三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークコート芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 上宮川町
  6. パークコート芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-02-04 08:42:45
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地:兵庫県芦屋市上宮川町99番2(地番)
交通:JR神戸線 芦屋駅 徒歩2分

プラウド芦屋フロントの隣です。
貨物列車の音が気になるところですが、どんなもんでしょうか?

【物件情報を追加しました 2014.6.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-29 10:18:00

現在の物件
パークコート芦屋
パークコート芦屋  [【先着順】]
パークコート芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市上宮川町99番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

パークコート芦屋ってどうですか?

251: 周辺住民さん 
[2015-03-30 13:59:00]
>250
ご近所さんの発言とは到底思えないですね。
芦屋住民なら「海っぺり」なんて言い方はしませんし、
43号線より南でも素晴らしい住宅街もあり
批判的な意見も地元では聞きません。
254: 匿名さん 
[2015-04-07 18:15:48]
ここってJR芦屋駅前で総戸数も少ないのにまだ売れてないですね?
これだけ駅に近ければスグに完売するのかと思っていたのですが。
使用設備もそこそこ芦屋らしくグレードも高く、その割には値段も飛び抜けてるわけでもないと思ったのですが。
「芦屋」ブランドなのに他エリアから買おうと思う人はいないものなのか?それともそもそもこの地域に何か問題あり??
258: ご近所さん 
[2015-04-18 10:02:54]
土地用途地域から 近隣商業、建ぺい率80%容積率300%南側路地無く 南側がどうなるか判らない。駅には近いけど小学中学校は遠い。住環境と中低層マンションを望むなら2号線と鳴尾御影線の間、駅まで7分辺りが良いと庶民は思うのですが(十分高額地域)、43南も住環境は良い。
260: 匿名さん 
[2015-04-18 18:37:49]
>>257
場所を特定するのは良くない。芦屋は誰が何処に住もうが誰も非難しない。お金があれば豪邸に住み、無ければ安アパートもあり。
261: 物件比較中さん 
[2015-04-18 20:44:27]
家賃7000円ですが、何か?
262: 匿名さん 
[2015-04-20 10:59:25]
ここだと子どもがいるファミリーよりも、
DINKSが一番合うターゲットなのかもしれないですね。
何よりも駅近いしっ。

子どもさんいらっしゃる方だと、学校まで遠いので
心配だったりするのでしょうか。
となると、やはり子どもさんがおられる方よりは
大人のみの世帯がターゲットでしょう
263: 匿名さん 
[2015-04-22 06:54:42]
お子さんがいても私立小なら、かえって、駅ちかが魅力では?
では、どういう層が住むのかときかれると、
このマンションを買える資力があって、駅ちかが好きな層?
たぶんさまざまな層になると思います。
地権者も多いですしね。賃貸もでるでしょう。
264: 匿名さん 
[2015-05-05 23:18:31]
 私立小学校ですか。そうか、そういう事もあり得るのですね。
こういうマンションが買えるくらいの層だと、
子どもを私学にという感じになるのか。
 でもまぁ、どちらにしても大人メインのマンションになってくるの
ではないかとは思われます。
 通勤重視、と言いますでしょうか。
265: 匿名さん 
[2015-05-18 19:27:58]
子供が小さいなら、少し離れた閑静な立地のマンションと考えますね。
公園などが近くにあり自然があるような。
私は、子供はいませんけど、仕事メインの生活なので、やはり利便性が最優先。
駅から近くないとダメです。
駅から徒歩2分は魅力。
266: 匿名さん 
[2015-06-01 09:49:06]
お子さんが小学生くらいまでなら駅から離れた立地が良いのかもしれませんが、
中学、高校と進学するにつれ塾や通学で電車利用する事になるでしょう。
数年で住み替えが難しいならはじめから駅近の利便性を取ったほうが合理的ではあると思います。
267: 匿名さん 
[2015-06-16 12:09:32]
数年の住み替えはなかなか一般的には難しいと思われます。
先をみて選ばないといけないです。
うちの近所では、高校からはバイク通学が許可されているので、
原付に乗った高校生は良く見かけます。
こういう地域なら駅から遠くても良いのかもしれませんが、
やっぱり事故が気になるので、駅近でバイクに乗らない方法を選択してしまうかも。
268: 匿名さん 
[2015-06-16 20:26:05]
フォルム芦屋大原町は完売?
269: 匿名さん 
[2015-07-01 13:51:23]
非常にレイアウトが変則的。
ランドプランの関係ですか?
室内設備などは、高級感がありますね。
写真で上手く撮るので実際に見てどうかは又、別ですが。
エントランスとか凄い重厚感。
パウダールームと浴槽内の仕切りは透明ガラス。オシャレだけど、浴槽内が丸見え。
270: 匿名さん 
[2015-07-01 14:08:13]
「芦屋」を検討するならそのネームバリューが決めての大きな要素になっているのでしょうが、他のエリアにもここよりも駅に近くて便利な物件があるように思いますが。個人的には芦屋に住めるくらいの資産があるのなら、もう少し静かでゴチャゴチャしていないエリアに住みたいですね。ここは場所的に狭い敷地に無理矢理、駅前に建て、建物だけを「芦屋」風に取り繕った気がするのは私だけでしょうか。
271: 匿名 
[2015-07-01 17:03:17]
おそらくそうでしょう。
272: 匿名さん 
[2015-07-14 13:22:52]
間取り的にはファミリー層がターゲットな気がしますが、小中学校が遠いとなれば
駅利用する子供のいるファミリーなら十分対象になってくるのではないでしょうか?
私立小中学校というのもありますが、高校生以上っていうのが一番自然かな?と。
273: 匿名さん [ 40代] 
[2015-07-17 21:17:13]
出来てきましたね。

ホントこんなマンションに住める人が羨ましいです。

274: 匿名さん 
[2015-07-19 10:33:20]
芦屋に住むことを憧れている人は多いと思います。
ここであれば駅も近くて便利なので、価格も納得でしょう。
住みたいと思いますが、確かに学校関連が遠すぎる感じです。
275: 匿名さん 
[2015-07-29 15:03:37]
いくらJR芦屋駅前と言えどもこの価格では難しいんでしょうね。
元々芦屋山の手の住宅街に住むような富裕層には満たされないマンションでしょうし、一般人には「億」という額は出せませんしね。しかも周囲の建物環境とのギャップがどうもチグハグしていて価値をさらに落としているような気がします。

276: 匿名さん 
[2015-08-04 17:56:15]
芦屋と言えば響きは良いですが、こちらの現場周囲はその雰囲気が名前に追いついていないような気がします。 JRの駅前ですんで仕方がないかもしれませんが、取って付けたような成金的な外観も無理があるような。 山手の富裕層を取り込むためにはもっとお金をかけてでも「流石、芦屋のマンションは風格が違うな」と思わせるくらいの外観や周囲環境がないとソッポ向かれるでしょうし、逆に今の販売価格では一般人にはコスパが悪すぎるような気がします。
277: 匿名さん 
[2015-08-17 16:55:04]
同感です。
芦屋ならではの風格を望むなら、外観も周辺の環境も含まないと
あまり意味がないような気がします。
でもそいう雰囲気と利便性とどちらも望む人には良いのかもしれませんけど。

モデルルームを見ると、インテリアに目を奪われてしまうせいもありますけど
たしかに重厚感はあると思います。
278: 匿名さん 
[2015-08-17 17:22:38]
芦屋通なら、このアドレスでは手を出さないでしょう。
279: 匿名さん 
[2015-08-22 20:18:52]
ここ少し検討してます
と言っても賃貸ですけどね

飲食経営で安定性無しなのでローンリスクは取りたくないけど家賃は30万まで出せる人間です

大阪市内のタワーマンションにするか
郊外にするか迷ってますが100平米は必須です
赤ちゃんがいるので郊外に傾きつつありますが関西は土地柄問題があるので迷います
まー賃貸なので合わなければ引っ越せばいいだけではあります

ここは20室くらいが投資のようですが購入できる方凄いですね
家賃で元を取れる利回りは無いっぽいけどお金持ちの相続税対策とか資産分散とか理由あるんでしょうね

地方育ちの私の芦屋の印象は阪急沿線の駅ですかね
ここはマンションは綺麗だけも駅前が大阪の過疎地下鉄駅前みたいに汚い雰囲気でした


パークコート芦屋の空室一覧(全11件)
http://chintai.door.ac/detail/free5659781.htm
281: 匿名さん 
[2015-08-23 11:58:51]
千里中央や桃山台もそうだけど
高齢者が駅遠の戸建から同じ地元の駅前マンションに買い換える層がかなりの需要があるみたいだからここはそれ向けのマンションかな?
年取ると戸建はしんどいだろうね
282: 匿名さん 
[2015-08-24 12:46:03]
>>269さん
透明の壁は標準なのでしょうか。
モデルルーム画像は有償オプション込みで撮影されているので、さすがにあれはオプションで、標準は不透明な扉なのではないかと考えます。
洗面台も豪華な造りですがあれが全て標準だと嬉しいです。
(両脇の収納類はオプションでしょうかね…)
283: 匿名さん 
[2015-08-26 19:58:40]
JR芦屋って「芦屋」なのにパッとしないよね。昔に比べ北側は道路の拡幅工事も終え、少しは広々とした感は出たけど、もっと一体的に整備してもらいたかった。(現実的には不可能な話かもしれんけど。)駅や駅前のキレイさなら尼崎にすら劣ってる感あるし。そう考えると芦屋のそこそこのお金持ちがこの場所に移るのは少し勇気いるかもしんないよね。
284: 匿名さん 
[2015-08-26 20:01:00]
イメージパース図よりよっぽど実物の方が落ち着いた感があって良く見えるのは自分だけかな?
でも、落ち着きすぎていずれ周りのマンションに埋没していきそうな感も否めないような気がする。
285: 匿名さん 
[2015-09-09 12:16:08]
浴室の透明ガラスはオプションでしょうけど、何を目的に透明にするのか誰かに教えて欲しいです。
洗面所から丸見えですし、家族とは言え鉢合わせたら相当気まずいですよ。
おしゃれ感?開放感?明るさ?メリットは何なのでしょう。
286: 匿名さん 
[2015-09-09 12:36:31]
お風呂で倒れてる時に発見しやすい為です。
287: 匿名さん 
[2015-09-20 07:23:32]
カーテンのかかってる部屋少ないですね。芦屋駅南側とはいえ、なしてこんなに販売苦戦してるのかな?値引きあるなら狙い目かも。
289: 匿名さん 
[2015-09-20 19:48:34]
>>287
前の駐車場の将来不安、地権者が多い、駅南側でのアドレス、駐車場が少ない、価格は普通に高いなどで売れてないのでしょうね。
駅近は良いけどね。
290: 匿名さん 
[2015-09-22 15:22:02]
どこのマンションも周辺環境が変わる可能性は大いにアリますよね。
駐車場は流石にもう少しあってもよろしかったんじゃないかとは感じられます。
抽選でかなり大変なことになりそうな予感。
価格はもうどこも高いのでなんとも言えないような…。
数年前の相場とは一概に並べて比べられません。
291: 匿名さん 
[2015-09-29 23:28:10]
えーと、高級住宅街はもっと北でしょ?
こんな駅の近くなんて高級でもないでもないじゃん。
それで億とか……ありえん。
本当の金持ちや昔から芦屋を知っている人ならまず買わないよ。
地理や歴史をわかっていない成金なら買うかもしれないけれど、
ピンポイントに芦屋駅そばに住みたいという成金がどれだけいるかだな。
292: 金融投資家 
[2015-10-01 00:26:32]
>291

それは、昭和の時代の発想ですね。
時代の流れを、読めるようになりましょう。

北側でも、駅から遠いところは昔に比べて暴落していますよ。

北だろうが南だろうが、
駅・ショップ・病院に近いというのが、
今の時代の「三種の神器」。

北の方は「高級(こうきゅう)住宅地」ではなく、
「老朽(ろうきゅう)住宅地」ですよ。
293: 匿名さん 
[2015-10-01 07:40:57]
そうですね。そもそも芦屋や夙川といった阪神間自体、バブル崩壊以降、老朽ブランドに成り下がってますしね
294: 匿名さん 
[2015-10-01 08:59:35]
阪神間は人気があり、南側は変わらず避ける人が多い、北側は人気あるのは大きくは変わっていない

ただ駅遠、坂の上の不便な戸建への評価、価格は低下してますね
駅近、平坦、利便性、ある程度の住環境を求める傾向です
298: 匿名さん 
[2015-10-05 15:47:03]
「芦屋」という地名ブランドにだけ飛びつくような時代じゃなくなってきているってことですよ。
特に芦屋の”本当の”高所得者層はこんな騒がしい駅前物件には便利であっても飛びつかないでしょうし、駅の近さを気にするような人はそもそも他のエリアの人間と変わらない庶民ですよ。
ここは芦屋駅前にも係わらず、売れ行きがイマイチなのは「芦屋」というネームバリューに左右されなくなっている消費者の賢さが如実に表れていますよね。
馬鹿の1つ覚えのように「芦屋ですからっ!」と声をあげて販売する関係者の方がよっぽど過去の栄光にしがみつき過ぎのような気がする。
299: 金融投資家 
[2015-10-06 01:10:11]
駅前の騒がしい場所云々ではなく、
芦屋そのものに昔の価値はないですね。
芦屋自慢する人って、
老いぼれ世代だけですよね?

今時、六麓荘の別荘でパーティーなんて、
笑いものにされますからね。
私も私の周りもみんなパーティーする時は、
梅田か海の見える神戸のタワマン高層階のセカンドですね。
300: 匿名さん 
[2015-10-06 07:38:48]
イメージ先行で阪急沿線以北は人気なんだろうけど、利便性ではJR沿線の方が勝る。
近頃はその利便性を重視して山から下り、JR沿線の勢いが盛り返しつつあるもののここ「パークコート芦屋」の人気は今ひとつ。
芦屋では駅前よりも阪急沿線以北に住むことがやはりステイタスなんだろうか!?駅前で便利な場所だから高くても芦屋駅なら速攻、完売になると思ったのにかなり苦戦してますよね?
しかも、分譲賃貸に回すような住む気ゼロの購入者が多数いるみたいだし、将来的な管理組合の統率もますます難しくなりそうだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる