★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名 :ブリリア・マーレ有明
総戸数 :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主 :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬
過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00
Brillia Mare 有明 [その2]
801:
購入検討中さん
[2007-06-16 10:56:00]
この物件のいろんなリスクを考慮しても、中階層以下なら78㎡〜83㎡で6000万切るぐらいが普通のサラリーマンが買える現実的なところでしょう。期待しても無駄かな。さすがに正面が壁の南西側はもっと価格を下げるべきだろうけど。
|
||
802:
匿名さん
[2007-06-16 11:09:00]
投資にだけはなりませんね。
安く仕入れるってのは必須ですから。 一生住むんだったらこれは個々人の判断次第でしょう。 |
||
803:
臨海副都心最高
[2007-06-16 11:12:00]
埋め立て地はやはり、埋め立て料金が土地の価格なのでしょうか。
それなら坪400万がやっぱり妥当ではないでしょうか。 税金投入して造った土地だからね。 それなりの価格で売らないと、税金取れないからね。 オリンピック開催される前提に開発はするけど、 実際はオリンピックは東京で開催される確率は3%位だからね。 織り込み済みの価格でしょう。 かなり安いと思うよ。自分は買えないけどね。 |
||
804:
匿名さん
[2007-06-16 11:32:00]
>埋め立て地はやはり、埋め立て料金が土地の価格なのでしょうか。
何言ってんの? |
||
805:
物件比較中さん
[2007-06-16 11:35:00]
埋め立て地だからこそ安くしないと誰も買いませんよ。
埋め立て地なんて自然の土地よりもずっとグレ−ドが低いですからね。 金持ちは埋め立て地なんて絶対に買うわけないでしょ? |
||
807:
購入検討中さん
[2007-06-16 12:02:00]
今営業に確認しましたが、値下げの方向はないようですね。
|
||
808:
元購入検討さん
[2007-06-16 12:19:00]
いいんじゃない
中途半端な値下げされるよりスッキリして うちは検討から外すけど、売れ行きとか興味あるから 時々ここ覗かせてもらうよ |
||
809:
匿名さん
[2007-06-16 12:20:00]
3%の確率を価格に織り込んでるとしたら、とんでもなく非常識。
なにを根拠に3%といってるのかは分かりませんがw |
||
810:
匿名さん
[2007-06-16 12:44:00]
しかしこの価格が妥当で有明は将来性があるからと買い煽っている人が多いスレですね。
本当に購入する気があるなら少しでも安いほうがいいでしょうに… 埋め立てのそれも僻地、今後の開発もいつになるか当てにあらない、都心アクセス悪いゆりかもめ、近所にこれといった施設もない、でも価格は豊洲と同等? 誰が本当買うのか興味がありますが、資金計画ぎりぎりでの購入する人は危険です。 買い煽っている人は無責任だとみてて感じます… |
||
811:
匿名さん
[2007-06-16 12:45:00]
805
中央区や港区など、金持ちがいっぱい住む高価な埋立地の住宅のスレに 書き込んでくれば?こんなところで息巻いてないでさ |
||
|
||
812:
有明万歳
[2007-06-16 12:57:00]
あ・・・あ・荒れてます?
今さっき、物件前走ってきました。(夜走ると一面に広がる夜景が見れて買う気高まるんですが) 今日は、真っ青な晴天で、風もあり、そして物件前の緑が輝いて最高でした。 (まだ電柱あるし、歩道も狭いけど・・・・) MS買うのにイライラしても仕方がありません。 掲示板でムカッてきたら、ぜひ日のあるうちに外で散歩してくださいね? (女性の方は、日焼け対策も必要です。 梅雨が来るまでの最後のチャンスです。<晴天。 |
||
813:
購入経験者さん
[2007-06-16 13:36:00]
807さん
この物件、売り出し価格が失敗でしたね。豊洲のタワーがあれだけ売行きがいいのだから、この価格をつけたのですが、見事に当てが外れ、出足で失敗。さらに、雑誌にまで書かれて、最悪のスタートです。 失敗は明白なので、ここで多少の値下げをしても、なお様子見が広がるばかりと考えたのかもしれません。マンデベ幹部らはなお強気の見通しを持っていますので、竣工までには相場がこの物件価格についてくると考えている可能性もあります。 いずれにしろ、一番損を見るのは現在の改定なしの価格で買う人です。高い買い物ですので慎重に考えましょう! |
||
814:
物件比較中さん
[2007-06-16 13:51:00]
だから言っただろ、価格が出る前からダメな物件になるって。
オリゾンからガレリアの売れ行きを見て、それくらい判断できないとセンスなし。 |
||
815:
匿名さん
[2007-06-16 14:35:00]
倒産してギャラ払わなかったらマドンナ怒るだろーな?
日本嫌いになるんじゃない? |
||
817:
デベにお勤めさん
[2007-06-16 15:31:00]
プロバストはもうだめなのか。
|
||
818:
購入検討中さん
[2007-06-16 15:59:00]
ここで色んなネガティブ意見を拝見しましたが
自分は買います。 現在独身、将来的にも子ども持つ気無し。 職場へは車通勤で30分圏内。 正直、不満な点はありません。 |
||
819:
匿名さん
[2007-06-16 16:03:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |