豊洲のマンションの抽選に当たったのですが、親に猛反対されています。地盤がゆるくて液状化が危険だとか、免震がどうとかで・・・。そのへんのこと詳しい方ぜひ教えていただきたいのですが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2007-06-13 15:28:00
豊洲の地盤
101:
匿名さん
[2007-06-14 18:32:00]
東雲にも更にタワー計画がありますが売れる公算はあるのでしょうか?
|
||
102:
匿名さん
[2007-06-14 18:40:00]
何で一気に内容が変わるんだ
無理やりだなw 震災時には豊洲は良い機能 良い役割するんだろ。 なら少しマシだし安心な方だな 決して安全だとは思ってないよ 安全な場所なんて絶対ないからな |
||
103:
匿名さん
[2007-06-14 18:40:00]
豊洲に住友が超高級マンションを建てるって本当ですか?
それが事実なら豊洲の価値もまだまだ上がると思います。 |
||
104:
ビギナーさん
[2007-06-14 18:46:00]
|
||
105:
匿名さん
[2007-06-14 18:54:00]
湾岸自体は駄目だけどタワーマンションは作りがしっかりしてるから安全。
ただ首都保全の観点からは外されて放置されるのも仕方ないでしょう。 自給自足の用意が必須です。 |
||
106:
匿名さん
[2007-06-14 18:56:00]
だから豊洲の地盤が駄目だからタワーマンションが倒壊するんじゃないの?
|
||
107:
匿名さん
[2007-06-14 20:42:00]
タワーマンションはおそらく大丈夫だと思いますが、もし倒壊するとしたら豊洲で一番怪しいのはどこでしょうか?
|
||
108:
匿名さん
[2007-06-14 20:47:00]
豊洲で一番杭が短いマンションで、ドコですか?
|
||
109:
匿名さん
[2007-06-14 20:48:00]
|
||
110:
匿名さん
[2007-06-14 20:50:00]
マンションコミュニティはもう豊洲コミュニティと言っても過言ではない。豊洲掲示板状態だね。
|
||
|
||
111:
不動産購入勉強中さん
[2007-06-14 20:52:00]
湾岸は確かに風も気持ちよく街も整備されているので
大変住みやすそうで憧れますが杭打ちだけがチョット心配です。 湾岸で杭の無い直接基礎のマンションって勝どきのTTTが有名ですが 他にドコか直接基礎のマンションってありますか? >>57さんのような20m以下の杭打ち物件も探すと中々無いんですよね。 |
||
112:
匿名さん
[2007-06-14 20:59:00]
PCTあたりは30m以下で割かし短いヨ。長いのはスターコートあたり。60mくらいある。
あの界隈で一番怪しいのは、超長杭+偽装デベがコラボした、豊洲よりちょっと南の方のタワーですかね。 |
||
113:
匿名さん
[2007-06-14 21:01:00]
スターコートは70M。
今や、内陸でも20M前後の杭マンションなんてごろごろあるからね。 湾岸特有のものではないね。 |
||
114:
匿名さん
[2007-06-14 21:05:00]
>今や、内陸でも20M前後の杭マンションなんてごろごろあるからね。
地盤の質が全然違うだろう? 数十年前は海だった場所と、陸になって何万年の場所と一緒にしないでよ。 城東も確かに地盤は悪そうだけど、陸になって何万年だよね。 |
||
115:
匿名さん
[2007-06-14 21:05:00]
>もし倒壊するとしたら
どこも倒壊なんてしないよ。杭損傷はあるだろうけどね。 なんだかんだで住み続ける。耐震偽装のマンションに住み続けるように。 阪神大震災で杭損傷してるかも?の疑問があっても、そのまま今も売買されているマンションのように。 この辺りで一番長い杭はSCT |
||
116:
匿名さん
[2007-06-14 21:06:00]
豊洲じゃPCTが一番短いんですか?
それでも30Mですか・・・。 杭の太ささや本数にも差があるのでしょうか? |
||
117:
匿名さん
[2007-06-14 21:09:00]
114はなんでここに居るの?居るってことは豊洲検討者?
論外で晒すだけなら居坐らないこと。 ま、質が違っても陥没するときはするからね。地盤がどんなに良くても 盛り土の住宅地なら、埋立地よりタチわるいかも。地滑りしまくるからね。 色々難しいよね。地盤だけで地震は語れない。もっとトータルでみないと 命を落とすよ。家族も危険にさらすことになるよ。 |
||
118:
匿名さん
[2007-06-14 21:45:00]
|
||
119:
匿名さん
[2007-06-14 21:56:00]
>>118
しかも杭が長くなればなる程、建設費が高くなるから切ない・・・。 |
||
120:
匿名さん
[2007-06-14 22:05:00]
|
||
121:
匿名さん
[2007-06-14 22:09:00]
TTTも港南物件も、どちらも支持層は地表から15〜20m程度の深さにあるのですが、港南の例えば
ケープは杭打ちで、TTTは直接基礎を採用しています。この場合やはりTTT>>>ケープなんですか? |
||
122:
匿名さん
[2007-06-14 22:17:00]
|
||
123:
匿名さん
[2007-06-14 22:21:00]
120は何を言ってるの??
熱く成り過ぎ! |
||
124:
物件比較中さん
[2007-06-14 22:31:00]
埋立地を「海の上に浮かぶ土地」と信じてる人もいれば、
昭和後半の埋立地以外は、数万年来の地上と信じてる人もいる。 杭が長いほど、建物としては弱いものだと感覚的に捉えたりもする。 つまり、埋立地や建物の地震対策の正しい知識があまり一般には啓蒙されていないってことだね。 特に一次取得者や検討される方などは、反射的な発言は控え、まずは正しい発言をしてる人の知識を自分なりに学ぶべきだと思う。 思いっきり自信持って発言してても、かなり恥ずかしいこと言ってる自覚を促したい。 |
||
125:
匿名さん
[2007-06-14 22:33:00]
新規購入希望者で、埋め立て地なんて検討する人は
多分1%未満だと思います、特殊な人達なのでは? >>117さん 少々、自意識過剰なのでは? というか、ヒガミでごく普通の住宅地を攻撃しすぎですよ。 造成地なんて、田舎にしかないからお里が知れてしまいますね・・ 豊洲のマンションに住んでいると、職場では羨ましがられますか それとも鼻で笑われるかな、まさか陰で罵倒されたりは しないでしょう。 山手線内のマンションに住んでいると、お世辞半分なのは わかりますが、ほとんどの人が 「便利でいいところに住んでますね、」 「とってもうちには、買えそうもないから羨ましいです」 とは言ってくれますよ。 さすがに、鼻で笑われたり眉をひそめられた経験はないな 一応、都心ですからね。 失礼しました、住民からすると豊洲も都心の一等地なんでしたね。 |
||
126:
匿名さん
[2007-06-14 22:39:00]
不等号を重ねる人の意見は誇張するきらいがあるよね
不等号は重ねるものではありません |
||
127:
匿名さん
[2007-06-14 22:41:00]
|
||
128:
分析屋
[2007-06-14 22:45:00]
文章に情緒不安定さが表れています。<<125
|
||
129:
匿名さん
[2007-06-14 23:02:00]
と思ったらみえたw
このスレはのびるねー |
||
130:
匿名さん
[2007-06-14 23:04:00]
125って気持ち悪いんだけど…そもそも自分の居住地について職場で話さないんだけど。所詮自慢したいだけなんでしょ?脳内で。
しかし、なんでまたそんなに豊洲非難を繰り返したがるのか分からん。 もしかしてスレ主? ちなみに江戸川区小岩辺りでも杭50Mくらいある。内陸なんて言ってるけど、いつまで海だったか川が近くに無いかで地盤は変わる。 そもそもスレ主の両親の考えが分からないのだが、大地震で『死なないこと』が重要なのか?それとも『自宅が倒壊しないこと』が重要なのか? 前者なら狭い路地にビッチリ木造一戸建てが並ぶ城西・城南地域より生存率が高いことは確か(阪神大震災の例で明らか)。後者なら多摩センター辺りの低層マンションでも買ってくれ。 |
||
131:
匿名さん
[2007-06-14 23:38:00]
豊洲はなんでこんなに人気があるの?
|
||
132:
匿名さん
[2007-06-14 23:43:00]
>>130
お宅も気味が悪いよ、間違っているとわかっていてなぜそこまで 豊洲を愛するのか。ローンが沢山あるから自分を納得させているのか。 >そもそも自分の居住地について職場で話さないんだけど。 >所詮自慢したいだけなんでしょ?脳内で。 職場で、家の話しをしないのですかどこから通勤しているのか 隠し通しているのですか? 定期券は絶対に見せない秘密主義なの。 日替わりの派遣なのですか、それとも無言で壁に向かうSEさん? そこまで秘密主義だと、信頼も得られないから一生平社員で終わりますよ。 都心に住んでいるのは自慢でも何でもない、自分にとっては 生まれ育った近くに、苦労してそこそこ成功したから 大金でマンションを買っただけです、小石川です。 >内陸なんて言ってるけど、 埋め立て地、人工島という言葉は一般的ですが都内を「内陸」なんて 豊洲のスレ以外で見たことも、聞いたこともありません、造語ですか。 豊洲の運河を見ていると、構造が変わってくるのでしょうか。 >そもそもスレ主の両親の考えが分からないのだが、 地盤が弱そうで一般的に心配なのと、そんな埋め立て地のタワーマンションなんて、将来どうなるかわからないから止めておけ、 人に言えないよ・・・・という気持ちなのがわからないのかな。 |
||
133:
匿名さん
[2007-06-14 23:52:00]
あなたの愛する小石川。
気持ちは分かりますよ。 その小石川を悪く言われたら嫌ですよね。 |
||
134:
匿名さん
[2007-06-14 23:59:00]
いいじゃん。豊洲を好きな人がいても嫌いな人がいても。
どっちの言い分も分からんでもないし、最後は個人の価値観の違いでしょ。 |
||
135:
匿名さん
[2007-06-15 00:06:00]
|
||
136:
匿名さん
[2007-06-15 00:15:00]
>>133
過去に一度も悪く言われたことはないので、気持ちがわかりません。 事実なら、そうかなと受け止めると思います、 便利で土地勘があるから住んでいるだけで、地域を愛するなんて おかしな感情はありません。 あんまり言われないな、埋め立て地でもないし、高台ですから。 悪く言われるのが嫌なら、そんな場所選ばなければいいと思います 豊洲だって、マンションは5000万円はするんですよね、 都心に比べれば、まだまだ安いですけど差は縮まってますね 少し前は、坪単価で2倍くらい違いましたから。 |
||
137:
135に感謝!
[2007-06-15 00:19:00]
135さんの情報は面白いよ。
URLからリンク辿って行き着いたとこが、これまた参考になる。 東京都都市整備局 第五回(今年)地域危険度測定調査結果(の江東区データ) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm ↑これなら、スレ主の親御さんもちょいと安心するかも(^^ゝ |
||
138:
匿名さん
[2007-06-15 00:20:00]
小石川。
爺婆が徘徊してる街だね。 高台といえば聞こえはいいが、坂道の多い古くさいところ。 |
||
139:
137
[2007-06-15 00:21:00]
あまり、地域名を出すのは好きでないけど、
小石川@文京区と豊洲@江東区だと、豊洲に軍配あがるみたい。 小石川3丁目の人は要注意だね。 |
||
140:
匿名さん
[2007-06-15 00:23:00]
小石川のおすすめのお店教えて下さ〜い。
|
||
141:
匿名さん
[2007-06-15 00:26:00]
地盤が緩いから杭を深く打ってるわけで、杭が浅いとこよりいいnじゃない。
あんまり気に成らないけどね。今まで埋立地で地震でだめになったマンションってないでしょ。 僕は、神宮前に住んでるけど、仕事で帰りが遅いので仕事場が近い豊洲で平日用を探してるよ。 |
||
142:
購入検討中さん
[2007-06-15 00:35:00]
小石川……
|
||
143:
匿名さん
[2007-06-15 01:25:00]
なんせ豊洲は城南五山より格上みたいですから、、、
いかに低レベルなのかが良くわかりました。 どーせデベの回し者なんだろうけど、住民にとってもいい迷惑です。 |
||
144:
匿名さん
[2007-06-15 03:01:00]
小石川の人も、城南の人も、格が上だとか、何で豊洲のスレで一生懸命書き込んでいるんでしょうかね?
|
||
145:
匿名さん
[2007-06-15 08:48:00]
>>144
>小石川の人も、城南の人も、格が上だとか、何で豊洲のスレで一生懸命書き込んで そんなこと、誰も書き込んでませんけど。 >小石川@文京区と豊洲@江東区だと、豊洲に軍配あがるみたい。 と書き込みがあるんじゃないかな。 都心住民としては、ニュースで築地移転の土壌汚染で有名になった 往年のの公害博物館みたいな、場所と一緒にされたくないけど。 きっと、西麻布、麹町、高輪 あたりも豊洲に軍配が上がるんだろうね 不動産業界の革命かも知れない。 税務署の地価基準の路線価では、3倍以上豊洲より高いんだけど これも、豊洲信者は無視だよね。 |
||
146:
匿名さん
[2007-06-15 09:15:00]
小石川かよー 内陸じゃねーか
夏はヒートアイランド現象で死亡だな(w |
||
147:
匿名さん
[2007-06-15 09:25:00]
まあ普通に考えて小石川の方がいいけど
価格も価格なので通勤が便利な豊洲を選んだだけ。 ちなみに豊洲信者の半分以上は煽りですよ。 皆さん冷静に。 |
||
148:
匿名さん
[2007-06-15 09:26:00]
鼻息荒いね 冷静になりましょうよ
豊洲信者も怖いけど それを目の敵にしてる投稿も滑稽 それに 税務署の地価基準の路線価ってなんですか? 路線価の認識不足です |
||
149:
物件比較中さん
[2007-06-15 09:28:00]
>そもそも自分の居住地について職場で話さないんだけど。
>所詮自慢したいだけなんでしょ?脳内で。 豊洲にマンションを買うと、こうなるのが普通なんですか? その理由は以下のどれですか(複数回答可) ア.高級物件で羨望のまなざしで見られて仕事がやりにくくなるから イ.銀座が近すぎて、郊外の駅遠住まいの上司に妬まれてしまうから エ.都内城東育ちが少しでもいると、いろいろ言われてしまうから オ.都心在住の無知な同僚に、千葉県と間違われて不愉快になるから カ.築地移転のニュースで土壌汚染で有名になってしまい誤解されそう キ.話題にして、同僚に遊びに来られるとイメージが壊れるのが恐い |
||
150:
匿名さん
[2007-06-15 09:28:00]
小石川って近くに駅あんの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |