藤和上石神井南町ホームズ【練馬区・上石神井駅】
No.2 |
by 匿名さん 2007-05-01 00:07:00
投稿する
削除依頼
同じ上石神井駅から徒歩の物件で【石神井公園マナーレジデンス】の4月28日の事前案内会に行ってきました。1FのCタイプが商談ルームになっており、モデルルームはBタイプで作りは良かったです。まだ、価格は予定価格でしたが、3700万〜でしたね。1Fの坪単価は@180〜200万でした。
予想していた価格は@230万かと思っていましたが、仕様を考えるとお得な物件と思えました。 駐車場がマンション敷地内9台と少ないですが、物件の近所に駐車場ができるようです。 マナーレジデンスは徒歩14分ですが、 この藤和不動産の物件は徒歩7分。 価格はどうなのか事前案内会に参加された方、教えて下さい。 場所は南側が生産緑地ではなく、区民農園で地主が土地を売却するとマンションや戸建てが建ちそうな立地と 地下住戸が気になりますね。 |
|
---|---|---|
No.3 |
GWの説明会誰か価格レポよろしく
|
|
No.4 |
総戸数32戸で地下1階地上3階建て。
立地は上石神井駅から徒歩7分というが、実質9〜10分。駅からの道は細くてイマイチ。 元々、地主が生産緑地を解除して藤和が生産緑地の北側半分を購入し、マンション建設。 マンションの南側は地主が練馬区と2年間、契約して区民農園として貸し出し予定。 したがって将来、戸建てかマンションが建築される可能性が大。 価格は3階で中住戸・70㎡で6000万円以上。 仕様は中か中下? (洋室のドアのストッパーは公衆トイレのコート掛け、スロップシンクなし。) スパンは簡易図面集のため、記載はないが、6mぐらいか。 エントランス入口は階段になっており、年配・お年寄りには×。 スロープが無いため、 敷地内駐車場は敷地内で7台と少ない。ただし、マンション敷地外として14台(モデルルームが撤去された後、確保されるが、将来、無くなる可能性大) 総体的には急行停車駅である上石神井駅から徒歩7分と評価できるが、細い道付、夜間、暗いところもあり、防犯面から不安面がある。 価格は明らかに新新価格。(今年3月、即日完売であった隣の駅、武蔵関駅徒歩3分、東京建物・Brilliaの価格を意識しているのか) |
|
No.5 |
>4 お見事なレポートです。
スロープがないってことは、今回もまた評価書なしを貫いてるのかな? |
|
No.6 |
設計・建設評価書取得の話はなかったと思います。
将来、売却する時、不安ですなー。 地下住戸は湿気が多いし、ましてや、5千万円以上出して、このマンションに住みたいとは思いませんな。 部屋に居ても青空が見えない、壁ばかり見ていて人生は過ごしなくないので。 某、●●地所の世田谷区、杉並区の地下住戸、ドライエリアの物件は未だにかなり、残っています。 ただ、この藤和の物件の地下住戸の壁にはアクセントの電気が灯るらしいです。 |
|
No.7 |
地元の人が住みたいところじゃないね。
外環のインターと巨大な排気ダクトも建つし。 4LDKの新築戸建ても4千万後半でもず〜と売れ残っているし。 「3階で中住戸・70㎡で6000万円以上」はお話しになりませんね。 武蔵関の東建Brillia は、あそこの立地は地元の人だれもが認める立地 なので、この物件と比べようもないわけで。 でも、こんな物件でも買う人いるんでしょうから、 世の中は広いということか・・・ |
|
No.8 |
なんだかんだいって、上石神井と武蔵関では駅としての格は上石神井が1ランク以上
上ですから、その辺りは値段に入ってくるでしょう。西武新宿とはいえ新宿までの アクセスの良さは抜群ですから、中央線、小田急線、京王線の同時間距離地域と競合 させて考えれば、結構強気の販売姿勢も納得できます。 上石神井駅周辺の雰囲気は今はイマイチですが、今後、外環ノ2絡みの都市計画が はっきりすれば、再開発が一気に加速するはずです。外環の地下化も決まりましたし、 ここ数年の外環要因による割安感は相当なものでしたので、新新価格といっても、 まだまだ立地の実力に比して割安感があるのではと思います。ただ、個人的には 駅から少し離れますが杉並区善福寺の方が雰囲気は好きですね。 |
|
No.9 |
駅としての利便性は、武蔵関より上石神井のほうが高いのは事実ですね。
ただ、地価は公示価格で比べても、全然、東建Brillia の関町北2丁目の方が 高いです。ホント比べようもないほど。 ●地価 - 関町北2丁目639(千円/m2) 上石神井南町345(千円/m2) 地元の人みんな、失笑してますよ。70㎡で6000万以上だんて。 上石神井の中でも特に人気のない場所だから最大4500万がいいところじゃない。 |
|
No.10 |
>>09
08ですが、 関町北2丁目は確かにいいところですが、1種中高層地域ですよね。 上石神井南町の方は1種低層だと思いますので、単純な地価では比較でき ないかと思います。建てられる高さも、建物の大きさも違うので、床面積 あたりの敷地の広さが違います。上石神井南町の低層での一戸あたりの 土地の持ち分(面積)は関町北2丁目より面積は広くなるはずです。 言い換えると、一戸あたりに必要な土地の仕入れ価格や土地の持ち分の 資産価値を比較するには、単純な地価で比較するのではなく、1戸あたりの 敷地面積と掛け合わせてみなくてはいけないと思いますが、違いますかね。 (といっても確かに70m2で6000万は高い・・) |
|
No.11 |
>>10
スレちゃんと読んでますか? 立地の魅力・価値について書いているのであって、 建て替え時の一戸当たりの資産価値を計算してもしょうがないじゃないですか。 あの立地でこの価格? と開いた口がふさがらないということです。 武蔵関の東建Brillia の件は、誰かのレスの流れで触れただけで、 単純に向こうの価格は納得だが、こちらは ふざけてる と思っただけで。 しかも、なぜ善福寺がでてくるか全く不明だし。 青梅街道のあちらとこちらでは、町並みの連続性は全然ないし。 力強く語るほど近くないし。 失笑もんです。すみません。 価格もプロモーションも商品コンセプトもセンスなしって感じで。 マーケティング弱いんだねこの売主。 それより、杉並病や外環のインター&巨大排ガスダクトの影響について はよく調べた方がいいよ。 目に見えないぶん、怖いからね。 |
|
No.12 |
>>11
別に資産価値を計算したいわけではありませんよ。 あなたが、地価がこんなに安いのに値段が高いと貶したり、 地価が安い=人気がない、という短絡的なことを書いているので、 誤解を招かないように、そんな単純ではない、と言ってみたまでです。 プロモーションの滑稽さは別にこの物件に限ったものではないでしょう。 絶対使わない駅のアクセスを主張するものなどそこらじゅうにあります。 杉並病は井荻ですし、一応対策済みとされています。ただ、現地周辺では 環八や新青梅街道の排気ガスは減っていないと思います。問題となった当時 でも上石神井までは影響はほとんどなかったはずです。 外環インターと特にご指摘の排ガスダクトは、正直一番の心配要因でしょうね。 調べようにも、行政は影響なし、といっているわけですから、10年以上後に 実際出来てみないことには調べようもありません。あと、千川通りの交通量は 今後増えることはあっても減ることはまずないでしょうから、それも少し気にな るところです。 立地の魅力は交通アクセスに尽きるでしょうね。上石神井は始発駅ですから、 各停は朝でも座れますし、終電も遅くまであります。武蔵関との関係は、 少し誇張になりますが、三鷹と武蔵境に近いものがあります。 |
|
No.13 |
こういう超マイナー物件は、地元の人にそっぽ向かれたら目も当てられないね。
メインターゲットはどうせ地元の団塊世代でしょ。 杉並病も外環関連も地元に関心ある人なら、いろいろ情報持っているからね。 「よその話しで、一応解決済み」なんて言葉は、絶対に出てこないんだけど。 業者は猫なで声で販売といて、ハイサヨナラだからちゃんと調査してないしね。 あと明らかに地元の人間が違和感を覚えるような営業トークやプロモーションは辞めた方がいいよ。 バレバレだから。虚しいだけだから。 しかし、価格が価格だけに、冷静に物件を評価せざるを得ないね。 整理すると、 ①価格が非常識 ②間取りが陳腐で狭い ③南側に戸建て&マンションの建設の可能性 ④エリアは上石神井でも不人気エリア ⑤駅までの道は細くて夜は怖い ⑥駅まで実質9〜10分 ⑦敷地内の駐車場少ない ⑧エントランス入口が階段(年配・お年寄りには×) 誰かこの物件のセールスポイント教えてください。 |
|
No.14 |
皆さん新価格なんておっしゃってますけど、3000万円台から売り出しするみたいですよ。
だとすると、2階くらいだと4000万円くらいでありそうですね。 今週見に行くのたのしみたのしみ。 |
|
No.15 |
この物件のセールスポイントに善福寺公園が13分とありますが、かなり遠くて??って感じです。
だって青梅街道を超えて、杉並区でしょ。近所に住んでいますが、わざわざ行く気にはなれません。 あと何で価格がこんなに高いんだろう?4階で6000万円なら戸建住宅が買えますよ! この地域に魅力を感じて住みたいなら、新価格のマンションより、中古住宅でより環境の良い物件を探す方がいいとは思います。 |
|
No.16 |
|
|
No.17 |
吉祥寺近いし、いいんじゃないの。
その辺の変な建売戸建て買うより絶対いい。 でも、何で住宅性能評価ないのかな。 あって当たり前の時代なのにね。 |
|
No.18 |
|
|
No.19 |
欲しい人は買えばいいじゃん、と思うのに何気にそこまで貶す?
ネガティブ発言してるレスみてるとプロっぽい言葉遣いが多くてコワイですね。 結局、思ったより高い以外はそんなに悪いとこないようですが。。。 |
|
No.20 |
物件なマンションチラシを見たが、エントランスの入口が階段なんて今時、ないなー。
毎日、階段を下りたり、登ったりして年をとって足が不自由なら、大変。 住宅評価書も取らないマンションなんて今時、あるんですね。 バリアフリーになっていないから、住宅性能評価書もつかないマンションって安心して住めないので、 申し込みを辞めました。 |
|
No.21 |
駐車場側からの入り口にスロープあるじゃん。エントランスが道より高いっていいことじゃないの??値段は・・確かに安くはないよなぁ。でも最近安いっていうマンションはないよね。
|
|
No.22 |
売買契約書の印紙代は普通、売主と買主で折半ですが、この物件は買主が100%負担。
また、手付金は売買契約書締結時、物件価格の10%ですが、そのあと、さらに内金として10%。 これも違法ではないが、通常はありえない。 近くに外環のエントツができるので、空気も良くないでしょう。 他の人も書いていますが、南側の生産緑地が将来、マンションや戸建てが建つ可能性が確定しているので、 毎日、マンションや戸建ての外壁を見て過ごすので、6000万もする物件なら、他の物件でしょう。 駐車場もマンション内に少ないし、敷地外の地主の駐車場もいつ無くなるかわからない。 半地下のドライエリアや1LDK、2LDKなどファミリー向けの物件でないため、移住者が将来変わる可能性があり、他の物件と比べて永住者が少ないと・・・。 会員向け第1期で18戸、販売された形(要望書の出た住戸)ですが、ほとんど、良い間取りと3,4階(実質2,3階)の日当たりの良い住戸が販売され、残りの住戸は魅力なし。 |
|
No.23 |
>>22
ネガティブキャンペーンに必死ですね でもなぜだか悔しさがにじみ出てますよ。 >可能性が確定 って意味不明ですよ。 >マンションや戸建ての外壁を見て過ごす いまどき低層でよその外壁が見えない住居がありますかね? >会員向け第1期で18戸、販売された形(要望書の出た住戸)ですが、 酷いことばかり書かれるので、関係者でなくてもついつい肩を持ってしまいたく なりますが、なーんだ、ちゃんと売れているんですね。 >残りの住戸は魅力なし。 なるほど、売れた分の魅力は認めてるというわけで。 |
|
No.24 |
>>06
>某、●●地所の世田谷区、杉並区の地下住戸、ドライエリアの物件は未だにかなり、残っています。 http://tokyufubai.exblog.jp/d2007-06-17/ 地下室マンションは本来せいぜい3階までの低層住宅地とされている第1種低層住居専用地域に4層、5層のビルを出現させ、低層住宅地の住環境を著しく損なう。 |
|
No.25 |
今時、住宅性能評価の取らないマンションも珍しい。
新聞折込のチラシも入るが、金曜日の新聞折込のチラシにはマンション南側の「練馬区区民農園」の図が載っていなかった。 以前、3、4度折り込みチラシにははっきりと記載されていたが、 この「練馬区区民農園」をマイナスとして感じる人は多い。 将来、マンション、戸建が建ったりする可能性があるから。 |
|
No.26 |
竣工は12月ですが、登記が間に合わないので、住宅ローン控除は来年からと
営業担当者から説明を受けました。 皆さんはどのように説明を受けていますか? 他の物件で今、ルフォン上鷺宮を見たのですが、物件の仕様はルフォンの仕様は 全て良かったのと、戸数が多いので、管理費、修繕積立金が安いのが気にいりました。 西武線で池袋線の方が地下鉄副都心線への乗り入れや、ターミナル駅・池袋駅で あることがいいかなー。 上石神井の魅力とこの物件が良いと思うポイントは何がありますか? |
|
No.27 |
26さん
池袋線沿線との比較を念頭において上石神井(この物件)の良いかなと思うポイントです。 (1)上でも書かれていますが、 吉祥寺に自転車圏内であることですね。地元をよく知るものですが、吉祥寺近辺の道路は武蔵野市民より練馬区民の方が詳しいとも言われています(笑)。 そのせいで上石神井駅前の商業地がなかなか発展しにくいのかもしれませんが、自転車で複数の百貨店(伊勢丹、東急、丸井)にアクセスできるという立地は恵まれています。 (2)この物件は練馬区ですが、すぐ南側の杉並区は道も整理されており、新宿線北側や池袋線沿線に比べて、交通も安全性が高くて安心できます。特に車を頻繁にお使いになられる方には大きなメリットかと思います。 (3)他地域からは色濃いと言われますがJR中央線の高円寺ー西荻窪は、西武線に比べると町も大きく個性的です。荻窪、西荻窪までは自転車でもアクセスが楽なので、他にはない魅力です。新宿線は踏切があるため北側と南側の行き来が朝は難しくなります。そういった理由もあり、南側でしたらJR中央線側が利用可能なため、JRと西武線併用を前提に住まわれる方の多い傾向があります。 (4)池袋に比べて高田馬場はJRへの乗り換えがかなり便利です。通勤通学で毎日JRを利用されるのでしたら大きなメリットです。もちろん地下鉄へは池袋線の方が便利ですが。 あと、個人的な印象でしかありませんが、他線に比べて新宿線はラッシュがマイルドな気がしますね。池袋線とJR線にはさまれているので利用者が限られているからでしょうかね。 |
|
No.28 |
今、上石神井に住んでいるので、環境が変わらないことでマンションを探しています。
池袋線の石神井公園駅の方にも今、マンションが販売されていて検討しています。 駅から言うとやはり石神井公園の駅の方が、駅前が整備されているのと商業スペースに魅力があります。また、ターミナル駅への接続も石神井公園の方が上で、 また、イメージ的に良いと思います。 この藤和の物件も善福寺のイメージがあると思っていましたが、道も整理されていなく、期待はずれでした。 検討している中でやはり、今時、住宅性能評価を取らない物件であること。 南側は農園予定地ですが、将来、所有者が売却したら、戸建てかマンションが建つ可能性があり、日照が良くないと感じました。 この物件は駅からの距離はパンフレットで7分と唱っていますが、大人で9分で夜は暗く、女性や子供にとって不安な面がありました。 外環道が地下を走る計画もあり、その煙突が近くにできる可能性も・・・。 今、残っているファミリー向の住戸は1階と地下の住戸だったので、私にとって 検討を断念しました。 池袋線石神井公園駅から徒歩約7分のところで今度、大手のマンション販売業者が分譲するそうです。 場所は練馬区高野台5丁目22で某ケーブルテレビ会社の近くです。 先日、見てきましたが、駅からの道路も整備されており、価格は解かりませんが、マンション購入は立地が第1と考えているので、いい場所だと思います。 |
|
No.29 |
28さん
高野台5丁目の物件はデベはどこでしょうか? また完成はいつくらいですかね? |
|
No.30 |
コンファーレ上石神井と比較検討されている方、いますか?
善福寺が好きなら、今度、ダイア建設が今、建築中の物件もいいな。 ゴルフ練習場の跡地で規模(戸数)もそこそこかな。 |
|
No.31 |
近くに煙突が立つっていつですかね??
|
|
No.32 |
ここに住んでる人間のマナーは最低。マンションを出てからは条例違反の路上喫煙をやりたい放題。コロナ禍にも関わらずマスクもしない、路上にタバコの投げ捨て、痰や唾を吐き散らす。ビル管理の清掃員のかたはキチンとなさっているのでご苦労が多いでしょうね。
|
|
No.33 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報