★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名 :ブリリア・マーレ有明
総戸数 :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主 :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬
過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00
Brillia Mare 有明 [その2]
781:
物件比較中さん
[2007-06-15 23:30:00]
コンビにで生鮮食品を扱うらしい。MR行って、色々聞いてみるのが一番かも。現実的には、車がないと厳しいかも。。でも生協って手もあるし。豪華設備に魅力を感じるものの、ちょっと高い感じもします。本当に検討するなら自分の足で行って感じてみるのがいいですよ。検討止めた人は、別の物件の掲示板に行ってはいかがでしょうか。
|
||
782:
匿名さん
[2007-06-15 23:43:00]
うちの営業はコンビで生鮮食品扱うなんて事言ってなかったぞ。
需要があれば・・・、隣に反映されるでしょう。と・・・。 ま、こんなすばらしい物件がこの価格では二度と手に入らない。 と、気持ち悪い営業された時点で引いたね。 2度との意味は、こんな高い価格は2度とないということか? |
||
785:
物件比較中さん
[2007-06-15 23:57:00]
|
||
786:
物件比較中さん
[2007-06-16 00:00:00]
>>781
>豪華設備に魅力を感じるものの 使いもしない豪華共用設備なんて、管理費負担を増やすだけで邪魔ですよ。 売るときもそんな共用設備なんて資産価値ゼロだって知ってました? 中古市場ではまったく評価されないんですよ。 |
||
787:
匿名さん
[2007-06-16 00:26:00]
マドンナに坪10万円は持っていかれましたね。
|
||
788:
匿名さん
[2007-06-16 01:23:00]
有明は臨海副都心ですよ。
先見の明と資金のあるは買います。 ここで、非難している人は、取り残されることに不安なのでしょう。 |
||
789:
残戸購入検討中さん
[2007-06-16 01:25:00]
600㎡のところっていくらですか?
広い部屋がいっぱい売れ残って欲しい。 戸数も多いし、完成在庫も豊富に出そうですよね。 売れ残りをいっぱい値引きしてもらえれば、買いたいと思います。 でも、売れ残りすぎてせっかくの共用施設の運用が困難になるのが心配。 |
||
790:
物件比較中さん
[2007-06-16 01:38:00]
臨海副都心だから大丈夫だって発想がアホだってことですよ。
亀戸だって副都心ですからね。 亀戸くらいの発展度でいいのならですが、私はそんなところはイヤですよ。 |
||
791:
申込予定さん
[2007-06-16 01:50:00]
明日要望書締め切りだお^^楽しみだお^^
|
||
792:
ビギナーさん
[2007-06-16 01:55:00]
788ってデベさん?深夜残業、お疲れ!
|
||
|
||
793:
購入検討中さん
[2007-06-16 02:27:00]
600㎡の部屋は10億円じゃなかったかな?もっと?
間取りを見せてもらいました。 数件、問い合わせがあったそうですよ。 万が一(?)のときは、 1/2にするとかって聞きました。>部屋 |
||
794:
物件比較中さん
[2007-06-16 06:49:00]
まず共用の豪華施設に魅力を感じられなかったら、ここは検討対象外になるのではないでしょうか。管理費など色々マイナスな部分が多いため、そういった共用施設(プールやバ)がないところがいいと思います。コンビニの件は、MRのどこかを回っているときに教えてもらいました。豪華施設の価値がないのであれば、やめればいいだけのことではないでしょうか。
|
||
795:
購入検討中さん
[2007-06-16 07:12:00]
ここも、こんなに高いのは今がピークなんだろうね。今後、いろんな物件が建つだろうけど、2〜3年後の販売物件の価格はどうなってるんだろうね。ちゃんと適正価格になっていれば今より500万ぐらいは下がっているだろうな。待った方がいいのかな。マーレの価格、真剣に考え直してくれないのかな。
|
||
796:
購入検討中さん
[2007-06-16 07:52:00]
少しは下方修正してくれそうな気がしますが。。今がピークかどうかはわかりません。インフラ整備の計画が具体的になっていればさらに上がるかもしれませんし。有明は、開発途中の土地ですから、こればっかりは少し賭けの要素もありますよね。ただ現時点での価格は少し高いですよね。
|
||
797:
匿名さん
[2007-06-16 08:08:00]
今後も上がる要素もあれば下がる要素もあるのでなんともいえません。欲しくなった時に納得できれば買い。ただ、この物件のこの価格に納得できる人は、よほどお金の余ってる人だけでしょうね。
|
||
798:
匿名さん
[2007-06-16 08:20:00]
コスモポリス品川の近くに住んでいますが、道路を挟んで目の前に住友の定期借地権MSが建設中の状況をみると、予定価格は高すぎるように思いますね。(特に北側)オリンピック開催に関係なく、選手村予定地に高層の建物が建つのは間違いないでしょう!
|
||
799:
マンション投資家さん
[2007-06-16 10:11:00]
つーか、オリンピック開催予定地の真隣に住むなんて。。。
1、オリンピックが開催されなかったら、発展しない。 2、オリンピックが開催されたら治安悪化。 それに期間は2Wしかない。 3、オリンピック開催跡地は格安物件として払い下げられる。 どれもダメでしょ? いまの半額くらいにすれば即日完売でしょうが、赤字確定 なのでそれは無理。 となると、ここを騙されて購入したお人好しな人がその 下支えをする構図になります。 みんなボランティアですよ。。。 かわいそうですが、投資にもなりません。 |
||
800:
森
[2007-06-16 10:19:00]
半値だったら千葉でも埼玉でも即日完売でしょう。
なんでも下げろ下げろって見苦しいですよ。 もっと現実的な範囲でお願いします。 坪240とか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |