アーデル大塚C-Square Part2
941:
ビギナーさん
[2007-06-27 10:02:00]
|
||
942:
匿名さん
[2007-06-27 10:26:00]
930さん大変ですね。
事前審査通ってから減額ってあるんですねえ。 巣鴨信金は確かにおすすめ。 理事長が素晴らしい人で、たしかレストランの接客してたとかでサービス精神旺盛です。 |
||
943:
匿名さん
[2007-06-27 10:35:00]
①資金計画、②駐車場・駐輪場等の希望届け、③引越し日希望、等の締め切り迫り、色々検討しています。
②は投函済みですが、①と③は検討中。 明日中に決めて投函します。 |
||
944:
匿名さん
[2007-06-27 11:13:00]
943
①は確か19日までじゃなかった?29日だけっけ? |
||
945:
匿名さん
[2007-06-27 14:59:00]
確か19日必着でしたよ!まあ、多少遅れても問題ないでしょ!あくまで資金計画だから
|
||
946:
入居予定さん
[2007-06-27 15:35:00]
こちらの隣戸間の界壁の仕様って、GL工法ではないですよね?
ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
947:
匿名さん
[2007-06-28 16:16:00]
金利が上がるそうです。
ローンを組む側からはイヤですが、一般的にはこの低金利はいつまでも、続けてはいけないでしょうね。 でも、銀行ばかり儲かって、ずるいと思っちゃいます。 |
||
948:
匿名さん
[2007-06-29 01:56:00]
金利ってまだ上がるんですかね?
個人的にはそろそろ下がると期待してたんですが。。。 |
||
949:
匿名さん
[2007-06-29 08:02:00]
国際社会なのに、欧米やアジア諸国とこんなに金利差がある方が
おかしいと思いませんか。 30年は長いから5%以上になってもおかしくない、つい15年前はもっと 高い住宅ローンの金利でした。 将来のことをあんまり考えても誰にも予測がつかないし 個人だって病気、倒産、リストラだって可能性は低くない。 大きな買い物は、いつの時代も清水の舞台から飛び降りるつもり。 |
||
950:
匿名さん
[2007-06-29 15:17:00]
実は今があるべく妥当な金利の姿じゃない?
|
||
|
||
951:
匿名さん
[2007-06-29 16:30:00]
調べてみました。
住宅ローン金利過去20年の平均は4.4%だそうです。 この中には、失われた10年も半分含まれていますから 今後30年間を考えると5%〜6%というのが妥当な線かもしれません。 http://han-rei.com/zyu_3.html http://housemaker.jp/mondai/kinri.html こちらを見ると、民間平均5%強、公庫平均4%弱となっています 今後は公庫はなくなるのでどうなりますか。 但し、ここ20年くらい物価と給料がそれほど上がっていませんから 異常と言えばその通りです。 金利上昇局面ではサラリーマン給料は上がると思います、自営業は 本人の努力と、景気動向と運次第という面もあるかもしれません。 |
||
953:
匿名さん
[2007-06-30 00:51:00]
金利に左右されない人生を送りたいよ
|
||
954:
匿名さん
[2007-06-30 01:31:00]
何とかなると思っていても、返済が3万円でも上がるとショックはあります
だって、管理費と積立金がダブルになった感覚に陥るからです。 全く乗らない自動車のために駐車場使用料を、支払っているような気分になるから。 デザインマンションですから、このデザインが大人気で資産価値が上がるかもしれないし、不評で中古市場で敬遠されるかもしれないし。 それは住んでみて、市場が決めることと割り切りしかない。 バブル後に、信じられないような高値で買ったマンションのローンを 支払っている団塊の世代もいるんだし、運もあるのだと思います。 |
||
955:
匿名さん
[2007-06-30 04:06:00]
短期金利は福井日銀総裁が退任する来年3月までに0.25%の利上げを2回やるというのが市場のコンセンサスです。その後は、順調に景気が回復すれば、更に0.25〜0.5%利上げをしておきたいというのが日銀の期待だと思います。住宅ローン金利に大きな影響を与える長期金利は短期金利の上昇と平行移動すると仮定すれば合計1%程度の上昇で済みますが、来年度から年金基金が年金の支払いのために資産の取り崩しを始めるので保有国債を継続的に売らなければならないこと、グローバリゼーションによるアジア・南米・東欧諸国の購買力向上・商品価格上昇が日本にもインフレの影響を与える可能性があることから、中期的には短期金利よりも長期金利の方が上昇圧力は強いと考えるべきではないでしょうか。ですから、皆さんはまだ金利が低いときにお金が借りられて良かったと考えればいいのではないでしょうか。金利が予想以上に上昇してしまう時には、インフレで買ったマンションの価格は上昇している可能性が高いし、借りたお金の価値は相対的に小さくなっているはずです。失業さえしなければ、給料もインフレ率ほどではないかもしれないけれど上がるでしょう。金利が上昇してしまう心配をするより、失業して定期収入が無くならない様に自分の価値を高める努力をするしかないと思います。誰にでも将来は不安ですが前向きにがんばりましょう。
|
||
956:
匿名さん
[2007-06-30 04:27:00]
>>953
運じゃないよw リスクの予想とリスクへの備えと決断だよ。 団塊の世代だって、2割下落の時点で損切りする選択も あったけど誰もできなかった。 失敗に備えて対策を考えておく。 運任せで大きな借金背負うことこそ愚かだよ。 |
||
957:
匿名さん
[2007-06-30 09:18:00]
>956
株じゃないんだから、”損切り’という発想がないでしょう。 それに、売却したら家族を含めてどこに住むのですか? 担保割れで、残債が残るし、どうやって銀行の抵当権の付いている物件を 売ることが出来るのでしょう。オーバーローンを銀行が認めるようになった のはかなり後になってからです。 事情を知らないくせに、子供が生意気なこと言わない! |
||
958:
匿名さん
[2007-06-30 11:50:00]
http://life-time-support.com/nairankai.html
内覧会無料同行ってのがありました |
||
959:
匿名さん
[2007-06-30 15:00:00]
ここ10数年のようなデフレが今後も続き、不動産価格は下げ、借りているお金の価値が上昇し結果的に資金負担が大きくなると考えるのであれば、持ち家を売って賃貸に住む(=損切り、アーデルなら利食い?)のも一つの選択肢でしょう。ところで07年度業種別予想連結経常増益率ランキングで、建設業の中で前田建設さんがトップとのこと。がんばっているようですね。見直しました!!上位証券会社の推奨銘柄にも入っています。気のせいかアーデルの建物もきれいに見えるような気がします。
|
||
960:
匿名さん
[2007-07-03 10:39:00]
先週末、アーデルを見てきました。
色が思ったより薄かった。 セットバックしたところの舗装を一生懸命に作業され、旗振りの人にも、 また近隣のご理解にも感謝の気持ちでした。 完成が楽しみです。 来週末は入居者説明会ですね。 そこで、はじめて皆さんにお会いするわけですが、 宜しくお願いします。 また、近隣の方とも、もちろん先輩マンションの方も、同じ地域ですから、仲良くしたいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すごいね