東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 [その2]
 

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-06-20 09:54:00
 

★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/

[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 [その2]

921: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-06-18 19:47:00]
>免震でなく耐震なので、地震がきたら高層階はかなり揺れそう。
>タワーで耐震なのは致命的。
>コスト下げすぎでしょう。

免震のランニングコスト検討したことある?
免震ゴムは永久にもつわけではないよ。
免震層でジャッキアップして免震装置の更新をするんだよ
知ってた?

ジャッキアップして免震装置を入れた改修工事の実績はあるけど
免震装置の更新はまだ事例も無く、今のところ「絵に描いた餅」
になる可能性の建物もあるかも.....
更新時の搬入ルート、工事計画が適当なところは免震装置と共に
40年位で解体建替えなんて事にもなりかねない...かもね?
922: 匿名さん 
[2007-06-18 20:13:00]
俺は北側で提出したけど、要望書結構埋まってたよ。。
北と南は結構人気あるみたいだったけど。
923: 匿名さん 
[2007-06-18 20:24:00]
こことTOYOSU TOWERって、高値掴みの典型って感じがする・・・
924: 購入検討中さん 
[2007-06-18 20:37:00]
両方ともそんなに高くないと思いますが・・
925: ビギナーさん 
[2007-06-18 20:46:00]
北は人気がある理由はよくわからない
926: 匿名さん 
[2007-06-18 21:18:00]
免震を全面否定できないとこがさみしいですね?
結局ここが負けてるって事でしょ?
927: 買い換え検討中 
[2007-06-18 21:32:00]
なぜに勝ち負け??
928: 匿名さん 
[2007-06-18 22:40:00]
>なぜに勝ち負け??

確かに僕もそれ聞きたい。格闘家かもね。
930: 買い換え検討中 
[2007-06-18 23:16:00]
てか倍率ついてんじゃん! ウソつき。
今度こそ抽選なしかと思ってたのに。
931: 物件比較中さん 
[2007-06-18 23:18:00]
本当に北なんて人気あるの?
賭けのつもりかね。
でもこういう人達が負けると、住友タワーで眺望が失われるガレリア東面の人々のように大騒ぎするんだよな・・・。
それって悲しいよね。
933: 匿名さん 
[2007-06-18 23:41:00]
>>924
高くないというなら幾らが適正かと?
このロケーションと仕様を考えると高いよ。
934: 匿名さん 
[2007-06-18 23:47:00]
>931
賭けもあるだろうけど、多分そんな密着して建つこともないと思う。向こうも南側の眺望が遮られるわけだから。
あと、オリンピックの場合だと、ゆりかもめよりも西側には、高層施設は建たない予定みたいよ。
935: 物件比較中さん 
[2007-06-18 23:54:00]
>>934
まともな感覚なら傾きをつけてくると思いますがね。
でもここは隣のTTと揃って平行お見合いを実現しちゃってるから。
港湾局の所有地以外に建つMSが目の前を塞がれる・・・ガレリア東面のようにね。

これ見る限りだと建ってるけどね。
まあ、そもそもオリンピックなんて無いから、切り売りでもっと凄いことになるんだろうけど。
まともな感覚なら傾きをつけてくると思いま...
936: 匿名さん 
[2007-06-18 23:54:00]
ここにそこそこ要望が出ているということは...

まさかあの方たちがついに動き出したのか?

法的な人格を持つというあの方たちが...
937: 匿名さん 
[2007-06-18 23:56:00]
北側は意外と景色よくなくない?
938: 匿名さん 
[2007-06-18 23:57:00]
常識的に考えると>>934さんの言うとおりです。
ただ、これを見ると常識論は通じないようです。
常識的に考えるとただ、これを見ると常識論...
939: 近所をよく知る人 
[2007-06-18 23:58:00]
>>935
それはイメージに過ぎないが、よ〜〜〜〜く見てごらん。
この物件の建築場所がわかるかな? わかってないんだろうなぁ。
940: 購入検討中さん 
[2007-06-19 00:01:00]
というか、ここで具体的な根拠もなく
ただ批判をしている人は元から買う気なんて無い人。
本気で購入を検討している人たちは
何も言わず要望書を提出し、着実に動いているということだ。
また、そういう人たちは他にどれくらい要望書が出ているか、
この物件のどこが魅力で、どこが欠点かもきちんと把握している。
完売するかどうかはさて置き、
“要望書スカスカ”なんて嘘、状況をきちんと把握してる人間からしたら
笑っちゃうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる