め立て地に作られた平成のニュータウン。
オフィスが立ち並んで職住近接になることはまずない。 こんな不便な場所にオフィスを構える企業は都心の賃貸料が払えない三流企業だよ。 |
||
992:
匿名さん
[2007-06-20 00:41:00]
|
||
993:
ご近所さん
[2007-06-20 01:15:00]
過剰に豪華な共有施設と反して極端にレベルの低い専有部分。
更に最大のウリであるはずの眺望は南側以外確保できない(というよりも間違いなく難しいとの事)という。 住友33Fタワーで眺望が奪われるガレリア東面や某社社宅・賃貸棟が建つオリゾン西面を、更に低仕様にして逆に高額にしたようなもの。 ここで予定価格表に記載のあった住戸が一般住戸一次で販売され、かつ完売したとしたら世の中は危険な方向に走り出している。 |
||
994:
低層の購入予定者
[2007-06-20 01:16:00]
豊洲に本社を構えているNTTデータって3流企業??
というか、ここは有明のスレですよね。いつの間かにすっかり豊洲スレになってしまったんじゃないの。 |
||
998:
匿名さん
[2007-06-20 08:51:00]
このネガティブ掲示板もパート3に突入ですね。
これからもがんばってネガりましょう。 |
||
999:
有明万歳
[2007-06-20 09:54:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |