芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44913/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
[[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-06-27 23:07:00
芝浦アイランド ケープタワー☆15
402:
匿名さん
[2006-07-13 03:06:00]
|
403:
匿名さん
[2006-07-13 08:25:00]
|
404:
匿名さん
[2006-07-13 08:28:00]
中古価格が1000万違えば、そりゃケープ買うわな〜
|
405:
匿名さん
[2006-07-13 08:53:00]
安いのが一番
|
406:
匿名さん
[2006-07-13 08:58:00]
そうそう、うんうん
|
407:
匿名さん
[2006-07-13 10:16:00]
本日も盛り上がっていますね。
私も値段とのバランスが大きいと思うので、グローヴに分があるとは言い切れないでしょうね。 窓の防音性、遮断効果はケープの方が大きいですよね。(この地ですから、当たり前ですが) いずれにしても、エントランスは両方とも、素敵だといいですね。イメージ図で「えいやっ」て買うわけですから、素敵なエントランスを期待しています。お近くの住友物件、C棟のエントランスはエスカレーターがあるだけっていうパースで、見た途端、落胆してしまいました。 個人的にはソファもブラックだと重いので、オークやダークブラウンだと嬉しいです。 楽しみですね。 |
408:
匿名さん
[2006-07-13 10:51:00]
駅からグローブに向かって歩を進めていくと、グローブは
眼前にどでかいタワーが迫ってくるかのような迫力がありますよね。 最初に現地を見たときは本当にびっくりしました。 |
409:
匿名さん
[2006-07-13 11:38:00]
ゼロ金利解除・・・
皆さんは大丈夫ですか? |
410:
匿名さん
[2006-07-13 11:53:00]
良くないです。我が家はかなりの額、借りますから、、
初期費用が安いので銀行ローンですから、実行時金利です。でも、段階的に今後もっと、金利は上がるでしょう。その上、インフレで資材も上がりそうです。 だから後から見ると、いいチャンスだったと思うのではないかなと思っています。1〜2年前に購入した方は賢かったですよね。 |
411:
匿名さん
[2006-07-13 12:02:00]
でも1〜2年前購入者はケープを購入できませんよ。
私は芝浦アイランドを12TVのワールドビジネスで知ってから、いつ販売かなっと楽しみに待っていたので 購入できて良かったと思っています。 |
|
412:
匿名さん
[2006-07-13 12:41:00]
403こそ嘘はやめてください。私は実際に歩きました。ストップウォッチ片手に、田町から真っ直ぐグローブの前を通り過ぎ、首都高が走る海岸通まででてそこを右折し、ケープ眼前にある都営住宅の前まで歩きましたが、12分48秒でした。旧海岸通で1分ほど信号待ちしたにも関わらずです。もちろん小走りを含め「走る」という行為は一切無しです。
実際は都営住宅の位置からケープのエントランス位置まで少しありますが、現在工事中の島内遊歩道の完成を考えれば、少なくとも駅からエントランスまでは12分位で行けます。 ちなみに私は身長173cmの男です。足は少し短めです(照)。 |
413:
匿名さん
[2006-07-13 12:49:00]
駐車場は何割くらいの世帯が申し込みそうですかね?
|
414:
匿名さん
[2006-07-13 13:03:00]
>411
そうですよね。 これこそタイミングというか運命でしょうから。 そりゃ、金利が上がるのは住宅ローンを考えると+ではないですが、それ以前に販売期間に購入意思があったということが大事ではないでしょうか。(と、自分に言っています) |
415:
匿名さん
[2006-07-13 13:44:00]
はい、410です。
411さん、414さんのおっしゃる通りですよね。ちょっと、知人のWコンがうらやましくも思いましたので。 でも主人も、上昇の可能性が高いってケープ購入に大層乗り気で3倍(4倍だったかも知れません。どちらかです)「当選」に大喜びした。がんばってローンは返済してくれるでしょう。「東洋経済」を買ってきて、さらにハッパをかけようと思っています。 412さん、私も歩きましたよー。155センチの私も普通のお天気の日は15分みたら、よさそうです。 距離感は個人差が大きいんですね。歩いて楽しい遊歩道を祈るしかありません。 |
416:
匿名さん
[2006-07-13 13:59:00]
駐車場の抽選って入居説明会と同時にやるのかな?
会社休まないといけませんね。 |
417:
?1/4?3<
[2006-07-13 14:02:00]
とはいえ
ドアtoドア(電車)で20分〜25分くらいは見ないとね。 |
418:
匿名さん
[2006-07-13 14:05:00]
ドアtoドアはそれくらいでしょうかね。
でも、品川駅港南口から徒歩○○分に比べると、田町駅は実質時間は短いでしょうね。 という議論をしていると、新駅できないかなぁって思っちゃいますね。どうしても。 たぶん、叶わぬ願いだと思いながらも。 |
419:
匿名さん
[2006-07-13 14:05:00]
保育園利用するつもりなので送り迎えで30分ぐらいかかるかな。
|
420:
匿名さん
[2006-07-13 14:09:00]
わかりきって買ってんだろうに、よりにもよって大勢(?)で今更なに言ってんだか。
|
421:
匿名さん
[2006-07-13 14:26:00]
言いたい時期なのですよ。きっと。
でも、性格が出ますね。10分で行けるというポジティブ(?)な人から、現実的な人まで。 実際に済むまではあれこれ言いながら、楽しむというのもいいではないですか。 皆さん、心の底ではある程度時間がかかることを割り切っていますよ。 だから、購入したのでしょうから。って購入者掲示板ではないから、こんなことではいけないのかも。 |
同時に中古がグローブとケープにでたとして、販売時の価格差が
ほぼそのまま中古価格に表れているとしたら、自分ならケープを選択するな。
ケープの方が安いからね。
賃貸ならどっちにするか迷うな。
賃貸なら購入時の価格差が賃料にそれほど影響を与えないだろうから。