東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚C-Square Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西巣鴨
  6. アーデル大塚C-Square Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-18 19:11:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/

[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00

現在の物件
アーデル大塚C-スクエア
アーデル大塚C-スクエア
 
所在地:東京都豊島区西巣鴨3丁目396-13他(地番)
交通:都営三田線西巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 116戸

アーデル大塚C-Square Part2

258: 匿名さん 
[2007-02-28 01:54:00]
集会室なんて町内会とかにないのか?公民館とかさ
259: 匿名さん 
[2007-02-28 11:00:00]
258
西巣鴨の区民所は近くにあるけど、入りきれないだろ?
260: 匿名さん 
[2007-02-28 11:38:00]

集会には、
池袋近辺に豊島区の贅沢にお金かけた施設がけっこうあるから、
大丈夫でしょう。
261: 匿名さん 
[2007-02-28 13:37:00]
池袋まで集会には行かないよ
262: 匿名さん 
[2007-02-28 15:48:00]
池袋なんてアーデルから歩いてすぐじゃん。
263: 匿名さん 
[2007-02-28 23:22:00]
245〜257まで番号が飛んでますが、なんで?
こんなにたくさんの行を一気に削除されたってことなの??
264: 近所をよく知る人 
[2007-03-01 00:08:00]
ご近所のセコムマンションの集会室を使う、使わないで紛糾した模様。
265: 匿名さん 
[2007-03-01 00:26:00]
なんかオプションの話題が全然ないのは、あまりにも高いからなのか?それとも必要ないからなのか?
266: 匿名さん 
[2007-03-01 00:58:00]
個人的にはオプションはもちろんお金があれば全部やりたいです。が、私は資金的にきつい立場なので、正直必要ないって事はないが、絶対必要って事もない。しかも高いので、とりあえずオプションは基本的には頼まないですね。
267: 匿名さん 
[2007-03-01 09:29:00]
エアコンは超高すぎ。
同じモデルがビッグカメラで本当に安かった。
住宅ローンもあるのに、何百万もオプションできないから、
オプション会の注文を取り消すつもり。

床のコーティングも高いけど、相場が分からない。
誰か、床のコーティングを他の業者に頼む人います?
そして安いですか?
268: 匿名さん 
[2007-03-01 10:40:00]
オプション会のエアコンについてはホント高すぎ。
定価の45%引きと言いつつ最小のものでも元値が25万円以上(値引きされても11万円強)、取り付け工事費は一台につき33000円。
これで3台も設置しようもんなら、あっという間にエアコンだけで50万超えちゃいます。

そして量販店購入の際のデメリットを延々と説明。
「同じダイキン製でも量販店のものは中国製、オプション会のものは日本製」、「取り付け工事が雑であり、更にいざ工事してみるとなんだかんだ追加料金で33000円よりも高くなる」、「量販店の工事ではエアコン使用時にポコポコという音がする」、「オプション会工事のようなキレイなカバーを付けてくれない」、「作業が粗い」等、散々。
また、今持ってるエアコンの移設工事はフロンガスが抜けてしまう恐れがあるということで一切受け付けないとのこと。
なんかね、狡い感じがするんだよね…。

で、私も行きましたビックカメラ。
販売スタッフに聞いたところ、「正直、オプション会で購入されるお客様は少ない」、」、「工事費は基本1万円、しかし取り付け料込の品物もあり。カバーを付けるなら8千円プラス」、「工事料は現地を見させていただきて見積もりを取る」、「見積もりなのでもちろん最終的にうちから購入しなくても構わない」とのこと。
もちろんエアコンの本体価格も安いし、9月を過ぎると今年のモデルが安くなるからその時期を狙って買えばラッキーですよ、とのアドバイスも。

なので、私は量販店購入にします。
269: 匿名さん 
[2007-03-01 10:58:00]
エコカラットもフロアコーティングもやったほうが良い程度で、やらなくたってたいして差はないんじゃないかな?空気清浄機でも置いておけば。
270: 匿名さん 
[2007-03-01 10:58:00]
次にフロアコーティングですが。
いろいろ調べてみました。

確かオプション会でのオススメのものはUVコーティングだったので、UV硬化樹脂?かなんかのタイプはず。
いろいろ調べると傷やヒビが発生しやすいのに一度施工したら二度とはがせない等、安易に決めてはまずいかも…と思っています。

で、オプション会での担当のおっさんが胡散臭くて(失礼)、質問をしても適切な回答は返って来ずただ「塗らんとまずいぞ」って感じ。
更に、木材にコーティングしたサンプルを見せて「こんなに違う」とアピールするのですが、その木材が既にMRの床材とは違う。
「あれ?MRの床には塗ってないの?」と聞いても「塗ってない。塗ればこうなる」と、自分の都合のいい返事ばかり。

でもって価格設定がワリといい加減。
廊下、キッチン、リビングまとめて21万(!)、それ以外は部屋ごとに6畳未満いくら(56800円だったかな?)、6畳以上7畳未満いくら…という設定。
リビングの広さは部屋ごとにだいぶ違うのにずいぶん大雑把な感じがしました。
で、それらを合計すると33万にもなってしまいあらビックリ…。

業者はいろいろあるみたいなので(フロアコーティングでググるといろいろ出てきます)こちらも外部業者にするつもり。

引渡しまでの時間はまだまだあるので、いろいろご自分で調べられるといいと思いますよ。
この場で情報交換していきましょう〜♪
271: 匿名さん 
[2007-03-01 11:16:00]
今週末にオプション会に行く予定でした。
前に書込みした方の価格を見て思ったのですが、どれも非常に高いように感じました。
その後ネットで調べると、フロアコーティングなども外注のほうが安いようなので、オプションでは購入しないことにしました。カーテンや家具、電化製品も他で買ったほうが安いです。
浮いたお金を頭金に回しましょう!(家は住宅ローンを借りるものですから・・・貧乏臭くてごめんなさい)
272: 匿名さん 
[2007-03-01 11:35:00]
267です。
268さん、269さん、270さん、271さん、皆さ〜ん、
真摯に書き込み有難うございます。
オプション会では、席に付いたらどんどん、担当者がやってきて、
トイレ休憩もなく、色々話されると、宗教の勧誘(?)みたいに、
洗脳的な感じで、皆さんそうしますとか、したほうがいいというサンプル品を見ると、
注文してしまいました。
安心しました。
これから、どんどん情報交換しましょう!
ビックカメラのエアコンや照明では、色々なマンション購入者が同じ状況できてまして、
係員への質問が同じなので、ご一緒してお話を聞きました。
是非、フロアーコーティングで良い情報があったら、どんどんお願いします。
273: 匿名さん 
[2007-03-01 12:08:00]
量販店のエアコン、同じ製品で安いのはいいんですが、室外機へのパイプに
カバーだけは付けましょうね。
数千円程度の材料費の負担だけで、美観がぜんぜん違いますから。
せっかく新しいマンションなのに、露出のパイプと、カバーしてあるのとチグハグに
なりますから。
新築のチープなマンションで、露出パイプがあちこちにあるのを見かけますが
けっこう、みっともないと思います。
274: 匿名さん 
[2007-03-01 12:18:00]
そうそう、照明器具もOP会でもらったカタログ掲載商品はみな3万円以上だったりしますが、量販店では1万前後でそろってます。
家具やカーテンも、御徒町の多慶屋とか行くとかなり安いです。
またフッ素コートに関しては蛍光ペンの落ち具合でデモしてくれるのですが、イマイチ効果が感じられない。

ベランダのタイルやウッドデッキ、ウッドフェンスに関しても「どうだかな〜」って感じです。
説明員もイマイチだし…。

OP会であまりの負担増にどっぷり落ち込み、更にオプション取り付けは9月28日以降であり10月にずれ込む=10月分家賃がかかる…ってことを今さらながらに知り更にドツボにはまった感じでしたが、いろいろ調べて予算内に収まりそうなので、ちょっと元気になりました〜♪
275: 匿名さん 
[2007-03-01 14:23:00]
オプションを施行しなくても、大抵の人が9月中には引っ越せないでしょ?引っ越す順番も抽選でしょ?ほとんどの人が10月にずれこみますいよね?
276: 匿名さん 
[2007-03-01 14:52:00]
もちろん引越し日の抽選に当選したらの話ですが、もしフロアコーティングを依頼すると4日は入居できないということでしたので。
どうしても9月に入居したい方はフロアコートしないって話も聞きましたし。
なので、都合をつければ9月入居の可能が大きくなるということです。
277: 匿名さん 
[2007-03-01 15:32:00]
オプションも、実際内覧会が無事にすまない限りは施工できないのだから、
先ず、内覧会のチェック後でいいでしょう。
実際、前田建設さんも、下請け業者に実質の仕事をお願いしているけど、
連携ミスとかで、何か問題があることも…。
人がすることだからね。
278: 匿名さん 
[2007-03-01 17:35:00]
2月写真がアップされましたね!
全面の道路に頼むから歩道を作って欲しい!
小さい子供が危なくて歩けない。
279: ご近所さん 
[2007-03-01 18:55:00]
>278
残念ながらアーデル側に住んでた方々の反対でガードレールも設置することが出来ませんでした。
(グローリオ側はガードレール有)皆さんで話し合いアーデル側にもガードレールの設置要望して下さい。ガードレールがあれば路上駐車されても子供の安全が確保できますので協議のほどよろしく!
(特にアーデルに戻ってくる地権者が反対したそうです)
280: 契約済みさん 
[2007-03-01 19:29:00]
なんか知らない人が読むとアーデルは貧乏人が
多いみたいだね
281: 匿名さん 
[2007-03-02 00:31:00]
マジでガードレールくらいは設置して欲しいですな。
抜け道になってるだけあって大人でもちょっと恐いもんね?
我が家はチビがいるので、なるべく裏口から出入りさせようかな?
282: 匿名さん 
[2007-03-02 00:32:00]
アーデルも、グローリオも割安、大衆的という点では共通なところがある
失礼、現実的な発想の人達の集まりですね。
親の援助や、背伸びして大手や財閥系の高級マンションを選ぶより
幸せなことかもしれないですね。
頑張れば、ローンだって繰り上げ返済で早く終わりそうだから高級マンションより
老後は楽しめると思いますよ。
283: 匿名さん 
[2007-03-02 00:49:00]
>280
大いに賛成です。もはや地権者だから、その意見を優先させるなどありえないですね。地権者もアーデルのいち住民としての立場を受け入れ、意見を交わし、必要なものなら多数決で設置した方が良いですね。地権者の弊害ってやつはどこのマンションにもあるみただけど、要はただの勘違いなんだよね。

>282
何が言いたいのかよく分からん
284: 匿名さん 
[2007-03-02 01:44:00]
>>283
地権者もアーデルのいち住民としての立場を受け入れ

こういう事を受け入れられない地権者が多すぎる。今の住んでるマンションもそうだもん。実際。
285: ご近所さん 
[2007-03-02 08:44:00]
来週グローリオ側にガードレールが設置されます(新設・一部ガードレールの無いところ)。
アーデル側もぜひ皆さんで検討願います。せっかくセットバックされても乗り上げて車を駐車されたりしては意味だありません。子供の安全を重視し検討願います。行政は意見がまとまればすぐ行ってくれます。
286: 匿名さん 
[2007-03-02 09:16:00]
3月に入り金利上がっていますね。住宅ローン金利実際借りるときはどの位になるのか・・・。
出るのはお金とため息ばかりなり・・・
287: 匿名さん 
[2007-03-02 09:26:00]
自分が首を縦に振らなければこのマンションは建たなかった、
そういう自負があるのでしょうね。
288: 匿名さん 
[2007-03-02 10:10:00]
>281
我が家はチビがいるので、なるべく裏口から出入りさせようかな?

ん?都電側の狭い通路への裏口ですか?
ここは非常時以外は閉鎖していて普段は通れないらしいですよ。
289: 匿名さん 
[2007-03-02 10:12:00]
地権者の品格ですね。
実際は大金はたいて購入する入居者がいて成り立つマンションだということ認識すべき。
ガードレールを反対するって、どんな品性かと思う。
絶対、ガードレールは作らないと駄目ですよ。
地権者だけでは、このマンション建たないし、存在しえないですよ。
どう考えて、ガードレールを反対したのかね。
地権者の品格が問われます。
290: 匿名さん 
[2007-03-02 10:14:00]
ガードレール反対した人の顔みたいよ。
誰だって皆で白い目でみるべし!
291: 匿名さん 
[2007-03-02 11:01:00]
まあ、みなさん落ち着いて。
アーデルの地権者の反対というのも証拠がないのですから。
279さんも「特にアーデルに戻ってくる地権者が反対したそうです」と書いています。
「そうです」ですから推測です。
今から偏見に満ちた目でみてたら、共同生活な成り立たないですよ。
ガードレールは賛成ですので、冷静に話し合っていきましょう。
292: 匿名さん 
[2007-03-02 11:14:00]
金利が上がってきています。
やはり、オプション会のサービスはクオリティありますけど、
予算で無理になってきます。
金利の動向だって影響されるローンでの購入です。
ワコールさんは良いアドバイスくれるけど、こちらの事情でごめんなさいって感じ。
293: 匿名さん 
[2007-03-02 14:47:00]
287さんの見解通り、まあ地権者が譲らなければこのマンションは建たなかった!って事は言えますね。ただ納得して建った以上はみんなで協力して安全対策はしていった方が良いに決ってますからね。ガードレールくらいないとマジでこの道は危なくて。
294: 匿名さん 
[2007-03-02 17:29:00]
昔は工場だったから、ガードレールとかあると車が止められず嫌だったんじゃない?
295: 匿名さん 
[2007-03-02 18:07:00]
何処に工場が有ったの?
296: 匿名さん 
[2007-03-02 22:26:00]
>地権者の品格ですね。実際は大金はたいて購入する入居者がいて成り立つマンションだということ認識すべき。

これも、大きな思い込みでしょう
あなたが買わなくても山手線沿線物件だから必ず売れるし
投資マンションとしても買い手はいくらでもいる、最後は
業者やリートが買ってくれるものですよ。
地権者がいなければ、マンションの計画自体が成立しなかったというのは本当ですよ。
297: 匿名さん 
[2007-03-02 23:15:00]
>295
小さな町工場でしょ?

>296
確かにそうですが、289さんも間違ってないよ別に。
298: 匿名さん 
[2007-03-02 23:42:00]
ガードレールは作りましょうよね。
マンションの入居者が決まったのだから、今度は地権者の反対で見送ったガードレール設置案を、
入居する人達で協議して、ガードレールの実現もありですよね。
ガードレールは安心、安全のためにはいたって常識だから。
小さなお子さんも入居されるようだし、あったほが良いと思います。
299: 匿名さん 
[2007-03-03 00:59:00]
地権者にとっては「アーデル」よりも「この土地」という意識であり、彼らはアーデルがよくて購入したのではなく、あくまでもともとこの地にいた人が、アーデルに移っただけという感覚です。また地権者は等価交換が基本のため、お金が掛かることは反対という立場にたつことも多く、特に地権者に高齢者が多いと、その傾向は顕著となります。ですから資産価値の維持とか、より便利にというよりも、お金が掛からない現状の維持が優先されるわけです。この辺の意識の差が数年後以降発生する修繕計画や支出を伴う改修計画に影響してきます。つまり、あまり地権者が多いマンションでは「現状で住めているんだからいいじゃない」という考えに押されて、管理費の値上げや長期を睨んだ大規模改修、それに伴う修繕費の値上げ(駐車場関連の維持管理もそうです)等が決議しにくくなるということです。何千万もローンを組んだ一般の購入者からみれば、例えば100万程度の負担で資産価値が向上するのなら、良しという考えも事も出来るでしょう。しかし、もともと等価交換でお金を払っていない地権者からすると、購入したという意識はなく、なんで100万も支出しなければならないのか?という意識になってしまうからです。アーデルそのものの魅力で(もちろん立地もありますが)購入した方々とは根本的に発想が違うという事です。これは地権者が悪いということではなく、ある意味当然の意識ではあります。ですが、一緒に生活する以上、地主気取りで俺のおかげで建ったマンションだ!なんて思ってるような奴がいると本当に厄介です(参照:ステーションプラザ)
300: 匿名さん 
[2007-03-03 01:20:00]
>>299
地権者の気持ちは確かにそうだろね。
でも地権者だっ安心して住みたいのは一緒だろうから
ガードレールくらい設置の方向で検討しましょうよ?
って、検討して皆が賛同したらマジで設置してくれるんですかね?
その費用は住民負担なのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる