東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 [その2]
 

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-06-20 09:54:00
 

★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/

[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 [その2]

501: 匿名さん 
[2007-05-31 19:59:00]
>>500
有明原住民と論外で検討していない人を除くと、誰もいなくなるんじゃないか?
結構、マジで。
502: 有明万歳 
[2007-05-31 20:02:00]
大丈夫...有明の物件は私独りで頑張りますから(^^ゝ
503: 匿名さん 
[2007-05-31 20:06:00]
誰も居なくなってもいいんじゃないの?
論外の人がスレにくる必要ナッシング
何のためにくるのか不思議
504: 購入検討中さん 
[2007-05-31 21:10:00]
早い話ですがみなさんは、部屋のカラーはどちらにされる予定ですか?

私はディープゴージャスとブリリアントグレースで迷っています。
505: 匿名さん 
[2007-05-31 21:47:00]
有明を陸の孤島とか言っているアホが居るけど、そんじゃ千葉とか埼玉は何なんだよ。
506: 物件比較中さん 
[2007-05-31 21:52:00]
千葉と埼玉は陸の孤島じゃないし、ここよりはいい。
507: 匿名さん 
[2007-05-31 21:52:00]
有明よりかは、ましかと。
通常生活的には。
508: 匿名さん 
[2007-05-31 21:52:00]
有明、さいたま、幕張あたりは、なんちゃって都心同士で好敵手だろ。
埼玉新都心に幕張新都心。通勤時間もあんまり変わらない。
www
509: 匿名さん 
[2007-05-31 21:55:00]
そういえば有明と幕張って、妙に似てるな。
510: 匿名さん 
[2007-05-31 21:55:00]
あのー、、、
豊洲も東雲も有明もさいたまも幕張も浦安も同じレベルにしかみえないんですが
同じレベル同士、悪口ばかりでなくもっと仲良くしようとかできないんですか?
511: 匿名さん 
[2007-05-31 21:56:00]
陸の孤島ってのは立地だけを指して言ってんじゃないと思うよ。
日常生活をするにはあまりに何も無さ過ぎるってことでしょ。
512: 匿名さん 
[2007-05-31 21:59:00]
>>510さん
どちらにお住まいですか?
私たち庶民にはぜんぜん違うレベルですけど?
514: 匿名さん 
[2007-05-31 22:14:00]
やっぱりライバルとしては幕張、新浦安あたりがしっくりくるな。
515: 匿名さん 
[2007-05-31 23:18:00]
それは、幕張・新浦安に失礼では?。
516: 匿名さん 
[2007-05-31 23:19:00]
みなとみらいをライバル視したら行き過ぎでしょか。
518: 買い換え検討中 
[2007-05-31 23:57:00]
そういえば、有明スポーツセンター向かいの広大な空地は
どこのデベが取得したの?地所?
あそこの行方で有明は決まりそう。
519: 有明万歳 
[2007-06-01 00:09:00]
>>457さん
>もっと東雲方面には公立の小中学校と何か大学みたいの(図書館・カフェ・病院併設)ができるって営業の方は言ってましたが。
資料ひっくり返すのに手間取りましたが、
ガレリアの道路はさんで斜め向かい(かえつ有明高校・中学校の手前)には、
  花田学園東京有明医療大学
  三浦学園有明教育芸術短期大学
が、2008/04着工、2009/04開学予定になっています。
東京都のHPでも概要などが広報されてます。
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/12/20gcl400.htm
520: 匿名さん 
[2007-06-01 00:41:00]
素人考えですが、ここは最上階に、
プール、スパ、テラスの噴水など、水もの施設が多くあるのに、
耐震構造と言うのは、少し不安な気がするのですが...
皆さんは、どうお考えでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる