リフォームでシステムキッチンを変えました。話し合いの段階では、シンク上の収納棚はせめて一段目を使えるように既存のものより10センチ下げてほしいとお願いしました。できあがったのは、従来通りの標準の高さのものでした。これでは一段目の最前列に手がやっと届く程度ですから使いにくいですし、年とともに身長が低くなっているので、2,3年後には全く使えなくなるのが明らかです。付け替えは壁全面に下地が入っているので、可能だということですが、そこまでしてもらうべきかどうか迷っています。理由は、①天井とのつなぎの部分の高さが換気扇の上(5センチ)と棚の上(10センチ)とで違ってきて、それが美しくないのではないかという懸念がある。②実際にシンク上の棚の低い例を知らないので低くしたときのデメリットがわからない。
どうかよいアドバイスをください。
[スレ作成日時]2014-06-30 09:44:44
シンク上の収納棚が高くて使えないが、付け替えしてもらう方がよいかどうか
レスが検索されませんでした。
画像:あり