芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44913/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
[[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-06-27 23:07:00
芝浦アイランド ケープタワー☆15
362:
匿名さん
[2006-07-12 12:07:00]
|
363:
匿名さん
[2006-07-12 12:19:00]
平日の札の辻橋近辺は、バイクはちょっと怖いなあ。
狭くて交通量多くて、大型車もたくさん通ってるし。 海岸通り(首都高下)は事故多発道路だから、十分注意して走ってください。 詳しくは警視庁のホームページで。 |
364:
匿名さん
[2006-07-12 12:35:00]
田町駅からケープのエントランスの位置まで直線で850m。
実際の道路距離でもせいぜい1kmでしょう。 これだけしか離れていないのにタクシー使うだ、なんだという議論で盛り上がっているなんて信じられません。 ぜんぜん徒歩圏だし、健康の為にも歩きましょう。 |
365:
匿名さん
[2006-07-12 12:42:00]
はいはい
|
366:
匿名さん
[2006-07-12 12:52:00]
自分、徒歩以外は考えていなかった貧乏人です(苦笑)。
通勤時間が同じ、目的地も(ほぼ)同じ隣人がいるなら シェアさせて欲しいっす。 幼稚園の送迎バスみたいでカッコ悪いか…。 |
367:
匿名さん
[2006-07-12 13:01:00]
|
368:
匿名さん
[2006-07-12 13:34:00]
ちぃバスの実現確率ってどれくらいなんでしょうね。
芝浦・港南エリアを結んで田町・品川間を走ってくれたら、 とても便利で毎日利用しちゃうと思うのですが。 |
369:
匿名さん
[2006-07-12 15:28:00]
|
370:
匿名さん
[2006-07-12 15:32:00]
羽田や蒲田方面もお忘れなく!
|
371:
匿名さん
[2006-07-12 15:45:00]
>>367
それってWCTのバスですか?(笑) |
|
372:
匿名さん
[2006-07-12 15:54:00]
|
373:
匿名さん
[2006-07-12 15:55:00]
無理をすれば駅近物件ケープタワー
ひゃっひゃっひゃっ!歴史に残る名言ですね |
374:
匿名さん
[2006-07-12 16:09:00]
なんと言われようが構いません。 現在、港区で販売している中でもっとも割安(坪単価が安い)なマンションですから! ちなみに管理費も安いです! |
375:
匿名さん
[2006-07-12 16:23:00]
無理をすれば駅近物件WCT
無理をすれば駅近物件ベイクレタワー 無理をすれば駅近物件・・・ なんでも出来ちゃいますね(笑) >>374 まぁまぁそんなにムキに説明しなくてもそれは誰もが認めるところですから 駅から遠い事を除けばいい物件だと思いますよ だから駅からの距離を無理やり近くする必要は無いのです 100%のマンションはありえません |
376:
匿名さん
[2006-07-12 16:31:00]
374 は釣りでしょ。
|
377:
匿名さん
[2006-07-12 18:06:00]
夏場の運河のくさ〜い臭い、どうにかしてほしいね。 下水流してたのかな。 |
378:
匿名さん
[2006-07-12 19:59:00]
自転車通勤すると労災出ないですよ。
|
379:
匿名さん
[2006-07-12 20:44:00]
一駅ウオーキング(一駅手前で降りたり一駅歩いて出勤する)をしているのでケープの距離はちょうど良いです。それどころか遊歩道はとても気持ちよさそう。
ケープへの引越しに備えて「一駅族」になりましょう。 |
380:
匿名さん
[2006-07-12 21:53:00]
364さん
田町駅からケープのエントランスの位置まで直線で850m エントランスまで850mということは、ケープ敷地入り口まで、800m切りますね。 実際に計ってみましたが、日本地理の地図で計ったら800mいないでしたよ。 |
381:
匿名さん
[2006-07-12 21:57:00]
850mだったらドアto改札まであの信号の長さと道の混雑具合からして
朝、男の人で20分って所ですかね もちろんマンション内の位置にも寄りますが 20分なら歩いても良いかな?でも雨降ってたら乗り合いでタクシーかも 多分タクシーで駅まで行く人増えるから エントランス辺りで待ってる人と乗り合いでって話になりますよ 今のマンションがそうです |
道が危ないかな?